【労働/行政】厚労省、ネットを活用した"日雇い紹介システム"の検討開始--登録者に求人情報をメール送信 [08/03]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
厚生労働省は2日、インターネットを通じて労働者に短期の仕事を紹介する「日雇い紹介システム」
を構築する方針を明らかにした。
同省は不法就労が相次いだ日雇い派遣を原則禁止する方向で労働者派遣法の改正を検討している。
日雇い派遣が禁止になると、これまで派遣会社に登録して、派遣会社の指示で就労していた
労働者は、仕事を見つけにくくなる。日雇い派遣に頼ってきた中小企業も労働者の確保が難しく
なる。
このため、同省は派遣会社に代わって、その間をつなぐしくみが必要と考え、ネットを通じて
日雇いアルバイトを紹介するシステムを法律改正前につくることにした。
同省は9月中に法案をまとめて秋の臨時国会に提出する意向だ。
現在、日雇い派遣で就労している人には、空いた時間を活用して賃金を得たいというニーズがある。
労働者派遣法改正で派遣業種が原則自由化された平成11年以前は、日雇いアルバイトの募集は
求人誌やチラシなどを通じて行われていた。だが、これだと、企業にとっても募集コストが
かかるうえ、業務の繁閑差に素早く対応するのが難しい。そこで、同省は日雇い紹介を円滑に
行うことによって、日雇い派遣禁止の影響を緩和しようと考えた。
厚労省が検討しているシステムは、パソコンや携帯電話のメールアドレスを登録した人に日雇い
アルバイトの仕事内容、処遇、連絡先などの求人情報を毎日メール送信する仕組みだ。
同省はすでに、平成13年8月から人材紹介会社、求人情報提供会社、商工会議所、人材派遣
会社、自治体、ハローワークなどと連携してネットを通じて希望の仕事を探せる無料のポータル
サイト「しごと情報ネット」を立ち上げている。
日雇い紹介システムは、この「しごと情報ネット」を改良して運用する方向で、派遣の指示では
なく、求人情報だけの提供になる。これによって、企業が直接雇用するため雇用責任が明確に
なる。
◎しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/ ◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080803/plc0808030136001-n1.htm
なんだかよくわからん世の中になってきたw
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:01:29 ID:G6nhDncA
仲介料金搾取してマッサージチェアですね、わかります。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:03:30 ID:mPdXNohg
なんだこれは 政府が仲介料ピンハネする社会になるのか 怖い怖い
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:05:42 ID:mPdXNohg
グッドウィルを潰したのは これを導入するために潰したのか
正に国が口入れ屋じゃないか
どれも国の収益として美味しく頂くんだろうな
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:06:15 ID:+2lRnWux
以前は
人材派遣は政府がやれ!職安が派遣仲介しろ!
って騒いでた連中がいました
さて
ホントにはじめたら次はなんと言って叩くのでしょう?
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:06:52 ID:DeJWrGRm
>>5 ×どれも国の収益として美味しく頂くんだろうな
○どれも天下りの官僚の利益として美味しく頂きます
ハローワークでやるってことはピンハネ無しなん?
ハローワークって求人のせるのにお金かかるの?
おしえて詳しい人
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:08:05 ID:gsAgUqdi
いやむしろ国が派遣するならそっちの方がいいだろ
得体の知れない変な業者通すよりはさ
国が労働者からピンハネなんてしないだろうし
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:08:40 ID:mPdXNohg
追い待て これは派遣公務員のできあがりだな
女子中学生にタンポンの使い方を教える仕事を紹介して下さい。
そのうち民営化されて元の木阿弥にw
>>8 でもさ、派遣や日雇いの層が確定しちゃうのはちょっとマズイと思うよ。
国が斡旋するってなるとそういう方向に行くでしょ。
日本人の気質に合ってないよ、不安定な雇用は。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:12:41 ID:+2lRnWux
つーか
ピンはねしても一応国庫行きだし
ピンはねないなら業者が助かるし
煽りを食って人買いが縮小するならいいことだ
官が仲介料取るわけ無いっての
ただ面接行ったら募集内容と違う仕事薦められたり二重派遣とかもうね
16 :
13:2008/08/03(日) 02:13:19 ID:lV0x510h
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:16:00 ID:ge5E4OxN
そいつの身許は国家が保証するのか?
企業が日雇いを直接雇用するなんて、労務担当があぼーんするよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:16:57 ID:+2lRnWux
>紹介
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:18:29 ID:JHsiYxg7
いいんじゃない国の派遣事業
ニートとかを過疎化の激しい地方へ〜とか
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:20:18 ID:quaVeRVK
学生なんとかセンターの全国民用か。
>1
今度の天下り先ネタは日雇いか
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:21:52 ID:mPdXNohg
日雇いで雇いたいがと役所に申し込む時代になるのか
役所の人間が好き放題して バックマージン貰うように成るんだろうね
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:22:03 ID:eCCDaA63
コネさえあればこんなことには・・・
国が関与すると碌な事がないのが日本のスタンダード
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:23:36 ID:VkaouEw3
ピンハネ10%以内なら許す!
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:24:59 ID:cp8x4o3d
当然予算分捕るんだよな。
人を増やしてマッサージチェア買ってテニスコート作って・・・
悪徳派遣業者のピンハネ率のほうがまだ良心的かもしれない。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:25:57 ID:mPdXNohg
これは日雇い派遣の人から税金を簡単に取りやすくしかも、その人を認定しやすくするシステムです
29 :
1000:2008/08/03(日) 02:26:07 ID:8rFvZqMQ
登録は職安??
結局こういうのは国が管理する福祉予算になるんだなw
なんか日本らしい
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:27:49 ID:qooFEoUG
派遣会社を擁護するわけじゃないんだけどさ、
やっぱ国がやるより民間で競争しながらやったほうが、
便利にもなるし労働者・雇用元双方のニーズに合ったものが生まれると思うよ
ピンはね率とか紹介料に制限加える方向で考えた方が良いんじゃないかなぁ
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:31:11 ID:+2lRnWux
規制強化の話の時は
ピンはね率はギリギリでこれ以上厳しいとやっていけないって言ってたから
その頃にはもうやってない筈だ
規制強化してもまだやってたら話が合わないw
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:33:08 ID:mPdXNohg
これは将来の農業労働者として派遣されるんだろうね
>>31 マスコミと政治家に民間派遣=悪と洗脳された馬鹿が
多すぎるから無理だな
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:33:35 ID:I9+vFR2V
転売ヤーうはうはwwww
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:35:22 ID:/2e0MlZt
学生相談所のアルバイト紹介業務を復活させれば
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:36:59 ID:+2lRnWux
>民間派遣=悪
一昔前まで地元消費者金融やってた田舎の半ヤクザ業者が
いつのまにか人材派遣業はじめてたりするのをよく見たなぁ
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:38:42 ID:0SxtOYC+
ピンはねも、せめて1割にすると法律に明記しろよ!
労働者の取り分は、9割わたせ!
39 :
ネー ◆WBIJfD9.is :2008/08/03(日) 02:38:44 ID:5mmNCrWa
はいはい現代版の人足寄場ですね
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:40:57 ID:+seZZ041
企業がハローワークへ登録するには、諸条件があります。
労働保険加入+年金加入+雇用保険加入、また定期的に雇用促進会議や、
毎年変わる労働法規の説明会、事業種別に行われる労働法規遵守の説明会などにも呼ばれます。
社員数30名程度の零細企業や、不況業種に認定されている職種では、上記の説明会や
保険の加入を経営上行えない、忙しくて出来ないところが多いです。
結果、そのような諸条件をクリアできる大手しか、派遣先に登録できないということですね。
【派遣元】
今まで、派遣作業員として所得税だけを天引きされていたお金がもっと引かれる。
1週間に28時間以上働く場合は、継続雇用と見なされ社会保険+厚生年金の加入も義務となります。
↑これについては、経営側もお金だけ欲しい労働者も嫌がるので、
結果、あまり働けない・あまり働かせたくない → 給料が少ない → 秋葉原or上野公園となってしまうわけです。
民間にも弊害がありますが、官でそれ行うと弊害の度合いが酷い&一度決まったら殆ど改善しないがデフォですからねぇ。
ピンハネする奴が折口から役人に変わっただけ('A`)
ああそうか、この為にグッドウィルを(ry
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:43:09 ID:+2lRnWux
結果
人買い産業が衰退する
と、結構なことだ
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:46:11 ID:y4bRd8x0
まぁ、折口なんかに儲けさせるよりはましだよ。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:47:29 ID:+seZZ041
これを行うと建設的に何が得られるか・・・
雇用が増え、歳入金が増えて(゚д゚)ウマー
労働保険の加入が増えて(゚д゚)ウマー
社会保険の資金が増えて(゚д゚)ウマー
厚生年金の寿命が少し伸びて(゚д゚)ウマー
国から予算が貰えて(゚д゚)ウマー
労働者自体は、あまり変わらん。
国の方が2枚上手ですねwww
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:52:30 ID:y4bRd8x0
>>44 良い事ばかりだろ。
ピンハネ業者も日雇いで働け。
でもこれで派遣市場の雇う側と雇われる側の区別がなくなるわけだ。
「雇う側」涙目wwww
そのうち独立行政法人にして、日雇い派遣機構という厚生労働省の天下り機関になるさ
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:05:28 ID:y4bRd8x0
ついでに独立行政法人SE/PG派遣機構も作ってくれ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:08:34 ID:rwbNYxdl
おれを公務員でぜひ
公務員は試験あるからそれ受けれ
え、あれ? 運営トップが変わっただけ?
あとハロワの人ってなんであんな態度でっかいの?
なんで昼休み全員一斉に取ってその間求職者追い出されるの?(´;ω;`)
>>49 安倍内閣wの時の「再チャレンジ!」策で、国家公務員でも受験年齢撤廃して中途採用かける職種があるお。刑務官とか林業とかだけど。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:17:56 ID:VO3DIZ3Z
>以前は人材派遣は政府がやれ!職安が派遣仲介しろ!
>って騒いでた連中がいました
今でもよく見掛けるじゃん。
ビジネスニュー速でも頻繁に見かけるぞ。
ハローワークのデジタル版か
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:39:49 ID:pXeHAXEq
ついでにワークシェアリング制にして給料は最低でも手取り20万貰えるようにしろよ
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:39:56 ID:g+2iGnPq
まあ、出来るならいいんじゃないの
相当な数になるだろうから、処理できるか疑問だけどw
時給いい所の競争倍率凄そう
部落民を雇って、毎日違う現場に派遣するんでしょ?
派遣先からは一日2万円貰い、部落民には5万円渡す。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:44:31 ID:p4bFcP8q
最初からやれよw
このシステム構築でIT土方要因として日雇いで(ry
>>ピンはねも、せめて1割にすると法律に明記しろよ!
はいはいww政府所管の保険だけでも15%になるのに10%なんてどんな
ばつゲーム?w日雇いであっても日数が有れば保険入れるし、職安であるなら
なおさら入らなくてはいけない、ましてや職安が日払いを保証するのではなく、
その紹介先が日払いをするだろうけど、その手間がめんどいから派遣屋が居るんだよw
まぁ馬鹿な日雇い労働者にわかるように言えば、ピンはね(違うけどw)分が
政府所管の保険になるだけwwどっちかが納めるかの違いw
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:27:18 ID:VO3DIZ3Z
西成の日雇い仕事ならたいがいは日払いでも保険は入ってるんだがなあ。
働いたら印紙貼ってもらって、2ヶ月に25日以上働いていたら
仕事ない日にあぶれ手当て(失業手当)貰える。
でもネカフェ難民や携帯の派遣サイトなんかじゃ保険入ってないだろうね。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:26:49 ID:05vaee1l
生活保護者を減らす口実にもなるな
生活保護を受けたい?
なら、国の制度でね、こういう仕事をまわす仕組みがあるんだが、
市営住宅に入ってこれをやってみて、無理だったら考えてみようか。
みたいな。
本人にとっても、市町村にとってもいいことだ。
64 :
明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/03(日) 05:41:05 ID:PoqpOLa5
574 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/26(土) 05:20:12
月20万円ほどで生きている諸君に、衝撃の事実を教えてあげるお。
大阪の西成で、かろうじて生きてる日雇い労働者も、月20万円ほどは稼いでいるお。つまり、将来の派遣の末路だお。
今、投票用紙が届く住所があるうちに行動しないと、将来宿なし路地生活確定だお。
(´・ω・`)
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:44:33 ID:smqIxvg+
ようするに、民間がやって儲かったビジネスは、国があれこれ難癖つけてやめさせて
すべて天下り役人がやってる団体が掻っ攫うってことだなw
日本はホントどうしようもない国になったもんだw
一般派遣もこのシステムでいいと思う。どうせ派遣会社なんて案件を
客から派遣社員へ垂れ流すしか能がないし。
あの手この手で予算を取ろうとする
公務員のアイデアなんか何の価値も無い
求人情報会社と人材派遣会社の
ピンハネはどの程度なんだ?
後、確実に税金徴収出来るから
国は万々歳だね。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:50:19 ID:Xa9S0v7L
>>1 また厚労省の利権拡大ですかwそりゃ国の財政も破綻するわ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:51:02 ID:smqIxvg+
まるでオーウェルがAnimal Farmで描いた世界そのまんまだなw
庶民を守るためという口実で資本家を追い出し、官僚組織に統治を委ねたとしても、その官僚組織が同じような搾取を行なうだけw
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:53:58 ID:smqIxvg+
>>68 派遣紹介は厚生労働省の外郭団体が行なうから、国庫には一切はいらないでしょ。
天下り役人の給料や遊興費に消えるだけだ。
仕組み無くそうとしないでまた作るんかい
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:55:38 ID:NpXvVQsj
労組ではだめなのか。
ハロワの日雇い版か
そもそも国はピンはネ出来ません
理由はILO条約の縛りがあるから
無償で職業紹介を行う条約(ナンバー忘れたが)があって、これは日本は批准している(ハローワークの設置根拠でもあるし)。
たた弊害もあって、虚偽でも求人情報の受け入れは無条件でやらなければならない縛りもあった。
さすがに問題ありと言う事で、最近は年金などの条件を満たさないリピーターはリミッターをかけているが。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 06:25:12 ID:smqIxvg+
>>75 ごめん、そっち方面の知識が全くないので、もう少し詳しく教えてくれないか?
用語や条約番号なんかを教えてくれればこちらで検索して調べられるんだが・・・。
>>76 ILO条約 無料 職業紹介
でぐぐるってのはどう?
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 06:37:03 ID:RTLs9lPL
これは裏企業の締め出しと税収UPが大目的だよ
派遣労働者の救済を云っているがどの程度のものかワカランヨ
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 06:37:14 ID:b0jEVsf2
自民党がILOを無視するのは目に見えているわけだが
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 06:40:46 ID:UYmZecSQ
厚生労働省が今やってる仕事の一環として、システムを利用して行うだけなんだから
効率がいいだろ。
派遣会社のかわりにピンはねってなんだ。失業保険や厚生年金払うのがそんなに
いやなら自分で事業起こして自立しろや。
派遣会社のボッタクリがない分、雇うほうも雇いやすく(支払う賃金の5割くらい
派遣会社に払えば、払える賃金が安くなり、人が集まらない。)、システムを
利用する会社が増えれば、仕事も増える。
ハローワークのページは誤字脱字が多いな。人が足りないのか。正確に入力してもらう
ように希望する。
なんだそりゃ国が直接日雇いをやろうとしてるのか
>厚労省が検討しているシステムは、パソコンや携帯電話のメールアドレスを登録した人に
>日雇いアルバイトの仕事内容、処遇、連絡先などの求人情報を毎日メール送信する仕組みだ。
>日雇い紹介システムは、この「しごと情報ネット」を改良して運用する方向で、
>派遣の指示ではなく、求人情報だけの提供になる。
>これによって、企業が直接雇用するため雇用責任が明確になる。
ミスリード狙いの派遣業者が見苦しいスレだな
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 07:21:57 ID:smqIxvg+
>>80 移民を入れるとなると、無視なんて出来ないと思う。現に、研修制度について
人身売買ちゃうか?というクレームが来たし。
>>79 派遣労働者の収入をうpさせることで税収もうpするし、
彼らが強盗などの切羽詰って系犯罪に走ることが減るから、
国としてもおいしい話なんだよね。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 08:30:06 ID:K1ZEl4uf
日研○業とかFキャストみたいな口入屋はピンハネ率4割にその他雑費徴収だからなぁ
昔のタコ部屋労働よりもむごいからなぁ
役人がやるほうがまだマシだろ
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 08:32:13 ID:bCKloKGe
加藤はやはり神だな
企業2万円→グッドウィル→アルバイト1万円
が
企業1万円→ハローワーク→アルバイト1万円
になるんじゃないのかな。
企業だけハッピー。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 08:47:15 ID:bCKloKGe
そうだよ 今気が付いたの?
そこは労働市場の市場メカニズムで
賃金が決まるから、企業だけがはっぴーというわけではないと思う。
例をあげると、引越し作業員の日雇いについて、
3月の引越しシーズンなんかは
需要>供給だから賃金は労働者側に有利になる。
>>80 やろうとしたら、マスゴミが騒いでオジャン
★《地獄への道は、善意で敷き詰められている》…良かれと思った制度で、大多数の人の不幸を招くことになる
■野党やマスゴミがキャンペーンをして、『世界一手厚い保護を享受する、日本の正規労働者ホワイトカラーの既得権益を維持したまま』、非正規労働者保護をすると、それは大失業時代を誘発する。
過激で見栄えのよいもの、絵になる話は、本質を表さない。
見せかけの安定に酔いしれ、良かれと思った制度・派遣事業規制で、大多数の人の不幸を招くことになる。《地獄への道は、善意で敷き詰められている》。
★EUのように解雇規制の緩和を(金銭解雇を可能に)しよう
■『派遣にしろ正社員にしろ、全ては労働市場の需給で決まる。
ところが、「正社員のみの解雇規制」で、いわゆる《歪んだ競争や不完全競争の状態》になっているので、経済効率が損なわれている。
従って、解雇規制を緩和(金銭解雇を可能に)し労働市場における自由競争を促進すれば、
市場原理により、適切な場所に、適切な人材が、適切な金額で、自然と配置されることになり、経済全体の効率性が上がる。』
■日本では最高裁の最悪の判例の一つのせいで、解雇無効の場合、金銭補償の道がなく復職しかない。
このため、復職が認められる正規と、金銭補償(給与数ヵ月分)すら認められない非正規の格差が極端に拡大している。
不当な解雇を規制する必要はあるが、その解決方法は原則として金銭補償とするべき。この事によって、非正規の不当な雇い止めに対しても、正規の解雇と同様の保護を与えることができる。
また、これにより正規に対する金銭補償による整理解雇も可能としていくべき。
■EUの解雇規制は、イタリアなどを除き、不当な解雇については金銭補償が原則となっている。
◆EUの常識…『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
逆説的に思えるだろうが、これ(金銭解雇可能)が有期契約へのかなり厳格な規制(更新規制)とバランスをとっている。
このシステムに金をかけるくらいなら、その金で、
非常勤職員として3年程度雇った方が、よっぽど安上がりじゃないの?
非常勤といっても、厚生労働省○○事務所勤務とかだったら
履歴書に書きやすいから、再就職の支援にもなるでしょ。
さっさとWEすすめろよ
一度労働市場ぶっ壊さないとダメだって
>>92 ★《規制緩和の“遅れ”の犠牲者》…「規制緩和が不徹底である」ことが、市場原理が機能しない理由
■バブルはおかしく、高度成長は奇跡だったのだから、『それによって得られたモノもおかしい』と、なぜ考えられないのか。
■『規制緩和の不徹底(中途半端な規制緩和)』が問題を生じてさせている
「規制改革によって成長を促進する」という認識を持たないと話は進まない。
規制改革を進めて民間有効需要を創造していくことが消費者の利益であり、勤労者の利益である。
そうなっていないということは、中途半端な規制が残っているということ。それがタクシー規制の教訓である。
規制は正規労働者の統治構造そのものであり、規制こそが既得権益である。
規制が要らなくなれば、非正規に比べ労働生産性の低い正規は不用となる。だから、正規は自らの生存権をかけて規制改革に抵抗する、そんなことはあってはならない。
■タクシー規制の教訓…「規制緩和の“遅れ”の犠牲者」
台数は自由化にしたが、業界の反対が強く、運賃や営業方法の規制を自由化せず、歩合制を残した。
その結果、市場原理が機能せず、供給過剰・過当競争・運転手の収入減となった。
『業界規制の緩和が不徹底だったことが全て』なのである。
◆タクシー再規制―緩和の本旨に立ち戻れ[朝日新聞 2008/07/04]
http://www.asahi.com/business/topics/TKY200807030523.html ≫「運賃やサービスの内容をもっと自由にすべきだ。02年の規制緩和で台数は自由にしたが、運賃や営業方法の自由化には業界の反対が強く、規制を残した。
業界規制の緩和が不徹底だったことが、ゆがんだ増車競争を生むことにもなっている」
▼→つまり、『市場原理が機能することなく、民間有効需要は縮減した。理由は、市場原理が機能しなかったからであり、それは「規制緩和が不徹底だった」からである。』
朝日の社説がこのことに気づいたことを歓迎したい。朝日新聞は社説で書いた以上、是非、タクシー業界は『規制緩和の“遅れ”の犠牲者』として取り扱い、その正論を貫いて欲しい。
野党と一部のメディアは、タクシー規制緩和の問題を「市場原理主義の象徴・規制緩和の犠牲者」として今後も取り上げるだろうが。
>>70 m9(´Д`) 旧来のバラマキ利益配分型の大きな政府派や、自治労組合員である地方公務員を批判しない民主党に、ピッタリな偉人の言葉を贈ろう
◆「大衆を擁護して声高に叫ぶ者が、大衆の幸福を最も気遣っていると考えるのは、よくある誤りである」
by エドマンド・バーク(1729〜1797 イギリスの思想家・政治家。保守主義の代表的存在)
この手の話でいつも思うんだが、なんで派遣だけが問題なの?
中間搾取で言えば、問屋もまさに無駄、つけは消費者に回ってくる、
JAってなんなの?商社とかっこつけてるけど何さま?w
右から左で金をかすめるだけの職種は派遣に限らず多く存在する、
極論言えば、人を雇うつうのはその人を利用して利益を掠める行為じゃんw
目に見えるピンはね(問屋)と目に見えにくいピンはね(派遣)の違いだろうな
でも問屋も完全に要らないってわけじゃないしな・・・・
>>95 終わり
■日本はそろそろ底辺労働者保護の財源のあり方の選択を国民に迫るべき時期。
「日本は“限られた財源”を、底辺労働者の保護に使うべきか?企業の代わりに正社員の保護に使うべきか?」と。
どちらが道かはわかるだろう。
■『労働分配率の問題を改善しない限り、貧困・ワーキングプアの問題は改善されない。今の賃金体系を維持しかつワーキングプアの問題を改善することなんて無理だ。』
この視点で問題を考えていかない限り、改善されることは難しいのは間違いない。
「正規の年収を下げ、そのぶん正規雇用を増やす」 こうした議論ができるか?実現できるか?
40・50代の年功序列型の高給取りの人達が本当に仕事・能力に見合っているのか?
★階層が固定化される、正規のみ保護する現行の法制度…チャレンジ不可能な「希望なき社会」
■日本において、『国際的に見て既に高い』人件費を増やせる環境にはなく、短期的には配分を変えるしかない。
『大企業で減らすべきなのは、パフォーマンスの低い貰いすぎ中高年の人件費であり、それが氷河期世代の新規雇用に回るような政策が必要。』
経営者はそうしたいが、国の法制度が阻止している。
■この問題を解決するには、下記3つの政策をセットで同時に実施すべき。
1:労働条件不利益変更[降格・賃下げ]と解雇法制[金銭解雇]の規制緩和(連合の既得権改革)
2:「“企業内”同一労働・同一賃金」の法制化+最低賃金引き上げ(経団連の既得権改革)
3:やる気ある非正規社員に対する教育訓練の提供[英国の様に大学でのキャリアアップ再教育の無料化] +企業への雇用インセンティブ(財源問題につき、道路族ほかの既得権改革)
■『派遣法改正によって働き方の多様化が進んだこと自体は大筋で正しい』が、結局、『正社員のイスが空かない限り、派遣社員は一生、正社員になれない』。
非常に法的に難しい「労働条件の不利益変更(降格・賃下げ)」と「一定の条件下での解雇(金銭解雇)」が可能にならない限り、再チャレンジは不可能だ。
■参考
◆『激論!新しい貧困とニッポン!』氷河期世代を救い、労働市場を正常化する政策提言[MyNewsJapan 渡邉正裕 2008/05/06]
http://news.livedoor.com/article/detail/3640600/
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:26:23 ID:FW+ZC/x8
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:31:50 ID:OY939X5c
>>22 それならまだ可愛いものだ。
全国の市町村に必要かどうかも分からない施設を大量に造り、
そこに大量の公務員を送り込んで税金をじゃぶじゃぶ使う算段だったら
もう最悪。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:33:59 ID:LbkBatX4
人身売買なんてうまい仕事を民間にやられているのが嫌だったわけですね。
ふーん
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:34:18 ID:vqUTVZeL
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:35:26 ID:9YdxiG1Q
職安の日雇いって事は白手帳発行して
印紙集めればアブレ手当を貰えるのか?
「非正規雇用税」推進への第一歩として評価する。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:39:19 ID:LTd9V+BQ
登録者にメール流して個人の情報集めればいいよ。特定個人を悪者にしとけばみんな協力するよ。そんなこと最初から分かってるんだよw
うわ、ID同じじゃーん。すげえ。おまいは俺かw
日雇い履歴のデータが国に残るのはいかんだろ
絶対悪用する奴がでてくる
>>61 うん、今の派遣はフルタイム2ヶ月以上の連続就業がないと社会保険に入れてもらえないよ。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:42:42 ID:oL7EEWGC
日雇い紹介システム構築 まさか外注に数百億円でまる投げしませんよね?
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:52:43 ID:joidkp92
仕事情報ネット(笑)
すでに重くて開かない
なんかめちゃくちゃだなこの国w
ある意味社会主義的だなw
天下り先みーっけ!
>>83 このニュース自体は単純にGJだ。
本来職安がやるべき業務をやっと始めますという話だから。
もちろんシステム構築でのボッタクリってのはありえるとおもうけどそれは別の話。
それを国がとんでもないピンハネを始めるかのように誤読した単発IDレスがうじゃうじゃでてくるのが不自然。
まあ「派遣業者の工作員」なんてのはいくらなんでも非現実的だと思うんだが・・・
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:14:17 ID:JzO6sVzz
天下り法人で全国に各地箱物作るんですね
>>104 それを避けるためにハローワークじゃなくて仕事情報ネットw
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:47:10 ID:lfFWDGu9
俺そこへ天下りしたい!
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:50:15 ID:GhBO766S
働 か な け れ ば い け な い の は こ い つ ら
■在日朝鮮人特権
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。
在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水 道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除 → 水洗便所設備助成金の交付
放 送→ 放送受信料の免除
交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教 育→ 都立高等学校 高等専門学校の授業料の免除
通 名→ なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
→ 民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
→ 職業不定の在日タレントも無敵。
→ 凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
→日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
→予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
→ニートは問題になっても、この特例は一切、問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
(日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費
★ほとんどの日本人は、このような特権の存在を、知らない。
そして、優雅な彼らを養っているのはもちろん、我々の血税。
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:03:38 ID:4gDhC6xw
グッドウィルのシステム買い取ればいいだけじゃん。
でも結局、国公認で奴隷制度温存しますってことだろ。
この国は若者からどれだけ搾取したら気が済むんだ?
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:13:03 ID:QLpYcGcc
まあ一企業に搾取されるよりマシだよな
短期労働を派遣に依存するのは弾力的雇用のため必要。
なのに厚労省の政策は「短期派遣の禁止」なんだから笑う。
問題なのは、長期労働を非正規に求めることだ。
季節労働を考慮し、派遣契約は1年未満までにすべきだろ。
それより長期だったら直接雇用を義務化だ。
厚労省のやってることと反対のことをするのが正解なんだよw
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:15:24 ID:8fzqBe6g
つか普通の派遣を改善する方が先だろ。
何で日雇いにすり変えてるんだろ?
国が派遣業やるってことは既存の派遣会社死亡ってことでおk?
>>75 だから外郭団体にやらせるんだろうな、どーせ
派遣会社が得ていた利益を天下りが得るようになるだけで、
何が改善されるって言うんだ?
官から民へって流れがある中で、何を逆行する様な事を
税金投入してまでシステムを新たに作ろうとしているんだ?
能無し丸出しに思えるのは気のせいか?法改正。監視強化で
十分じゃないのか?登録する人間を全て救うとでも言うのか?
もう一度、この国に生まれてきたいと思う?
スカイクロラ
結局日雇い派遣温存じゃないか。
国が掲載したからって、労災や二重派遣有ったとしても
責任取るわけがない。
確かに、ハロワの惨状を見るとその意見が出るのもしょうがない。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:54:03 ID:lIGjMvNK
いっそうの事派遣はすべて国による事業にしたほうがいいね。
民間が派遣紹介をやるとろくなことはない。
つーか最初からハローワークにこういう機能をもたせりゃよかったんだよ。
そうすりゃ日雇い労働者を雇う企業も中間搾取されずに済んでいいだろうが。
んで国民年金も税金も取りっぱぐれないしな
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:59:25 ID:1dJFrgo9
国がやって上手くいった試しなし
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:00:12 ID:zu6gzGC7
学生時代は学生相談所のバイトにお世話になった。
3時間や4時間の中途半端な時間の単発バイトが多く取れたし。
んー、しかしハロワも民営化が取り沙汰されたりしてるわけで
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:00:44 ID:lIGjMvNK
今派遣会社が行っているのは、売春婦の客を売春婦に紹介して
売春代金をピンはねしている奴らと変わらないね。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:03:29 ID:lIGjMvNK
派遣の起源はこれだと思うんだがw
今派遣会社が行っているのは、売春婦の客を売春婦に紹介して
売春代金をピンはね
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:12:14 ID:fcpcMeD8
派遣自体を国が運営すればいいんだよ
そうすりゃ折口みたいに汚い人間が笑う世の中じゃなくなる
国が運営すりゃピンはね6割とか異常な事できんだろ
皆が得をするよ
今でもタコ部屋が存在するからね。
3割りピンハネでも酷い話なのに6割りってキチガイだよ君!
法治国家である労働環境がやることじゃないよ!本当に6が好き吸血鬼だ!
ピンハネ6割り 年商6千億円 資産6千億円
独裁者の成金主義の化物だよ
レベル低い
ニュース+みたいな議論をしている
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:54:38 ID:g+2iGnPq
>>123 派遣業じゃないぞ、求人情報集めて登録者に公開するだけだろう
契約は企業と個人の直接雇用だと思う
日雇い「派遣」の禁止は決まってるから、日雇いで儲けてる派遣会社は終了だけどね
>>140 でもさ、国のお役人、いや委託先の同業者が依頼企業をつぶさに調査して審査の上
求職情報を公開するって事はまずあり得ず形式的に書類審査して仲介と言う形取ると思う。
いや、求職元が二重派遣やってて違う場所に派遣、請負やらされると分っていても片目つぶって
経営者側、生産者側の都合に合わせると思う。
それも一旦出来てしまうと86年からこっちずっと拡大してきたように、なし崩し的に再び拡大すると
思われ。
>>121 >>92 >>95-96 >>99 国民が拒否した
◆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1156827352/473 ▼《大衆は見せかけの安定に酔いしれ騙される》
正義は事実と法のみが味方なのに…。情緒論で正義を振りかざし、悪を創り出して倒す。『これは気持ち良く癖になる脳内麻薬。大衆を騙しやすい。』
▼《絵になる話は、本質を表さない》
テレビは洗脳装置。過激な嘘ほど見栄えがよく、放送しちゃえばそれが真実。
▼《総クレーマー化》した愚民の選択。失ってはじめてわかるのだろう。
▼《情緒は正義ではない》 情治国家は最後に滅ぶ社会主義国家
▼《マスコミ専制国家》は国を滅ぼす
絶対的な悪者は生まれない。絶対的な悪者は作られるのだ。
◆オシムの言葉
「新聞記者は戦争を始めることができる/言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある/記事を読んだ人々が扇動されることが怖い」
▼《「過剰な法令遵守の運用」は、小さな正義は守るが、大きな正義を失わせ、国家を滅ぼす》
“検察が考える法令の解釈と適用が全てだ”という考え方が日本の法令遵守。
日本の検察は正義を独占しているという所が特殊。
“全て正義だからこれでいいんだ”と。
《ガバナンス(社会的役割を自覚して最善の自己組織規制を行う。独走・暴走をチェックでき阻止できること)》も、
《アカウンタビリティ(結果に対する説明報告責任)》も、
“全て正義に帰着”してしまう。
一定のそれ(検察警察)に対するチェック機能はこれから持たして行かないといけない。
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:15:35 ID:KznK3VAK
ていうかさ、今のハローワークでも求人の半分くらいは
派遣、期間工みたいな非正規なんだけど?
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:36:53 ID:AHsZPUAd
職安は国が仕事を無料で紹介する。
派遣業者は民間だから有料で仕事を紹介する。
どっちも仕事紹介だけど、職安と派遣業者の違いはしっかり覚えよう。
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 02:53:54 ID:KwQJfDPS
よく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。
例に出されるのが、規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて
正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下
したと言われています。
しかし、ものは考えようです。もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかった
かもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、もしくは、より
安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、
社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html 麻生太郎オフィシャルサイト
>>146 >>92 >>95-96 >>99 に加えて別の問題点もある。
'02-'03年ごろから財界幹部と市場関係者(投資家)の求める方向性に食い違いが出てきてる。
経営者−正規雇用者(高級官僚−一般公務員含む)の縁故主義、既得権益にしがみつく体質と
投資家の利害が対立するようになってきた。
つまり経営者−正規雇用者は投資家と派遣労働者に上下から挟み撃ちに遭っている。
投資家は利益率を最大化させたいだけだから派遣労働者と直接利害は一致しないけどね。
暫定的な解決策としては、インフレを年5%くらいまでは放置して雇用均等法を施行する。
暫定措置として経営者−正規雇用者、高級官僚−一般公務員の賃金を据え置きしながら
派遣労働者の最低賃金を断続的に値上げし、同一労働価値同一賃金のレベルまで誘導する。
大手派遣会社はスキャンダル連発して株式市場から退場させる。
こんなんでどうだろう。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 20:24:49 ID:GN91y3Z+
そんなことより氷河期の救済が第一だろ
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 06:52:46 ID:Hnq41qxL
>>1 >厚生労働省は2日、インターネットを通じて労働者に短期の仕事を紹介する「日雇い紹介システム」
>を構築する方針を明らかにした。
全部の有期雇用を対象にして派遣業者の民業を圧迫すればいいのに、日雇いに限定する
意味がわからん。
>同省は9月中に法案をまとめて秋の臨時国会に提出する意向だ。
職安が勝手に始めればいいのに、なんでわざわざ法律がいるんだ?
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:35:23 ID:TPAzd8jI
そして日本は共産主義国家へ……
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:28:08 ID:IqricSNO
あげ
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 07:25:24 ID:mZCy0raZ
ほしゆ
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 10:52:30 ID:mdRRBj6i
あげ
155 :
名刺は切らしておりまして:
ほしのみゆ