【企業】リンガーハット、八木社長が業績不振で辞任 米浜会長が兼務

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★
 長崎ちゃんぽんチェーンを展開するリンガーハットは4日、八木康行社長(57)
が辞任したと発表した。2009年2月期に連結最終赤字に転落するなど、業績不振の
責任を取った。米浜和英会長(64)が社長を兼務する。外食ではすかいらーくの
横川竟(きわむ)前社長が株主と対立し8月に辞任した。消費低迷と原材料高による
収益環境悪化を受け、有力外食企業トップが相次ぎ辞任することになった。

 八木氏は4日の取締役会で自ら引責辞任を申し出たという。30日付で取締役も退く。
創業家出身の米浜氏は05年5月に八木氏に社長を譲って以来、3年ぶりに兼務での
社長復帰となる。 (19:28)

▽日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080904AT1D0408I04092008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:22:53 ID:ZGfmce68
ミスタードーナッツと合併か
3名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:24:37 ID:ntCv+Juh
夜になると値段が1割上がるとか分けからないシステムの店だよな
4名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:25:55 ID:9llXT/hU
うちの近所も潰れた。
よく通ったけど、ソファーの生地が破れてスポンジが見えてても補修しなかった。
5名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:28:29 ID:LR353pu6
リンガーハットは深夜に開いてて一人でも食べれる貴重な存在だからな。
浜勝もカウンターがガラガラで一人で入れるから好きだ。
つぶれるなよ。
6名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:28:45 ID:n/NJMaUK
無駄に深夜まで営業してるからだべ
7名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:29:53 ID:XctakC7c
外食産業も大変だなあ。
年寄りは外食しないからなあ。
8名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:30:52 ID:jLz/5HsU
元が安いお店だし、下手なラーメン屋とか行くより味もマシ。
何とか維持して欲しいと思わないでもないが・・・
9名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:31:56 ID:/AIKsEC0
リンガーは良心的な店のひとつだと思うけど、改善が必要だと思う点を挙げると

1.オール電化キッチンは味を落とした。野菜がシナシナが炒め不足か、ぜんぜんだめ
  見た目が悪くなったし、見た目を重視すると火が通ってない
2.深夜の割増料金はやめるべき。飲んだ後の絞めのリンガーという発想になりにくい
3.茹で時間の短縮のために導入した、短い麺はやめるべき・・・食べ応えが悪くなった
4.中国人留学生のバイト起用をやめるべき。店がいっきに陳腐化し、入りたくなくなった。
5.餃子のクオリティーを王将並みに引き上げるべき

漏れが望むのは、王将とコラボして王将フードサービスが野菜の供給をはじめ物流を
にない、また王将の厨房のコックがリンガーにいって、鍋を振れる環境をつくること
10名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:32:16 ID:1ttaZwsr
何か店によって味が凄く違うような希ガス
嫌いではないんだがねぇ 高いけど
うちの近くの店は凄くまづいから逝かない
11名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:34:24 ID:DcRkYC5L
長崎ちゃんぽんは好きだったけど燃料高で車を売っちゃって
店までたどり付けないと言うより車で行くほど価値が
ない。
12名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:35:18 ID:mfl7CkA4
けっこう好きだけど、近所に無いからなあ。
チェーン店の割りにリーズナブルで美味しいと思うんだけどな
13名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:36:24 ID:OmEFRFpE
>>9
全部かねがかかるでねえか
14名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:37:18 ID:AxnK7m26
縮小均衡を徹底すべき
15名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:40:45 ID:BEB1tkF8
成功した会社の社長もってきても、結局ダメだったってのは
よくある話だよな。

だって社長と会社の業績って本当は関係無いもん
16名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:41:11 ID:Lqk4echt
好きな店なんだけどな・・・・・・
がんばって欲しいな
17名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:41:49 ID:5nDsEjaG
最近スープの味が変わったと思うけど、魚醤系の味が強くなってくどいんだよな。
18名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:42:54 ID:mVrb5Aqo
いやいや
キッチンシステムが変わってはっきりと味が落ちたからでしょ
リンガーハットスレに何百億回も書かれてることじゃん


元に戻せや 
19名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:45:03 ID:tsX333CI
前に値下げしたのが失敗では?
20名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:45:16 ID:OY9fvTq7
パートやバイト減らして社員採用してたからな
最近接客は向上してたけど、コスト増を回収出来なかったんだろ

ときどき行くから店は潰さないで欲しい
21名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:45:23 ID:tFdK7gyf
>>13
客商売でコストダウンしちゃいけない箇所ってのはあるって事、吉野家倒産から学んでないのか?
22名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:46:37 ID:1xZKe5sr
ビッグチャンポン単品のコストパフォーマンス最高
23名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:46:50 ID:KypsAx2d
新宿の店なんかでも中国人の店員に 中国の食材ばっかりだもんな
食券買っても 座るの待ってとか云われて近くに席空いていても
シナ人が誘導するし それでいて 出来上がりが遅かったり
シナ人ばっかりだから サービスもシナ流の悪さ
中国の食材ばかりだから安くて 人件費もシナ人使って安くとか
シナのクオリティーの低さの露呈
24名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:48:06 ID:eaAEggme
そこらへんのラーメン屋の値段を考えると、コストパフォーマンス良すぎだよな
25名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:48:06 ID:pg8o4ng5
ちゃんぽん昔は安くて良かったんだけど
値上げしてからは全く行く気にならない
26名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:48:59 ID:YWW+luRF
ほ〜。店によって味が違うのか
近所の店は美味しいから、運がよかった
27名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:49:40 ID:LR353pu6
>>22
同意
28悪食家:2008/09/04(木) 20:50:00 ID:TlNe9L3m
長崎チャンポン好き!!

この間 彼女と上野 御徒町で昼を食った

でも食べるところが ない

寿司は高くて不味い 昼から焼肉でわね・・・

そん時 長崎チャンポンがあった

食べた 幸せだった
29名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:50:58 ID:DXJqa0yL
税金じゃなかったっけ<深夜10%増
30名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:52:38 ID:wu0fU8ez
食いたくなってきたな、行ってくるか
31雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2008/09/04(木) 20:55:26 ID:SENYUioL
>>9
> 1.オール電化キッチンは味を落とした。野菜がシナシナが炒め不足か、ぜんぜんだめ
>   見た目が悪くなったし、見た目を重視すると火が通ってない

これは同意だわ。味落ちた。

深夜料金は取って良いと思う。
はっきり言って、コンビニやガソリンステーションも深夜料金取って良いと思うけど。個人的には。
いま22時からだっけ?23時〜にしてほしい。

あと、閉店した東村山店をもう一回つくれ。あそこのコックは美味かった。
32名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:56:00 ID:/Dmy6MHG
ちゃんぽんより皿うどんのほうが好き
33名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 20:57:57 ID:IKrUn//M
>>28
湯島の錦太郎寿司なら安くて美味いと思うが
34名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:00:14 ID:j0LiYKxB
クーポン使うとすごくお得。時にはぎょうざがタダになることも。
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/04(木) 21:09:31 ID:mp2qiE63

 このスレ気に入った!!

 頑張れ、リンガーハット!!

 よみがえるのだ。
36名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:10:05 ID:Pi/JNMyx
なんだろ。昔は良かったのに。

効率と利益ばかり考えてると、こういうことになるんだろうな。
37名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:10:30 ID:PxI3DhZz
>>2009年2月期に連結最終赤字に転落するなど

まだしてねえじゃんww先走り汁たらしすぎww日経ww
38名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:11:50 ID:8TNh7hNR
ちゃんぽん好きだな 具が沢山入ってるし  最近は少なめなだ
39名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:14:26 ID:+swPYX2w
ちゃんぽんってなんか臭いだけど。
そう感じるの俺だけ。
40名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:16:48 ID:bck78YbM
頑張れ、リンガーハット!!
41名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:17:46 ID:EAg58tyy
九州発の企業って、自己分析がヘタクソな企業が多いって印象。
42名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:19:46 ID:YhrRPGI8
辞めた社長って元マックの人間か
それじゃ少なくともうまいものは提供できないわな
43名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:21:15 ID:RPJsr12J
ラーメン屋なら幸楽苑だ
44名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:22:39 ID:vzR0mF/7
>>36
「利益にばかり、もたれて行動していると、怨まれる事が多い。」(論語巻2里仁編12)
45名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:23:01 ID:lA4HJXNo
明らかに魚介類の解凍臭さが全体をぶち壊しなのが致命的

家で作って食べない人には分からんか
46名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:23:11 ID:AfJUFNqf
リンガーハットも長崎の店はそれなりの味を出す。
関東に来て喰って驚いた。全く味が違う。
ちょっと前にこの店ごとの味ムラをなくしてクオリティをあげようという記事を見たんだが
結局うまくいってないみたいだね。

浜勝は近くにないのですっかりご無沙汰。
ぶらぶら漬が喰いたいっす。今でも喰い放題ですか?
47名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:23:33 ID:zbWnJwps
マックの社長だった奴だよな。値上げ、野菜、具を減らして調理の自動化、中国人雇用
って、碌な事しなかったな。
48名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:28:59 ID:g55l9CzK
米の会社なのかと思った
49名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:29:56 ID:LSSY0EcD
東京流とかいうの、うまかったな
ここの問題はサイドメニューが貧弱なのと店員が客を見てないことだな
セットもイマイチだし大盛りできないのがあったり、うーん・・・、という感じ

あと深夜料金は微妙だ、他のラーメン屋にいくなー
それか深夜料金を払うならファミレスいく
50名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:32:00 ID:6zgdjS6C
ちゃんぽんのみで450円たけーよ
ファミレスのランチ400円なのにぼりすぎだろ
51名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:32:26 ID:FHSEnxDB
色々コストダウンして味が落ちたよな。
52名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:33:41 ID:3+jAZ4T/
チャーハンは機械で作ってたな。勝手に混ぜてくれるやつ
53名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:37:15 ID:ohxC7UrU
米兵がまた、と思った
54名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:40:31 ID:LSSY0EcD
>>50
ラーメン一杯700円とかザラにあるから高いとは感じないな
かけうどんやソバで400円とか500円もかなりあるしな

ただ狙っている客層が中途半端なんだろうな
55名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:40:31 ID:v3wAytOK
米ハマー会長が兼務、かと思った
56名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:40:42 ID:j4CwgQIe
がんばって欲しいけど、味が酷くなり過ぎだろ。
57名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:44:46 ID:/42fTkSB
餃子の王将>>>>長崎ちゃんめん>>>>長崎ちゃんぽんwww 
58名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:48:30 ID:+cwYxuqt
リンガーハットの餃子はおいしいと思うけどな

近くに無いからあんまり行けないから、
もっと店舗増やして欲しい。
59名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:49:26 ID:OQJ7q8GZ
炒飯が自動でクルクル回る釜で作られてるの見てびっくりした。
これに限らず、料理の機械色々あるが作った奴は天才だと思う。
60名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:51:06 ID:FF+xHwoh
隣でタバコ吸いだしたんでむかついて出てきた、二度とイカね
61名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:53:19 ID:+cwYxuqt
>>60
禁煙席行けよw
62名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:54:12 ID:3x3ewJi5
長崎ちゃんぽんだけがやたらうまくてコストパフォーマンスにすぐれている。
たまに他のメニューも食べるが食えたもんじゃない。
63名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:54:30 ID:ZtKFBmib
昼時だと結構入ってるけどな
64名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:55:34 ID:wk7ZIF4U
あんなに安く冷凍でちゃんぽん食えるからな
どうしても辛くなるよな おいしいけど
65名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:57:38 ID:kWuxAAIu
中国産原料がたっぷりなので
どうしても食べざるを得ないときは

キャベツと豚肉以外の具は入れないで下さい、中国産だから

と大声で頼みましょう
66名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 21:58:00 ID:iLHLZARM
てか、美味しい?
67名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:00:33 ID:p0PSHJkj
胃もたれするからごくたまにしか行かないな
68名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:01:09 ID:+cwYxuqt
69名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:02:17 ID:o9UMBHoS
正直潰れて欲しくない。

調理時間をもっと短縮させる方法を真剣に考えてくれ。

>>50
携帯電話クーポンだと390円、餃子も半額だぞ。
注文するときに言わないと適用してくれないので注意。

70名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:03:01 ID:BHQnIVjQ
飯食ってるときに隣でタバコ吸われるといらつくわ
71名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:03:03 ID:+cwYxuqt
>>50
ファミレスのランチ50円ってどこよw
7271:2008/09/04(木) 22:04:11 ID:+cwYxuqt
訂正
50→400円
73名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:05:10 ID:tEnB4fgX
鹿児島の天文館で初めてリンガーハットに入って食べたチャーシューちゃんぽん。
あれ旨かったなぁ。元々ちゃんぽんは食わず嫌いだったけど、夜8時過ぎると天文館の
飲食店閉まっちゃたから、仕方なく入ったんだけど、これが激ウマだった。
それ以来リンガーハットのファンになったんだけど、しばらくしてチャーシューちゃんぽんは
無くなっちゃったし、味も落ちたし・・・。頑張ってくれよん。14年前の話だけどね。
74名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:05:28 ID:alvlNfej
職場のちかくにあるからよく行くよ
75名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:08:21 ID:+WP3bU9Q
今の味はギリギリのライン、これじゃあ冷凍で済ませる人が増えるわけだわ
季節商品も何度も食べたいほど魅力的じゃねえし、まずは基本のちゃんぽんを重視しろよ
76名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:09:29 ID:Jv0XEQkn
>>62
同意。
ちゃんぽんは味、量、値段のバランスがいいと思う。
77名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:09:37 ID:eX1bLyDk
長崎県民に、埼玉にはこんな上手くて安い店はないだろ。。とか案内されたのがリンガーハットだったw
さいたま市内に沢山あるんですけどと言えなかった。
78名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:12:24 ID:s5z4mR4H
携帯のクーポン併用オッケーなのか?お得すぐる
79名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:13:53 ID:poWS36Du
長崎ちゃんぽん嫌いなんだわ ごたまぜ具にボテッとした麺あんなもん好きなやつの気が知れん味覚音痴なのは確かだな
つぶれてせいせい・・・    あ まだつぶれてないのか
80名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:16:56 ID:3onv44vc
路面店ばかりというのが致命的だな。
81名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:18:13 ID:d9vIjZiT
モスもそうだが味落としたら客は離れる。味を昔かそれ以上に出来ないなら
いずれは潰れる運命。
82名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:20:10 ID:FavK8F1Q
むずかしい・・・

ハッキリ言うと、ちゃんぽんだけで何を勝負してチェーン店にしているんだ

というのが答え。

美味しい美味しくないとかではなく、
ラーメンよりも、さらに食べる頻度は少ないものだろ・・

83名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:20:51 ID:sRgVaH3o
最近はガスを使わない店になってきているが、
これが不味い原因じゃないのか。
チャンポンを電磁調理器でぬたーと炒めてりゃなあ・・・
84名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:33:54 ID:/h6JpmYg
好感なレスが多いね。
入った事無いけど、見つけたら入ってみるかな
85名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:34:52 ID:EAg58tyy
元々中華だからねえ。火力が重要なのは事実ですね。
安くても野菜たっぷりな点だけがいい。
でも、表示しないほうがいいんじゃないかwってぐらい
カロリーが高いので、麺に工夫してヘルシーを売りにすれば。
86名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:40:23 ID:T4QgYzwE
江三楼のチャンポン食ってみー
元パチ屋の米浜ちゃんぽんなんてキムチ臭くて
長崎では豚もクワネー
87名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:42:07 ID:FavK8F1Q
>>86

本場長崎中華街には負けるよ。
元を辿れば海鮮タンメンだ。
88名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:42:31 ID:IQH3ML9o
品川シーサイドのリンガーハットで、チャンポンがでるまで20分以上待たされた。
89名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:43:54 ID:EAg58tyy
>>86
コーザンローはそれなりに美味い。コクが違う。が、値段もそれなり。
長崎ではコウザンローは案外悪く言う香具師もいるんだが。
90名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:46:29 ID:1ygRVADO
リンガーハットでちゃんぽんは一度も食べた事無い。
だが、皿うどんなら2週間に1、2回は食べる。皿うどんは大好き。
皿うどんの大盛を作って欲しい。他のメニューも大盛り無いんじゃない?
江三楼と言う所がうまいのか。関東にもあるかな。。。
91名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:47:11 ID:wleBftQC
TOPはガスとIHの食い比べたことあるんだろうか。
数字ばかり見て経営してると大事な事忘れるんだろうなぁ
92名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:47:38 ID:n1SIvr/D
具材のエキスが全然スープに出てない気がする
93名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:49:30 ID:kWuxAAIu
>>91
株買えというチラシを入り口に置くくらいだからね
数字しか興味ないのがバレバレすぎ
94名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:56:11 ID:PM6I4W8N
『とくチャンポン』とか好きだよw
太麺皿うどんは高いのに、麺がほぐれにくいなw 一度、ライスとつけ麺注文したけど、かなりマズかったわw それにジャコ飯とかキモいからやめて、ライス改善してからチャーシュ−飯とかの方がいいよw 白菜チャンポンはクリーミ−で好きだったよw
95名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 22:59:12 ID:1ygRVADO
リンガーハット無くなったら困る。
皿うどん定期的に食べたいんだよ。
96名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:01:50 ID:BOnXLdY/
御殿場店は最低

注文は忘れて放置、さんざん言ってやっと出てきたと思ったら注文と違う
おまけに激マズ

潰れて当然だな


97名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:05:36 ID:w4W2VQdk
>>58
>リンガーハットの餃子はおいしいと思うけどな

ナカーマ
下手な店で食うよりよっぽど美味い。
98名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:10:36 ID:WXY6Rzq1
東京だが、
店によって味が違いすぎだろ。
99名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:11:14 ID:SEer2sTa
皿うどんかちゃんぽんかいつも迷ってたな。。
100名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:11:55 ID:/hXT+xKT
地方にも出店してくださいな。味に保守的な田舎だが。
101名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:14:20 ID:ZQVm1c1M
2chでこんなに評価が高いのを見るのは久しぶりだな。
アンチが沸く程儲かって無いからかな。
102名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:14:45 ID:2xeSPnv8
何年か前に300億とか設備投資してた気がするんだけど、
それが失敗したんでね?
103名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:15:29 ID:GmTk4km/
皿うどんは好きなんだがここのはちょっと味が薄すぎる気がする
あと食ってるとアゴが疲れる
104名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:15:31 ID:4uITIAH7
野菜がいっぱい食べれて500円でお釣りがくるなんて夢のような店だよな
近所にできないのが本当に残念
105名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:16:19 ID:CXw5WGVu
材料と店員に中国産が多すぎ。
これじゃ浜勝にまで疑いの目を向けてしまう。
106名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:17:58 ID:EAg58tyy
>>90
三じゃなくて山なのでお間違いなく。
107名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:20:38 ID:U7vOC3D0
コレも、何千回出ているが、店ごとの味が違いすぎ。
ベースの味自体は大好きなんだがね。

特に皿うどん。
餡が、ゼリー状になって、麺の上に乗っているのはカンベンして欲しい。
思わず、言いたか無いけど「作り直して」って言ってしまった…

ちなみに、近所のトコロはゼリー餡です。
行きません。
108名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:20:59 ID:3onv44vc
ちゃんぽんはともかく、皿うどんは食えたもんじゃない。
109名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:22:33 ID:EAg58tyy
皿うどんの上のやつはオプションあってもいいね。
煮こごりっぽいのも個人的には嫌いじゃないw
110名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:27:21 ID:ASVr5ZDo
111名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:28:15 ID:/TfpYCny
味と経営はあんまり関係ない
112名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:28:34 ID:MEo0ADY7
大分に行ったときに、たべたことがある
まあまあだね
113名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:43:02 ID:upFjDjVa
>>98
長崎でも店によって味が違うよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:52:58 ID:qjgZ6CCZ
リンガーハットでおごるちゃんぽん♪
115悪食家:2008/09/04(木) 23:56:42 ID:TlNe9L3m
長崎チャンポン好き!!

この間 彼女と上野 御徒町で昼を食った

でも食べるところが ない

寿司は高くて不味い 昼から焼肉でわね・・・

そん時 長崎チャンポンがあった

食べた 幸せだった
116名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:59:27 ID:c2rX+kui
>>115
湯島の錦太郎寿司なら安くて美味いと思うが
117名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:03:37 ID:nGU1jMR6
創価学会企業ですね。
118名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:03:38 ID:MMTwxi40
>>116
そいつ日本人じゃねぇぞ。
119名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:13:22 ID:DyNWS882
留学生バイト辞めさせろ
店はもっと狭くていい
吉野家的店舗で十分
120名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:17:06 ID:ZJrbTSXB
totoが買えなくなる・・・
121名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:22:44 ID:GRt7CYlM
王将もそうだけど店による当たり外れが激しすぎる。
王将は逆に当たりをひく事によって満たされる部分もあるが、リンガーハットには未だそこまでの徳分はない。
122名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:28:34 ID:QIOdeuac
あれば通うと思うが近くに無い。
あとあんなファミレスみたいにしなくていい
せいぜい王将や日高やくらいの広さで良い  一人で入りづらい。
123名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:29:36 ID:0dkanNO9
>>28
御徒町といえばトンカツ屋の宝庫だろうが!
124名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:34:33 ID:eV6ZXbVu
>>31
イッチョメ乙
125名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 01:10:20 ID:K30OJc8D
>>120

それ…イエローハットですからぁ〜!!
126名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 01:15:36 ID:qWua/hsM
15人くらいは入れればそれでいい・・それがわからない経営者。
ファミレスの延長ではなく、ここは吉牛のライバルと考えろ
127名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:11:15 ID:lD/fEjhP
都心部で一人で野菜が沢山入った飯が食える貴重な店だからがんばって欲しい。
もちろん、郊外店もがんばれ。
128名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:43:29 ID:glwVZsZP
>>127
>都心部で一人で野菜が沢山入った飯が食える

これはマジで重要。死活問題だよな
129名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 05:01:42 ID:jpy1mwrC
松屋とかモスとか長崎ちゃんぽんとか競合に比べて野菜その他
食材をいろいろ使うとこが厳しくなってるのかね。
130名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 05:45:49 ID:Tefrqw4w
中国野菜など、食うだけ身体に悪いのに
131名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 05:48:34 ID:9k7UI475
「リンガーハット」と「リンガーハットエクスプレス」を分けてた頃が懐かしい。エクスプレスを避ければよかったから
132名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 06:03:31 ID:xLa7RzLF
ここはがんばってもらいたい。
133名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 06:28:12 ID:Iy2FJOOy
「リンガーハットエクスプレス」とはなんですか?
134名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 06:32:05 ID:DucC7d/N
皿うどんは、自分で作れるだろ。
135名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 06:41:16 ID:eUcw1eZb
136名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 06:53:57 ID:lbDMyVAP
野菜が食いたきゃサラダ食えば良いのに
137名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 06:58:16 ID:K/Spegnw
大学時代はなー昼下がりに安くて野菜が食える飯屋として重宝したが・・・
時間かかっても良いからあのままにしてて欲しかった。どうして誰も止めなかったのか。

>>136
ほとんど水の生野菜のサラダが単品で150−200円、それに主菜をつけて金かけろってことですね?
138名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 10:31:35 ID:0nasWfyt
郊外店が多いからガソリン高・車離れの影響をもろに受けるんでしょうなあ・・・
加えて生活物質高騰かつ所得減少で外食離れが顕著だし、
こんな情勢では誰がやっても同じような気はしますなあ・・・
139名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 11:04:32 ID:mvqOoCtq
味的には中の下くらい・・・・でも、長崎の某有名店よりはマシだったりする。
140名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 11:37:07 ID:dlmMQZW3
がんばって欲しいなぁ
安く野菜がたくさん食べれる一人身の味方なのに
141名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 12:45:49 ID:WCvOKigd
高松にも出来たらしいけど、徳島に出来るまで待ってようw
142名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 13:39:58 ID:v8Whj6bi
450円であれだけ野菜が入ってるから凄い
少し前までは390円だったし
143名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 14:11:49 ID:7hRkfxw6
でも近年テナント型の店舗ができ初めて身近になったのは助かる
144名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:44:14 ID:dxtZRJCs
タコが入らなくなってから行かなくなった
145名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 16:51:56 ID:vxxamXzn
俺のバックならいつでも取らせてあげるのに
146名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:01:15 ID:Iy2FJOOy
>>144
  /⌒ヽ
  ∞∞∞
  |(゚Д゚)ノタコ入れろ!
  ヽ ◎ノ
 ノノノハヽヽ

タコ入れろ!
   / ̄ ̄\/)
  f    ヾ
  | ⊂(゚Д゚)|
  ヽ _(◎)ノ ノつ
  /ノ/ ハヽ二二ノ
 ( (||i) )ヽ\
  ヽ)L人(_/(ノ`J
147名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:28:49 ID:B2xJ8nHm
深夜にいったら一割増しだったしな
148名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:29:34 ID:cbHy38AZ
小さい店でやれ小さい店で
生意気なんだよ単品勝負のくせにでかい店作りやがって
ちゃんぽんととくちゃんぽん、太麺皿うどんに餃子!あとビール!
メヌーはそれだけ
149名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:34:34 ID:jW33Um41
汚かった店舗を綺麗に改装し、ちゃんぽんの調理法を改善し待ち時間を短縮して
店員の待遇も良くしたのに利益は増えなかった。消費不況とはいえついてないな。
でも、古巣のマックは売上利益共に増えてるからなあ。辞任も仕方ないのか?
150名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 20:49:50 ID:m1bVky7g
コーンバターとんこつ味噌ちゃんぽんある限り漏れはリンガーハットを支持する
151名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:07:46 ID:g9dQUW3W
>>144
イカなら入っとるぞ
152名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:21:56 ID:Wa6ZEOnv
配達してくれないかなあ〜
153名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 21:22:20 ID:A5K1LgqU
店舗が少ない。あと立地がイマイチ。新宿はかなり成功してんじゃね。
154雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2008/09/05(金) 21:28:55 ID:Hd+5LyR3
>>153
新宿はエキスプレス店だろ。不味い。
155名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 22:01:04 ID:Fgv+RSED
リンガーハットって名前を聞いただけでは何の店?と思うし、
長崎ちゃんぽんの方が目立ってるのがワケワカンネ
156名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 22:05:09 ID:L0ZGBm9c
味落ちたっていうけど注文受けてから作る手間は変わらないのになぜなんだろう
157名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 22:14:43 ID:yypM2ZaX
全国でリンガー行ったが、四日市店不味すぎ。
スープが水で薄めて塩を足した感じ。
絶対、だしをケチってる。
158名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 03:28:23 ID:7zYlWSEw
>>155
もしかして地元の長崎では「長崎ちゃんぽん」だと目立たないからじゃね?
159名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 04:00:18 ID:FHRJ/Gs+
あの合理化+値上げで、格段に味が落ちたからなあ。
多少値上がってもいいから、、あの味に戻してほしい。
具が高級化する値上げと、昔のあの味と、選択できるようにしてほしい。
そもそもなんで牛丼やハンバーガーと張り合った価格帯なんだろうか。
160名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 06:30:56 ID:EkNVHF/m
ユニクロといいリンガーハットといい、創業者社長がガンガン伸ばしたあとに
さらに伸ばそうと抜擢された次の社長はコケるな。
任天堂くらいだな、抜擢されてさらに伸ばしてみせた社長は。
161名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 07:17:47 ID:7k99fFFa
10年くらい前に1回だけ行ったけど、変な
女のバイトがいてそれ以来行ってない

席について、隣の机片付けてる店員に
「注文いいですか?」ってきいたら、
「だめです!(=今机かだづけてるでしょ!)」
って強い口調で言われた。強烈な印象だった。
普通「少々お待ちください」じゃないのか?
162名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 07:59:07 ID:f88SUWMb
リンガーハットの良い点を挙げたらきりがないですね。

まず、丹念に仕込まれたスープ。透明なのか白濁なのか区別のつかない
絶妙な色のスープは一口すするともう別世界です。

次に麺ですが、ソーメンともラーメンとも異なる独自麺を使っているので
オリジナルな歯ごたえです。

具も最高です。いろんな具がたくさん載っていますので、栄養失調の心配が
ありません。

接客態度も見逃せません。「いらっしゃいませ!」「ありがとうござました!」
と店員が顔をクシャクシャにしながら心からのおもてなしです。

このように、リンガーハットには他店にはない良いトコがたくさんありますので、
行かない理由はありません。

世界中の人々が良識を持ち、毎日リンガーハットに通いつめる日が来ることを
願ってやみません。
163名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 08:02:54 ID:7zYlWSEw
読み方が分かりませんっ
164名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 11:01:02 ID:tVqlRt6u
リンガーハットは回の内容改正の時に野菜が極端に少なくなってからあまり行ってない
で、なんで辛味味(1個30円だったかな)がある店とない店があるんだ
普通に唐辛子を置いてくれよ
165名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 11:05:24 ID:tVqlRt6u
>>68
うちの近所は券売機の店で使えないって書いてあるんだが・・・
166名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 11:24:46 ID:GjrzBZnN
昔はご用達だったんだけどな、確かに最近味落ちたとおもう。

ランニングコストを大きく下げられる電化厨房自体は悪くないんだが
(中華用の電磁調理器もある。火力十分、ちゃんと鍋ふれるぞ)
味にムラがあるってことは現場が使いこなせてないんじゃなかろうか?
167名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 11:32:38 ID:ACyA2mXl
吉野家だって美味い店と普通の店があるからなあ。
全部一緒ってわけにはいかないよね。
店員が客の様子を観察してれば満足度はわかりそうなもんだけど。
168名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 16:30:54 ID:He69VN0z
>>150
あれと普通のちゃんぽんととくちゃんぽんをローテしてる俺
169名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 16:33:23 ID:KwjHV0Rh
会長も辞めろよ。何兼任してんだよ。
最高責任者はお前だろうが。

日本企業って、どうしてこうも上に甘くできてるかね。
170名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 16:34:34 ID:1k3n5RNu
自動チャーハン製造機にびびった
171名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 16:53:57 ID:I9VbbJ2g
162>社長まで2chチェックですかw
じゃぁ、四日市店の不味さをどないかしてくれ。
東京にいた時は毎日のように行ったのに、
四日市店に一回行ったら全然別物だった。
うすうすスープをなんとかしてくれ。
ぜんぜんとんこつのコクが無かった(TOT)
172名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 18:56:30 ID:zI9h8TTt
>>171
こんなところでクダまいてないでさっさと報告しろやカス

https://secure.ringerhut.jp/form/rhco/form_shop.html
173名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 00:53:29 ID:DUHILBXZ
>>170
すき家の自動ごはん盛りマシンを最初に見たときの感動を越えるものはおそらく出てこない。
からまろが好きな俺は邪道ですかそうですか
174名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 08:43:30 ID:7lePfRJb
久しぶりに食べに行ってみたが、子供の頃の記憶と比べて
魚介類臭いというかエグさが増したというか。麺の食感も悪くなっている気がした。

次に食べるのは半年後でいいかな・・・。
175名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:48:38 ID:Z8xJSzqm
昔に比べて味が落ちたよね。
いつだったか普通のやつとちょっと値段の高い濃厚なやつの2種類になったのだが
昔は濃厚なやつがデフォルトだった。

今のちゃんぽんは味が薄いし、炒め方も具材も美味しくない
麺も粉っぽくなってた。

儲けたかったのはわかるけど、あからさまに質を落としたのが客離れの原因だと思うよ。



ゴーヤ入とか変なちゃんぽん作る前に昔の味に戻せ!
176名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 18:01:16 ID:tYm8anIM
>>105
ぶらぶら漬けは中国産だよ
豚カツは特に国内産と書いてないの以外はアメリカ産
177名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 18:50:22 ID:iVXm4GeS
外食は終わった業界なのだろう。
自分でおにぎりを作ったほうがおいしい。。。
178名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:20:39 ID:RjairOvM
ぼっ…ぼっ…ぼくは…
おっ…おっ…おにぎりが…
すきなんだな…
by>>177

179名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:29:55 ID:X3I8MqlY
>>177
底辺産業リンガーハット関係者乙wwwwwwwwwwwww
180名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:35:03 ID:bhnJrq1r
ここ1〜2年行って無かったんだが、そんなに不味くなってたのか。
昔から店ごとに味が違い過ぎるのは気になってたんだが。
逆に久しぶりに食べたくなった。
181名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:37:32 ID:1Ui4Gwq9
>>180
他の店よりまともでも、質は落ちたね・・・意味がわからねー。
外食全体で質が低下しているのはなぜだろう
182名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:45:29 ID:zew3YrQJ
>>181
外食産業相手に仕事しているんだけど、ここ数年で店で働いている人達の疲弊が
すごく目立つ様になっているな。
とにかく、人が居なくて精神的にも肉体的にも経済的にも余裕が無くなっているのが
第三者から見ても露骨に分かる様になってきている。
183名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 20:57:05 ID:KMkwpMcG
リンガーハットのチャーハンはなんであんなに臭くて不味いんだ?
どこの店舗で食べても糞マズだよな。
184名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:28:15 ID:jToEWeSg
東京風とかいうやつがまずかった
普通の買えばよかった
チャンポン好きだけど東京少ないんだよなリンガーハット
185名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:32:22 ID:vidgpdKL
中国人が接客するようになってから行かなくなったなあ
186名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:32:43 ID:QsHYepxf
このあいだ食べたが、店員がベトナムあたりの名前だったのだが。
・・・あれならフォーを作らせた方が多分美味しいものが出せると思う。
187名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:34:54 ID:ifxFIyvZ
チョコ味のアイスを以前はよく食ってたが
チョコとバニラのミックスになってからはダメだ
バニラの味しかしないんだけど
188名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:36:03 ID:z8C5RI1R
>>5
カウンターのある浜勝って長崎県南部にある?
島原、愛野、諫早、貝津、大村、多良見?
189名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 21:37:12 ID:KgrCf9aC
電化キッチンになってから、野菜の炒め方にムラがあって火が通ってないとか
黒くこげているとか、ほんとに不味くなった。

プロの厨房なんだから、電化はやめてほしい。
190162:2008/09/09(火) 21:55:32 ID:M7sn/+9w
>>171

私は社長ではありません。ただのファンです。

リンガーハットは店舗の周辺地域を非常に大切に考えます。
実際、リンガーハットは毎日多くのお客が来店し、おいしい料理を
提供していますが、同時に地域住民に働く場所をも提供しているのです。

ですから、料理の味付けを本社の独りよがりで統制するのは倫理的にあってはならない
と考えているのではないでしょうか。他店では頑なに「一つの味を守り続ける」と言う方も
いると思いますが、リンガーハットでは地域の数だけ味があっても良いのではないでしょうか。

よって、四日市店の味は「四日市の味」なのです。あなたがそこに長く住めば必ずわかります。
「これは美味なのだ!」と。

さあ、明日から毎日通ってみませんか?お近くのリンガーハットに。


191名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 02:19:10 ID:E8p8u8bI
好きなんだけど、行きやすい場所に無いんだよな〜。
仕事でお昼時に、渋谷か銀座に一人でいれば、とりあえずは食いに行く。
192雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2008/09/13(土) 11:16:57 ID:X8eHNdVL
956 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 11:10:08.92 ID:IwBXo5bd
リンガーハットがオール電化キッチンにしたとたん、経営が悪化したもんな

正直、あれほど失敗した事例もない
野菜をいためるのに時間がかかるから、シナシナになって見た目が悪くなって
見た目を気にすると、火が通ってないとか、でたらめな味になっていた
193名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 13:22:10 ID:lTBgoTvf
オール電化推進の電力会社は家庭料理の破壊者
194名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 17:48:15 ID:K4cBsDpW
たまに無性に食いたくなるねえ
昔の寂れたチェーン店風情の頃が、知る人ぞ知るって感じでよかったなあ
195名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:41:13 ID:HxEw0wtj
八木さんってたしかマックを追い出されてそのリベンジにリンガーハットに
来た人じゃなかったっけ?

マック流低価格路線は通用しなかったってことなんだろうか。
196名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 18:49:10 ID:lCz2NRlI
>>161
おれは牛丼のすき屋に行って
注文しようとカウンターの呼び出しベルを押したら

来たバイトの女の子から「なんですか?」と言われたことがある。
197名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 19:37:11 ID:EzdEczUA
電化にするくらいなら
ドラム式の機械に材料入れて自動調理のほうがいいだろ
味落としたらすべてがパー
198名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 19:42:22 ID:PeMpsNk/
こういうの見ると外食する機会の多い若い男性が自宅でご飯食べるようになってるのかもな
自炊するわけじゃないだろうが自宅で弁当やインスタント食品で済ませてたりするんだろうな
199名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 19:45:29 ID:JPXcO7Ct
ガスの時は値段に見合った味でよかったのにな
今は前より美味しくないよ
200名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:08:59 ID:ym+iEq5v
毒菜てんこ盛りされてもなw
喰ったあとに吐き気がするのは何故w
201名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:13:24 ID:x7zpNyPZ
インド人もびっくり。
202名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:13:57 ID:Rz7ha1e6
川崎にいたとき一回も入ったこと無い

北陸にもあるかな
203名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:16:25 ID:0dpyBHow
よく食べるけど比較的客も入ってるよ?
やっぱり390円は安すぎるんじゃなかろうか
それと全席全時間禁煙にしてほしい
204名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:19:20 ID:HeDMIBew
たまねぎ入ってから一度も行っていない・・・
205名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:44:52 ID:0MPwJdov
値上げしてから行ってない
206名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 20:49:58 ID:/EennAwi
鹿島アントラーズのスポンサーだよね
207名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:20:18 ID:x3FXRe2S

ここ美味しくない。

なんであんなチェーン店が展開できるのか分らない。
208名刺は切らしておりまして:2008/09/17(水) 21:32:13 ID:Xn/5LdZI
ちょっと前まで好きでよく食いに行ってた。
この半年くらいで烏賊とホタテの量が激減、もやし倍増した気がする。
209名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 02:19:18 ID:eR3geBAK
昔よりまずくなったし、高くもなったが、それでも一人で野菜を食べられる
場所としては貴重。
210名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:29:48 ID:9815Y244
>>208

ホタテなんて入ってねーよ。 
知ったかしないように。
211名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 08:35:41 ID:+9wi/7RV
鹿島がやばそうでけど3チームとも上がれるでしょう
212名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 09:59:12 ID:5r0VNewg
>>211
     /~~/
    /  /   パ カ
   / ∩ξノノλミ
   / .|ξ `∀´>_<ウリもリンハー大好きニダ!
  // |    ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ "∪
213名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 10:29:46 ID:g+s4E9e3
チャーハンの量に驚いた

すくねぇーよ
214名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:54:11 ID:iwsH3+nX
>46
長崎の友人に美味いちゃんぽん屋と聞いたら
リンガーハットと言われた
215名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 20:55:19 ID:EjKaqLux
先週末12:00くらいに近所のリンガーハットへ行ってきた。
俺はからまろ、連れは長崎ちゃんぽんセットを食べた。
からまろはタンタン麺でうまかった。具も多くて単品でも
腹いっぱいになった。連れは初めてのリンガーハットだったが
「ウマイ!ウマイ!」と大満足だった。

色々言われているが、この値段でこの味、この量と言うのは
全国ラーメンチェーンとしてはかなり良心的だと思う。
あと、「長崎ちゃんぽん」のロゴとか、店の屋根の上
の教会の模型なんかもいい味出してるなあと思う。

全体的なイメージは俺的にはいいし、市内のリンガーハットは
いつも混んでるんだけど、
なんで経営不振なのかさっぱり分からない。

昔はどうだったとか言う人もいるけど、リンガーハットは
時代とともに進化するんだと思う。
216名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 21:03:35 ID:Eb+ZjrQk
単なる内部抗争だろ。

おれの近所の店、最近掃除ちゃんとしてないんだよな。
こういうのは内部統制が取れていない証拠だよ。

217名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 21:55:24 ID:OKlvr8xc
可哀想なので、先週嫁と食いに行ったよ。
ちゃんぽんは美味かったが、揚げ麺の方は片栗粉入れすぎだった。
去年以来だが味が落ちたかな。
店内は子供の塗り絵が飾ってあってホンワかな雰囲気だった。
218名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:00:15 ID:EiXOrNxn
もし毎日ファストフード食うはめになったら俺はリンガーハットだな
野菜がいっぱい食えるとこが良い

といっても年に2回くらいしか行ってねーけどw
219名刺は切らしておりまして:2008/09/18(木) 22:32:44 ID:vlyRmTkg
東北、北海道にも店作ってくれよ
220名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 00:37:14 ID:+my32TJ2
白菜と豆乳のを再開希望
221名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 07:49:14 ID:hpehzeGm
>>216
内部がダメになると、補修、清掃などに表れるね。
りそな銀行がそうだったなぁ。
(清掃関係者)
222名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 19:12:28 ID:0TYVijq2
>>218
メシはどうしてんの?
223名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:06:29 ID:+my32TJ2
>>204 
わかる。たまねぎ抜きと言えばいいよ
224名刺は切らしておりまして:2008/09/19(金) 21:24:56 ID:fCuMUMak
食べきるのに苦労するほどマズいもの。
儲かる方がおかしい
225名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:15:41 ID:G5V15YbK
>>224

ならなんでこのスレのぞいて書き込んでんの?
226名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:50:26 ID:fCkJiHRe
>>221
ココは、資本を変に入れてコギレイな店を出した頃から迷走が始まってるきがす
227名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 00:58:55 ID:BkCOjc/G
俺は味的には好きだけど、どこの店行っても注文してから出てくるまでが遅いんだよね。
結局牛丼屋行っちゃうよ。
228名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 02:29:51 ID:WFWIMlBC
>>227
むりやり急ごうとしたからこそ、麺もスープもおかしくなった
229名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 09:39:05 ID:NXq0r5AV
>>223
こないだ「イカ抜きで」とかいうお客いてアレルギーでもあんのかな?と思ったけど
この価格でそんな対応までさせられたらたまらんのと違う?
数食分まとめて野菜いためているんだし。らーめん店で「麺固めで」というのと違うだろ。
230名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 09:52:24 ID:r1B2uEol
昔は大量生産のわりにはちゃんぽんの香ばしさが結構出ていたのに、最近は
インスタントラーメンに毛が生えたような味になっちゃったもん。行かなくなった。

と思っていたら、オール電化調理システムに変わっていたのか。このスレで
初めて知った。
231名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 09:53:40 ID:daY0YWj9
お焦げは大事だ
232名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:02:42 ID:rCyVifmZ
来月、五反田に新規開店するね よかった
233名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:10:00 ID:dW643hwF
1回行った、隣でタバコ吸い出したんで店を出た
二度と行かない
234名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:15:38 ID:DH4tvdAc
休日昼時はいつもファミリーでいっぱいな印象。
235名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:16:11 ID:4XZ+Q/aP
>>216
むかしからきたねーよココ。
味がよかったから許してたけどさ。
236名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 10:23:22 ID:2m1TacNy
近所のリンガー客がいつも入ってないがなぜか潰れない。

237名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 13:25:40 ID:dmK9O62o
>>235
味も店のきれいさも、店によってバラツキがありすぎるんだよな
マックみたいに完全なマニュアル化はできなかったってことか
238名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 13:27:40 ID:YLTy9pn7
>>229
俺なんか、『具はキャベツと豚肉だけにしてください、他は中国産だから絶対に入れないでください』
と大声ではっきりと頼んでますよ
239名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 13:32:23 ID:kCv4eu/N
>>238
キャベツは捨てるほど余ってるけど
240名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 13:47:12 ID:YLTy9pn7
>>232
五反田ならかづ屋に行く
241名刺は切らしておりまして:2008/09/20(土) 20:22:31 ID:NXq0r5AV
>>238
え?あれだけ契約栽培うたってるのに中国産なの?
もし違ったら風評被害だけど。
242名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 00:23:36 ID:a6sP3aRd
今日イオンのフードコートで数年ぶりに食べてみたんだが
麺が短く野菜も少なくなった気がした
後、熱さが足りないような?もっとアツアツじゃなかったか?
ご飯もあの量で150円は高いな
243名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 00:28:25 ID:jp8/70Sy
>>238

バイトからすりゃ、迷惑だね。チミは。
244名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 02:57:23 ID:sEtxMIIJ
>>162
読んでないけど、読む間が無駄なのは判った。
245名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 03:59:03 ID:p41PH04h
ここ数年、貸借倍率と優待で数多の暴落を乗り切ったスーパーディフェンシブ銘柄だったのにな。
業績自体は万年下方修正の常連だった。
落ちるべくして落ちたか・・・。
246名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 04:19:41 ID:VI6tU/yE
九州の人はリンガーハットが全国で知られてるって、本気で思ってるからなwww
247名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 09:08:37 ID:X61yV6AS
違うのか。
それはまだまだ未開の地が残っているというチャンスだな。
248名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:33:41 ID:rcKsvz5r
先日久々の九州出張。
とんかつの浜勝もクオリティ低下してたし、九州外食チェーンどうしちゃったの?
249名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 10:47:47 ID:edLEH462
海老の質が変わったような気がするが…
タコだかイカだか判らんが、何かが減っている。

得チャンポンの海老は確実に小さくなっているぞ!
250名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:02:14 ID:+hczTRXY
中国人のバイトが多くなってから行かなくなった
あいつら盛り付けもヘタクソだし愛想も悪くて気分悪い
251名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:43:36 ID:Ogcux2a3
>>9
同意。
リンガーハットは好きだが、餃子のやる気無さは異常だよな。
全般的にサイドメニューが弱いんだよ。

持ち帰りでちゃんぽんをよく買うんだけど、もう一品欲しくなるものが全くない。
コウラク商法を見習った方がいいべ?


長崎はラーメンのレベルが全体的に低い。
ちゃんぽんで満足しちまうのかね。
252名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:44:13 ID:RwYUhlrz
前にリンガーハットでちゃんぽん頼んだら見た目は
同じなのに味が殆どしないちゃんぽんがでてきたのよ
俺の体の調子が悪いのかとおもったら、一緒に行った友達も
味がしないという。店員に言ったら取り替えますといって
ちゃんと味がするやつが出てきた。
それ以来リンガーハットにはいってない
253名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 11:57:42 ID:hjDZfinZ
昔は、そんなに嫌いじゃなかった自分としては甘々のことしか言えんが・・・

早い話が「削減しちゃイカンところ」まで削減してしまったこその典型的失敗だろう。

店に来てくださる=サービスも同時に買っていただいている、てことだからね。
銀行屋とか「机上の空論的効率論者」が業務指導して業績悪化させてしまうのは
この部分の価値観欠如が原因。

アジアンの店員採用だって教育を徹底したりチャンスを意識させれば問題ないんだよ。
要するに「安価な原材料」という感覚だけでスタッフを考えるから
悪い循環にしかならなくなる。
同じ人間として「どう思ってくれるか?」と考えれば分かるはずだけどね。

日本の食産業は、もう一度「付加価値=競争力」という大原則に立ち返るべきだよ。
利鞘稼ぎの「自分だけ良ければOK発想の銀行屋」とか
ハイエナ体質の「親切そうな恫喝話法のコンサルタント」とか
ヘンなのに指導を仰ぐ前に自分で考えるようにしないとね。
254名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 16:30:29 ID:shN79QOX
>>241
まんまとイメージ戦略に騙されているな、きゃべつだけが契約栽培
255名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:20:57 ID:Bld8j9Xy
味に対するユーザーの評価水準が高いのに
企業側がまったくダメって珍しいな・・・
256名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:25:06 ID:Lk0RFdLK
東京の店舗少なすぎる
へたな安売りラーメンの店よりも
ぜんぜん流行ると思うんだが
257名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:29:24 ID:jBWHh+oM
リンガーや浜勝でいまどき飯食ってる奴は味覚障害。
258名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:34:37 ID:qCbuBkCY
>>257
じゃあどこがいいの?
259名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:40:03 ID:Ef/1eNED
味はまあどうでもいい。ていうか、あの変な味が九州独特でおもしろい。
260名刺は切らしておりまして:2008/09/21(日) 22:42:51 ID:zqB7ymo7
中国人が増えた

二度と行きたくない
261名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 23:13:15 ID:rZzK8lkO
262名刺は切らしておりまして:2008/09/25(木) 23:25:22 ID:PByPMsd8
●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●

ガソスレ常厨・長文スレチ迷惑ジジイ▲金(キム)銀堂▼ってご存知ですか?

自分のこと天使とか仏とか呼んじゃってる-基地外-だけど知ってるよね?
人類の為、世界平和と宇宙の平和を毎日祈ってくれてるらすぃ。
まあそれはそれでいいんですけど、ガソリン下がるとあら不思議。
「戦争起きれ!アルカイダ発進せよ!」みたく大騒ぎするんだ。
親友の小嶋くんとでさえしょっちゅうイガミあってるくらいだしね。

『ボクってこんなに凄いんだ!』  自慢の為にいちいち手振り晒します (バーチャル)
その上いまだに上手いと勘違いしてる糞長文でスレ占拠。ひとりご満悦(オナニー)
話題は小魚釣り・エロ話・相模・他人の中傷・懷メロ・パクリ企画などなど。

この爺さん上から目線が大好きで相手を見下すことが得意だよ。
『きみは社会経験が足りないねぇ〜。』 これよく使ってる。
よく覚えといてね。お次はあなたの番かも知れないよ!
あっそういえば小嶋くんも言われちゃって相当落ちこんでたっけ。

これまでにとっても大勢の人たちが注意してきたんです。
でもスレチ指摘されると爺さん即逆ギレ(火病)だから手がつけらんない。
しまいには相手を粘着呼ばわりするしね。みんな困ってる。

この爺さんやっとることはとにもかくにも半島人。
鮮人だし育ちも悪いから、嘘つき、ルール破りもだ〜い好き。もちろん謝んないからね。

新人いじりと後々利用する為、最初だけ人当たりいいけど性格はどろどろ。最悪。
少しでも否定されると、、すぐ噛み付いてくるから素人さんはご注意くださ〜い!

●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●■▲★●
263名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 00:03:01 ID:O5Wuiq7z
てか、クーポン終了かよ!
264名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 01:39:04 ID:GxaZvZEG
WEBクーポン終了のお知らせ
いつもリンガーハットグループをご愛好いただき誠にありがとうございます。
このたび2008年9月30日をもちまして、Webクーポンを終了させていただきます。
なお、現在掲出しておりますWebクーポンは、有効期限(2008年10月8日)までご利用いただけます。
また、当社の会員クラブ『トクトク クラブ』では「水曜日クーポン5%割引ご優待」「お誕生月クーポン
10%割引ご優待」等のサービスをご提供しておりますので是非ご利用ください。

今後は一層価値ある商品をより手ごろな価格でご提供できるよう、商品開発に努めてまいります。
これからも、リンガーハットグループをよろしくお願いいたします。
265名刺は切らしておりまして:2008/09/26(金) 19:00:48 ID:KilGFAny
クーポンは止めて当然だな
266名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 20:57:13 ID:VZJi8RtP
267名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 21:06:50 ID:RJNQQ7qj
この店いつの頃からか昔はオーダー受けてから野菜炒め風の具を炒めてくれたのに
ここ2-3年は作り置きしておいてる物を熱を通して出すようになったからちょっと味が落ちたと感じた
268名刺は切らしておりまして:2008/09/28(日) 21:13:51 ID:2EGYrzu7
こことモスは味が落ちていく一方だからもう行かない。
269名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:04:52 ID:V1rFMROB
リンガーハット 東京風ちゃんぽん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1221632371/l50
270名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:08:21 ID:u5c8Sa7L
日曜に行ってきた
おいしかった
271名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:10:47 ID:mcdLZ//m
久しく行ってないけど、そんなに味が落ちたのか。気になる。

272名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:18:38 ID:GbSkBFXv
>>27
作る時間短縮のため調理方法を変えたところ、
同じ材料で見た目同じでも、料理のうまい人から下手な人くらいへのレベルダウンしてしまった。
しかも低価格化のため、中国産原料増加。
かなりの客足減となる。
吉野家やマックに対抗したのがそもそも間違いだと思う。
元会津っぽも同様な間違い中だな
273名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:44:23 ID:eFm8bYnS
長崎人だが不味くなったから3年ぐらい行ってない
最後にいった時は、バイトがカウンターの中の調理場で取っ組み合いの喧嘩してたw
昔、鍋もって行ってテイクアウトできた頃が懐かしい
274名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 18:49:18 ID:6bgkPD/+
リンガーハットといえばヤニ臭い(;~∧~;)
275名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:03:05 ID:raaR+DgH
長崎に2年居た俺の経験だが、
最初は江山楼(牡蠣が入ってる)なんかの美味しい店に行くのだか、
だんだん飽きて来てリンガーに結構行った。まさか長崎でリンガーに行くとは思わなかった。
その辺の食堂のオバちゃんが作ったチャンポンもいける。
276名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:20:17 ID:wcSGvMe/
というか、このメタポ悪玉論がブームになっている時代に、ちゃんぽん深夜営業に
さほどの需要はないだろうな。 
ガソリンも高いし、原材料も高いし、光熱費も原油高で値上げの連続だし、
深夜営業も淘汰と選別の時代に入ったと思う。
277名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:26:33 ID:wcSGvMe/
>>162
>>190
このIDのレスだけ他の人のレスとちがって異常に浮いているなあ・・・・
中の人なんだろうか。どうでもいい話だけど。
278名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:26:59 ID:DPjDQ1wB
日曜はけっこう家族連れで込んでるな
279名刺は切らしておりまして:2008/09/29(月) 20:47:21 ID:+3+jC+Sk
勤務シフトが中国人メインの時間帯と日本人メインの時間帯じゃ味がぜんぜん違う。
どっちがどっちかは言わずもがな。
どうにかしろ。
280名刺は切らしておりまして:2008/10/02(木) 21:20:36 ID:dzLyAhSM
福岡の某インター近くの店だけど
普通にうまかったよ

日曜で店内も天外も混んでたので
店員の対応はイマイチだったがね

店員の対応というか
彼らは彼らなりに頑張ってたが
いかんせん、スタッフの人数が少ないせいで
本来の働きが発揮できないようにも見えた

愛想はばっちりだから不快感はあまりなかった

あくまで個人の感想です
281名刺は切らしておりまして:2008/10/05(日) 00:45:45 ID:9ZVEWC6U
さっき近所のリンガーでみそトンコツ食べてきた。
やはりうまかった。丁寧に作られている。
282名刺は切らしておりまして
20年前ぐらい、頻繁に食ってた。
昨日ひさびさに食ったけど、ギョーザの味が落ちてる。
チャーハンは元から美味くないそのまま。ちゃんぽんも普通。
このままの味なら低価格路線しか無いだろうなあ。現状でもまだ高い。