【航空】燃油サーチャージ、なぜ航空会社で違う?[08/08/26]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/27(水) 19:20:41 ID:???
ソースは毎日新聞社
http://mainichi.jp/select/wadai/everyone/news/20080826mog00m040012000c.html [1/2]
原油価格の高騰で、航空各社が「徴収」している燃油サーチャージ(燃料価格の上昇分を運賃に
上乗せする燃油特別付加運賃)。旅行会社のパンフレットなどではツアー代金と別表示になって
いることが多く費用総額が見えにくいうえ、同じ路線でも航空会社によって1万円以上の差が
ある。そもそも燃油サーチャージってどうやって決まるの?
全日空、日本航空は現在、3カ月ごとに燃油市況に応じて国土交通省に改定を申請している。
金額、改定時期は航空会社がそれぞれ決め、国交省の認可を受ける方式だ。国際便の場合、
燃油サーチャージの金額などを決める手続きは、発着国・地域との協定に基づいて決まる。
出発、到着両国・地域でそれぞれ認可を受けるケースが基本。日本は認可制だが、米国
は届け出で済むなど、国によって異なる。認可の方針も異なるため、日本発か他国発かでも
サーチャージ額が違うこともある。国交省によると、「日本発の旅程でも到着国の認可が
下りないことはあり得る」が、一般には出発地の考え方が強く出るという。
日本から行く場合で金額が大きく違う路線は、香港、台湾、米ロサンゼルスなど。
日本−香港間は日本航空、全日空2万1000円(往復)に対し、香港の航空会社
キャセイパシフィック航空が4800円(同)と4倍以上の開きがある。
国交省によると、香港、台湾、韓国では認可当局が金額の上限を設け、低価格に抑えている
ことが原因。そのため、同じ全日空の香港−日本間でも、香港発の場合は、香港特別行政区
政府が認可した342香港ドル(約4800円)になっている。
金額差について、ANAは「日本−香港間は、距離で考えると高いサーチャージ額でしか
認可が下りない」と説明し、地元の航空会社を守りたい香港の認可当局の意向が働いている
可能性を示唆した。ANAの日本−中国間のサーチャージ額は1万7000円(7月〜9月
購入分、往復)で、香港より安い。これまでも中国全土と同額では認可が下りなかったという。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
キャセイパシフィック航空の場合、日本発の燃油サーチャージも香港発とほぼ同額にしている。
香港の認可額を基準に、日本便などの短距離と欧米便などの長距離に分けて金額を決めている
ため、他の短距離区間と変わらない額の方が乗客に分かりやすいと判断した。
しかし、乗客が支払っているのは、同社の燃料コストの半分に満たない。
同社はサーチャージ額を今年4月〜6月時点の3400円から4800円に上げたものの、
08年上半期の中間決算は、前年同期の黒字から、最終損益92億8000万円の赤字に
転落し、経営を圧迫している。
航空各社は少しでも燃料を減らそうと、常時積み込む食器やコンテナを軽いものにしたり、
運航方法を工夫するなど苦心している。全日空は、食器に使う陶器を気泡を入れた軽い素材に
変え、見た目は同じでも重量を減らした。
日本航空も、積載重量減に加えて着陸時の降下方法を変え、エンジンの噴射回数を減らそうと
している。
燃油サーチャージは、旅行会社のパンフレットで別表示になっているケースが多く
わかりにくい。最近では、ツアー代金より高いケースも出てきたため、国交省は6月、
燃油サーチャージについて、旅行代金に含めるか、金額を旅行代金の近くに記載するよう、
通達を改定した。JTBでは、09年4月のパンフレットから、海外パックツアーの
燃油サーチャージを旅行代金に含める方針を決めた。
-以上です-
関連スレは
【航空】日本航空(JAL):燃油サーチャージ引き上げ、全日空(ANA)に追随・10月から…増収効果は約50億円 [08/08/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219329701/l50 【観光】JTB:サーチャージ、代金に一本化・09年度上期分から…旅行客の信頼感と納得感を取り戻す [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219444852/l50 依頼を受けてたてました。
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:23:44 ID:ZeODkHmY
バスもタクシーも宅配もサーチャージで
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:25:54 ID:VvGfF8TB
毎日珍聞の値下げ宣言でつか
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:27:45 ID:oAgrlJ/U
免税品の勧誘うぜえ
その分軽くして飛べよ
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:35:01 ID:D9D4fdxy
サーチャージ料金がどんどん上がっていくのと並行して
日本航空の業績も上昇しているんだよな。
どさくさにまぎれて便乗しているんだろうが、後々しっぺ返しくうぞ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:36:03 ID:prBqyo2u
JALがぼったくり杉
規制が必要
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:40:11 ID:J5+Cmzy1
シンガポール航空はよかったよ
サービス最高だしサーチャージは激安だしA380も超快適だった
旅行代金より高ぇANAやJALのサーチャージとかマジゴミ
つぶれていいよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:40:24 ID:yR/wvY7G
木村太郎に言いたいな
航空会社のサーチャージはスルーして
農作物のサーチャージにはなんであれだけ文句言ってたのか
いやだねえ、生産性の無い社会の寄生虫は
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:43:30 ID:SK/zDepi
>>1 国交省からのあまくだり受け入れ人数による企業収益体力の差
KLMに乗ったとき、サーチャージ取る前に100-100-100のCAが減量しろよと思った。
12 :
飛行機乗り:2008/08/27(水) 21:00:10 ID:mvY/rdrh
中部国際空港からでる香港行きはJALがキャセイと提携しているだけで、
飛行機もだしていないのに、JALと同額のピンハネ!
これって、許せる??
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:15:42 ID:B0c+Svk7
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:20:10 ID:8iFP/P+K
スリーサイズだろ。
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 21:41:50 ID:CjV7om3B
空港に油運んでる会社も入札制にして運賃下げれよな
どちらから乗ろうと、香港〜日本間を往復する燃料費に変わりがないわけで、
日系航空会社は本来香港人客が支払うべき燃料費を日本人客に負担させているということ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:17:56 ID:IudTbHzJ
>>9 全区間トラックにせずに、鉄道コンテナとかの経費削減しろってことじゃね?
もともとヨットマンなんだから、航路があれば船で運べっていう。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:26:26 ID:iSQHb+g4
それよりもビールが有料になったことがショックだ
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:55:34 ID:qYJ5kBiE
ただ単に海外旅行したいなら
ノースウェストあんどKLMオランダ航空のマイレッジを活用しよう
ワールドパークスCitiカード 年会費一万円払えばコンビニやスーパーでカード使ってもマイル貯まるから
同時に定期引き落としの支払いもカード使えば何年経過してもマイルは消えない
あとノースウェストならアジア方面はオイルサーチャージはない
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:59:08 ID:giyG2YzF
飛行機もスイカで乗れるようにならないかなぁ
さあ?
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 05:40:32 ID:jpzNxZwY
機内食有料にしてドリンクだけやっとけよ
人件費だろ高いのは
やはりここでも、国民は奴隷、搾取するものという考え方が、
日本の会社からは出てるんですね。
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 06:34:56 ID:9Ihh0Oq7
福原愛?
↓
さぁー!
燃費が違うんだろ…ってことはないの?
この路線で一番エコな機体ですとか宣伝できるけど定員とか貨物量とか比較出来ないから無理かな
産油国の航空会社は逆に安くすべき
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 13:41:50 ID:6dM12MLO
少しは石油を節約しろよ。航空業界!
横田空域を米軍から完全返還してもらえればかなりの燃料費節約になるよ。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 23:22:08 ID:KdIiG6aQ
カタールの格安サーチャージは最高
金満とジリ貧日系の差だな
JALはサーチャージ乗せれる国際線は大増便、サーチャージ取れない国内線は大減便
>18
え、どこの会社が有料化したの?
うちの会社、国際線での出張はキャセイ航空かシンガポール航空かタイ航空指定になったよ。
この3社は日系と比べて桁違いに燃油サーチャージが安いし、サービスもいい。
たしかJALとかANAだったら香港まで2万円取られるけどキャセイだったら3000円くらい。
アメリカやヨーロッパ方面は基本的にキャセイかシンガポール航空になった。
もうJALにもANAにもプライベートで乗ることもなくなったよ。
ちょっとは体質改善しろよ。どこでも原油は同じような値段で売ってるはずなのに、
なぜ何倍も違うんだ??
>>32 乗ったことのある会社では、ユナイテッド(米)、ノースウェスト(米)、コンチネンタル(米)が有料だった。
ビール1缶500円または5ドル。ぼり過ぎ。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 00:46:32 ID:y4OPhkeA
どうして原油高はおちてきてるのに
サーチャージはあがるの?
ケロシンとは全く関係ないの?それともまだ反映されてないの?
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:11:52 ID:OJbUFcj+
燃油 節約して!!!!
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/04(木) 23:55:29 ID:iW+TYWsg
ですよねー
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/05(金) 00:00:29 ID:8RnYuQHi
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/06(土) 00:25:29 ID:Jzloc/uE
車掌とかも一人にして良いんじゃね
車掌……
どこに乗ってたんだろう……