【経済指標】年間のGDPが3%減に…内閣府が下方修正 4〜6月期の改定値ををもとに [08/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
内閣府が12日発表した2008年4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値によると、
物価の動きを除いた実質GDP(季節調整値)は、直前の1〜3月期と比べて0・7%減となった。
これを1年間の成長率に換算すると、3・0%減となる。

8月に発表された速報値の0・6%減(年率2・4%減)からは、
0・1ポイント(年率では0・6ポイント)の下方修正となった。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080912-OYT1T00215.htm
関連スレ
【調査】GDP:下方修正濃厚に・4‐6月年率、マイナス4%前後…主要民間調査機関11社の予測 [08/09/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220655399/
2名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:31:41 ID:GqBQhADV
あっそ
実質 10 % 減だろ
3名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:38:01 ID:VBRjfcL/

このままだとこの国は破綻しますが
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=080902091&n_url=117886
4名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:38:13 ID:jcW0bMN7
それでも現時点で対応策なしw
5名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:47:46 ID:mlcu4n4O
どうせ、動向を見守るだけなんだろうなw
6名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:48:27 ID:cVoRuuFm
俺たちも動向を慎重に見守ろうぜ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 09:51:16 ID:TZm4WMDx
弘子ちゃん、もっと注意深くウォッチしたほうがいいよ
8名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:03:04 ID:5H3jxihY
笑っちゃうぜ!Yeah!
9名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:04:46 ID:XXAvzBB0
GDPの数字ずっといじってたからね。
10名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:08:18 ID:pSZTPXSN

大相撲大麻問題とか、食の偽装問題とか、この国は
民主党の意味不明な反対がはじまってからおかしくなったよね。
11名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:12:14 ID:mlcu4n4O
>>10
何でも民主党のせいにして、そんなに嬉しいですか?
12名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:14:13 ID:Z6iF7tdz
何で、半年間の数字を1年間に換算しなきゃいかんのか?
半年間までなら半年間分のGDPだけ出しておけばいいだろうに
1年間の年率にしたら下げ幅が大きくなるのは当然じゃないか?
13名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:21:01 ID:I5Xb1VeF
「GDPが大変だ」
「大変だな」
「大変だね」
「大変さ」
「大変なの?」
「大変さね」
「今日、何食う?」
「今日、何処行く?」
「今日、何する?」
14名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:21:29 ID:VBRjfcL/
>>12
baka?

微分で増加率の傾きを求めるようなもの
15名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:22:47 ID:TpxorLZa
 一年換算がだめなら、十年間換算で−30%か 

国民とか地方とかそんなものだな
16名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:28:24 ID:J1pez+QN
ガルブレイスはGDPなぞ経済理論的意味はないといってた。
あんなものは物価統計や為替政策でどうにでもなる。
17名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:53:20 ID:mB0RBsf4
日本はGDPが減るのが当たり前の時代に突入していると認めて経済政策を
考えた方がいいかもね。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 10:57:15 ID:c68mnxr8
>>16
じゃあ、どうにかしろよw
19名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:02:53 ID:v75qAyiT
こんなんは昨年の改正建築基準法で確定しているのに
政府はGDPはプラスで税収を期待して予算くんでるんだよな
馬鹿な政府と馬鹿な官僚
20名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:05:52 ID:xNeSBag3
マイナス3ってやばすぎww
サブプライムの影響が直接ある国より悲惨な数字
21名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:16:40 ID:EhSE4TUG
日本オワタ
22名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:26:16 ID:w489fZF6
官製不況だな
自民に入れた連中は泣いて土下座しろよ
23名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:30:08 ID:j6jHGeNq
ここにいる奴らは前期のGDPが+4.0%だったことも
知らないで日本は終わったとか言ってるんだからな。
バカみたい。
24名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:48:57 ID:w489fZF6
前期のGDPが+4%?
何言ってんだお前
25名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:51:27 ID:ODLOdTZ7
>>20
名目と実質
26名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 11:53:26 ID:j6jHGeNq
>>24
今年の1-3月期の成長率です。
27名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 12:21:56 ID:fkNMXC64
28名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 14:02:31 ID:0lnVBsiT
構造改革による、年間自殺者10万人(遺書のない者も含む)。十年間で犠牲者は、
100万に及ぶ。自民・公明・民主とアメリカがやってのけた21世紀最大の大虐殺
29名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 14:11:32 ID:O6lV5Kif
世界的に経済の牽引役が見あたらない。
30名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:29:15 ID:jivvMTYE
GDPは減るし国内はぐちゃぐちゃ
いっそのこと内戦でも起きた方がいいかもしれん
今の政治家と官僚には国はまかせられないしな
31名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 22:29:52 ID:Gi7LrqN0
これから円高に向かうだろうから
その分どうでるかだな
32名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 23:29:31 ID:mTZHFCRU
政府は変えたいよね。
無能な政府のせいでどれだけ損をしているか。
33名刺は切らしておりまして:2008/09/12(金) 23:35:09 ID:CXgWHhqv
まぁ朝鮮人をもっと受け入れるしか手は無いなw
仕事しない、結婚しない、子育てしない馬鹿な日本人に未来無し
34名刺は切らしておりまして
約30年前の未来予測のネタ本で、30年後東京にM8.3の直下型地震が起こった際、
実体経済に与える影響予測が書かれてあった↓

物価は20%前後の上昇
都内失業者20万人以上
需給逼迫による倒産で失業者全国260万人
GDPの下げ幅年率−3.0%