【外食】松屋、原材料費の高騰を受けて、多くのメニューの値上げを決定 牛めし並は30円値上げ[08/08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進ぬなまけものφ ★
値上げ表
http://gigazine.jp/img/2008/08/27/matsuya/matsuya.png

この他に、牛めし(並)のセット類は+30 円、豚めしセット類は+20 円。
牛めし(大盛)の価格は据え置かれる。


以下、プレスリリース転載

このたび松屋フーズでは、平成 20年9月1日(月)15時より、
「松屋」にて商品の価格を一改定させていただくことになりましたので、お知らせ致します。

昨今の原油価格の高騰をはじめ、原材料価格の上昇を受け、
弊社と致しましてはこの上昇分を吸収すべく企業努力してまいりましたが、
今後より一層の原材料価格の高騰が予想されており、
一部商品について価格の改定をさせていただくことになりました。

松屋フーズでは、これからも安全で美味しい商品を提供していくことを第一に、
お客様にご満足いただけるサービスを従業員一同努力してまいる所存でございます。
今後とも変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

http://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1219803899.pdf

松屋HP
http://www.matsuyafoods.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:42:53 ID:/MUdP6yD
自分で作った方が安いのかなぁ
3名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:43:30 ID:GDNyOF9Y
エビフライ定は無いのか?
4名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:44:26 ID:hBuH3qTg
どうみても便乗値上げのような気がする
5名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:44:27 ID:tUP55Gqc
味噌汁いらないからその分安くしておくれ
6名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:45:54 ID:GAgl4ETW
値上げしたらわざわざ松屋なんかに来る客は激減するだろ
7名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:51:13 ID:ju3P1tBm
これでもデフレだと宣う人がいるからな。
頭おかしいんだろうな。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:52:36 ID:GcauUfY3
そうか、今までが安すぎじゃね?
いつも来ても飯が安く喰える状態なんだから。
儲けが無ければ見切って潰したほうが良いだろ
バイトの不祥事とか火消しに大変じゃん
9名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:53:05 ID:TkmLKLOO
全体的に1割近く上がってるな…
こういう流れは全産業的に続きそう
給料は上がらないのになぁ
10名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:54:18 ID:qkn2VbsC
吉野家も含めて最近丼ぶり肉の劣化が進んでる様な
旨味減少臭味増加っぽいと思わないか?
11名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:56:11 ID:msQA32qJ
>>2
自分で作れば500円もあれば12〜3杯分くらい作れるぞ
12名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:56:58 ID:lU57vCPq
昔は一番好きな牛丼屋だったがツーンとする臭みが気になってから行ってない
13名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:58:13 ID:iyI3HxyP
>>6
わざわざ松屋に行く客なんて一握り。
ほとんどは目の前にあるから入るだけ。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:01:49 ID:J0vQnXwS
原油の値段が上がったので、俺の給料も上げてくれ
15名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:03:20 ID:oFCA+Dqf
うちの会社の連中にもこういうの食えと言いたい。
新入社員の毎日の昼食に最低1000円する店に連れていくなと。
こっちはまだ先輩方みたいに千万、二千万もらってないんですよ…
16名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:06:50 ID:LJyTfHYR
フレンチドレッシングを全店舗で販売して欲しい
郊外の店しか置いてないよ。駅前店でも売ってくれ!
17名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:11:12 ID:Cm1BVmOR
客離れがどの程度で済むかがポイントですな・・・
18名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:12:22 ID:EzmlfgUu
下の白米が見えるぐらいの盛り方をする具に
どれぐらいのコストが必要なんだか

+200〜300円で普通の定食を食べた方が健康的じゃないか?
19名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:26:52 ID:oyBu7qye
もう吉野屋しか行かない
20名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:27:19 ID:11TBB1ZJ
卵抜きにすればいいよ、強引につけようとしないでほしい
21名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:28:54 ID:11TBB1ZJ
あと松屋の豚丼肉少なすぎるだろ、すき屋とかと比べると
白米が3割ぐらい見えてるのはどうかと
22名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:29:45 ID:0q4FcXzF
>>1 を掲載した人へ。
これはビジネスニュース板に掲載するべき内容では ありません。
牛丼板にでも掲載したあとにしんでください。
あなたは生ごみです。しかもネット中毒の変態。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:32:53 ID:2t/olrDk
支那牛、支那豚
24名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:36:58 ID:Kmj8KJhe
正直、俺は松屋の牛丼は臭くて食べられない。
俺はあれはドックフードと同じクオリティだと思ってる。
店によって肉の量も米の量もつゆの量もバラバラだし。
つゆだくにしたら、ネコまんまみたいなつゆヒタヒタのものが出てきてびびった。
肉に食らいつくとなんか獣臭いし(個人差はあると思うけど)
2度と食わない・・と思ってる。
彼女に誘われたけど、食うぐらいなら別れるといったら、彼女が呆然としてたな。
25名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:38:14 ID:VjKfZzeB
>>21分かる分かる 見た瞬間かなしくなるよな
26名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:42:44 ID:jP7CuRwY
さよなら松屋
27名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:44:52 ID:bgqhwPNE
朝のセットも値上がりするのかな?
28名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:49:43 ID:+NCpOuLJ
バイバイ松屋。価格的にはすき屋が一番安いな。
この辺の客層は価格に敏感だから、松屋だけ値上げしたら客は他へ流れるよ。
今でも大して安くもうまくもないしな〜
29名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:54:14 ID:xAsf+2e4
松屋はカレーしか食わない。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:54:57 ID:ama67gQV
松屋のいい所は値段だけだったのに自ら破滅の道を歩むのですね
接客外人、味マズイ、これからは何の取り柄のないジャンクフード屋になれ
31名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:11:11 ID:wbxHRNEf
みそ汁ぶっかけられてから行ってません。
ぶっかけた後の店員の対応が悪かったんで。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:11:52 ID:tUP55Gqc
以前、京都の山科駅前の店で乾いたご飯が混じってた。
苦情行ったら店員に軽くスルーされてから行ってない。

あと味噌汁が店によって味にバラつきがありすぎw
33名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:12:34 ID:QZBZKV4+
カレーが値上がりしないならまた行ってやる
34名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:12:39 ID:eIm0mrSX
またか
つい最近も値上げしてなかったか?
35名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:24:02 ID:sNjlUWfW
松屋と吉野家には、五年以上行ってないや
36名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:27:45 ID:izA6b8JG
かわりにデミたま値下げしてくれたら許す。
常設メニューにしてくれるならうまトマでもいい。
37名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 23:34:21 ID:FSjVJQYZ
松屋の味噌汁はなんであんなにすっぱいのか
38名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:03:52 ID:XIoVafMj
最近は吉も松も行ってないなぁ。
なかうの親子丼はいつ食べてもガチ。
39名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:05:12 ID:aAPdSZGf
豚めしまであげるのか
まあまだ味噌汁もつくし350円なら食べるわ
40名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:13:27 ID:BlW5Ui+4
>>28
乗り換えようにも、駅前に松屋しかない。w
41名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 00:44:03 ID:gsrOQyEQ
値上げすると、さらに売り上げが減るだろう。
42名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:28:29 ID:LBZmBnAt
>>23
中国産肉は止めたんじゃなかったっけ?
43名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:30:23 ID:3sFqmeMC
なんか松屋って吉野家がBSE騒動で落ち込んでる間に、
なぜだか便乗して味を落として楽してる感じ

>>38
何年か前まで美味かったのに、最近はどこに行っても中国人店員ばかりになり不味いんだけど…
44名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:33:38 ID:pZ9tDGfI
給料下がってるのに値上げするならもう行かない
松屋はもっとコスト削減努力すべきだよ
45名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:34:00 ID:Ru8GpUOI
で、また値上げすると
46名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:34:05 ID:rJVwYIeA
牛めしの大盛りかカレーしか食わない俺には関係ない話だ。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:42:40 ID:Z74u+lzO
>>15
あほだなあ
食い物に金かけない奴は一生安い人生になるぞ
48名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:42:52 ID:RLiqsFgv
最近、松屋客減ってないか。値上げでもしたんだと思ってたが
まだだったのか。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:44:43 ID:Z74u+lzO
松屋と吉野家の差はいかんともしがたい
ま、松屋で牛丼食わないが
なんであんなに獣のにおいが
50名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:55:43 ID:Fe85Nymw
松屋の価値はカレーのみ
51名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:56:12 ID:3sFqmeMC
>>48
普通に不味くなったんだって
昔は多少安いということで、吉野家じゃなくて松屋に行ってたのに
52名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:10:43 ID:1uo/ypku
松屋は牛より豚のほうがうまく感じるなあ
って豚も値上げかよorz
53名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:12:19 ID:B/IXOuWq
290円の時代カムバック・・・。
大学の近くに唯一ある、学食以外のお店だから重宝してるのに。

すき屋こないかなー。
54名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:16:35 ID:tMRL3L6t
ガンガン値上げして良いから質を戻してくれ
55名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:29:19 ID:soJZ+WZQ
大盛り牛めしの豚汁セット700円を株主優待で食うのが俺のデフォ。

今回の値上げは全く懐が痛まない件。
56名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:53:06 ID:T2TFIeXF
駅前通っても松屋は確実に客減ってるのが分るな、逆に吉野家は
客が戻ってる感じ。
57名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:05:41 ID:l5BRbq5v
>>11
10杯はねーよwww
3-4杯だろw
58名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:10:56 ID:PL7GRHYc
とりあえず、今の原産地情報。

http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html
59名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:13:46 ID:2/RIbEum
雇ってる外国人労働者を全員解雇して
まともに日本語話せるやつだけ再雇用しろよ
その上での値上げなら本気を感じるんだがね・・・
60名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:17:37 ID:SxoKfEiT
松屋の肉は臭く感じる。
タレ無しじゃ無理。
なか卯は味薄くてイマイチ。

やっぱ味もメニューすき家が一番合う。
61名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:18:55 ID:2HqQ5Op2
肉?ゴム?w
62名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:20:36 ID:2HqQ5Op2
>58
中国産がひとつもないw本当かよ
うそくせー
63名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:22:12 ID:kUeDKAiP
安さが売りの牛丼…オワタ♪
64名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:23:25 ID:Sw1NMKDa
松屋でぶたどんくったら
牛と汁とかごっちゃでおたま一個で混ぜ混ぜしているのをみた
以来行くのをやめた
65名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:24:36 ID:PL7GRHYc
>>62

主要原材料です。主要でないところがどうなっているか、
また、豚肉のその他とはどこの国か気になります。
66名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 03:53:23 ID:1uo/ypku
そういやBSEってもう問題ないの?
松屋はアメリカ産使ってんだな
67名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 05:47:08 ID:cM5RTrWm
いいかお前ら?
松屋 蛙 でググるなよ?
68名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 06:06:27 ID:iFnp+f+g
今が値上げの最後のチャンスかもしれないからなw
69名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 06:10:15 ID:gw5YYfkN
駅前通ッτм○松屋レ£確実レニ客減ッτゑσヵゞ分ゑTょ、逆レニ吉野家レ£ 客ヵゞ戻ッτゑ感U〃★
70名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 06:20:47 ID:Pvc5AlX5
この前、ひっさびさに吉野家で牛丼食ったんだけど、味変わってない?コンビニの牛丼そっくりの味になってたんだけど。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 06:33:08 ID:3SD3DtXN
まつや?確かゲロ飯だすとこだっけ
72名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:04:08 ID:o0/3LJfE
米は豊作で値下がりするんじゃないのか、便乗値上げだろ
73名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:18:24 ID:4BWfQA+i
松屋だとキムカルしか食わん
牛丼は吉野家
74名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 12:52:30 ID:U0xEvStI
株主優待券で食うからいいやと思ってたけど。
株価のほうが下がりまくってるからなぁ。
75名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 13:09:34 ID:58MLH2xm
買い増しできるねよかったね
76名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 13:14:25 ID:MuPtKRjC
もう松屋いけません
うるうる  
77名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:16:55 ID:HmXsdXtp

神戸らんぷ亭も9月1日から牛丼値上げ決定したぞ。
吉野家・すき家も時間の問題じゃないか?
78名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:48:14 ID:KNbjOGgZ
すきやは今キャンペーンやってるからかなり流れるだろうな
店舗数が少ないのが難なんだが
79名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:53:26 ID:zAaPFCHd
たんまに行くぐらいだけど
最後の牛丼でも食べに行くか、な。
80名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 15:25:54 ID:hA6bUSlD
もはやセレブの食い物になったな・・・( ノД`)
81名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:04:07 ID:mmS+V026
松屋は牛丼チェーンの中で一番不味いし接客レベルも糞
82名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:12:40 ID:jzvvrpD7
>>131
いやホント、マジ美味いって!

「今まで、こんな美味しい牛丼の食べ方を知らずに過ごしてきたのか・・・」
って後悔するくらいの感動を覚えたよ。

とりあえず、一度食ってみなよ。


83名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:08:40 ID:nI1Iy5xS
カウンター形式の店舗ってどうなんだろ?
水場とか食洗機を見ながらって、食欲無くならね?
84名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:11:11 ID:LxSOpPST
>>65
2004/10から:中国産+豪州産
2005/9から:中国産
2006/5から:中国産。一部店舗は豪州産
2006/8から:全店豪州産

或いは、

2004年に「中国産輸入加工牛肉を活用した「本格派 牛めし」の販売開始」
2008年3月18日現在「牛めし 牛肉 : オーストラリア・アメリカ・カナダ 」

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4009611.html


なんというか、無茶苦茶なことをやってるような?・・・・・
牛肉こそは、それこそ、産地によって、同じ「牛肉」と思えないほど、風味、食感、味が変わるもの(鶏肉の逆)だから、これで味に本気であるとか、暖簾の味があるとは、到底、思えないが?・・・・・
85名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:17:11 ID:Z1vzBJZD
すき家は経営危機で値上げどころじゃないのかも
86名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:27:09 ID:1BUZ2sFX
87名刺は切らしておりまして
待望のインフレですな。