【金融】東京都、新銀行に次ぐ火種 みずほ銀組成の中小企業債券で波紋 (NBonline“時流超流”)[08/08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[1/2]
「構造はまるで日本版サブプライムローン。影響が出てくるのは時間の問題だ」。
米国発のサブプライムローン問題の余波が世界中で広がり続ける中、日本で最近、
関係者の危機感が1つの証券化商品に集まりつつある。

問題の商品は、東京都が進める「東京都債券市場構想」の下で2006年に発行された、
1200 社以上の中小企業の社債を束ねて証券化したCBO(社債担保証券)だ。
シービーオー・オール・ジャパンと呼ばれ、発行総額は900億円を超える。東京都を中心に、
大阪府や静岡市など7自治体が参加し、日本初の広域CBOとして鳴り物入りで売り出された。

■18段階の大幅な格下げに
石原慎太郎都知事の肝いりで始まった東京都債券市場構想は、証券化を通じてリスクを
分散することで、単独では社債を発行できない中小企業でも無担保・無保証で資本市場から
資金調達できるようにした。中小企業に銀行融資の道を開く狙いで2004年に設立された
新銀行東京とこの債券市場構想は、車の両輪のような存在なのだ。

だが、甘い融資が不良債権化した新銀行東京は経営難に陥り、
4 月末に400億円の税金投入で資本を増強。今、火種は債券市場構想に移りつつある。

発端は7月11日、格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による
シービーオー・オール・ジャパンの大部分を占めるB号の格下げだ。
同社はシングルBマイナスとしていた格付けを、債務不履行の蓋然性が高いとする
トリプルCマイナスに3段階格下げした。発行当初は最上級のトリプルAだったが、実はS&Pは
昨年7月以降、大幅な格下げを繰り返し、わずか1年で18段階もの大幅な格下げとなった。

理由は景気悪化で証券化の裏づけとなる中小企業の業績が急激に悪化したためだ。
6月末までの債務不履行額は累計66億円強で、年率0.5%以下を想定していた債務不履行率は
過去半年間で6%超に跳ね上がった。「現時点で元本が棄損する可能性がかなり高い」
(S&Pの松尾俊宏アナリスト)。

ただ、景況の悪化は東京都に限ったことではない。格付投資情報センター(R&I)によれば、
他の自治体などのCBOはいずれもトリプルAやダブルAなど良好な格付けを維持している。
東京都産業労働局金融部の鈴木誠司金融課長も「なぜこれほど見通しが狂ったのか分からない」
と困惑する。

考えられるのが、1200社超の中に、本来は貸してはいけなかった、信用力の極めて低い
債務者が多数まぎれこんだ可能性だ。私募債形式で多数の企業を一定期間で集める際、
それぞれの審査が甘くなりがちとの指摘もある。

続きます。ソースは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080731/166834/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080731/166834/?P=2
2やるっきゃ騎士φ ★:2008/08/04(月) 11:09:59 ID:???
-続きです-
[2/2]
■金融当局も重大な関心
直近の半期報告書に記載された年間の営業利益などが支払利息の何倍かという指標を
見ると、参加企業の45%近くが2倍未満という低さ。
「公募の証券化商品として異常な構成」(クレディ・スイス証券の宮坂知宏証券化商品
ストラテジスト)だ。元本が棄損する場合にバッファーの役割を担う劣後部分も全体の
発行額の4%強と薄めだ。今回のCBOを組成し、参加企業を審査したみずほ銀行は
「私募債については通常の貸し出しと同様の厳格な与信判断をしている」と説明する。

関係者が懸念するのはCBOの予定償還期日である来年4月だ。CBOは原則、一括で債務を
弁済しなければならない。「中小企業が1億円を一度に返すのは簡単なことではない。
銀行に借り換えを拒まれれば、参加企業の経営不振が加速する恐れもある」
(外資系証券のクレジットアナリスト)。同CBOは機関投資家や事業会社にも広く
販売されており、投資家の損失が膨らむ可能性も否めない。

「今回は特殊事例」との声も多いが、過去数年の景気拡大局面で、今となれば甘いと
言わざるを得ない格付けや審査もまかり通っていた怖さを示す。
金融当局も事態の把握に重大な関心を持っており、新たな火種の行方は波乱含みだ。
(ビジネス2008年8月4日・11日号16ページより)

-以上です-
依頼を受けてたてました。
3名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:13:55 ID:ljpOa+jp
債券を証券化すると無責任になるらしいな
4名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:14:39 ID:fAimaAdI
日本オワタ
5名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:15:14 ID:uNGsV6Mg
証券化=無責任化
6名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:15:50 ID:5eTLM1Pj
石原が自腹で払うんだろな
7名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:19:27 ID:LB9asKHr
史上最悪の都知事になってしまう石原。オリンピックじゃ挽回できない。
8名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:20:07 ID:LsGcnYnb
石原はまた銀行のせいにするんだろw
9名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:27:31 ID:w3fbg/zH
アメリカの格付け会社だから信用できない。
10名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:35:51 ID:ljpOa+jp
誰だって自分の金を貸すときは真剣に審査する
ところが証券化すると審査する人間と証券を買う人間は別になる訳だ

無責任になりやすいんだな構造的に
11名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:51:39 ID:hgWAK/F/
もともと銀行の不良債権処理で多くの銀行が、
1.グレーゾーン(コントラスト問わず)への”貸し渋り”や”貸し剥がし”を行った。

2.金融庁は銀行の貸し渋り等に厳重注意を行ったが銀行側の改善余地は全く見られない。

3.足場の産業がバタバタと潰れていく中で公的資金を注入されながら税金も払わない銀行に石原ブチ切れ。
『国がやらないなら俺がやる!』と言って都の外形標準化税導入を検討。

4.計画はうやむやになるものの、『ならば銀行が貸さないのなら都が出資者になろう』って計画を立てる。



俺は石原がやったこの流れそのものには肯定的なんだがね。
ただリスクマネージメントを計算に入れた行動ではないことは否定できないな。
そういった意味でやはりこの件に関して石原には責任がある。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 11:56:49 ID:gSrXWaFH
この流れだと次は排出権崩壊
13名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:57:33 ID:F+BSIssm
CBOの企業名を公表しなさい
14名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:59:37 ID:kLI7s3iQ
ペイオフするしかないんじゃないの?
15名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:06:10 ID:JgovJ333
都庁公務員の退職金で穴埋めしろよな。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:13:39 ID:JBR0ktMy
木村・安藤の番組で石原親子の幸せそうな家族愛を取り上げていた。
この番組が石原の印象をよくし知事にさせているという指摘に対して
どう思われるだろうか。ある局が蔑視発言繰り返している政治家を綺麗に
描くことが正しいのか? 
数年後、ホリエモンが登場しフジを懲らしめる現象が出てくる。仏教用語で
因果応報とはこの事だ。木村と安藤はテレビでる価値ある?
17名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:20:51 ID:Ha3NrOyn
基本的に複雑な仕組みの債権なんて全部ペテンだと思わないと。
18名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:25:57 ID:RciS+OBb
何故人気が高いかよくわかった。新銀行や債券で金をばらまいていたから恩恵を被った人が支持していただけなんだな。
公共事業でばらまくのと同じ。
19名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:31:33 ID:seR5DnIM
いい加減格付けを過信するの止めろ。
そもそも最初にトリプルAの信用力があったはずないだろ。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:00:17 ID:pw4MzB6Z
>>6
石原は他人に厳しく自分に甘いの典型だから、また開き直って終わりだろ。
でも弟の知名度でおばはん連中の支持があるから下手すりゃまた当選するぞ…
21名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:22:24 ID:zjC8pdLG
もちろん東京キー局はスルーします。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:23:38 ID:SKb+9Edq
障子破りから横紙破り、目パチ唯我独尊高齢者。
23名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:33:20 ID:llaXJfNn
>>12
もう崩壊している
★排出枠(排出してよい温暖化ガス量)により産業用電気料金値上げで、生産拠点が規制のないEU域外流出へ
■電力会社では、排出量削減コストの大部分を電気料金に転嫁せざるを得ず、大幅値上げに
◆産業用電気料金(単価)[経産省 推計]
 03年と07年を比べると イタリア…1.5倍 ドイツ…1.7倍 イギリス…2.2倍
 これにより、電力を大量に使う製造業は大ダメージ。特に激しい国際競争に晒されている鉄鋼業では、電気料金値上げを価格に転嫁することもできない。
 『このままでは、生産拠点を規制のないEU域外流出するしかない。』
◆「(排出量取引と排出枠)この制度は、EUから産業を追い出し、多くの雇用を失うことになる」
 by ドイツ鉄鋼連盟・アメリング元会長
■排出枠割当の公平性の問題
 『排出枠割当には、過去の温暖化ガス削減などの環境対策は考慮されず。』既に絞った雑巾からは、水は滴り落ちない。真面目にやってきた企業がバカを見る。
 04年に開始された排出枠は、第1期間(04〜07年の3年間)では緩く設定されていた。しかし、08年からの第2期間では一気に排出枠が絞られたために、企業から不満が一気に噴出。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:33:59 ID:llaXJfNn
>>23 続き
★排出量取引メカニズムが、新興国への先進国からの技術移転と資金投入を進める結果に…
■2009〜13年度までの京都議定書の期間には、排出量取引が、中国の温室効果ガスを削減する上で、大きな役割を果たすことになる。
 『例えば、数字の上では、今、先進国が温室効果ガスを削減したことにカウントされている取引量が、実際には、中国の排出量が削減されるという形になっている。
 排出量取引によって実際にどれだけの温室効果ガスが削減されたかの国別では、なんと、全体の2/3を中国が占めている。
 実は、すでにかなり省エネが進んだ先進国にとって、今更、温室効果ガスの排出量を大幅に減らすためは、とても大きなコストがかかる。
 『同じコストをかけるなら、中国に行って、効率の悪い設備を更新すれば、排出量取引によって、はるかに多くの排出量を削減したことになる。(EUが東欧で同じ事をやっているのと同じ論理)』
 今後、排出枠の目標達成を迫られる先進国は、自国内の努力だけでは達成困難となれば、削減量の一部を、中国など開発途上国から譲り受けざるを得なくなる。
 このあたりの問題が、先進国と開発途上国の間の、もうひとつの矛盾として、今後,議論されることになる。
25名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 15:17:25 ID:j2wyR9am
> 今回のCBOを組成し、参加企業を審査したみずほ銀行は
> 「私募債については通常の貸し出しと同様の厳格な与信判断をしている」と説明する


みずほが全部かぶれよ
26名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 15:54:45 ID:y+466B3U
まず石原がコメントしないと
27名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 15:56:50 ID:5OK1LZOX
>>25
みずほの審査能力が・・・w
俺でも出来そうだなw
28名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 16:02:45 ID:LYOEeTVz
石原のクズが次は誰のせいにするのか楽しみです
29名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 16:28:57 ID:e97+Z3ZT
ふつう、証券化商品の債権の回収責任ってオリジネーターに
あるはずだが、この場合はどうなんだ?
30名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 16:40:00 ID:ljpOa+jp
金融工学の正体がこれでは
日本人には思いつかない訳だな
31名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 16:51:42 ID:2SEVp9gg
日本人は、バブル崩壊で学んだ。
借りた金は返さなくてもいいことを。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 18:31:38 ID:yV6Tt3/S
石原は負けず嫌いだから税金の無駄使いも美濃部の上を行かないと気がすまないんだろw
33名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 19:19:28 ID:6Ja5QphZ
格付け会社って・・・
サブプライム以降
公に認められた、風説の流布・・・
って感じで信用できん。
悪の根源のようにしか思えん、
すでに認識ている内容を、上塗りしてるようだ!
34名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 01:59:18 ID:f1jAISt9
> 発行当初は最上級のトリプルAだったが、実はS&Pは
> 昨年7月以降、大幅な格下げを繰り返し、わずか1年で18段階もの大幅な格下げとなった。

なんだよアメだけでなく日本のS&Pも糞なのかよ、サンザン金とっておいて。
泥棒集団だ。 
35名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 02:25:36 ID:TlUDCt6x
 
36名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:40:35 ID:nfm9Yd2Q

格付け会社といっても

菌友庁と児痴銀の天下りだからな!

37名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:01:22 ID:GwzJXskJ
おまいらアホだな。
格付け会社ってのは、
売りたい債券を高く評価し、
買いたい債券を低く評価すし、
愚民にババを引かす組織だぜ。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 08:07:38 ID:R0O2r7uO
>>1
肉茎ビジネスの発行会社は肉茎BP社で、肉茎BPの旧商号は肉茎マグロウヒル社
アメリカのMcGraw-HillはS&Pの親会社ですからw
自作自演とはまさにこのことだ
39名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 02:23:30 ID:7SCp6bR+
テレビでやれよ、いくじなし
40名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 23:50:35 ID:cXI7L067
勝手格付けでワザと低評価にして、信用金庫から
内部資料と格付け料(みかじめ料)をせしめる
不一致って会社もあったな。
41名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:09:29 ID:zYcl3nNH
景況悪化でいきなり格付けを18段階も下げるのは
正直言って格付け会社の調査能力を疑うな。
中小企業向け融資債権が裏付けだから
クレジットリサーチが難しいとはいえ、
格付けを行うう以上は責任をもてと言いたい。

JCRのクレジットニュースで最近頻繁に流れてくるのが
手形債権の流動化商品だけれどもこいつも危ないんじゃないの?
あと、診療報酬債権の流動化もどうなんだ?
42名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:16:57 ID:zYcl3nNH
>>29
オリジネーターはサービサーを兼ねることが多いからなぁ。
ただ、業務として回収を行うだけで
回収不可能になったとしても棄損分の補てんは行わないんじゃないかな?
サービサーは集金代行業務みたいな感じでしょ。
損失補てん義務があるならオフバラできずに債務保証みたいな感じで
BSに載ってきちゃうんじゃない?そうなるとオリジネーターとしては旨みがないし。
それに損失補てんしちゃうと金商法にひっかかるじゃん?
43名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 01:35:11 ID:y3mVrncI
>直近の半期報告書に記載された年間の営業利益などが支払利息の何倍かという指標を
>見ると、参加企業の45%近くが2倍未満という低さ。

非支出の費用もあり、キャッシュフローベースでないからよくわからんが、営業利益が支払利息の2倍未満っていうのは、自転車操業みたいな企業が多そうだ。
取り立て屋がきたら、あぼーんするんじゃね。
44名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 02:01:42 ID:siJcoS6q
355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切

・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%

268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
45名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 02:06:05 ID:2WUwru0E
石原閣下はほんとうにどうしようもないな。
46名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 02:15:23 ID:8Aeza1QF
別にやってることは
変じゃないと思うけどな

時期が失敗しただけで
47名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 02:25:30 ID:4ZWcQ0Hj
>>46
みずほが審査甘くしすぎた(サブプライム騒動で問題になったのとまったく同じ構図)
みずほが自分の融資回収と引き換えに、融資先企業をこのスキームに参加させた
誰かの口利きで、本来参加できない信用力の低い企業が参加できた

という可能性が捨てきれないんじゃないの?
48名刺は切らしておりまして
みずほのせいにするのもなー