【食品】『味の素』、28年ぶりの値上げ--11月から5〜10%アップ [08/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
味の素は家庭用調味料の「味の素」「うま味だし・ハイミー」など31品目を、11月1日
出荷分から5〜10%程度値上げすると発表した。主力調味料の値上げは28年ぶりだ。
主原料のサトウキビやタピオカなどの価格高騰が主な理由という。

主力商品の一つで、店頭で300円前後(税込み)で売られている「味の素 アジパンダ瓶
75g」は、330円程度になりそうだ。

◎味の素 [コード/2802]
http://www.ajinomoto.co.jp/

◎ソースasahi.com
http://www.asahi.com/business/update/0829/TKY200808290240.html
2名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 18:59:33 ID:9Z+NT6+G
味の素が10kg袋入りで売ってたんだが 誰が買うんだあんなもん・・・・・
3名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:02:24 ID:0xA6W9Dg
我が家では使わないから影響ナッシング。
4名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:03:36 ID:j5gYAc6h
うちはグルエース使うから必要無い
5名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:07:17 ID:o3Lb2fjH
子供の時に味の素舐めたら死ぬ程まずかったので
以来使った事ありません。
6名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:09:42 ID:VIUfrAT4
体にいいからやさしお
7名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:31:51 ID:EXiCz4wB
今迄良く我慢したな。
と言うより以前はぼろ儲け?
直接は使って無いけど加工品にも影響しそうだな。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 19:54:53 ID:YxUitXMw
>>4
グルエースて課長?
9名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 20:09:09 ID:nHVpWxV6
日本風の味付け=味の素
あぁ、まずいまずい
10名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 20:13:34 ID:jr6N+a31
調味料に味の素使う奴は田舎モンか三流料理人
11名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 20:16:53 ID:pIfdmkMM
>>10
下手に料理通ぶったど素人は、
ろくに出汁も取れない下手くそのくせに
いっちょまえに味の素を嫌ってくそまずい料理を作る。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 20:19:42 ID:EXiCz4wB
>>11
それ分かる。中華料理やラーメン屋とかで
「2代目になって味が落ちた」
こんな評判がたったら大抵がそれ
13名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 21:22:35 ID:IEeC1rU/
「ここはうま味調味料使ってないからいいよな!」
とか言ってタンパク加水分解物使われてもわからない>10。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 22:09:49 ID:aQNhv7eq
味の素といえば、売り上げを伸ばすためには出口の穴を大きくすればいいという提案をした
女性従業員が大抜擢されたという都市伝説が昔あったなぁ。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 00:21:09 ID:k/4Zv55w
味の素社員が女子高生に噴射したスプレーは味の素じゃなかったなw
16名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 03:24:41 ID:evcSgpCf
でもチャーハンって味の素使わないと「あの味」にならなくね?
17名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 06:53:07 ID:xVnLwfcu
バーミ○ンの炒飯は味の素
18名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 06:59:53 ID:z8Qbg33T
>>10
そんなことないよ。
味噌汁、ラーメン、炒めもの
とりあえず味の素かければ、売り物になる。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:30:06 ID:GPCbl83g
>>2
業務用は20キロ袋があるお
20名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:19:30 ID:WGEkRSjp
弁当や社食の値上げに繋がるとつらいな
21名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 13:56:29 ID:3iunS3tB
アホしか買わないからほとんどの人には関係のない話。
化学調味料使っている他の業者も値上げするだろうけど
そんなとこで普段食べてないから関係ないな
22名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 15:09:02 ID:WoNRlN0Q
>>21
自称料理通ですか(笑)
23名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 15:24:53 ID:3iunS3tB
いや、ちょっと言ってみたかっただけだ
24名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 16:31:03 ID:56lupBb2
これは便乗値上げだろ。
もともとがぼったくり価格。
25名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 18:00:17 ID:3iunS3tB
社員に1000万円払っているような企業だから
ぼったくり価格を更に上げるしかないんだろう
26名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 18:13:16 ID:TmRvjCs5
もともとあじのもとのあじのもとはたかいけど
ついにあじのもとのあじのもともねあげか


言い辛い
27名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 00:13:08 ID:U+qtoiT5
買ったことないから知らなかったがあんな糞不味いものが300円もしたのか。
今更あんなの買う奴アホだなw
28名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 11:43:00 ID:wVgLlL9O
業務用は200〜300円/sなのにいい商売だよなぁ
29胡椒も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/09/04(木) 12:51:29 ID:+nAvo5YA
>>19
おしお(カートコバーンではない)なら1t袋があるお
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date91350.jpg
30名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:21:17 ID:nqdlDf3P
味の素は日本一のぼったくり企業で有名です
31名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:40:27 ID:xF4asEvG
外食、スナック菓子、その他いろいろ。
自分で手をかけつくったものじゃなきゃ大抵入ってるからなぁ。
いたいのは業者でね?
32名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 02:47:13 ID:mrfvpkei
>>28
小分けにして瓶詰めにすれば高くなるのは当然だろ
33名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:49:35 ID:nqdlDf3P
限度ってもんがあるだろ
34名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 15:51:21 ID:piNwfaj9
28年もあげてないんだから別にあげてもしょーがないねの一言だけどな
愚民ががたがたいうんじゃねえよまともな食料自給率じゃないことが根本問題
35名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 10:59:48 ID:A6AqGyUN
特許取ってた頃は「味の素」で莫大な利益を上げてたんだろうな
今はどこでもやってるし輸入物もあるから利幅は減ってるだろうけど
36名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 11:02:16 ID:C51ZbQuf
日本の偉大な発明品を、
キモヲタデブがラーメン屋でムカチョー連呼しているとムカツク
37名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 11:04:08 ID:ctenTIG+
> 主原料のサトウキビやタピオカなどの価格高騰が主な理由という。
聞いたこと無いんだが
38名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 13:05:05 ID:XP1iSZtp
>>37
常識だから覚えとけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E9%85%B8%E3%83%8A%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0

食用グルタミン酸ナトリウム生産の先駆けである味の素社は当初小麦などのグルテンを加水分解することによって生産していたが、
コストが非常に高くつくため、石油由来成分(アクリロニトリルなど)による合成など様々な手法が試みられた。
しかし協和発酵工業によりグルタミン酸生産菌が発見され、これに廃糖蜜(サトウキビから砂糖を搾り取った残滓)などを
エネルギー源として与え発酵させてグルタミン酸を得る手法が安全性、コスト面において優れていることから、
現在ではこのグルタミン酸生産菌による発酵法が主流となっている。
39名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 14:47:40 ID:A6AqGyUN
トレハロースの特許も早く切れないかなw

こっちは味の素が取得競争で負けたとか
40名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 15:03:43 ID:eU0Mnkkv
原料の石油が上がってるから仕方ないな。
41名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 02:52:54 ID:s1Go/yjg
味の素社は食のテロリストと言われているからな
さっさと倒産しないかな
42名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 03:49:16 ID:4rwVZ+xH
戦前は「原材料はヘビ」の噂が立って「味の素はヘビを使用していません」って新聞広告出したんだよな。
43名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 11:46:55 ID:tYm8anIM
>>38
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
44名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 16:06:38 ID:5X30FRvl
TGもすごい利益あげてるよね
45名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 17:16:23 ID:deUdVkLn
穴大きくしないんか
46名刺は切らしておりまして:2008/09/07(日) 21:10:45 ID:uSfmucy+
恥の素はもうなくなっていいよ。
47名刺は切らしておりまして:2008/09/08(月) 10:11:54 ID:A8IuGyoc
>>45
それ、今分かる人いるかなぁ?
48名刺は切らしておりまして:2008/09/09(火) 07:54:56 ID:Jj+Y3x+6
>>47
穴を大きくする事で容器のプラスチック利用量が減り(ry
49名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:16:41 ID:ycfaXpJ5
天津の件以降でも、悪どい生産体制強行により株価下落。
このまま潰れればいいのに
50名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:25:30 ID:ycfaXpJ5
天津でなく天洋だ。JTとなんら変わりはしない
51名刺は切らしておりまして
味の素の冷食チャーハンの米洗ってねーし