【市場経済】独禁法が施行された中国でIT系4社が"行政独占"と当局を提訴 [08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国で独占禁止法が1日に施行されたのを受け、北京のIT(情報技術)関連企業の4社が
2日までに行政上の権利を乱用して市場競争を阻害する「行政独占」などを理由に中国当局を
提訴した。中国紙、新京報などが報じた。中国独禁法での提訴は初めてとみられる。

訴えられたのは、政府機関の国家品質監督検査検疫総局。同局の傘下企業の商品認証システム
への強制加入は、独禁法の行政独占に当たるとして、IT企業の北京兆信信息技術など4社が
北京市第一中級人民法院(地裁)に提訴した。

中国独禁法は、企業の価格協定や支配的地位の乱用に加え、行政機関による市場競争の阻害も
違法と定めている。行政当局の恣意(しい)的な規制を巡り、今後も民間企業の訴訟が相次ぎ
そうだ。

◎ソース 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080802AT2M0202102082008.html

◎元スレ
【市場経済】中国で8/1に『独占禁止法』が施行、ただし細則は未発表のまま--企業間には戸惑いの声 [08/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217621373/
2名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:12:33 ID:/G+E/VT6
これもユダヤの金玉男尺八の仕業
3名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:20:27 ID:vODK2bHy
なんでもユダヤの陰謀って言ってる人はムーとか好きなタイプ?
4名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:21:09 ID:DvWeRX0X
げっ
中国にも、行政訴訟があんだなあ
5名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:22:15 ID:NQvefO8A
>>3
いや、左翼叩きと市場経済叩きを同時にする鳥頭
6名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:24:24 ID:qOKBtlfF
中国、いい感じですね
http://jp.youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
71000:2008/08/03(日) 02:25:15 ID:8rFvZqMQ
さてさて海賊たちは…世界中企業相手に独占禁止法って言うだろうねー

8名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:26:52 ID:2B5db1CB
一党独裁自体が(ry
9名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:27:01 ID:p8qto2eX
ドコモの反撃してもいいですかよりは頼もしいかな
10名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:35:46 ID:Lf5h/z2X
B−CASのシステムがいまだに提訴されない日本よりましな国になるのは早そうだな。
11名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:37:16 ID:oINk0jSm
バブル崩壊で経済危機となる中国が、独禁法で日本法人をねらい打ちして制裁金を数百億とふっかける。
払えない法人は二束三文で中国人に売り払って撤退する。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:58:49 ID:p8qto2eX
便乗して、提訴する不穏分子をあぶりだす自演!

という夢をみた
13名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:05:33 ID:fCZorc1T
めずらしいな。ヤクザに謝罪を求めるみたいなもんだろ。
14名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:25:33 ID:Zv9oicqo
勇気あるな〜
15名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:28:14 ID:2rSUMjwo
やべ〜な、中国人が賢くなってきてるな…。
16名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:31:34 ID:fVDB2GSc
残念ながら国家転覆罪で全員逮捕の上、射殺です。
17名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:45:35 ID:TalXRMoX
予想外でした
18名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:55:52 ID:HlPnnM8a
これは一本取られたなw

中国
19名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:00:49 ID:xuuwHVYD
>>11
あの中国からタダで撤退できるわけねーだろ。
撤退するだけで3年の書類手続きに、従業員と借地への膨大な賠償金を支払うのがデフォ
それしないとヤクザが来て拉致監禁。

利益なんて、撤退時にすべて吹っ飛びます。
20名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:19:39 ID:ozXEm/Zv
ガッツあるね、中国人の中にもたまには。

惜しむらくは参政権独占反対ともっと直
截に言って欲しかった

21名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:23:16 ID:IB8g04Xx
そーくるか。
これは今後気になるニュースだな。
22名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:23:26 ID:HAoj+mcp
これは賄賂の足りなかった4社ということ?
23名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:30:04 ID:sD15K8Ld
この発想はなかったわ
確かにそうだよな
24名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:50:38 ID:SkpU7WLT
消されるなこれは('A`)
25名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:09:05 ID:QLpYcGcc
誰か東京電力訴えろよ
26名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:17:58 ID:In6iDjiu
>>24
> 消されるなこれは('A`)

同じことを考えました。
27名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:24:04 ID:ywdJmzEW
訴えが正しかろうと絶対勝てないだろこれ
28名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:37:34 ID:4t6PhMpQ
おもしろいなぁ、確かにその通りwww
29名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:20:04 ID:AmV3JIta
この発想はなかったわ、,マジで
30名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:24:02 ID:wI7g/naS
ある意味政府の脇が甘いんだよ。

B-CASみたいに総務省主導でありながらあくまで「民間が勝手にやってる」
って形を装えばいつでも尻尾が切れるし、責任も取らなくていいw
31名刺は切らしておりまして
文革と同じ状態だなw
ある程度の数が揃ったところで、一網打尽にしてしょっ引くつもりだw