【証券】株主優待制度:廃止企業が急増、昨年を大幅に上回るペース…外国人株主の増加などで [08/08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 株主への優待制度を廃止する企業が今年、急増している。7月末までに廃止を発表した
上場企業は少なくとも12社に上り、昨年1年間の10社を上回った。外国人株主の増加などで、
利益還元の公平性を保つため廃止した企業が半数を占める。個人株主を呼び込むために
過熱気味だった優待制度も、株主構成の変化で曲がり角を迎えたようだ。

 12社は、他社による子会社化やTOB(株式公開買い付け)などでの上場廃止に伴い優待制度を
なくした社を除いた数。新日本石油は、保有株数に応じ3000〜5000円分のガソリン代を
還元する優待制度を今年9月末で廃止する。「株主の期待に応えるには現金配当の充実こそが
有効と判断した」(IR部)といい、代わりに09年3月期に8円の増配を決めた。同様の理由で
廃止した企業は他に、ゼンリンなど5社あった。

 優待制度は、自社製品などへの理解を深めてもらう目的で始まった。当初は、配当のおまけ
程度だったが、バブル経済期にブランド米や宝くじなどユニークな優待を行う企業が出現。
バブル崩壊後は、企業同士の株の持ち合い解消が進み、個人の安定株主を広く取り込むため、
導入が相次いだ。企業にとっては増配よりも安上がりで、無配でも優待を充実させる企業もある。

 大和インベスター・リレーションズの調査によると、優待制度のある上場企業は現在、28%に
あたる1110社。調査を開始した92年の4倍に増えた。

 しかし、近年は外国人株主や機関投資家が増加。国内での優待の恩恵に預かれないため、
増配の要求が強まっていた。外国人株主比率が当時4割を越えていたヤフーは05年に制度を廃止。
新日石の今年3月末の比率は33%と前年比2.5ポイント増加していた。ソニーや任天堂、トヨタ
などの国際ブランドの企業は制度を導入していない。

 野村証券金融経済研究所投資調査部ストラテジストの西山賢吾さんは「これまでの手厚すぎる
優待制度を見直す企業は今後も増えるだろう」と話している。【松本杏】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年8月9日 22時20分
http://mainichi.jp/life/money/news/20080810k0000m020088000c.html
▽新日本石油 株価 [適時開示速報]
http://www.eneos.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=5001
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=5001.1
▽ゼンリン 株価 [適時開示速報]
http://www.its-mo.com/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9474
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9474.1
2名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:55:31 ID:Y4yMwaiC
変な制度だよ
3名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:56:15 ID:6s2VEsz/
優待目当てに買うデイトレが急増したからだろw
*年以上保持の人のみ優待なら優待情報誌が早々に無くなるだろなw
4名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:04:14 ID:ZTvf7Exk
ゼンリンの株主優待ってなんじゃろ?
地図とかくれんのかw
5名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:06:36 ID:ahE7dW3h
普通に配当増やせばいい。
6名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:07:01 ID:kJS7/B8f
 経済的占領が顕著に現れてきたな。
7名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:14:12 ID:5p/nqSeV
外国の機関投資家が大量のおこめ券送りつけられてクレーム出したんだろうなあ…。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:14:19 ID:SqYCuMHK
12000円見えたな
9名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:16:42 ID:kurHnA7Z
JALとANAは維持して欲しい。○年以上保有とかでもいいから。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:16:51 ID:RKzlYcO4
ただの経費節減の流れになる方へ一票。配当もなんだかんだ言って
元の水準に戻る。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:19:07 ID:5NlbyUqN
自社製品ならともかく、金券の類は会社法の配当規制の潜脱になり得るのであやしい。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:21:03 ID:d8MiMwLr
個人株主がまた日本株から離れるな。w
そして外人株主の比率がどんどん高まると。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:21:04 ID:yzRBj+vD
配当はいつでも減配できるけど株主優待を減らすのは難しいからな
税金もないし個人株主からすると株主優待のほうがありがたい
14名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:39:25 ID:AgsR4SV+
JALやANAが廃止したら株価暴落
15名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:52:05 ID:3Faw5Yqe
現物配当って法律で禁止されてたはずだろ?
いままで優待があったほうがおかしいんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:54:58 ID:cYNs7/mZ
それでも再活tシャツ廃止した事は許されん暴挙だ
17名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:57:52 ID:NHfPIT8l
なんで金しか持っていない虚業従事者を食わせていかなきゃならないの?(´・ω・`)
18名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:04:02 ID:SqYCuMHK
>>7
それ金券ショップへ
19名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:08:06 ID:nk49nzk2
ゴミいらねーから配当くれくれ
20名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:26:36 ID:ahE7dW3h
>>17
君は生まれてから自給自足でお金を使ったことがないのかい?
それとも何もかも配給でお金を使う必要がない国で生きてきたのかい?
21名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:00:58 ID:SZwNOdc9
>>4
地図くれるのはマップルの昭文社。
ゼンリンは前期までQUOカードくれてたが廃止になった。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:57:34 ID:9FOcKNw/
おれはマクドナルドとモスバーガーと吉野家とゼンショーと幸楽苑の優待券で生きているようなもんだ
23名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:00:04 ID:io+yIqTP
優待なんて会社からしてみれば屁みたいなもんだしな
自社商品なら尚更
24名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:15:24 ID:SWTzqwLw
優待はおかしいというが、そもそも配当へ二重課税というおかしいことをするから歪むんだよ
現金で配当しないで金券で出すなんて最たるものだ

税でビールを狙い撃ちしたら発泡酒という世にも奇妙な奇形酒が激増したようなものだな
国は余計なことをしないですっきりした制度になるようにしろ
25名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:17:44 ID:Puo/fNoD
外国人持ち株比率が高い会社の製品は買わないことにした
26名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:18:07 ID:niWMerN6
配当と違って経費で処理できるからな
27名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:20:21 ID:8RfPwACQ
新設してる所のが多いと思う。
それに廃止したところは株価下落がすごい
外資涙目
28名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:25:54 ID:TlN8zqQL
外資はインサイダーで事前に空売ってるから問題ない
優待廃止で投げる個人から安く買いあさるさる
29名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:11:45 ID:yzRBj+vD
日産みたいなしょぼい優待ならないほうがマシ
30名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:34:52 ID:JchymJgN
                      今日はこれくらいで勘弁してやろう    

                           /^ヽ.-‐-.,.´^、
                          !        !
                           ! .!_ヽ  ∠! .!
    ヒョオォォォォォォォォォォォォォォォi  .,_、,_,. .!ォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ・・・
                          !.  ` ─ ´ ::: !     
                           !       :::::: .!
                          .!      ::::::: !
                         !      ::::::::: !
                           !      ::::::::::: !
                         .!    ク ::::::::::::: !
                         !    レ :::::::::::::: !
    .,、____,、       .,、____,、     ,.´`ヽ  デ :::::::::::: ,.´`ヽ      .,、____,、       .,、____,、  
    { ヽ .イ }       { ヽ .イ }     !    !  ィ :::::::: !:::::::: !      { ヽ .イ }       { ヽ .イ }  
    j. `ー'´.i       j. `ー'´.i     ゙i    !.  ス::::::::: !::::::: .i!       j. `ー'´.i       j. `ー'´.i  
   ,/'  ::::::::::i      ,/'  ::::::::::i     !.!   .!  イ ::::::::: !.:::::::.!       ,/' ::::::::::i      ,/' ::::::::::i  
  ,ノ  ::::::::::キ    ,ノ  ::::::::::キ     .! ヾルソ  ス ::::::::: ヾルソi     ,ノ  ::::::::::キ    ,ノ  ::::::::::キ 
  r´ヘ  :::::::::メ`i    r´ヘ  :::::::::メ`i     .!       ::::::::::::::::::: !     r´ヘ  :::::::::メ`i    r´ヘ  :::::::::メ`i  
  キ キ :::::::イ:::イ   キ キ :::::::イ:::イ    .!       :::::::::::::::::::: !     キ キ :::::::イ:::イ   キ キ :::::::イ:::イ 
  トwv :::::::::wイ    トwv :::::::::wイ    !        ::::::::::::::::::: !     トwv :::::::::wイ    トwv :::::::::wイ   
  .j  カ ::::::::::::!    .j    :::::::::::!    !        ::::::::::::::::::::: !    .j   G ::::::::::!    .j  リ :::::::::::::! 
 ..j  リ .::::::::::::!   ..j  モ ..:::::::::!    !       :::::::::::::::::::::::: !    ..j   サ :::::::::!   ..j  │ .:::::::::::::!
  リ  オ ::::::::::::::!   リ  ル ::::::::::!   !        ::::::::::::::::::::::::: !    リ   ッ :::::::::::!   リ  マ ::::::::::::::! 
 リ  ン  ::::::::::キ  リ   ガ :::::::::キ  !          ::::::::::::::::::::::::: !   リ   ク ::::::::::キ  リ   ン ::::::::::キ  
..リ        :::キ .リ   ン   :::キ !         ::::::::::::::::::::::: ! ..リ    ス   :::キ .リ    B    :::キ
31名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:36:01 ID:iy40Q9Ew
>>10
そんなとこだろうなw

>>12
ガイジンさん同士でデスマッチでもやるのかね。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:36:23 ID:PeBvrik7
外国人の資金で会社が活性化し法人税が増えれば、日本の財政収支も改善する。
日本の企業もつまらない優待サービスやる暇あるなら、株価を上げる努力をもっとしろよ。
貧乏株主を増やしてもしょうがないだろ。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:37:55 ID:KUsoYydQ
ジーンズメイトの商品券6万円分とか届いたときは困った。
たしか三、四回もらった記憶がある。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:46:43 ID:fHQNhIzx
俺は株主優待のチケットを使ってこれからジムへ行ってくる
35名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:08:27 ID:eHSJV+cl
優待チケットでピューロランド三昧だわ
36名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:09:22 ID:ETplhl/L
SBの優待券で1万円貰った
今は商品券だが
37名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:28:51 ID:PJUxJzby
前から気になっていたんだけど、優待って税金はどうなるの?
38名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 13:53:21 ID:Fz/AeJD5
>>17
金を持ってるからだろ。
39名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:12:22 ID:04dAVKHP
優待制度があるのは世界中でも日本だけ
これ豆知識な
40名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:13:53 ID:nXiua+Es
マクドナルド。タダ券だが、そんなしょっちゅう食べてるわけじゃないから使い切れない。
でもなんとなく嬉しい。
41名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:17:00 ID:2gaqtNyI
メガチップスの優待(DSのソフト)は中々美味しい
今までで3本もらった
本体は持ってない
42名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:31:20 ID:TZUY3WiO
GDHを1株持ってれば最近の作品ももらえると思っていたら旧作のみ、
しかもその後株価急落で買ったほうが安上がりだったというのはここだけの話
43名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:42:05 ID:gQWYlahi
>>1
日銀から最近の景気について、会社として電話ヒアリング受けたことが何度もあるんだが、全然客観的じゃない。
いつも「御社のかかわる業界の数字が少し上昇していますが、これは今後も引き続きよくなるように見えますよね。実際のところはどうですか?」なんて聞き方をしてくる。
要するに、なにが何でも金利を上げるために、悪いことも良く見せようって意識が強過ぎなんだよな。
金利を上げるように誘導したがっているのが、見えみえ・・。
どんなに景気が非常に悪くても「上り調子」または「良い兆しが見える」って言う答え方するまで、ひたすら詰問される。
そんなわけで、日銀短観とか街角景況感が発表されるころには、真実がどんどん澄まし汁みたいな薄味になってるのが実態だよ。
マスコミはそんな大本営発表を国民にたれ流してるだけだ。
夏休み中の中学生達へ・・。大人達は都合の良いウソばっかりついて給料をもらうのさw
44名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:49:28 ID:iy40Q9Ew
金利は安すぎる。
45名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 14:54:15 ID:nloyHkEO
個人にとっては優待の方が得って事は結構あるが、外資にとっちゃ何の役にも立たないからな。
46名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:06:02 ID:uSRtK3oa
マスコミ報道
 外資が日本企業の株を買う:外資による日本市場侵略
    同上       を売る:日本売りが止まりません
47名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:14:52 ID:KgzbuFVy
>企業にとっては増配よりも安上がりで、無配でも優待を充実させる企業もある。

この考え方自体が駄目だよねえ。
企業の儲けは経営者のものじゃないのにさあ。
48名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 15:28:10 ID:9uJgi8aa
配当をあげてくれたほうがうれしいわ。
株主総会に行っても乞食株主ばっかり。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:18:53 ID:HyKyKglB
雷蔵さんは本日お誕生日なのに
オマイラときたら・・・
50名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:26:35 ID:a0jxDrD+
タカラトミーとかサンリオとかはやらないと個人株主が激減すると思う
51名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:36:52 ID:woiORP3U
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
52名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 16:42:18 ID:fHQNhIzx
つまり
myminicity.com
からログインすればいいのね
53名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:20:12 ID:4gMzCsjc
株主優待=在庫処分
54名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:29:09 ID:uFAbDJJc
>>45
本当に必要かっていうと、微妙な奴の方が多い気がする。
某社の割引券貰っても、デイスカウントストアで買った方が
安かったり、いらない洗剤類をセットで送られたり。

まあ、外資は確実に入らないだろうな。
1万単元とか保有して、洗剤1万個送られても困るしw
55名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 00:01:13 ID:sNv/qKKi
優待は経営改善に直結しないから廃止でいいと思う。
ただし以下の主張間の矛盾に気づかない者は、ミスリードされやすいという点で投資に向いていない。
・単元株30万円で優待3000円じゃ配当を1%も毀損してる。
・1000単元の株主だっているのに、1単元の株主と同じ優待じゃ不公平。
56名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:12:17 ID:BTeIqIaG
日本の税制を考えると配当を出さないで内部留保するのが論理的なんだよな
配当を出すと無駄に税金を払うことになるわけで損をする

また日本企業は割安だと良く言われるが、それも税率を下げるために利益を圧縮するからだ
(欧米企業は逆に利益を大きく見せる)
のれん代にしても欧米の方が株価があがるようになってるし
日本の税制は、なんとかならんのか

省庁が違うとか縦割りでぶった切られて税制改革まだ〜?
忘れられてるよ、ちょっとーはやくしてくれる〜?、だよ
57名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:14:32 ID:zQddkz7o
>>3
優待目当てにデイトレですか?
58名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:27:08 ID:/q1Z7dfP
今年株価が10分の1以下になった
AAA企業アルデプロは
権利日を超えた後に今年3回目の下方修正
大阪支店廃止
名古屋支店廃止
優待中止を発表した。
だが優待廃止は権利日の前にしないといけないのでは中止といっても通らない。
59名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:29:59 ID:v6lS48WL
なになに? だからって山水なんか買わないぞ?
60名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:30:19 ID:/q1Z7dfP
アルデプロの棚卸資産の見直しは甘チャンで話にならない
61名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 01:45:08 ID:x6X44+tU
ソフトバンクはキムチ詰め合わせwwwww
62名刺は切らしておりまして
>>58,60
スレチだが、有価証券報告書のキャッシュフローを見ないで買ったんだろうか?
H17.7、18.7は一発逆転狙い型、H19.7はお先真っ暗型になってる。