【経済政策】消費税含む税財政改革 経団連が内閣に8項目の提言[08/08/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本経団連は4日、消費税を含む税財政・社会保障の一体改革の実行など
8項目から成る福田新内閣への提言をまとめた。
7日午前にも御手洗冨士夫会長が福田康夫首相を訪問、正式に実施を要請する。

昨年10月の福田内閣発足時の提言と異なり、税財政改革では消費税引き上げを含む
抜本改革を明示。
法人税見直しなどに代表される企業制度の国際的な競争基盤整備を求めた。
また、農業活性化やエネルギーや食糧の安定確保なども新たに盛り込んだ。

提言では、地球温暖化問題をはじめ原燃料・食糧価格の高騰や世界的な金融不安
などから、日本経済を取り巻く環境は極めて厳しいとした上で、
「わが国が先陣を切って難題を克服すれば、成長力向上が可能となる」と訴えた。
政策実現に向け、野党との緊密な対話と積極的な政策論争の実施を求めている。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000006-fsi-bus_all
関連スレは
【経済政策】消費税上げ、「今秋から議論」「恒久的な安定財源必要」・増税時期は「政治的な判断」…伊吹財務相 [08/08/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217687453/l50
【経済政策】消費税率:来年度引き上げに否定的な考え示す・基礎年金の国庫負担財源、積立金の活用などで…町村長官 [08/08/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217773550/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:26:17 ID:9x1n9DL5

公務員の高給維持と天下り法人への補助金維持及び拡大のため

消費税を増税します。
3名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:28:10 ID:Ma5duAOE
さすが責任政党だけある
自民は国民負担から逃げない
4名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 15:56:54 ID:LqdK5e2Y
消費税が上がったら車の買い替えはあきらめますのでよろしくお願いします。
5名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:20:54 ID:nE+kHgRo

経団連は宗教とパチンコに課税となぜ言わない。消費税かりに

やったとしてもおつりがくるよ。宗教とチンコの共通点は半島

が関係してるという点ではあるが。どの政党もこれには一切言及

することはない。

6名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:30:39 ID:lOBsE8qh
てか経団連がなんで政治に口出しするんだ、越権行為にもほどがあるだろ
7名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:31:01 ID:L4tzbrNA
経団連は内政干渉するな。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:33:12 ID:1nboKIpM
私たちが日本を引っ張ってるんだから、口を出すのは当然だろ?
ってことですか。
9名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:45 ID:Gt2ywrPw
いつから経団連は口出しするようになったんだ
10名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:34:49 ID:qhY3QB66
消費税云々言う前に、まともに法人税払えお前らは
11名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:43:49 ID:1bCFF6B7
景気をよくするつもりはあるのか?
こいつらはいつまでたっても目先の利益しか考えないな。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:46:48 ID:zwJePki3
また経団連が庶民殺しの提言をしているのか。
選挙で自民をやっつけないと経団連を抑えられない。
13名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:53:48 ID:BIDKNx1t
FRBみたいに経済を乗っ取るのですね
14名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:54:10 ID:748hYtAT
企業を成長させても、労働者は生きていけません
15名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:58:07 ID:ATSQkSfq
あなた方をベンツに乗せるために私たちは生まれてきました。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:02:14 ID:/D86Mhet
>>4
内需ボロボロにして法人税減税が狙い
日本人の給料下げて奴隷化、海外での競争力が上がる
17名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 17:03:14 ID:1cXoZYqg
パチンコ年間30兆円  創価学会
パチンコ年間30兆円  創価学会
パチンコ年間30兆円  創価学会
パチンコ年間30兆円  創価学会
パチンコ年間30兆円  創価学会
パチンコ年間30兆円  創価学会
パチンコ年間30兆円  創価学会
18名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:05:30 ID:hPIF4M10
経団連の理事とかやっている企業はノブレブ・オブリージュだろう
これだけ国が大変なんだから、法人税を上げます、国民の皆様も消費税増税を
呑んでくださいといわなきゃ駄目だろうww
まさか経団連の人たちは、日本が潰れたらアメリカに亡命するつもりじゃ
ないだろうなww
19名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:05:45 ID:OjrHRqi3
>>8
足を引っ張ってるよな
20名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 18:19:39 ID:lOBsE8qh
>>18
孫子の代までは食わせられるくらいの蓄財をして、
後はそいつらも含めてさらにどれだけ贅沢三昧できるか、って段階だから
亡命ってよりは移住するだけだろうな
21名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:18:30 ID:XRSH2909
奥田が相談役ってのも終わっている
22名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:19:40 ID:qhY3QB66
副会長とか副議長とか多すぎね?
23名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:39:36 ID:dPCyeEDh
政治に干渉するのは不愉快
経団連は自分に都合のいい提言しかしない
24名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:42:17 ID:Y6qxxRkY
1.消費税を含む税制抜本改革、財政健全化、社会保障制度改革、少子化対策を一体的に実行し、国民に将来への安心感を与える。
2.企業活動を取り巻く制度環境を国際的に整合させるなど、競争基盤を整える。
3.戦略的な資源外交を行うとともに、農業を活性化して競争力を強化し、エネルギーの安全保障や食料の安定確保を図る。
4.低炭素社会の実現に向けて、革新的な環境・エネルギー技術の開発・普及を促進し、地球温暖化防止のための国際的な枠組み作りをリードする。
5.優秀な人材の育成や企業活動を円滑化するためのインフラ整備を通じて国内の産業基盤を維持・強化し、イノベーションを生み出す技術力の強化を図る。
6.最先端の電子行政・電子社会の実現によって社会全体の効率性・生産性を向上させる。
7.道州制の導入促進などにより、地域の活力で日本全体の豊かさを向上させる。
8.欧米を含めた経済連携協定の拡大や深化、WTOドーハラウンド交渉の打開、途上国への戦略的な国際協力の展開などを通じて世界経済の進展に寄与する。
25名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:42:57 ID:qI5uLpJu
まさに官民癒着
26名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 19:59:14 ID:PvLOyyA0
法人の税率が先進国で一番高くて(40.7%)、
3セクをふくめた人口あたりの公務員数が先進国で一番少なくて(アメリカの半分くらい)、
何でお金が足りないのか。教えてエロい人。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:02:07 ID:DgB9jDS+
そもそもまっとうな企業は、経団連なんかに入らない。
自分らで勝手にやって、それで立派に企業を運営してる。

都合のいいような政策がないとやってられない売国輸出企業ばっかが、経団連に入ってるだけ。
経団連=うさんくさい会社ばっか

うさんくさい会社って、テレビCM出したりしないと商品が売れないから、(元々どうでもいい商品を売りつけるのが商売なので)
何か対外活動をする必要があるわけ。 まっとうな企業は、そんなくだらない活動する暇あるなら、自分の商売のことだけ考える。
28名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:17:02 ID:9OhtkgSw
税財政改革というなら

国の借金をどうするつもりなのか。
派遣の30年後の生活保護費をどうするのか。

ここらへんまで考えているよな?
29名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:17:28 ID:QKq3dkDZ
                            ,,-''ヽ、
                          ,, -''"    \
                       _,-'"        \
                        /\            \
              __   //\\ 経         \
              ./|[]::::::|_ / \/\\ 団        /
           /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \ 連    //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< さあ早くこっちへ!
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ  \ 低所得者の自爆テロよ!
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //  ) )|    \_______
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
  ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
30名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:37:48 ID:6lh1AUEN
経団連は政治に介入するな。
それと献金も早くやめろ。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:52:21 ID:HocybF/4
もう国民政党を作る時代に来た。
経団連 自民党
労働組合 民主党
宗教団体 公明党

もう国民党(名称は自由)創造の時代。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:18:52 ID:28N41NHK
ホワエグとか導入されててたら今頃どうなっていたんだろ。
33名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:26:07 ID:w+6srWtz
いやまぁ基本を見つめ直そう
民主主義って何だ?
国民の代弁者である国会議員が国政やるんだぜ?
いつから自然法を信託された立場になったんだ?>経団連
ある意味中国と変らん
34名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:38:14 ID:1KX4KYqc
>>26
国民の所得格差が小さく所得税収が少ないから。
中流以下を思いっきりビンボーにして、アメのように個人所得をごく一部の
富裕層に集中させれば、同じ国民所得、最高税率でも沢山の税金を取れる。
大企業の役員が米英のように数億、数十億円単位の役員報酬を稼いでいれば税収はでかい。
35名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:46:11 ID:Wt0/I9td
仮に民主党が政権を取ったら、やっぱり同じ政策を提言するわけだ。
自分の望む政策に近い議員には金を出し、そうでない議員には出さない。
(おそらく対抗馬を応援する形で潰しにかかるだろう)

これって自民党に対する態度とどう変わるんだ?
結局、経団連を構成する経営者層が自己の利益のみ主張し、
被雇用者を顧みなくなれば、彼らは国にとって有害でしかない。
36名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:48:37 ID:br/1oqm/
>>35
同じ政策はない
民主は公務員を一人たりとも削減しない
37名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:57:29 ID:G8PYdnpd
民主は天下り禁止するんだろ
38名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 02:21:51 ID:1y1sXBta
あげ
39名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:37:17 ID:x3LDapEQ
経団連は、回りまわって自分たちの首を絞めることに気づかない愚かな人たち
40名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:44:33 ID:uscl6wuG

日本の「内需企業」の生産力は、昭和40年代くらいのレベル。
今の日本経済の発展を支えているのは、経団連などに属している「輸出企業」。
その経団連企業は、もうすでに、いつでも日本を捨てられる準備が整っている。

ところが、経団連企業に日本にいてもらって税金を落としてもらわないと、
現行の超贅沢官僚体制を維持できなくなり財政破綻してしまう。

そこで、移民という話が出てくる。
経団連は、日本が財政破綻するまで、吸えるだけ吸ってやろうという魂胆。
カラカラに乾いた雑巾を移民で湿らせて、もう一度絞りきる。

現行の超贅沢官僚体制に属する人間は、経団連企業が日本にいてくれる間、
とりあえずしばらく贅沢を続けることができる。

つまり、官僚が贅沢体制の維持をあきらめて、官僚組織を内需企業の税収で回る規模に縮小すれば、
移民を受け入れる必要は無いし、増税の必要も無い。
官僚が贅沢をやめられないために、経団連に足元を見られている、情けない状態。w
41名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:41:59 ID:nBJkzo8N
>>9
日本の支配者階級之団体なんだからあたりまえ。
42名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:25:25 ID:3093+eh8
8項目大した内容じゃないんだよね。
43名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:46:51 ID:YP3tVb6r
経団連を擁護してる奴がほとんどいなくてワロタw
44名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:21:27 ID:EqHtWebS
なんでこいつらが政策きめんだよ
45名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:00:22 ID:7GmA3ocd
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作 経団連
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
46名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:54:59 ID:GLmR7IBx
物価が上がってる現状で消費税を導入し、さらに物価を上げようというのか。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:14:06 ID:C/6Ej3xc
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに
資本主義は崩壊するだろう。私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「世界の将来はわが恩師サーカーの予測の通りに進むことになるであろう。すなわち最初に
まず共産主義が早死にし、その後資本主義が爆竹のように弾けて終焉するのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、この
『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。
NYダウは大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発するだろう。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済による共存共栄の社会へと
徐々に移行するだろう。光は極東の日本から。」
48名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:05:05 ID:pz1rZHWf
>>47
検索してみたら、この人面白いね。
ただ危機を煽るだけの人じゃなくて解決法も示してる。
誰もが薄々「資本主義ってちょっと違うかも」って思ってるところだしタイミングも良い。
アメリカだけでなく宗教もバッサリ、富の集中にも切り込んでて
さらには資本主義の次の社会の形は日本からと日本を買っているところも親しみやすい。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 00:18:41 ID:SRdtJpap
>>44
真の主権者だから。
50名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:05:02 ID:6KPK8WD3
宮崎哲弥は消費税を上げて、低所得者から税金をもっと取れとTVで言っていた。
高所得者の税金を減らすべきと言っていた。
大阪のタカジンの番組で放送していた。
収入が増えたら、人間は変わるのですね。
51名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:08:30 ID:SRdtJpap
>>50
常識であり良識。
52名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:12:24 ID:AZyYeTiP
>>44
別に日本は民主主義じゃないよ?
53名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:24:49 ID:3DumerfI
公務員の給料がでかすぎる
54名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 04:15:35 ID:u3ZPG3lH
>>50
それは民主的ではないな。
多数派が金を払い少数派の負担を減らすということか。
封建社会なら多数派の農民が汗水垂らして武士階級の生活を支えるとか
アリだけどな。
55名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:24:04 ID:VQ59WjVX
宮崎は時々日和るから信用出来ない
56名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:49:29 ID:r9+xeosQ
消費税上げたらそれ以上に内需が冷え込むから、税収減るぞ。
57名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:59:36 ID:iVxN4lhB

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ

58名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:34:56 ID:qI4v3khx
政治屋よりも自衛隊の制服組が政権奪取したほうがよっぽどよい。
59名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 01:44:55 ID:uTiHQGWJ
この経団連の人達ってのは車屋さんだったりカメラ屋さんだったりで
別に経済学の専門家じゃないわけだから素人には経済政策に口出しして欲しくないね。

60名刺は切らしておりまして
カラ輸出
赤字法人