【自動車】トヨタ:電気自動車(EV)、2010年代はじめに量産化へ…市場獲得競争に拍車 [08/08/28]
89 :
analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/08/29(金) 22:31:57 ID:dF2Roc3C
>>88 >まずは普及だよ。
現実として庶民には関係ないって話。
車・電池メーカー・経産省以外は何の得にもならないって話。
むしろ将来的には負担増になる可能性さえある。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 22:38:39 ID:wJbZl3k1
石油会社の工作員が来てるようだな
>>84 >温暖化とCO2の因果関係も科学的に証明されて無いし。
いや、因果関係があることはほぼ分かっているけれど、
どの程度のCO2増加で何度温度が上がるかの程度は、
まだよくわからない段階ということ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 23:27:34 ID:44XxX3Zf
>>30 ガウスって磁力だよね
電磁波ってつまりは放射線でしょ?
>>91 二酸化炭素が温暖化の効果があるのはわかる
排出量も大気中の濃度が増えているのもわかる
でも二酸化炭素の排出量が減れば温暖化が止まる って保証や証明はあるの?
>>92 温度が上がることによってもCO2は増えるけど、ここ数十年の上昇率は
人為的要因としか考えられない。
でも、ここ数十年の気温上昇のうちどのくらいがCO2のせいかは、わからない。
無視できるくらいしか影響してないのかもしれないし、
やっぱりCO2が主要因なのかもしれない。計算はされているけど、正しいとは限らない。
仮にいま排出が止まっても、すぐに以前のような気象にもどるわけじゃないだろうと。
排出抑制は時間稼ぎというか破滅/最悪じゃなくて、酷い状況のままでなんとか
とどめたいということだろうと思う。
酷くする可能性のある因子はなるべく減らしたいというリスク低減の思想だろう。
話変わってリチウムイオである限りトヨタのも普通には買えない価格になるのだろうと。
フロンガス規制の後でオゾンホールは縮小してるんだけど、
これが規制の効果なのかどうかも、はっきりしない。
二酸化炭素の排出量を減らしても、大気中の濃度が下がるところまでやるのは
相当に困難なので、どうせ無理だからじゃんじゃん石油を使っちゃえ!
という人もいる。
トヨタが電気自動車に参入となると、電気スタンドの普及が早くなる。
喜ぶのは電気スタンドの普及が問題だと言っていた三菱。
トヨタと三菱、直噴エンジンでも部品を共通化したりと
世間が知らない所で仲がいいのだよな。
同じ愛知県に開発拠点があるせいなのかな。
仲が良いというより両社ともデンソーのお得意さんということだろうと。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 00:53:06 ID:CFmZeEhQ
エンジンは総てロータリーにすれば発電用として生き残れるだろう。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 01:19:09 ID:I9fzasnU
三菱脂肪。
一つ疑問なんだが、EVでもガス欠って言うのかな?
それとも電欠?バテ欠?
103 :
analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/08/30(土) 01:26:07 ID:DkiUe9W/
温暖化は、地球と太陽との距離が近い周期に入ったからと言う話もあるし、
自然な気候変化の温暖期とも言われてる(千?年前同じ気候があったという記事も最近あった)。
そして、はっきり言えるのは日欧がやってる温暖化対策は地球環境のためでは無いということ。
「環境のため」というのは【錦の御旗】であって、本音は別にある。
それは自国産業の保護であったり、露・中東など資源国が影響力を強めている事への危機感など。
国が動く時は、ほとんど覇権維持・覇権拡大・覇権国への抵抗の3つの内のどれか。
ここら辺の国の動きは、戦争をタブー視してる日本人が非常に弱い所。
その結果、日本は世界情勢を読めない・空気を読めない国になってる。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 01:44:14 ID:yE3a2AnJ
充電なんて面倒でやってられんな
電池は差し替え式が本命でしょう
差し替えが簡単にできるか疑問だが、それなら別に一次電池でもいいな。
実は一次電池の方が高性能なの多いんだよな。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 02:02:15 ID:Rchgvqq4
電気自動車(EV)の普及はむずかしいと思う。
なぜって?
いままでガソリンに税金をかけて得た莫大な税収はこれからどうやって得るの?
役人はこういった「権利」は命をかけてまもるもんだよ。
>>106 権利じゃなく利権だね
人様から金をむしり取る権利だなんて誰も認めやしない
発言することは許すがね
>>85 Mievが長距離航続、ステラが中距離航続、でトヨタのプラグインハイブリッドが短距離航続
長距離はガソリンでバッテリーフル状態で走れる30kmほどは電気で、って奴
>>95 はっきりと物言いができないってことは信ずるに値しないってこと
つまり気にするなってことなんだが、まぁ国や企業が新興宗教みたいなノリをよくやるなと思うよw
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 04:57:55 ID:SJdKy+J/
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 05:00:39 ID:r9vrY18I
いつも思うんだけど、ハイブリッドやプラグインハイブリッドから
エンジンを取り除けばEVになるわけで。そりゃトヨタがその気になれば
いつでもトップクラスのEVに転換しちゃうでしょ。
>>109 ニッケル水素でか?
あの貧弱なモーターでか?
後だしって、、、
トヨタ叩きにしちゃお粗末な発言大杉。
何も知らないんだな〜。
なぜHVに『切替』ていたかとか。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:26:52 ID:ttOHgq7I
>>110 トヨタのやってる電池はそれだけじゃないでしょ。
リチウムはもちろんの事、その次もやってるのに。
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:30:03 ID:4dLlr4GP
2ちゃんねらだもの 馬鹿でもしょうがないよ
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:47:52 ID:NxkcQlHB
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 10:05:29 ID:XDCNXQQZ
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 10:41:18 ID:4dLlr4GP
>>114 関連特許とか調べてみろよ おまえ等馬鹿すぎなんだよ 巣に帰れ
>>112 リチウムの次はまだ研究始めたばかりで
実用化は10年後位
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:29:34 ID:GrLHknWo
トヨタ開発着手
↓
他メーカー開発着手
↓
他メーカー実用化時期発表
↓
トヨタ実用化時期発表 ←今ここ
↓
トヨタ実用化
↓
他メーカー実用化
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:52:46 ID:CYlJbKIM
どのみちトヨタ車はもう買わないとおもう。
トヨタ不買運動地道に続けてるし
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:25:44 ID:a6CrRkZx
__,,,,,,,,,,,,__
|\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
|ヘ| /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
|ヘ| /:::::;;;ソ ヾ;〉
(∃⊂ 〈;;;;;;;;;l ___ __i| ああそうや!
\ \ /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / 〉 トヨタや!またトヨタや!文句あんのかワレ!
゛/ \ | ( `ー─' |ー─'|,,/\/ 今年もボロ儲けでダントツや!!
ヽ/ \ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \/ おまえのクビも切ったろか!!!!
ヽ \ .| ノ ヽ | /
`、 `∧ トョョョョョタ / /
゛、 \ヽ / /
゛、 ヽ\ヽ____,ノヽ /
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:16:33 ID:b/0rnhWL
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:18:55 ID:WeLQGRmN
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士 (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」
「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」
「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」
「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」
「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」
「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」
「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 15:36:02 ID:9ODWRVtZ
>>123 確かに Fiat Multipla くらい醜い車はないな
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 15:51:24 ID:9ODWRVtZ
ヨーロッパの都市部の公共機関じゃ数年前から
とっくに電気自動車導入しているっつーのに
ただ日本やアメリカのようなガソリン車利権国では見ないだけ。
EVなんて何にも珍しくないよ
127 :
1000:2008/08/30(土) 15:57:27 ID:gHGE86AN
さらにガススタンドが廃業になるなあ
ガソリン代は税金の塊。ガソリンが使われなくなると今度はどうやって税金を取るのだろうか。
>>128 でも価格高騰のおかげで、税金の割合は下がってるよw
130 :
analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/08/30(土) 19:11:59 ID:DkiUe9W/
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 19:25:04 ID:bmTjEMtJ
>>127 充電にそれなりの時間かかるから、
目的地の駐車場で充電するっていう形になっていきそうだね
どっかのスレに書いてあったけど、
メーターが計測した距離数に応じて走行税がかかるんだと思うよ。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 21:03:51 ID:RS+BhnMQ
福祉に回す金を減らしても、税金で保証された公務員の余裕のある生活
【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績)
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。
充電が不便そう・・・
電気自動車やハイブリッドカーが普及したら原油の価格ってやっぱ暴落するのかな・・・
138 :
名刺は切らしておりまして: