【自動車関連】デンソー・関東自動車など…トヨタグループ、非正社員の削減広がる[08/08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
北米市場での自動車販売低迷などを受けて、トヨタ自動車グループの国内生産拠点で
非正社員の削減が進んでいる。
直近3-4カ月間で、デンソー、関東自動車工業など主要5社の削減人員数は、
派遣社員・期間従業員を合わせて約2300人に上った。
トヨタは国内生産台数の約6割を輸出しているが、従来の国内販売低迷に北米不振が
加わったことで生産活動への影響が拡大している。

輸出車両向けカーエアコンなどを生産するデンソーは、愛知県内の工場などで
派遣社員と期間従業員を7月末までに合計で約500人削減。
トヨタ生産子会社の関東自動車は、主力の東富士工場(静岡県裾野市)で派遣社員を
半減させた。

ソースは
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008080511856b1

■株式会社デンソー
http://www.denso.co.jp/ja/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001261
■関東自動車工業
http://www.kanto-aw.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001360

関連スレは
【自動車】減産で派遣800人契約解除 トヨタ九州、北米不振で[08/08/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217907300/l50
【決算/自動車】トヨタ関連9社中、3社が一転減収 デンソーなど北米苦戦[08/07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217554877/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:40:09 ID:rJudZ0dr
ツナギ隠したの誰なんだ?
3名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:40:49 ID:+mzFtY0t
世の中に加藤が放たれるのか ヤバいな
4名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:41:09 ID:GmzU4rS7
アキバ大丈夫かアキバ
5名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:41:24 ID:x6RBs+Y0
人の集まる所には逝かない
6名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:43:28 ID:B1Ievsa3
今作ってるデンソーの福島工場はどうなる?
7名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:44:08 ID:ANKM0I9A
トヨタといっても子会社で、働いているといっても派遣の身分で、

それでもトヨタで働きたい。
首になったら人生終わりだ。アキバで無差別殺人やってやる。

とみんな思っているのか?
8名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:44:08 ID:y/5DU3Hh
岩手工場はまだ大丈夫?
9名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:45:33 ID:+BRjBvLB
結局リストラする予定はなかったとかウソっぱちだったな。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:46:56 ID:+rXSzqGq
今2800円のデンソー株、下は2000円上は5000円と思えば買える。ためし買い水準。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:47:46 ID:MJo5QKN+
>>7
12名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:48:31 ID:/RsFIb33
また加藤が大量生産されるのか
13名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:49:44 ID:JH9FbTnF
使い捨て奴隷を処分ですか
14名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:51:07 ID:E0bxRK3V
やっぱりな
15名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:54:18 ID:T4U/4KzS
ヨタ系は正社員は凄い厚遇されてるんだけどな。
高卒DQNライン工が30歳で年収500万以上だよ。
派遣やら契約社員て本当に切ないね。

16名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:55:52 ID:X+BALslz
またトヨタ車が売れなくなるってことですね
17名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:57:32 ID:zGnBD2qO
これで「正社員率が上がった」ってことになるわけか
18名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:00:00 ID:PejF9LAN
こういう事やるから事件になる
加藤より凶暴なブラ公が野に放たれたら2CHの冗談ではない事件が頻発する事になる。
連中はいざとなれば本国に戻る。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:00:19 ID:3wHsX2VL
まだまだ人員削減あるよ
これから正社員だよ
まだまだ生産能力は過剰だからトヨタ本体でも
正社員は半分ぐらいは切らないとだめだろう
20名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:03:21 ID:6iLEfd1M
そろそろ個別の11人、か……。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:05:31 ID:3wHsX2VL
たくさん生産しても売るところがないのに
改善活動を積み重ねるから
22名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:06:25 ID:3wHsX2VL
俺が銀行団ならトヨタ系列からいっせいに融資回収するなあ
23名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:10:27 ID:+rXSzqGq
>>22
ヒント、トヨタ銀行(大口資金需要者かつキャッシュリッチなので、金利に主体性があるという意味合い)
24名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:12:02 ID:vov3NUyl
トヨタ

 派遣社員がまるでゴミのようだ!
25名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:12:53 ID:3wHsX2VL
>>23
銀行は3年前には不動産屋に金貸してたけど今は貸さない
逃げるときに逃げないと焦げ付くからなあ
26名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:13:38 ID:gpv9qtOW
出来るだけ派遣は切っておいて・・・
さぁ、次はどんな手を使うんだ?
27名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:16:14 ID:4vD5Sf1r
派遣社員は出向先がトヨタ以外になるだけで
無職になるわけじゃないだろ。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:19:40 ID:3wHsX2VL
さすが住友だなあ
うまくやれば豊田のっとれるかも
29名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:24:36 ID:WQM98TU1
>>28
意味が分からない。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:26:07 ID:0ikW+kkl
削減して、富士重工との新しい工場で増員です
31名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:29:23 ID:3wHsX2VL
>>29
これからトヨタ系列徐々に資金繰りが悪化するから
うまくいけばトヨタを傘下に入れることができるよ
これからトヨタでハイエナが群がるゲームが始まるのさ
32名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:29:51 ID:m67ozv97
ほんとに自分勝手な企業だな

恥を知れ
33名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:31:05 ID:H10urP0y
企業が自分勝手なのは当然だよ。
それを規制しない政治が悪い。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:33:56 ID:gFsWU10k
>>19
トヨタは正社員を切らない
奥田が経団連の会長してた時に
「社員の首を切る経営者は自分の腹切って死ね」
言ったくらい社員は厚遇される

そのしわ寄せを下請け企業にさせるのがトヨタ
35名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:34:22 ID:h8obKfSc
トヨタ内部崩壊が始まった?
36名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:34:27 ID:l3+vZTXf
小泉竹中経団連批判をする連中の特徴

・トヨタざまああああああキヤノンざまあああと経団連会長所属の企業批判に回り、
トヨタ以上に一人当たり役員報酬が高い日産自はスルーするなど
うわべだけで物を見て各企業の全く実態が見えていない

・第二の加藤、加藤予備軍などという言葉を使って煽る等、
非定期雇用が犯罪を犯してくれるという妄想でしか己を癒す事が出来ない

・しかもあくまで「他人が犯罪を犯すことで世が変わる」という観点であり、
ストライキ等、自分で合法的手段により何かを変えようとする気概がない

・さらには自ら合法的にストライキを起こして補助金を事実上勝ち取った漁協に対しては
嫉妬と批判の嵐を繰り広げる

・小泉竹中批判を散々繰り広げるくせに、財政再建、緊縮財政派の橋下知事はベタ褒めするなど、
政策を考える能力がなきに等しい状態で全く整合性がない
37名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:35:14 ID:ANKM0I9A
どんな会社でも、仕事が減ったら人員を削減するのが当たり前だろ?

仕事がないけど、とりあえず、会社に来て遊んでいてくださいなんて変だろ?
38名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:37:19 ID:WlneN+NL
ツナギがない。辞めろってか。
39名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:39:22 ID:JdBQ5WGR
だれだよーーーーー
おれのつなぎ隠したやつはーーーーーーー1!!!!!
もう来なくっていいってか??????
わかったよ!!!!!
40名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:44:56 ID:WK4kvvNH
気象庁は加藤注意報を出してくれ。危ないところには行かないから。
41名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:46:02 ID:q4LFkIkB
トヨタは今まで社員をリストラしたことはありません
42名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:47:20 ID:EbX0lnDa
ツナギがなければ、アキバに行けば良いじゃない。
43名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:49:38 ID:VsXckFZ7
俺いいこと思いついた!
給料の高い正社員の給料下げればもっと利益出せね?w

労働者の所得減少、車買い控え

あれ?車が売れねーwww
でもライン工を派遣社員にして経費削って利益確保www

労働者の所得減少、車すら買わなくなる

ちょwなにこの売れ行きwww
でwもwねw下請けから搾り取って外国人奴隷も入れれば利益だせるおwww

下請け企業の社長:レクサス→軽自動車、外国人は海外に仕送り

売れないなら派遣を切ればいいおwww←いまここ\(^o^)/
44名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:51:33 ID:H10urP0y
>>41
しわ寄せは期間工と下請けに回してるからね。
45名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:56:20 ID:lwe17k6C
失業者が増える。小泉改革も原因のひとつ。
46名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:57:10 ID:JdBQ5WGR
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

人権を踏み躙られる者が、何故他人の人権を守らねばならないの?
47名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:58:43 ID:ANKM0I9A
>>44
じゃあ正社員になれば?
48明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/06(水) 13:01:13 ID:28Qt/6EA
★経団連にとって日本人は家畜かそれ以下(日本は巨大な家畜小屋)

世の中、非正規雇用と正規雇用で階級わけして対立しているが
そんな誰かが意図的に与えたような階級わけはどうもおかしい。
あくまで数値にもとずいて今誰が酷い目にあっているか冷静に見てみよう。

平成19年1−3月期から正規雇用は112万人も減少している
一方、非正規は微増だ。これはソースを貼っとくから確認してほしい。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/zuhyou/dt01.xls

あれおかしいね世間では正規雇用が減ってるのにトヨタでは非正規が大量解雇・・・
このマクロな現象とミクロな現象の逆行をみれば疑いの余地は無いけど
わかるよね世の中の本当の切り分けは正規、非正規ではなく家畜と主人とね。
もちろん家畜には非正規雇用全てが入るが
トヨタのような大手企業を除いた中小企業の正社員も入る。

トヨタなどの大手企業は好況期は安い賃金で生かさず殺さずで
仕事があるだけありがたいと思えと言い、牛や豚のように
人をこき使い自分は不況期に備えせっせと労働者への取り分を搾取し蓄財をする。
(これは説明のつかない企業の莫大な剰余金という裏づけも法人企業統計から既にある。)
不況期になると中小や下請け正社員と非正規を切り捨て好況期に家畜から搾取し蓄積した
蓄えで主人だけは生き残るそういう仕組みなわけだ。
もちろんこの仕組みにも欠点がある。国家が衰退し家畜である国民が減少する事だ
だが解決方法がひとつある。移民の受け入れだ。経団連は移民大賛成なのはなぜかわかるよね。
ほんと日本のためだとか国際競争力だとか奴らたいしたおためごかしだね。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:04:04 ID:h8obKfSc
>>47
下請けがトヨタ正社員になるのか?
新しい考えだな
50名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:06:17 ID:ANKM0I9A
三河地方では偏差値40前後の、県立工業高校でもトヨタの正社員になれるぞ。

トヨタの社員になることって、そんな難しいことなのか?

まあ別にトヨタが嫌いなら、べつの会社に入ればいいだけだろ?
51名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:06:24 ID:IUNs9Mqy
今度の加藤革命は何処?
52名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:11:17 ID:h8obKfSc
>>50
なるほど、もう一度、三河で工業高校に入ればいいのか
53名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:12:56 ID:60hzesWB
派遣社員はリストラとは関係がない。
リストラとは正社員削減のこと。
これは派遣社員に対する正常な扱い。

問題は派遣という存在自体をどうするかだな。
54名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:13:22 ID:ANKM0I9A
どうして、みんなそんなにトヨタで働きたいのか(できれば正規で)?

加藤もトヨタ(それも子会社)首になっただけで、人生悲観して破れかぶれになったんだろ?

日本にはトヨタ以外にもいい会社いっぱいあるぞ。
55名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:17:03 ID:u0/MQXdI
なぜ、九州と東北に工場を建設したのか?
考えれば分かる

愛知に来た期間工切れば
愛知にとどまるホームレスが増える
愛知万博前 清掃 ホームレス 調査
愛知出身者28%、九州出身者38%
56名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:17:25 ID:60hzesWB
それは一流企業で働いていると言った方が
 社会的な立場がまだ良い。
 給与や待遇がよい
 労働環境がまだマシ
 労働者のレベルが高い
からじゃないか。

もう諦めて小さな所に身を固めた方が良いと思う。
57名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:19:30 ID:Cc4mVllr
        ∧
        | ||      
        | ||        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         〓〓     (  人____)    __
ピュー    (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \     TOYOTA   /



58名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:20:54 ID:4vD5Sf1r
トヨタアンチの方々が言うように正社員を切ったら
それこそ大問題だ。
派遣社員は派遣会社の社員のままなんだぞ。
59名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:34:00 ID:gFsWU10k
>>54
ID大文字だな
60名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:10:59 ID:jdlMdm5c
.         __,,,,,,,,,,,,__
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
    | (     `ー─' |ー─'|
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
   / \     ノ   ヽ  |        ____
  /     ヽ、/|_____/        |秋葉原→|
 /  / ___ | |┏(^o^)┛           ̄| | ̄ ̄
 |   (___)| |ヽ ┛┓\   オワタ  .   | |
 |      / .| |_\ ┏(^o^)┛       """
 |  /\ \.\__ヽ ┛┓ \  
 | /    )  )      \  ┏(^o^)┛      オワタ
 ∪    (  \       \  ┛┓\ ┏( ^o^)┛
        ̄            ___  ┛┓___
61名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:15:50 ID:gtPNYoPP
>>34
奥田さんてすげえな。豊田喜一郎以来の哲学なのかな? 今2年だけど、ますますトヨタに行きたくなったわ。
62名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:22:08 ID:JCCiMwaV
【北米】
工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

【日本】
北米市場での販売不振を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm

.         __,,,,,,,,,,,,__
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ         ヾ;〉
     〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
    | (     `ー─' |ー─'|
    ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    Drive Your Dreams
63名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:24:33 ID:oDgg6RlF
>>61
派遣なんてものが一般化する前でも元々期間工というような調整弁を持っていた会社だ。
また、実質グループ企業と言ってもいい下請けの正社員までは保障していない。
(とはいえ下請けを大事にしないわけではない)

違う見方をすれば、守れない可能性があるものは元々本体の正社員にしていないだけ、とも言える。
派遣がまさにそうなわけで。
64名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:33:20 ID:1AAmkNMx
>>41
営業に配置転換して売れなくて辞表。これリストラ違うよね。
65名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:44:33 ID:1Yb+fnSq
イメージ最悪だなwww
66名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:58:16 ID:hk5wLbRI
日本ならではの見事なまでの使い捨て。北米工場じゃ絶対にできない。
67名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:04:24 ID:lx2C0/r+
雇用までカンバン方式なんだなw
68名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:16:04 ID:MYHivwfk


  次代の加藤には工場内でタンクローリー爆破くらいのインパクトを期待しますw
69名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:23:18 ID:3iPMFqGU
N速+調子悪くね
70名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:25:37 ID:6OD9H0Yi
人多すぎだな。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:27:27 ID:QzzATgpO
今、ヨタ系の商社にいるんだが
ヨタ系が正社員をクビにしないのは、マジだよ。
それが社是に近い印象をうけるほど。

漏れは中途で入ったんだが、入って2年半で鬱を発症。
今はとにかく辞めたいが、そこそこ仕事していれば、
貰うものはきちんとくれるんで、思いとどまってる。

72名刺は切らしておりまして     :2008/08/06(水) 15:32:24 ID:YjOpQoSD
作業着を捨てるカイゼンをしました。
73名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:32:31 ID:cK5HHcOQ
豊田通商(8015)
74名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:33:04 ID:3wHsX2VL
>>71
今までトヨタがリストラしなかったのは成長がリストラを不要にした
これからはアメリカ市場から今ほど依存できないからリストラするしかない
会社の調子はどうなの?
75名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:35:10 ID:diIu58RW
そもそも派遣を減らせと言っているのはお前らではないか
76名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:36:55 ID:QzzATgpO
>>74
リアルな話、微妙にドヨンとしてるかな
幸か不幸か、病気の所為で上司含めて微妙に「我関せず」みたいな
モードなんで、そこそこ自由にはさせてもらってるけど、
会社の雰囲気は以前よりもドヨ〜ンとしてるよw
77名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:40:17 ID:diIu58RW
>>66
何言ってんだ?リストラはアメリカが本場で、こんなのとは比べ物にならない程ド派手だぞ。

期間工は当然全員解雇。社員も相当数解雇。事務系社員も数千人解雇。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080716ddm008020108000c.html
78名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:42:27 ID:dr5/k8OA
作業場行ったらツナギが無かった 辞めろってか
79名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:46:00 ID:h8obKfSc
ツナギは暑いだろ?
今日からTシャツ、短パンで働いてくれ
Tシャツ短パンは売店に売ってるから買え
80名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:46:31 ID:3wHsX2VL
>>76
トヨタ系列の会社の行方はこれから厳しいものだよ
サラリーマンの多くは現在の延長線上で物事を考えがちだから
現状が維持されると思いがちで人生の選択肢を誤りがちだ
住宅ローンとかは慎んだほうがいいよ
俺が銀行団ならトヨタ系列からは融資引き上げる
81名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:46:48 ID:diIu58RW
そもそもトヨタは終身雇用が基本なので、正社員は安泰だよ。
見方を変えれば派遣社員がその犠牲になっているとも言える訳だが。
82名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:53:15 ID:diIu58RW
>>80
お前さ、もしかしてトヨタが経営破たんするとか思ってんの?
減益する予定とは言え、相変わらず日本一利益を出している企業に違いは無いんだぜ?
83名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:53:51 ID:QzzATgpO
>>80
家も買ってないし、結婚もしとらんよ
その点では、なんとでもなるかな
とはいえもう三十路半ばだから、最後の選択をしないといけない

ただ、病持ちだから、それがかなり大きい足枷になると思う
84名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:02:05 ID:JLM5D8eA
>>82
>日本一利益を出している企業

労働者、トヨタアンチ、日本国民の感情を逆撫でするなw
85名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:15:02 ID:QzzATgpO
>>84
漏れもヨタ嫌いだし、奥田は何より嫌いだ
スバルは好きだったんだが、ヨタ傘下じゃなぁ・・・orz
86名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:39:18 ID:hzo/Ng96
>84
アンチトヨタと一部の2ちゃんねらだろ。
87名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:44:13 ID:xb9ZnLoR
トヨタアンチなのに雇用は切るなとか意味がわかりません
88名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:46:20 ID:Wjfher6P
トヨタ(笑)絶望工場でこき使われる奴隷達w
89名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:49:24 ID:eCSkBGhg
>>86
トヨタの数々の所業が知れ渡れば誰でもアンチになるんじゃない?
不祥事やミスってレベルじゃねーぞ
90名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:58:06 ID:ANKM0I9A
トヨタやその子会社が、派遣社員を使わず、正社員だけにしたとしても、

県立豊田工業高校とか県立刈谷工業高校への採用募集人数が増えるだけで、
今派遣会社から派遣されている奴には、関係ないだろ?

まあ中には成績が今一歩でトヨタに採用されず、泣く泣く派遣社員になった奴がいるかもしれないが・・。
91名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:06:50 ID:QmHVrHdp
加藤もイスラム中近東に生を受けていれば英雄だったのに・・・・・・。
92名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:07:50 ID:3wHsX2VL
>>82
これからトヨタは減益決算しまくりでいつか赤字転落すると思うよ
93名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:09:21 ID:ANKM0I9A
>>92
確かに、思うのは勝手だ。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:11:33 ID:3OVdDBEb
3兆も利益を出してんなら解雇する奴隷工に慰労金出してやれよ
95名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:14:48 ID:hzo/Ng96
>89
所業って、妄想かアンチによる都合のいい意訳がほとんどじゃん。
で、2ちゃん脳の人が本気にして広める。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:28:22 ID:esX0U2P9
今度はツナギにダイナマイトを貼り付け4tトラックの・・
97名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:39:25 ID:/LrqVTnr
まあ、最後の自民党政権になるかもしれんしね…次の総選挙では自民党大敗決定だろうね。

>★トヨタ九州、派遣800人契約解除 北米向け減産うけ2008年8月5日15時5分

>減産中のトヨタ自動車九州(福岡県宮若市)が今月初めと6月の2回にわたって、製造現場の派遣社員合計約800人
>の契約を解除したことが分かった。92年の操業開始以来最大の人員調整となった。新車種の生産準備が本格化する
>10、11月ごろをめどに、あらためて500人の派遣契約をする方針だ。契約解除したのはテクノスマイル(福岡市)、
>日研総業(東京)、日総工産(横浜市)の3社の派遣社員で、工場で組み立て作業に従事していた。解除前の6月8日
>時点で、同社で働く約8470人のうち、派遣社員は 約26%の2240人を占めていた。
>トヨタ九州は、500人については、この3社に再び派遣を求める考えで、「契約を解除した人の多くは再契約できる見込
>み」と話している。同社は高級車レクサスやSUV(スポーツ用多目的車)を製造。ガソリン高や北米景気の不調などを
>受け、09年3月期の生産台数は前期比1割減の40万台になる見込みだ。生産台数の約3分の2を北米向けに輸出し
>ている。
http://www.asahi.com/business/update/0805/SEB200808050004.html

>★一方、北米では…
>工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

>●正規の従業員は19年10−12月期から−47万人

> 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
> 3393→3483→3471→3418→3371(万人)

>●非正規の従業員は5万人増加
> 平成19年→1〜3月平均→4〜6月→7〜9月→10〜12月→平成20年 1〜 3月平均
> 1726→1731→1736→1738→1732→1737(万人)
98名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:41:53 ID:9ky9UedT
>>92
ロシアでコケそうな悪寒
99名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:44:46 ID:LMHVEcD9
>>90
下請けも人気あるからね、一次下請けだと新卒でもなかなか入れないしね。
地元じゃ絶望工場人気あるから、愛知県の地域性もヨタ系列の強みだわね。よくもわるくも従業員の質?がいい
100名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:56:59 ID:3OVdDBEb
>>90
本当に県内だけで人材を賄えるのか?w
あなたとトヨタ本社の思惑は必ずしも一致してないようだな
101名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:58:57 ID:lwe17k6C
トヨタは世界一。
102名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:03:51 ID:MI1FkCbS
トヨタにとって日本市場はどうでも良い
だからトヨタ車には乗るな
103名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:04:37 ID:IUNs9Mqy
量産型加藤が街に放たれる時が来た!
104名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:05:48 ID:ANKM0I9A
>>100
知らん。岐阜県や三重県の高校にも募集しているかも知れん。
しかし、採用実績のある高校の定員が増えるだけで、
今派遣でトヨタにいっている奴とは関係ない話だろ?
105名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:11:26 ID:LMHVEcD9
>>102
というか逆に損してでも売りたいみたいだよ。原油高と資源高のなか先進国で値上げしなかったのは日本だけ。自動車は携帯や家電、食料品と全く逆で日本市場だけ安いのな。
最近も日産がもう値上げしよーぜって持ちかけたけどトヨタが拒否ったから価格そのまま、利益とかじゃなく日本で車が売れなくなるのが怖いんだと。
食料品の山崎パンのように、こういう混沌期に堂々と価格上げて利益バンバンだしまくればいいのにね〜
106名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:12:16 ID:NhoJTHuy
有楽町のマクド行ったら、外人が二人で接客やってた。
んで、やっぱり荒かった。いいけどさ。なんか、悲しくなるよ。
不人気なのかな。なら給料上げようじゃなくて、外人やと生んだよな。
107名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:13:23 ID:NhoJTHuy
マクドも受かってない訳じゃないだろ?
だから、給料や待遇上げればいいのに、外人やと生んだ物。
やっぱ、政権交代しないと、ダメじゃんね?
108名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:18:27 ID:kvXFc316
ECS行かなくてよかった〜
109名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:25:23 ID:XdDWtGYm
日本よりはるかに高給取りの米国従業員から削減しろよな。
110名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:25:41 ID:8dZFkEDf
   ∩___∩     i゙ヽ、,,___,,//゙ヽ
   | ノ     ヽ     /       ` ヽ i
  /         |   i         ヽ
  |    ●:::::::::● ミ 彡(●):::::(●)´  ミ
 彡、     ( _●_),/  丶ミ(_▼__)彡   /゙
 /  ヽ    ::::::ヾ_,,..,,,,_/   ::::::    / ´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

   ∩___∩         /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ        i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |        / `(○)  (○)´i、
  |    ( _●_)  ミ      彡 ,  ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/       ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_      / '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3 /;|   /`ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl  ⊃|;';;|   |  ⌒_つ ソ     │
│    \,,__`'ー-⊃ノ    ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
111名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:31:17 ID:UP02u1T6
アメリカは今の減産にともなう対応くらいで、そうそう無茶な大量解雇まではいかないだろう。
向こうの雇用を守るためには国内の関連会社への委託分を切ると思う。関東自動車とか
トヨタ車体とか。

ハンマーで日本車をぶち壊した一時の貿易摩擦の記憶もあるしな。
112名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:33:18 ID:Y59jfQyX
ほんとトヨタって意外と無能かも
いまどきTUNDORAなんて販売したって5Lエンジン積んで売れないのはわかっているのに・・
5年遅いって素人でもわかる

なんで止める奴いないんだ。奥田なら開発の段階で止めてただろ
113名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:36:57 ID:WRtxZfvB
在日部落作りまくったのもなんとかしろ
国に帰せ
114名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:40:05 ID:MI1FkCbS
そろそろ愛知でトヨタ車をハンマーを破壊すべきだな
115名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:41:34 ID:EeT3KttP
加藤パワー!
116名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:43:31 ID:lSO6dOWu
原油高でガソリン200円とかになったら、この業界酷いことになりそうだしね・・・

この状況で一番ヤバイのは無理してるとこ、買収と大型投資して無理してる
タタモーターズとかつぶし時じゃね?
117名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:45:41 ID:diIu58RW
>>109
米国従業員は既に日本より低いよ。あんなの米国がバブルの時の話しだ。
お前が知っている比較情報の為替レートが幾らかを調べてみるといい。


米社員は日本社員の三倍貰っているって主張だが、当然そんな事あり得ない。
日本は工員の100%が派遣工だと仮定した比較なのだが、トヨタグループは正社員率8割であり、
比較的正社員が少ないトヨタ九州でも7割は正社員だ。

言うまでも無く比較するなら大多数が正社員である以上、正社員(平均年収800万以上)とすべきであり、
米トヨタ社員はその三倍貰っているのかと言えば、そうでもない訳だ。
118名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:52:30 ID:jD3wIzNb
中小零細町工場は地獄の時代に突入だな。
119名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:54:12 ID:lSO6dOWu
普通ならここでガソリン税を下げて需要を上げるもんなんだけどな・・
政府はやらんだろな
120名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:55:53 ID:xC7t/WSd
まったく、これからはパートの時代ですよ
同一労働同一賃金見越して4〜6時間労働にシフトするんです

イオンがもうやってますorz
121名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:03:41 ID:UP02u1T6
>>117
平均年収というより年収分布が知りたいな。
上の方と下の方でエライ格差だし。
一次下請けでも30台大卒院卒同期で数百万差がつくし。かたや担当(平)、片や主任(課長)で。
122名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:04:39 ID:9WjwBtcb
原油が一バレル100ドル以上がずっと何年も継続するなら、
これ以上上がらなくても十分やばいね。
123名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:10:15 ID:n53L1AoN
■誇大広告で地方の若者を釣るトヨタ「タコ部屋」方式の驚異

日雇い派遣大手のフルキャストとトヨタグループが共同で募集している組立工。新聞広告に書かれた破格の好条件の裏には、地方出身のフリーターを搾り尽くす「派遣絶望工場」があった。
ttp://typeangler.net/upfile/blog_attach_324eebcb6838ee59dbd780d0b1b53262.jpg
124名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:10:54 ID:n53L1AoN

               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     お前らをエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |

 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
125名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:14:32 ID:lSO6dOWu
>>123
問題は派遣法にあるよね。東京にあこがれた若者の前に待ち受けるIT土方業
業界のトップが若いうちは10年派遣社員の状態でドロのように働けと言ってしまう始末、これ下請けの話じゃないのに・・
アニメーターやテレビ制作、金融先物や携帯電話の販売業なんてもっと悲惨、職場内が全員派遣なんてのもありえる
絶望なんてレベルじゃないでしょ、若者絶望都市東京になっちゃってる現状、しかも九州に助け舟をだしたトヨタが撤退するさいに、救いの手をだせない東京企業
法制度が悲惨すぎる・・・・・・
126名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:23:00 ID:diIu58RW
>>121
製造業だから格差は低いとは思うけど。あと35歳平均年収なら知っているぞ。
http://nenshu-rank.com/ichiran/3700-0.html

上位は当然2ちゃんでは極貧と定義されているトヨタ系で占められている訳だが。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:24:51 ID:bQvk3XyY
関自の東富士工場って加藤の(ry
128名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:26:45 ID:UP02u1T6
>>126
その表になれる人は実際は少ないと思う。
例えば上から二つ目なら平から担当部員(係長)は3/15くらいの率だし。
上の方が平均を引き上げてると思う。

129名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:29:32 ID:UP02u1T6
格差というと例えば平から担当部員でいきなり250万(300万くらいか)
以上上がったのは経験してる。同じくらいの年齢で主任なら1000万こえ。
格差は大きいよ。
130名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:35:14 ID:3wHsX2VL
奥田はいいときにトヨタの経営者止めれてよかったなあ
渡辺以降からは完璧な敗戦処理の布陣だろう
131名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:37:17 ID:pa9h0PZB
こういう屍の上に立った自称終身雇用なんだから笑える。
キヤノンも同じだよな。
132名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:37:48 ID:kbyWVg5x
そゆこと
133名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:38:50 ID:pa9h0PZB
やばくなったら簡単に捨てられるなら、
企業側からだけリスクが少なすぎる。
134名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:44:24 ID:buEPJxH9
派遣ってそういうものだろ
馬鹿じゃね
135名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:45:41 ID:OYkZ1cmr
>>134
馬鹿はお前だ
136名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:48:29 ID:LS+xrZyr
>14
どうやら加藤の誕生はトヨタ九州と合わせて3000人を超えそうだΣ(゚д゚lll)ガーン

デンソー、関東自動車工業など主要5社の削減人員数は、
派遣社員・期間従業員を合わせて約2300人に上った。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217990339/101-200

クルマも加藤も大量生産し過ぎだろ!!
みんな後ろに気をつけて歩け!!(こんな恐ろしい世の中にしたのは誰だ!)
137名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:51:38 ID:ULG+ug8B
>>105
利益の少ない食品関係と比べるなよ低脳。
138名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:55:12 ID:LS+xrZyr
     ┌―――――‐;、
     | トヨタ 関連 i \
     |  工場  |   |
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTネTTTiヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|  \
二二二二二|  |l二二二二二二二二二 |   |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|   |
二二二二二|  |l二二二二二二二二二 |.._.. |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|_| |゚_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
139名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:56:42 ID:lSO6dOWu
>>137
何言ってんだ?どの業界もかわらんだろ。値上げや派遣社員増加は悪だろ
山崎パンも悪
140名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:58:38 ID:1YMnePNh
国内の不振は経営陣に問題あると思うけど
141名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:59:17 ID:ULG+ug8B
>>139
製品を一個売って得られる利益と製品の不具合に対するリスクを考えたら比較にならん。

おまえみたいな低脳は
「じゃぁ山崎も車つくりゃ良いじゃん」
とか脊髄反射で言い返してきそうだがな。
142名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:04:31 ID:PTKJNQnE
派遣の分際で、トヨタ関連企業で働いたから勝ち組だと勘違いした

加藤野郎は、

人生に絶望して、自暴自棄になってアキバであんなことしただけで、

そんな奴は、加藤以外にいないから、大丈夫。
143名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:05:20 ID:Vpl3BMzt
>>134
うむ
144名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:09:44 ID:HFCsKL4K
>>142
流石に派遣が勝ち組だとは思ってないだろ
145名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:10:30 ID:H7fiDBd5
売り上げ減ってるんだから派遣減るの当たり前じゃねーか
146名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:12:57 ID:LMHVEcD9
>>141
まあその通りで値上げはしゃーない。ガソリンが200円近くまでいってる異常事態のなかで自動車業界は値上げせずようやってると思うよ。
若者が車持てなくなったこと、そして自動車いらない東京に人が集まりすぎてるという構造的な問題
原油高資源高に世界的な不況、アメリカの崩壊
値上げをやむなしという状況だしな、現に欧州車値上げしまくって国内で売上18%減だし
147名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:27:52 ID:tr7nnEId
加藤予備軍を切り捨てて逃げに出たか、糞トヨタ!
148名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:29:08 ID:9WjwBtcb
そうだよな。東京は車いらないし、そこに人口が一極集中しているという
構図がある。車を売りたければ、大企業の本社を地方に分散させて
人口を分散させる事。アメリカと違い車が激減する可能性がある。

そして非正規を増やし、内需拡大を目指す事。

今まで経団連のやってきたことはすべて裏目に出てきたなw
149名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:29:52 ID:Hh4nH8ky
トヨタの元町工場のラインで正社員は三分の一しかいないそうだから、正社員はまだまだ大丈夫だよw まだ三分の二は切れるから。
150名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:31:41 ID:5jdFHmB7
ぶっちゃけ零細で正社員になるよりは、派遣でも大企業で働く方が良い。
151名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:32:34 ID:Bv3mka7I
第二、第三の加藤が今年何回あるんだろうな
152名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:37:00 ID:tFowwhZy
>>146
アホかお前
自動車業界は自分とこの利益確保するために
下請けに異常なコストカットさせとるわ
153名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:38:06 ID:PTKJNQnE
そもそも加藤野郎は、自分の実力(中日本自動車短大)ならば、
トヨタ系列のライン工かディーラーの整備士で御の字じゃないか?

威張れるほどスゴイ仕事じゃないけど、それはそれでちゃんとした仕事だぞ

どうせ個性化教育とかで、みんな野球の松井やサッカーの中田のように
恵まれた才能があると煽てられた、勘違い野郎だったんだろうな。
154名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:38:40 ID:eE+FwDk6
当分秋葉原には行けないな
155名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:45:28 ID:jD3wIzNb
>>150
中小零細工場の場合は機械加工全般に熟練してないと
厳しいわな。そうじゃない人は大きな工場でライン工する
しかない感じ。
156名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:57:39 ID:s4xRVg3B
派遣会社ざまぁwww
157名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 20:58:15 ID:OYkZ1cmr
しかし言えるのは、こんないい加減な事をやっているのはトヨタだけではなく
派遣社員を使っている企業なら当たり前なんだよな
158名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:04:18 ID:+LoGCPUF
>>155
そういう意味じゃないと思うけど
派遣でも社員に準じた福利があるわけし
町工場の福利を考えたら、行く気にもなれない
159名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:08:01 ID:xr3/Yr4b
奥田に天罰が下る日はやってくるのだろうか・・・
160名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:20:18 ID:9sDBC4rq
工場はこんな規模で済むが、技術系はあと2・3年でほぼゼロ。契約解除。
彼らはどうなるんだろうね?
161名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:32:09 ID:rHGyLjYw
そのうちトヨタは自転車や劣化セグウェイをつくるんでは?
トヨタは売れる物作るんだろうな
162名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:40:15 ID:yCLBjxBa
これは中間決算対策です。
落ち込んだ利益を数字のマジックで塗り替える大企業の常套手段です。
株主の皆様はそこのところしっかり認識しておいてください。
163名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:40:31 ID:cZGEqvYK
>>152
アホかお前
他の業界は自分とこの利益確保するために
メーカーに異常なコストカットさせとるわ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217974551/l50
イオン:「超安売り店」の出店検討、厳選PB商品で展開…メーカー品より3〜5割程度安く

これイオンに落としてるが有名メーカーで3割〜5割安
その下請けメーカーになったらいったいどんだけ利益だせてんだろ・・・・・
トヨタに限らず、もう下請けを食いつぶす構造が狂ってるよ
164名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:44:06 ID:3TNPxl6x
>>46

     __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、             加藤は俺が育てた
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              その証拠に彼は我が社の携帯を愛用し、我が社の車をつくっていた。
  |;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!               そして我が社のトラックで特攻をかけた
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       
    |      ノ    ヽ |   __ _      
   ∧        3  ./   |     |ニ、i       え?お前も犯罪者だって?
 /\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
  \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ   おいおい、俺様は法律なんだよ

俺がやる事は全て正しい、愚民どもは決して俺に逆らえないんだよ‥・・
                         
わかったらAUを買ってトヨタ車でドライブを楽しめ、愚民ども。
165名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:46:43 ID:AYlBjG7N
車自体確かに時代遅れ。エネルギー効率が悪く例がないほど費用対効果が最悪の代物他に思い浮かばない。
ネオジウム鉄ボロンやディスプロシウムと環境破壊でググればハイブリッド車がECOだなんて口がさけてもいえないことに気付くと思うよ。
166名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:55:19 ID:cZGEqvYK
>>165
しかし時代の最先端を行くはずの金融業が地方には先物と消費者金融しか職をよこさず
次世代産業といわれたITでは、地方は使い捨てのIT土方、10年ドロのように働いて使い捨てられる
携帯電話産業にいたっては販売店の人間全て派遣フリーターという狂気の世界
次世代産業が地方に雇用をもたらさない

なら環境産業や省エネを活かしながら、自動車のような重厚長大産業で雇用を創出したほうがまだマシじゃまいか
今回のは、世界的な自動車不況。無理してたタタとかもっと惨い、これは逆に後発組をつぶせるチャンス。
環境技術と、販路を徹底したコスト削減カーで発展途上国も狙ってタタとかヒュンダイをつぶすチャンス、サムスンみたく力つける前につぶすチャンス
こういうときこそ、販路や生産設備の改築等をがんばって、なんとか増産してほしいね。やらなきゃやられる
167名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:57:55 ID:IIoLZi3G
やるならトヨタ市でやれよ、秋葉原じゃなくて
168名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:01:05 ID:856ChQN8
販売不振になったら喜ぶくせに従業員のクビ切ったら怒るとか特にねらーはよくわからん
169名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:09:02 ID:UP02u1T6
日本人だけでなくて末端の下請けに大勢いる日系人やら外国人連中が
解雇されての影響の方が心配だがな・・・・・・・・
170名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:09:16 ID:8S4sbED9
年末までにトヨタは合計1万人ほど解雇するのでは?
ダイハツの人員削減話は聞かないな
171名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:21:18 ID:VT7l9BIx
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
172名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:40:57 ID:MisLSe2w
>>169
派遣て外人もいっぱいいるよな
もちリストラ組にもいるわけだよな
仕事なくなったら怖いぞ
173名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 22:42:40 ID:Zdi5wC8x
>>157
だから派遣はそういうもんなんだろ
ほんとに馬鹿じゃね
174名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:01:36 ID:Zdi5wC8x
>>166
コスト削減なんてとっくにやってるっつーの

でキミの提案する不景気なのに増産案で在庫余りまくったらどうすんの?
相手を倒す前に自滅すればいいの?
175名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:25:30 ID:eNXTVCvB
>>174

まあ、まあ。ガキは相手にしなさんな。
176名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:15:31 ID:f16nrbAL
ただ言える事は、数万人の正社員を解雇しているGMよりはずっとマシって事だ。
177名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:18:54 ID:xoSP33yt
もう車はいらねーよ
178名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:50:08 ID:17/5c93j
ハケンは派遣会社の社員なんだから、解雇じゃないだろ。
他の景気の良い会社に移ればいいだけの話じゃないか。
ミスリードしすぎ。
179名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:01:29 ID:cdnorq6L
>>178
何百にもいきなり他の職場に連れて行けるわけないだろ
180名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:09:29 ID:17/5c93j
>>178
全員まとめて同じ会社に入れる、ということは無いだろうね。
あちこちに分散するだろうけど、契約先が変わるごとに生活基盤も
変わると中の人は大変かもな。短期間だと友達もできないかも。ん〜
181名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:35:03 ID:RLEj7ABG
>>178
仕事なくても給料もらえるの?
182名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:38:59 ID:I36n8XWT
>>181
登録型派遣だと次の派遣先が見つかるまで無職なのでは
183名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:00:18 ID:jl2uUF3x
派遣会社は次の派遣先が見つかるまで
自社の正社員という立場の派遣社員の給料払えるのか?
何百人単位だろ
184名刺は切らしておりまして :2008/08/07(木) 05:36:30 ID:mhG1xeQT
2chで嫌われてるピンハネ企業がトヨタから契約切られて、
儲けそこなう話だろ?ピンハネ嫌いな奴らは喜ぶ話だろ?
>>181
仕事なくて給料払うかどうかなんてことは、ピンハネ企業次第だろ。
仕事ある奴のピンハネ率高くして、無い奴にまわすかどうか
ピンハネ企業次第。
185名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 05:48:55 ID:piuhrMeY
好きなときに切れるのが派遣の利点だろ
そこは叩くなよ
政治批判どころか派遣業界そのものの否定になる
それは困るだろ
186名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 07:54:48 ID:qfZD6EsP
今年はトヨタには転換点だろ
今まで拡大路線一辺倒だったのがはじめて規模の縮小になった
187名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:05:35 ID:BNBlmPAv
トヨタ(笑)大失速 !
188名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:22:44 ID:bYjKO5E8
中国、インド、ロシア、ブラジルと工場は増やしてるな。
日本は縮小で良いだろう。
189名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:36:05 ID:jvCQxOpj
切るというか、これに合せて契約更新しなかったんだろうな
次を決めずに最後まで居座った人は、これにこりて派遣会社なんて信用するなよ
派遣先もだぞ
190名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:39:54 ID:mg4BE8qb
派遣なんてそういうもんだろ?

派遣法が厳しくなって、製造業への派遣が禁止になったら、
派遣会社の奴は、トヨタで働きたいといってもできなくなるぞ。

191名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:53:41 ID:qfZD6EsP
>>188
中国インドロシアブラジルで確実に販売増が見込めそうなのは中国だけだろうなあ
ブラジルは投資するだけ無駄かも
192名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:20:30 ID:CdfW1KXq
>>190
トヨタはもう憧れる企業ではなくなってる件
193名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:25:09 ID:jvCQxOpj
>>190
期間工になるだけ
期間工の方がまだマシ
194名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:28:53 ID:5S+rfmiW
単純労働で派遣制度は禁止するべきだよな。
195名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 10:00:46 ID:6XirwNgu
日本人は控えめでお人好しだから問題ないっしょ
196名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 11:01:15 ID:Y2RlRyO/
派遣ですすんで働きたいなんてやつはごく一部
それをあたかも、みんな望んで働いてるみたいに言うなっての
197名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 11:05:31 ID:qfZD6EsP
これからは派遣や期間工で働きたくてもだめな時代になりそうだ
198名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 11:24:25 ID:Y2RlRyO/
働きたいなんてごく一部の人たちだけ
正社員で募集してくれりゃ良いだけだろ
正社員がないから派遣や期間工にしかたなく行くのだから
199名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 12:10:49 ID:piuhrMeY
>>198
家族の介護が必要とか何かの副業にするために派遣社員をやりたい人はごまんといる
誰もが正社員を望むわけじゃない
それに正社員の募集は多い
200名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:03:27 ID:qoIAtU/+
>>199
募集がタトエ多くても職がなきゃしょうがないんじゃないかおい?
201名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:09:08 ID:XwWpnJmF
>>199
正社員の募集はあるが、問題なのは
「正社員のみ採用する」という事だ
無職、パート、アルバイト、派遣は採用しない
202名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:10:07 ID:5e1+0E8S
正社員の募集多いのか?
初耳ですね
203名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:23:25 ID:62YmsfmK
関東自動車から解雇されると加藤が思ったのはやっぱり勘違いではなかったんだな
204名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 14:26:04 ID:62YmsfmK
>>191
ブラジルで複数の工場を稼動させることの意味をわかってないのか
205名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 15:25:31 ID:oQOPo1nI
>202
派遣もあるけど、正社員募集も多いよ。
206名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:07:28 ID:AInWGKoH
正社員募集はあるけど能力の高い人間を募集するのと
待遇の悪い条件のと二極化してると思う。
後者はしょっちゅう募集してるね。

それとやっぱり去年からの景気の低落を受けて正社員、非正規とも減ってるよ。
地元の中部経済新聞の記事だと派遣会社の新規の契約なんかなくて現在の
契約も打ち切られてきてる傾向とあったし。

2月頃にトヨタ去年あたりから悪いよと書いたらトヨタは今年2008も絶好調だと罵倒されたが。
207名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:35:15 ID:ue/cIoTz
愛知県の人口減るじゃん
208名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 21:04:08 ID:yN+sreFO
早く外国人が大量にリストラされてほしい

逆恨みした外国人たちが大暴れすれば
いくら平和ボケした日本人だって
移民の導入に慎重になるだろう

なるよね・・・
209名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:22:33 ID:EYpxYRyA
そもそもブラジル移民はあんまり定着しないんじゃないか
群馬の大泉町のブラジルペルー系は結構出入りが激しいらしんだけど
一定期間日本の工場で働けば、祖国の工場で高待遇で雇用されるという
ルートがあるらしいからみんな帰っちゃうらしい
ただトヨタの自動車部品系に関していえば、何ともいえないな
雇用切られて故郷還ってもいい目で見られないだろうし
210名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:19:07 ID:nAPNpMY6
俺のツナギが無い!
211名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:46:05 ID:X69nc+Tm
移民が多い街はスラム化へ爆進中
212名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:49:35 ID:UqzGwRiA
658 :名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:28:35 ID:sfXRR+1W
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  トヨタ
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
213名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 15:50:34 ID:sO64+1qd
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」
214名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:46:27 ID:3DdyKE4p
正社員削れよ
215名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:48:02 ID:nMXlGxMu
それは順番があるだろ
派遣、期間工ときて正社員じゃね?
216名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:59:27 ID:OFKmnwO7
加藤で因果応報がわかった気がすル 三代タたるノだナあ
217名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:03:33 ID:ZdA/sRp9
派遣社員は契約期間が切れるまでは雇用しなきゃならんけど、
期間が過ぎて契約を解除するのは問題ない。元々そういう契約
なんだから。これに文句言い続けてたら、派遣社員のイメージ
ダウンで、ますます雇用してもらえなくなると思う。
契約が切れれば、次の職場を紹介するのが派遣会社の責務。
それが出来ない派遣会社は糞ということだ。
218名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 02:22:56 ID:ulj3Ol88
宮城県に2010年稼動のトヨタグループの工場が何社も進出してき、宮城人は大騒ぎだぞ。
新規雇用で軽く1000人以上。派遣も入れたら何人になるんだろ・・・
メディアはトヨタ王国誕生で馬鹿騒ぎだ・・・

てか、業績悪化は世界的なものだからしょうがなくない?
最近は円安にふれてるし、通期ではそこまで減益にはならないのでは?
219名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:13:17 ID:dzzRgcvK
働け 働け 働け
220名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:19:29 ID:JjO4PnFa
>>218
市場がないといくら円安でも業績維持できないよ
221名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:20:16 ID:5vG/VL9M
売れないのは当然。
だって、燃料費が上がって、ハイブリッドでも減価償却に10年とかw
買い替えてローン抱えるより、乗り潰そうって気になるよ。
222名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 03:21:20 ID:dzzRgcvK
ミヤーギ
223名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 05:34:58 ID:lgpqs6eP
次は正社員のリストラ?実はもう計画済みだったりして。なるべくトヨタグループには関わらんほうがいいな。
いままで中身の伴わない拡大路線辿ってただけに反動も凄そう
224名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 05:38:51 ID:Cddr41Zh
愛知のトヨタ関連会社の工場周辺って
ラテン系の外国人多いけどな。

トヨタの奥田さんは少子高齢化をふまえて日本の人口1億人を保つために
外国人の移民を数千万人やるべきだとか話されてますが…。

実際は外国人の方を…(ry
225名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:29:05 ID:KRadJJTc
車を買わない人間・買えない人間・買えそうにない人間を大量に増やしても意味ないのにな。
226名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:13:55 ID:o3QhgJAJ
目先の利益
227名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:15:56 ID:YjwI2zM2
>>225
日本の売上なんてどうでもいい
228名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:24:01 ID:ixqjpkMe
外国人がすごい勢いで減ってる@愛知県三河
229名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:27:43 ID:po3jsG6L
     ┌―――――‐;、
     | トヨタ自動車 i \
     | 九州 工場 |   |
TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTネTTTiヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|  \
二二二二二|  |l二二二二二二二二二 |   |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|   |
二二二二二|  |l二二二二二二二二二 |.._.. |
冂冂 冂冂 |  || 冂冂 冂冂 冂冂  .|_| |゚_|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
 Drive your Dreams !          ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|   「時間ですw」
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>

230名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:28:36 ID:po3jsG6L
>>228
どうせ出稼ぎなんだから、祖国に帰れば貯金でウハウハの生活が出来るんだろ。
ある意味、うらやましいぞ、あいつらはw
231名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:33:16 ID:u15Uv7K2
>>230
それが不思議な事に日本での生活水準に慣れてくるらしいwww
給料たまると、飲みに行き、車が欲しくなり、いいとこに住みたくなり日本人と同じ水準の生活をおくりだす
そして契約期間がきれたら・・・・・

本国でウハウハ生活おくるのは強い意志のあるごく少数
232名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:35:13 ID:pM/yLLDz
すぐに切り捨てられるために派遣で雇っているんだろ?
233名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:43:10 ID:yzF2xH6F
もう秋葉原には行けないな
234名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:48:15 ID:i4aM2uf0
自動車産業は斜陽
まだ移民を増やす気なのか?奥田さんは
235名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:00:22 ID:2Yz/gVbX
付加価値生産高が落ちたら人員をカットするのが当然。
トヨタはその行動をしっかりやっているにすぎない。

なぜ非難されるのか不明。
市場に放出された労働力は必ずどこか別の産業に向かうのだから問題ない。
236名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:08:05 ID:GwXvBSJM
10月はこの路頭に迷っている元派遣工たちに気をつけた方がいいぞ!

                        l>_<!
                     ,.--、 ,.--、 ,.--、
                     !.∩ !!.∩ ll.∩ !
                     l l l ll l .l ll l l l
                     |_| |_||_| |_||_| |_|
                     iニニニニニニi
                     .!二二二二二l
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                       ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                      vymyvwymyvymyvy、
                 mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
       rっ━   /⌒ヽ(゚v゚)/⌒ヽ (゚v゚)/⌒ヽ(゚v゚) /^ヽ
       ||    (゚щ゚::: )/⌒ヽ゚щ゚ )  ( ゚щ゚ )  ( ゚щ゚)
       |/⌒ヽ | ___( ゚щ゚ )/⌒ヽ  __   /⌒ヽ
       ( ゚щ゚:::)/-三-\  (::: ゚щ゚::)/-三-\ (:::゚щ゚ :)
      ___/:(◎:=◎)::\___/:(◎=:◎)::::___)
    /:::::::::::::::::\:: トェェェイ :::/:::::::::::::::::\::::トェェイ::::/::::::::::::::::\
   /─三三─::::::\`ー'´/:::─三三─:::\`ー' /:::::─三三─\
 /:::(○)三(○)::::::::\/:::::::(○)三(○):::::\/:::::::(○)三(○):::\
 |::::::トェェェェェェェェイ)::::::::::::||:::::::::(トェェェェェェェェイ):::::::||::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::|
 \::\ェェェェェ/::::::::/-\:::::\ェェェェェ/:::::/\:::::::\ェェェェェ/:::/
   ヽ::::::::::::::∪:::::::::イ     \::::::::::∪:::::::::/   ヽ::::::::::∪:::::::::::::イ
   |:::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::\   /:::::::::::::::::::::::::::::|
   |_)=|三三三三>  |_)=|三三三三> |_)=|三三三三>
237名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:11:04 ID:bqCyCO3c
★★北米では数千人が浮いててもクビにはしない対応なのに、
 
        なぜか日本ではたったの800人ですらソッコーで首切り★★


【北米】
工場の従業員数千人は他工場に振り替えるなどの措置で対応するが、解雇はしない方針だ。
http://www.j-cast.com/2008/07/17023520.html

【日本】
トヨタ自動車九州北米市場での販売不振を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm

238名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:12:08 ID:gerKObJZ
そのための非正規ですからw
239名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:13:49 ID:EL3Tb+yE
>>237
日本の派遣のレベルが低すぎるからじゃないのか?
240名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:16:16 ID:GwXvBSJM
>>239
日本語でおk
241名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:24:28 ID:EL3Tb+yE
加藤だって、
岐阜の県立工業高校の奴が馬鹿にするレベルの自動車短大しか行けず、
自動車整備士の資格も取れなかったDQNだろ?
242名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:26:50 ID:HKEdI9rS
>>239
チョンコみたいなこと言うなよ。
243名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:29:35 ID:jPCDJcyl
労働者の権利意識、労働組合の力と思想の違いさ
244名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 13:29:54 ID:XtF3kGKQ
吐与太は北欧様には頭が上がらんのです。
245名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 14:58:10 ID:s3Yb6Lt/
>>237
かつてアメリカで日本車をハンマーで叩きつぶすというデモンストレーションがあってな。
日米自動車貿易摩擦といって大きな政治問題化したわけだよ。
そういうこともあって北米での日本メーカーの現地生産は拡大していったわけだ。

そういう記憶があるからアメリカでの生産は大幅に減らすことが出来ない。すぐに
政治問題化するからな。

日本は今の派遣労働の規制をどうするかでももめてるし、派遣労働者は甘く見られている、
つまり使い捨てでもいいと今でもメーカーは考えてるわけ。
246名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 15:06:44 ID:6QXQawK6
最悪だな
247名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:16:22 ID:14S5LURW
何を今さら
248名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:36:19 ID:6QXQawK6
そうだな、日本人を大切にしない会社だってことは前からわかってたことだもんな。
249名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:50:57 ID:7KjXf33U
失業者の受け皿とか、なんか必要だけど、公共工事がふえてもなあ。
250名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:53:14 ID:dZGXdMtw
失業者が増えても仕事は減っています
251名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 16:56:56 ID:qOmkL0LQ
しばらく人混みは危険
繁華街に近づかないようにしましょう
252名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:04:09 ID:CjIMICFT
Googleストリートビューもハイブリッド・シナジー・ドライブ。
トヨタは日本人のプライバシーなんか全く気にしていません!


   気になるのがその撮影方法だが、グーグル側は「カメラを搭載した車を使った」としか
  明らかににしておらず、車の台数や撮影期間については「毎度のことですが、公表して
  おりません」(広報担当)と口が堅い。

   ただし、複数のブログで、「Googleマップ」ステッカーが貼ってあるトヨタの「プリウス」の
  目撃情報が確認されていることから、

   「プリウスの改造車を撮影に使っているんですよね?」

  と確認すると、

   「『改造車』というほどではないです。カメラが上に乗っかっているだけです」

  と、やはり撮影にはプリウスが使われている様子だった。なお、この「プリウス撮影車」は、
  ブログによる情報を総合すると、(1)品川ナンバーのものと成田ナンバーのものがある(2)
  助手席には液晶ディスプレイとキーボードが設置されている(3)屋根上にはポールまたは、
  やぐらのようなものが設置されており、その上に360度撮影可能なカメラが据え付けられ
  ている(4)走行速度は遅め、といった特徴があるようだ。


ttp://www.j-cast.com/2008/08/05024671.html
253名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:04:37 ID:JjO4PnFa
いっぱい生産しても売るところがないから
これからはトヨタはグループ解体しか未来がないよ
254名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:11:37 ID:mYDemM4z
日本では
失業者増→賃金低下→雇用コスト低下→雇用増加
という図式がうまく機能していない
法制度が(正社員のみ)労働者にきわめて有利で
解雇が極めて困難だからだ
255r:2008/08/09(土) 17:11:38 ID:CjZYygul
>>249
 あれもなあ4次とか5次とかで末端にまわる金はぼられ
まくりだからなあ。20万で発注したのが末端が5万で受
けて人件費として労働者に回るのが2,3万じゃ。日雇い
派遣より酷い。
256名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:20:50 ID:faqdYSaO
素直に「日本では仕事が無い」って言えば良いのに。。。
見得張るからおかしな事になる。
アホか。
257名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:28:05 ID:u4Wlx9Va
すべて奥田経団連の計画通りだろww
258名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:56:31 ID:ez7gDQdL
無敵な人が大量生産されました。
259名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:59:38 ID:cnsaLJx4
第2の秋葉原事件がヤバい
260名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 18:26:52 ID:IsqBL2te
職安なんて失業者だらけじゃん
派遣や請の求人まで出すなよ
求人誌見りゃ派遣ばっかり
派遣会社は増殖しまくってるし
ワープア増えすぎだろ
261名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:34:35 ID:kNt8zLyi
派遣天国ニッポン 
262名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:51:38 ID:8eK0XUtX
正社員ですが加藤君の事は派遣の人も迷惑してましたよ
263名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:01:48 ID:VYhUnOLm
よかったじゃん、派遣の枠が減って。お前らの勝利じゃん
264名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:04:09 ID:kNt8zLyi
次は正社員でしょ
265名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:17:55 ID:8eK0XUtX
毎月ドクター持ちの中途採用の人が入ってくるぞ
新卒は見捨てたみたい
266名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:36:11 ID:EPCLoHmP
博士号がトヨタに来るのは勇気あるよな
課長待遇ぐらあはなれるだろうけど
267名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:38:14 ID:AvY8n8Bn
経団連と自民党のせいだろ
268名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:38:55 ID:41zHHlZq
加藤age
269名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:58:41 ID:TAcyab2V
ドクターでトヨタはいるのは落ちこぼれだろ
理系から見るとトヨタなんて滑り止めだからな
270名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:11:51 ID:auZZ6XXw
契約の切れた期間工とは継続してないってこと?
それとも、契約期間中のやつを切ってんの?
271名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:30:52 ID:QSJ2CeWD
加藤が千単位で生まれるわけだ。
272名刺は切らしておりまして :2008/08/10(日) 02:01:20 ID:vpWrUbpF
2chで嫌われてるピンハネ企業がトヨタから契約切られて、
儲けそこなう話だろ?ピンハネ企業嫌いな奴らは喜ぶ話だろ?
273名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:36:43 ID:uNH76r5v
>>270
契約期間満了後の延長希望と新規期間契約を削減してるって事。

さすがに契約期間内の解雇ではないな。
274名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 02:42:03 ID:uNH76r5v
>>1
その為の期間契約なんだしそんなモンだろ。
期間契約してる側もそれは覚悟してる。
派遣社員は派遣企業が次を見つけてくれると他力本願。

派遣みて-に本人が選べない仕事を選ばん仕事するぐらいなら本人で仕事選ばず正社員目指せと。
275名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 03:16:09 ID:fqC7XaJO
>>273
派遣先企業は契約期間中でも切れたはず
派遣元企業は契約期間中では切れないけど(その分金は払わなきゃならない)
276名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:51:50 ID:trdTYPE3
まあ正社員技術員の俺は関係ないがな
まともな大学まともに出てれば派遣になぞならんのに
277名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:52:43 ID:2QvpZYrI
やっぱり勉強が大事なんだな
278名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:54:32 ID:zW1jCHLQ
>>276
宮廷→一流企業→リストラ→派遣なんてウジャウジャいるぞ。
279名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 17:58:32 ID:UZxy5WUf
いや最近でも普通にリストラされてるよ、まともな大学出身でも。
電機とかの一部業績不振企業では。

トヨタグループで正社員リストラは現状では考えにくいが
バブル崩壊後の最悪期よりも酷くなればありうるよ。
まあ他産業の例からだと最初は中高年の希望退職募集からだろうが。
280名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:03:09 ID:r1eoLN2w
派遣会社が増えすぎ
281名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:06:01 ID:trdTYPE3
電機を選択してる時点でまともじゃない
メンヘルジジイ ネットオヤジ 給料泥棒 結構いて飼う余裕あるから本体はまだ大丈夫だと思うよ
282名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:11:48 ID:UZxy5WUf
>>281
仕事しないのは世代交代で入れ替わるだろうが。
若手の昇進も厳しいだろう。どこか知らないが絞り込んでると思うし。

一度トヨタに長期出張してみるのもいいかもしれないよ。
283名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:15:00 ID:trdTYPE3
だけど年功序列 終身雇用が大前提の会社だからリストラやったら会社のシステムそのものが崩壊するだろうな
284名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:18:05 ID:UZxy5WUf
デンソーは年功序列じゃないけどな。
上に上がれん奴はいくらでもいる。
285名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:19:36 ID:zW1jCHLQ
>>283
大企業はありとあらゆる手を使って自主退社に追い込む。
286名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:19:54 ID:trdTYPE3
ところがトヨタは会社にきていれば遊んでいても査定最低なだけで降格なしで定年までいられるんですよ
287名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:23:29 ID:trdTYPE3
ちなみに俺グループ会社でなくて本体社員ね
288名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:31:44 ID:UZxy5WUf
トヨタも楽してる奴と仕事抱えて過労死する奴と両極端だろうからな。
東富士とかの一部とか楽そうな感じだったし。

でも最悪になればリストラ始まるよ。現場でやったらかなり荒れるだろうから
それなら技術の方の一部で・・とリストラとなる。

下山の新規も凍結になったりして。あれまだアセスの途中じゃなかったか。
289名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:32:27 ID:2PeutuPm
>>281
そんなのを残しておいて派遣は切る、か……。
まあ当然加藤みたいなのはごく一部で、派遣だって事前了解済みではあるんだろうが。

だが複雑なものを感じるな。
290名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:37:49 ID:trdTYPE3
聞いた範囲見た範囲では
一日一時間しか在社しない事務系主任
メンヘルでネットしかせず上司黙認の技術系主幹
勢いだけで主幹になったが新技術を理解できず部下をメンヘルに追い込み逆襲食らって左遷された技術系主幹
三時間で終わる仕事を2カ月かかってしかも間違ってる技術系主任等々
誰も首になってませんよ
291名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:42:37 ID:trdTYPE3
まあコンプライアンスですから
292名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:53:11 ID:nUOy44Z2
お盆休暇が開けると派遣のツナギ2300着が隠される訳かw




何が起こるか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だな
293名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:54:38 ID:trdTYPE3
でもリストラは社内の力関係で一番弱いところから始まるのであって一番ムダなところから始まる訳ではない
294名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:54:53 ID:AOGVNFEW
Uターンする為に地元で職探した時に、親から地元のトヨタに行けとか
言われたがまじでやめといてよかったわ
295名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 18:58:08 ID:mN+rklP7
どうせ入れなかったんだろ
296名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:02:36 ID:46pwHyKH
宮内議長は、「鉛筆型の人事戦略」を唱え、少数のコア社員を細い芯とし、これのみを保護し、
その周りの木の部分に成功報酬型の社員を、さらに、その周りにパートタイマーや派遣労働者を配置し、
これらの木の部分を必要に応じて調整することが、グローバル経済を勝ち抜く今後の経営戦略であることを
あからさまに述べている。

規制改革・民営化推進会議議長 宮内義彦
297名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:10:27 ID:q4kbYdjN
東京の非正規社員率の高さは扱わない
2chとマスコミ。マスコミは腐ってるけど
2chも十分偏ってるよ。


所得     :中部>首都圏(図5)     
正社員比率 :中部>首都圏(図6)
格差の大きさ:首都圏>中部(図3)
ttp://www.crec.jp/katudou/chousa/chousa-kakusa/chousa-kakusa.htm


298名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:15:01 ID:UZxy5WUf
2002年じゃねえ。まだ馬鹿みたいに県内の非正規が増える前じゃないか。
外国人もそれから増えたし。
それにそのデータとったとこは・・・・・・・・
299名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:38:10 ID:fLewJfLN
>>296
幹部社員だけ残れば再建は簡単だよ
20年以上のキャリアを持っている奴の経験は代わりが効かない
300名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 19:53:03 ID:0KbnXGru
>>269
ドクターで民間企業に行く奴が落ちこぼれだろ
でもいまや民間企業にもいけない奴があふれてるけどね

>>297
大体まともに働いている人は2chなんて長居しないからね
しつこくレスしてる人は無職かフリーターでしょ
そら偏るでそ

>>298
そういうんだったら今の首都圏ももっと非正規が増えてるでしょ
国全体の傾向だし
301名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:01:20 ID:UZxy5WUf
>>300
基本あまりドクターはとらないんじゃないかと。
数百人の職場で1人いたくらいか。ただ会社に入ってからとる人はぼちぼちいる。会社の許可のもとだけど。
中にはそこから大学に転じた人もいたし。

東京都と比較するデータがないしな。意外と同じくらいになってるかもしれない。
ほんと外国人目立つ。
302名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:07:57 ID:trdTYPE3
そりゃ無職はいまが盆休みってわからんわな
303名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 20:46:11 ID:9lASuztT
殺人に走る派遣って絶対に“上”の人間は狙わんよな。誰一人として
304名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:00:40 ID:0KbnXGru
>>302
まともな人は家族サービスやら実家に帰ったり忙しいからね
無職のあなたには想像できないだろうけど
305名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:14:57 ID:95PaaB7M
ニートが煽りあってると聞いてすっとんできますた
306名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:19:04 ID:3GkD9ujm
襲うなら秋葉原でなく勤務先か派遣元を襲ってくれ。
307名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:41:36 ID:trdTYPE3
最近は嫁さん優先で規制するのはマザコンだけ
308名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:45:08 ID:trdTYPE3
あと某大学のドクターって宅ばっかりだってさ
309名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 21:45:17 ID:f5BicOkB
>>303
奴隷が主人に歯向かったらどうなるか分かってるからな。
派遣ざまぁwww
310名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:02:48 ID:FTBl12iU
もし、派遣という制度がなければ、経営陣は手持ちの社員だけで動かそう
するだろう。他国の賃金率 
生産コストを考えるとこれ以上正規社員は抱えれないだろうし。
そうすると、今では派遣として雇用していた企業も派遣ではだめ、全員正規にしろ
といわれたとたん、派遣は雇用中止、現状の社員で深夜の残業だろうが、サーヴィス
残業だろうが無賃のきゅうしつだろうが、きぎょうにしてみたら、雇ってあげるだけ
感謝しろと従業員にたいし、強気な態度ででるだけだろう。
派遣制度がもし違法になっても、元派遣社員は正社員にはなれないだろう。
雇用先がなくなり返ってこまるだけだろう。
自分は派遣制度がなくなればいいと心から思っているのだけれど。
311名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:25:14 ID:95PaaB7M
>>310
それでいいじゃん
正社員が会社のために働けばいい
312名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 22:32:30 ID:95PaaB7M
今もう派遣も飽和してきてるよ
登録だけさせて仕事紹介しないとか多いし
どこも満員で派遣ですら入れてもらえないとか・・
派遣会社も増えまくってるしね
313名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 04:26:31 ID:mD9GzVBb
‘Racist’ Nissan commercial angers Saudi Arabia
http://www.japanprobe.com/?p=5604
314名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 09:44:48 ID:hj0Cnb0R
派遣社員になるやつの気が知れないな
自分自身が奴隷になることを望んでいるのかな

いや、違う。
ボランティア精神旺盛な人が多いんだろうな、日本にはw
315名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:24:39 ID:/unkJ8Ac
>>314

「まじめに働いた人は報われる」という差別理論で、

60代前半の味噌もクソも奴隷を持ちたかっただけね。
316名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:38:06 ID:7OuauMT6
>>314
若い子が多いな
正社員がないからしょうがなくってかんじが多いよ
317名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 11:43:13 ID:9+Ipr7xt
トヨタ栄えて貧困層増える
318名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:00:45 ID:LIuEO3/L
>>313
一瞬らきすたと読んだ。
319名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:02:57 ID:Nqy2pyqw
能力がないから派遣やっているんだろ?
320名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:19:31 ID:ZFdAGu2I
派遣に給料を稼いでもらったんだろ、ダンカイは?
321名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:41:27 ID:/0DKkzpl
派遣 派遣 派遣
322名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 12:42:05 ID:U94g566e
まあ、みんなわかってたことじゃん。
もう正社員化は早いもん勝ちだろ。
323名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:04:19 ID:bVfmsi4/
トヨタグループの真実はここにありだな

景気が良いなんて、空論であって本当は景気が悪いんだよね?
多くの犠牲がないと日本は勝ち抜ける商品がないだけだよね

さっさと潰れてしまえばいい
色々と波及し、日本中不景気になるだろうね
324名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 14:36:25 ID:ZXnwpUKm
創価学会に睨まれた芸能人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1191943464

やばいよ
325名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:08:44 ID:b8gWPO4c
景気なんてよくないよ
良かったら派遣なんてないでしょ
低賃金労働者が支えてるだけ アホらし
326名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:32:01 ID:n+V2koLs
自動車産業の先細りは規定路線。
今後は一層、公共の交通機関が発達してる大都市へ人口が集中する。
車が必要な地方は高齢化と若年層の流出で益々疲弊すると思われる。
航空産業進出も利益の出る大型機から小中型機が主流となり、ボーイングなど老舗ライバル企業との競争は激化し
思ったほどの成果は上げられない事必須。

トヨタの生き残る道はロケット。
327名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 15:48:33 ID:ptVZG1i/
これが日本企業のイメージ

日本企業の国際化〜GUNG HOを事例に

http://www.sgu.ac.jp/com/kawanisi/gungho.html
328名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:08:39 ID:K34yzGa0
>>326
>トヨタの生き残る道はロケット。
トヨタのどこにそんな技術がww
329名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 16:15:37 ID:ZBBPgBhJ
ロケットの市場規模なんて鼻くそみたいなもんだ。
330名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 17:38:50 ID:kEuCA3zI
グループの人間だけど
早期退職制度とかつくって
くれんかなー。
331名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:05:44 ID:XeYQSvoB
辞めたいのかよ
332名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 20:20:06 ID:t7FH4D/i
まあ 中の人間もピーク過ぎたと思ってるし
自分の仕事は成果は見せるが ポイントは頭の中にしまってる
333名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 12:44:35 ID:6axTsN66
トヨタ関連の工場誘致に必死だった自治体は方針転換すればいい話だけど
誘致が成功して工場が稼動し始めた途端、サブプライム原油高騰でスタフグ、車離れ
で減産リストラ

トヨタに期待した自治体は可哀想だな





334名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 13:17:14 ID:MObHoYHp
すたふぐはどこが良く釣れますか?
335名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:42:24 ID:nOEQQG4G
トヨタ下請けの大野精工、QCサークルのサービス残業を未だ強要
http://news.livedoor.com/article/detail/3771194/
336名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:47:25 ID:iAw5khEt
もう終わりだね
337名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:50:34 ID:pyhM2Y6P
黙って我慢強く反抗しない奴隷が欲しいんだよな・・・
338名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 15:23:15 ID:Y/dmVAX3
製造業があかんくなったら
派遣会社も困ったちゃんだな
ピンハネ奴隷を入れるとこなくなるでー
339-:2008/08/12(火) 15:29:51 ID:UEC1F/cg
期間従業員から正社員になれる人数もやっぱり減らされますか?
340名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 15:33:36 ID:Y/dmVAX3
期間工から正社員なんて最初からまず無理だろ
341名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 15:43:39 ID:05EmFEcZ
>>339
万が一なれても過労で死にたいのか?
342名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 15:44:43 ID:3n7hiQ9X
ホワイトカラーですら過労死するトヨタ
343.:2008/08/12(火) 15:48:13 ID:UEC1F/cg
死にたくないですw
デンソーの友達の話だと今までは十人に一人ぐらいなれたらしいですよ
344名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:01:30 ID:io4c96Tl
自動車工場なんかきついに決まってるお
大企業だから福利厚生とかはいいけど
仕事はきついぞ
345名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:19:57 ID:QIkMk/BB
きつい部署もあるだろうが狭い範囲での単調な繰り返し作業に耐えられるか?
だと。
大卒でも製造業で研修期間とかでライン作業経験者ならわかるだろうが。
346名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:22:20 ID:io4c96Tl
交代勤務がくせものだろ
夜勤とかできないやつにはほんとキツイ
明るくなると寝れない人とか、夜勤やると熱出る人とかいるじゃん
347名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:28:55 ID:A+zdax1j
自動車工場より東京のオフィスワークの方が
過酷だろ。

声が大きい奴が評価されて、真面目にコツコツやってる
奴なんかは相手されない世界だぞ。
348名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 19:42:47 ID:LSAJfPDy
加藤智大を量産するのにはもってこいの環境だな
トヨタ系列も賠償金払わせるよな裁判が横行しそうだ
349名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:00:14 ID:LSAJfPDy
350名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:01:54 ID:lhW06YXm
まともに分数の分母違い計算できん、
漢字読めんそんな馬、鹿の年下上司の下で
働きたくない。
351名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:11:07 ID:TyDzFELP
北米市場が悪化したのなら北米の工場からリストラ進めるのが筋じゃないの?
352名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:13:26 ID:LSAJfPDy
トヨタ原油高どこ吹く風
純利益過去最高で取締役1人当たり1億2200万円
353名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:13:50 ID:1Xulx3g5
レイオフみたいなのが日本にも根付くのかな
354名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:16:04 ID:LSAJfPDy
http://moneyzine.jp/article/detail/69482
トヨタ原油高どこ吹く風
純利益過去最高で取締役1人当たり1億2200万円



355名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:18:11 ID:tztm/yVU
車好きでも派遣や期間工として自動車工場で働く奴の気がしれない
ましてやトヨタなんて軍隊さながらの管理教育で精神までおかしくなる
もう少し自分の人生を大事にして欲しい
356名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:23:30 ID:4n8AF08a
今度は名ばかり正社員を開発しそうだな
一応正社員という名前だが待遇は派遣とおなじ
357名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:23:51 ID:73Pi98GF
車好きな人でトヨタ車が好きな人は聞いたことがない
358名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:23:55 ID:zVFdR9tv
2009年問題に対応しているだけだな。
トヨタはすごいなぁ
359名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 20:25:22 ID:Mc8qHe4z
>>356
そんな会社すでにあるお
360名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 21:46:36 ID:1areOqDi
もう暴動を許可する。
政府を打倒するぐらい派手にやってくれ。
361名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 21:53:06 ID:IWDJlok2
他力本願かよ!!
362名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:37:59 ID:6aJzWjcg
あのウンコクルマメーカーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:41:14 ID:iJLyLCfM
トヨタこれからは衰退するとおもうが
多分アメリカ市場から追い出されると思うから
364名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:56:19 ID:v1rsAhiH
トヨタ以外のメーカーはここまで思い切ったリストラはしてないね
365名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 08:59:55 ID:iJLyLCfM
>>364
トヨタはアメリカに依存しすぎてる
アメリカが変化するときには日本も変化する
つまりトヨタも変化が要求されるだろう
これが俺がトヨタ衰退を予想する最も大きな要因だ
366名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:11:03 ID:v1rsAhiH
>>365
どう変化を要求されるの?
367名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 09:31:46 ID:YLqx0iHC
>>365
アメリカは自動車産業捨ててるらしいよ
本気だして守らんでしょ
368名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:41:56 ID:/NMLPt9D
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 06:45:04 ID:Zr89Ble70
これがトヨタ車のステアリングトラブルの原因か?

プリウス、ハリアー、エスティマ…トヨタ向けで急成長の下請けに材料偽装の疑い 現役社員告発

 トヨタ向けの自動車部品納入などで7年連続2ケタ成長を遂げている下請けメーカーの大野精工で、
材料偽装の疑惑が発覚した。ステアリング部分の部品に、通常とは異なる不適切な素材を使って製造、
その素材名を『くれぐれも、現品表には記入しないように』と通達し、わざと伏せて取引先に納品した、
というのだ。
 安全面でも問題のある材料偽装の実態を、現場で働く社員に聞いた。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/891

369名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:13:05 ID:Hi4PpGSl
下請けの工場は悲惨だな
370名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:34:29 ID:iJLyLCfM
トヨタは自分の力で生きてる会社じゃないから3流企業だよ
もちろんその下請けも子会社も
371名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:38:37 ID:iJLyLCfM
トヨタは生きてる企業というよりも生かされている(飼われてる企業)
372名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 15:03:36 ID:6WWDInwL
そもそもこの会社の工場にいる派遣は社員や期間工の有給要員だからそれを切るということは…
373名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 16:30:10 ID:dO+FzGBr
>>371
だれに飼われているの?不思議でしょうがないんだが、ここでトヨタをたたいている奴って
景気自体が悪くなっていることを考えないのか。他のメーカーが絶好調の中、トヨタだけど
売り上げを落としているなら問題だけど。トヨタだって一企業なんだから外部環境によって
売り上げが落ちるのは普通だと思うけど。アンチほどトヨタをある意味、神聖視しているから
困る。
374名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 16:42:23 ID:pjrIEkr9
勤務中全身火傷の社員があっさり解雇されるトヨタ
フィリピントヨタ労組委員長が語る

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070502/10706
375名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 16:47:23 ID:8+fNkUsC
>>373

ここでトヨタを叩いている連中のほとんどが期間工、派遣。
自分の能力の無さを規制緩和を推進したおくだのせいにして
トヨタを叩いているだけ。

376名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 16:58:35 ID:30/ZKu01
ワンパターンやね。
377名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 16:59:30 ID:0jCabb54
釣りなら餌を変えないと。魚もなれちゃうよ。
378名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:06:36 ID:MygxHntk
>>55
つ 東海・東南海大地震対策
379名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:10:09 ID:8NiUrYq7
なんで奴隷派遣は経営者や政治家狙わないんだろうね?
自分たちを搾り取っている元凶が分からないくらいの知能しかないから
派遣なんてやっているのかな
380名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:12:29 ID:MygxHntk
↑その日暮らしで、一杯いっぱい。
それが現実だから。現場作業が、どれほどキツイかは
就労者なら共感できるだろう。
つまり、カイジの地下工事のあれそのものなんだよ。
381名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:21:51 ID:mvr3M3rR
>>379
えらいさんを殺すのは簡単じゃないからな
単独で乗り込んでナイフ振りかざし人を怪我させる前に逮捕される
団体戦で望むしかあるまい
そのうち自爆テロをたくらむグループも出てくることだろう
382名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:24:56 ID:zLAMgKfn
期間工、派遣がいなくなったら
正社員はこれからどーなりますか?
383名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 17:36:11 ID:0jCabb54
デンソーテクノの正社員→デンソーの子会社の正社員→デンソー本体の正社員
とかかしらん。
テクノは頭数多いし。
384名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:40:03 ID:pjrIEkr9
トヨタ系アイシン・エィ・ダブリュ、古参社員らが集団で陰惨な新人いじめ

自動車の自動変速機(AT)やカーナビを製造するトヨタグループ系製造会社
「アイシン・エィ・ダブルリュ株式会社」(愛知県安城市、石川勉社長)
の社員Aさん(23歳、病気休職中)が、先輩社員から集団いじめに遭い心的
外傷を受けたとして先月、労働災害を申し立てた。だが会社は「労災に
該当しない」と否定。Aさんは「嘘を言う理由などありません。いじめた
当人たちが一番よく知っているはず」と訴える。トヨタ車は、社員の人権
より効率を優先するカルチャーのもとで生産されている。


【Digest】
◇安定した会社と思って入社したが…
◇初日から「こいつは使えん」
◇40秒、30秒、20秒…現代版「モダンタイムス」
◇新人に金せびる古参社員。断ると集団イジメ
◇わが身かわいさに周囲は見てみぬフリ
◇トイレに「臭い、キモイ、バカ、空気読めない」
◇労災申請に会社側「パワハラなかった」
◇足元の人権より世界の人権が大事?の「世界のトヨタ」

https://www.mynewsjapan.com/reports/887

385名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:40:21 ID:x9OZXcGm
イジメた連中、懲戒解雇だなw
386名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:07:06 ID:1Vgx0Qcc
しかし正社員でもライン工とか嫌だな。原油や鉄の高騰で、販売減なら工場閉鎖、人件費とか嫌いそうだしリストラか。転職もラインじゃキツイか
387名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 16:26:58 ID:LqeFeoz0
自動車の組み立て工場なんかキツイに決まってるだろ
交代勤務で夜勤とかあるってだけで大変なのに・・
正社員で年収良いからって人が多いんだろうけどね
期間工はともかく、派遣でやりたいとは思わん
388名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 16:44:03 ID:i6PfWjNb
そうでも無かったぞ、15年ぐらい前の話だがw
うだうだ言うやつは自分の実力を考えろ
地道に出来るなら、うちで雇ってやってもいいぞ
389名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:09:20 ID:URlLSxPX
宣言する

「まもなく自動車産業は四重苦になる」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218456843/1-100
390名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:13:31 ID:URlLSxPX
そしてトヨタ、米トラックの海外輸出を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000963-reu-bus_all

中国に輸出か????

と思いきやすでに先手を打たれてしまったorz
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218637003/1-100

在庫を抱えたまま・・・・・・・・・・
391名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 20:35:47 ID:ZcrCEPFI
自分は他社の期間工だけど、初めから派遣を選ぼうとは思わなかった。

でかい企業になればなるほど期間工で入る方が無難な気もするんですけどね…
392名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 13:36:47 ID:EDaenXON
削減って解雇なのか。
正社員化はやらなかったのか?
393名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:25:48 ID:Oc7gWUHJ
正社員になんかするわけない
394名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:28:27 ID:o8ht99HP
ゴミ同然の扱いだからねw
ゴミ箱にゴミがたまったら捨てるだろw
395名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:31:57 ID:4NTiHIOS
さすが人を人と思わないトヨタ一味ですね。
396名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:38:09 ID:Oc7gWUHJ
車業界なんかそんなもんだろ
非正規まんせーだからな
397名刺は切らしておりまして :2008/08/17(日) 06:54:02 ID:5FIdQ7DM
>>395
ピンハネ企業が儲けそこなう話だから喜んでるんじゃねーの?
398名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:04:42 ID:xO45NXnj
>>168
ねらーが一枚岩の組織だとでも思ってるのか? おめでてーなw
399名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:19:13 ID:Fq4vW5zG
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
            /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
            /:::::;;;ソ         ヾ;〉
          〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   『おれはレクサスをプレミアムカーだと
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!     思ったらいつのまにか売れ残ってた』
       ,,,,,| (     `ー─' |ー─'| 
       /´ ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ,,,, |      ノ   ヽ  |         おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / ),,, ∧     ー‐=‐- ./ 
     |/_/,,/\ヽ         /        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7,,', \ ヽ____,ノヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    派遣だとか期間工だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいもの(加藤)の片鱗を味わったぜ…
400名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:25:55 ID:y9e8Mtc1
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
401名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 12:59:25 ID:89NnHeHb
>>399
このAA面白いんだけど
くだりがおかしいよなw
402名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 14:53:04 ID:U7Qp65lH
そのうち期間工になりたくてもなれない時代が来るよ
今がその時代の入り口だよ
403名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:01:23 ID:/ckdYP5/
期間工になりたい奴なんていねーよw
404名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:01:43 ID:ZydM1gx/
マスコミに文句言ってね 期間工の皆さん

by トヨタ
405名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:11:13 ID:U7Qp65lH
これからトヨタは日本では仕事量そのものが減ってくる時代だから
期間工や正社員や下請けも不要になるよ
406名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 15:27:37 ID:gSbavbLm
現場就労者の5分の2がブラジル人の
アイシン精機は、勝ち組!
407名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 16:59:45 ID:BxIar/9s
>>404
今まで散々マスコミに守られてきたろ
408名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 17:02:55 ID:4/kZF74t
マスコミに

  助けを求めて

    利用され              期間工
409名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 05:59:30 ID:xSwdQjGW
儲からない=需要と供給が割合わないから社員のクビを切る
極普通。当たり前なこと。
これ以上、国が変な政策するなら
消費者はどんどん経済観念から離れ、やがて、平成初期に巻き起こしたリストラブームが再びやってくる
以前のリストラブームもトヨタ自動車関連からだったよな?

また歴史を繰り返してんだよ!与党はさ。

またやってくるぜ
中小企業倒産→暴力団の金融ブームが。
しばらく落ち着いてたのに また銀行の貸し渋りが始まって、商工ローンを復活させるかねぇ
410名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 00:52:22 ID:1lK2jqRn
またまたまたまたトヨタ(笑)がイカサマをやりおったw

【ナスカー】トヨタ・カムリを使用するチームに不正発覚 エンジン出力検査時アクセルが全開にならない細工があった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219058081/
411名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 20:29:28 ID:6GovlNVM
    日本経団連名誉会長
      内閣特別顧問
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   リストラするなら経営者は腹を切れ
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./      グヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
   奥田碩(1932〜200X)
412名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 20:40:40 ID:04B2caM7
んで日研が傾くと言うことですね

分かります
つか、潰れてくれw
413名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 21:06:03 ID:u1fdnNwN
まあ、今の派遣会社自体嫌われているしね。
半分ピンはねされたらそらやる気失せるわ。(--;)
414名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 21:25:38 ID:Yo8a/x87
加藤誕生か
415名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 06:24:52 ID:/jZUfSYP

加藤ロボット生産工場

416名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 11:35:41 ID:ErjWgYks
きられた派遣の給料は派遣会社が保証するんだろ?
次の派遣先が見つかるまで
派遣会社の正社員なんだから
417名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 15:43:30 ID:udNl+C+p
奥田 碩はKDDIの取締役。

今年でAU携帯やめます。
418名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 23:19:26 ID:tX9cAsrn
>>416
で、仕事がないから港湾に行かせて、利権関係でモメる、と。
419名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 16:22:58 ID:AyOMsLgx
派遣社員なんて生産減少時の調整弁のためにいるんだから
役割を果たせてよかったな。
420名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 18:25:04 ID:hrPlvmFP
>>417
なるほど、それでトヨタはauなんだ。

>>419
でもなぁ〜、俺の勤めてる工場では正社員を首にして派遣工で充填するって感じだぜ。

421名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 00:16:14 ID:pISg1xyd
この派遣工まだつかえるけど・・・・

エコ替え♪
422名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 00:40:03 ID:UQZ5JEPt
          日本経団連名誉会長
            福田内閣特別顧問
            トヨタ相談役
            KDDI取締役
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉 お前らは俺を怒らせたぞ・・・・・・
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  お前ら躊躇もせずにAUとの契約を解除しまくるとはな。
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ならば俺も躊躇せずに派遣奴隷800人の雇用契約を解除してやった。
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./ これによりお前らの街に加藤が大量に出現するかもしれんが・・・・・・・  
           /\ヽ         / 自己責任だな、お前らの。
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l   繰り返すぞ、トヨタが放った800人の加藤がお前らをリアルに襲う。
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ もはや2CHやネットに繋がらんと騒いでるレベルではないぞ、
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,  お前らの命が明日に繋がらんかもしれんのだ。
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, 覚悟は出来てるか?愚民ども。
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
           奥田碩(1932〜200X)
423名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 00:44:51 ID:UQZ5JEPt
       从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、           Welcome to this cheep car
     7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);)          このふざけたクルマにようこそ
    ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;)      君はカー音痴 カー音痴 カー音痴 カー音痴
    フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ         
   (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i         どこもかしこもコストダウン
    ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i           蹲ってないてても始まらないから
    (;;;;;;;;{ り;;;i  `ー─' |ー─' |         カー音痴 カー音痴 カー音痴 カー音痴
    t;|;;;;i`ー';;i    . ,、__)    |         
__,, 't;;;|       ノ   ヽ  |、 _,,__,,,    時は トヨタ繁栄期
=三‐'''} ̄フハヽ      ー‐=‐-  ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ    澱んだメディア戦略に僕らは引っかかった
;;~~/ / | く  \ ヽ、.       / //''~~,-'';;;;'',,=/ 
;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/   keep you driving 走り抜けて
__|_,|_,|_,h( ̄.ノ   ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i  この車体火災と車軸折れと電機故障の真っ只中
-.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ     /  /イ―ト― ' l  no boy no cry 維持しなきゃ
,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \  / ./    ノ'    |  勢いをました リコールの中を
      /  ビシッ 丶 ゝ       ヘ..    |  
      奥田碩(1932〜200X)              you are driving ,driving Toyota
                              you still diriving, driving Toyota
http://jp.youtube.com/watch?v=LakooMdzTOw&feature=related
424名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 00:44:59 ID:CDs/cful
また犯行予告が増えるな。困ったもんだ。
425名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 04:27:30 ID:TwO49GAU
426名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:07:09 ID:xzDeaX8H
auってトヨタ系なの?
だったら解約しよ。
トヨタ嫌いだし
427名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 07:13:21 ID:ZtzTcR8v
auもお前に使って欲しくて商売してるわけじゃないし
428名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:16:46 ID:4wsO7RHc
          日本経団連名誉会長
            福田内閣特別顧問
            トヨタ相談役
            KDDI取締役
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  車が売れなきゃお前らの好きな携帯から金をせしめるだけよ
          | (     `ー─' |ー─'|
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! そう思い入庭したとたんお前ら脱庭とはいい度胸だな。             
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./   お前らがいくら消えていった所で俺の報酬は変わらんがな。
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ AUからがっぽり搾り取った後はドコモにでも世話になるかな。
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、 AUならKCP+の不具合と2年縛りがお前らを襲う特典付だ。
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ 加えて過酷労働と毎月の携帯料金もお前らに降りかかる。
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,  覚悟しておけ、一度入ったら俺の庭からは逃げられんぞ。
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L, AU by 奥田
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
           奥田碩(1932〜200X)
429名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:22:52 ID:Pf199Dhh
非正社員の正しい使い方ですよね
これは中学生でもわかる
430名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:54:11 ID:4wsO7RHc
国を捨てて売名に走った奥田碩は反日売国奴。
死ぬだけでは生ぬるい。地獄に堕ちて永遠に
業火に焼かれ鬼どもに犯され続けろ。
431名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 19:56:09 ID:zj2hCCKA
いいぞもっとやれ
432名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:21:37 ID:IehCbuJZ
>国を捨てて売名に走った

奥田はどこの国に何で走ったんだ?
今、日本にはいないのか?
433名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:30:01 ID:83wa9qdm
国内販売価格を二倍してもみんなが買ってくれるなら、派遣も期間工もみんな正社員に出来るけど、誰も買わないだろ。
434名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 20:36:05 ID:KNbjOGgZ
派遣バイトパートて所詮その程度か
435名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:08:38 ID:1rOPyOe1
もともと雇用の調整弁として雇われてたのに
裏切られたとか使い捨てとか言ってる奴ってなんなの?
436名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 22:57:11 ID:P03XT5df
>>435
昔と違って露骨に「調整です」と言って集めてないからな。
まるで頑張れば全員が社員に登用されるかのように……。
437名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 04:31:26 ID:Amz2qI5Z
2004年5月12日 トヨタ自動車堤工場での死亡災害の真相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1214645673/111

日本を破滅させようとしてるヤツは・・・
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1206663360/87
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1216365139/14
438名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:14:33 ID:a6CrRkZx
                   __,,,,,,,,,,,,__
      |\         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
      |ヘ|        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ 
      |ヘ|       /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
      (∃⊂      〈;;;;;;;;;l  ___ __i|        ああそうや!
         \ \    /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  / 〉  トヨタや!またトヨタや!文句あんのかワレ!
         ゛/ \ | (     `ー─' |ー─'|,,/\/   今年もボロ儲けでダントツや!!
        ヽ/  \ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! \/     おまえのクビも切ったろか!!!!
         ヽ    \ .|      ノ   ヽ  |  /
            `、    `∧    トョョョョョタ /  /
           ゛、   \ヽ         /  /
            ゛、    ヽ\ヽ____,ノヽ /
439名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:33:45 ID:FGY0JVSj
奥田さんは移民の拡大をもくろんでいましたよね。
仕事が減って期間工切るのに外国人は切らないってこと?
車の生産は外国人だけでしたいんか。
440名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:39:31 ID:/C2QKVeu
派遣を切るのは良いけど
正社員を増やすんだろうな?

そこが重要だ。
441雇用も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/08/30(土) 16:22:46 ID:2I8xkd2d
>>436
そのおかげで「正社員登用あり」の文が載ってる求人は全部嘘に見える。











いや…実際嘘ですw(媒体による)
例)「○月末までのお仕事です」って書いてあって「正社員登用あり」はどう考えてもあり得ないw

(435はどっかの工作員=企業イメージの調整弁だから、いちいち反応せんでもよろしかったのにw)
442名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 19:10:40 ID:2ewBHhH4
>>440
ヨタに限らず
正社員増やすとことかあんの?

日本は正社員もどんどん派遣に置き換えるんでなかったのか?
443名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 07:45:50 ID:bvw/LDAR
潰れてしまえ
444名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 16:22:51 ID:knjcNHi1
【社会】トヨタ自動車北海道の男性従業員が労災で死亡 発生8日後まで労基署に通報せず 記者会見し謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220253482/
445名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 16:30:19 ID:vos4HlIU
人生オワタ祭、加藤の乱秋の陣開催決定!
446名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 19:42:38 ID:mh3jjoO8
トヨタ自動車北海道の男性従業員が労災で死亡 発生8日後まで労基署に通報せず

トヨタ自動車北海道(苫小牧市勇払、田中義克社長)第三工場で
八月十九日未明、作業中の男性従業員(32)がやけどを負い、十日後に
死亡していたことが一日分かった。従業員は救急車ではなく社員の車で病院に
搬送され、同社は発生八日後の二十七日まで苫小牧労基署に報告していなかった。
同労基署と苫小牧署は発生時の対応に問題がなかったか調べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/115086.html

>従業員は救急車ではなく社員の車で病院に搬送、発生八日後まで労基署に報告せず
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは意図的な労災隠しです
トヨタは鬼ですか

447名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 19:49:26 ID:w7+q22CZ
http://www.chukei-news.co.jp/news/200809/01/articles_6823.php

トヨタ自動車は向こう3カ月(9―11月)の車両生産計画を策定した。
この間の国内生産台数は、前年同期比16%減の98万台。
日当たり生産は2000台減の1万5000台半ばと大幅に減る。
海外生産も15%減の101万台。
景気減速やガソリン価格の上昇で北米では大型車の販売が低迷。
これに伴い、トヨタでは輸出向けで支えられてきた国内生産にも影響が出ている。
448名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 19:58:42 ID:9IkyPDDD
ミッドウェー海戦で致命的判断ミスの末に主力空母を失った海軍を見るかのようだ。
449名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:10:23 ID:nPaEFc3n
奥田 碩はKDDIの取締役。
だから更新月まで待ってAUやめました。
450名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:10:31 ID:w7+q22CZ
トヨタは期間工の募集は6月末で停止したそうだ。
あとは契約切れで徐々に減っていく。期間工は最盛期にいた人数からかなり減ってる。千人単位で。

当然下請け含めて、かなりの数の非正規雇用が消えてることになる。
さらに悪化すれば下請けも中小、零細は正社員雇用にまで手をつける可能性も出てくる。

北米の小型車生産への転換が軌道に乗って国内の輸出分が減れば最悪になるかも。
451名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:33:17 ID:g0XrbrgR
期間工が与太の車をローンで買ってたら更に上乗せ出来るな。
452名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 21:54:08 ID:etEO5ki7
正社員も残業減で住宅ローンが払えず手放すケース続出かな
453名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 21:57:03 ID:E7sqr4mM
住宅手放してもトヨタホームw
車売ったらトヨタ自動車w
ローンはトヨタファイナンスw
454名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 22:01:01 ID:nmBMWPOz
此の世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたる事も無しと思へば

だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 22:09:02 ID:oPqWXEwL
次の秋葉原事件、まだぁ〜?
456名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 23:36:18 ID:u8mXT5t4
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   派遣労働者と外国人奴隷の件は、御手洗に聞け。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \     アイツに全て責任転嫁じゃ。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
457名刺は切らしておりまして
そういえば以前は新聞に出てた「トヨタ期間工募集」の求人が
夏前あたりからとんと見なくなったなあ。