【エンタメ】名称は『西ジブリ』--スタジオジブリが来春、愛知・豊田市にアニメーター養成所を開設 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
公開中のアニメ映画「崖の上のポニョ」など宮崎駿氏の作品を手掛ける「スタジオジブリ」
(東京都)が来春、愛知県豊田市にアニメーターの養成所を開設することが分かった。

養成所の名称は「西ジブリ」。研修生を2年間、契約社員として雇い、ジブリのアニメーターが、
原画を描くことなどアニメーションの基礎を教える。宮崎氏も指導し、2年後には研修生による
短編のアニメ作品を作る予定だ。

西岡純一広報部長によると、地方の人材が東京に来ると萎縮(いしゅく)したり、逆に東京に
来たことだけで満足したりしてしまうといい、宮崎監督が「地方を拠点に新人をじっくり育て
たい」と養成所の設置を提案。名古屋出身の鈴木敏夫プロデューサーが「住みやすく、
アニメーションに集中できる」と古里の愛知を推薦した。「全国で最も元気や勢いがあり、
人の表情も明るい」(西岡部長)ことも理由の一つという。

7月中旬からホームページで研修生20人を募集。9月中旬まで受け付けている。

◎スタジオジブリ
http://www.ghibli.jp/

◎ソース 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008080202000058.html
2名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:08:07 ID:RHmrwu8D
大いなる田舎・愛知だったら、誰も萎縮したり、満足したりしないもんな。
3名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:09:00 ID:FPRAUrrP
これは当たる間違いなく
4名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:11:56 ID:V8oBIIXr
豊田絶望養成所
5名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:14:19 ID:S8/+kLKq
ジブリアニメなんて、もうただのきもいヲタしか見ないだろ
見るやつらもヲタ、作るやつらはもっとキモイヲタ。
もうアニメなんて終わりだよ
6名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:19:18 ID:0LrkLC1X
味噌ジブリとしか呼ばれなくなるだろう
7名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:19:25 ID:93I6R79q
何でも否定したり、斜に構えたりしたら理知的みたいな
8名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:20:32 ID:MTmHPeYA
トヨタアニメ養成所か
9名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:20:48 ID:DQvZ8e93
カイゼンで生産効率を上げるのですね
わかります
10名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:27:40 ID:uQxktrxk
そうかそうか
11名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:28:10 ID:HuCKQgXh
まあ、何と言われようが鳥山明、イチロー、トヨタは愛知育ちだからな。
東京は要領の良い80点の人間はいても、天才や努力人が
力を発揮できる街ではない。
12名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:28:45 ID:nrX2BjKq
toyotaのシステムを敷くのなら
駿は完全にダークサイドに呑み込まれたということか
13名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:29:22 ID:ExiYT4OQ
日本一自殺の多い町なんだがw
14名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:31:16 ID:nrX2BjKq
>>11
愛知は、欧米型の階級社会的な雰囲気があるから
排他的だし。数パーセントの天才や富める者を生み出す為に
その他大勢が犠牲になる社会。

欧米の世界分断統治システムが崩壊しはじめてるのに、
世界の潮流に逆行してる。
15名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:32:09 ID:i89AMg6t
大阪民国は避けたかw
16名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:32:34 ID:HuCKQgXh
>>13
東京マンセーしながら地域叩きする人間が捏造ばかりしてる例の典型例だな。
17名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:37:42 ID:EH7mI4UZ
>>14
大学時代名古屋にいたが、それはない
東京もそういうのは薄い
むしろ地方の県庁所在地がその傾向
18名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:38:09 ID:JJH9mbsO
>>14
残念でした。東京に集まったアニメ業界が
どうなったか。中韓に丸投げ、縁の下を支える
アニメーターは低年収で苦しんでるのが現状だろ。
知人にもいるが、真面目に仕事してるの金がなくて結婚できない
なんて東京くらいだぞ。

所得     :中部>首都圏(図5)     
正社員比率 :中部>首都圏(図6)
格差の大きさ:首都圏>中部(図3)
ttp://www.crec.jp/katudou/chousa/chousa-kakusa/chousa-kakusa.htm
19名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:38:40 ID:nrX2BjKq
東京は地方人の寄せ集めの街だよ。
東京人なんて無いも同然。

東京コンプなんて関西人の捏造、妄想。

明治時代以前は、基本はエリートは地方にいて
都会には、いらない子供(長男以外)をだしてた。

住、食、教育環境からいっても最低レベルなのに。
まだ田舎をもっている東京在住はマシだよ。
東京生まれ東京育ちはいざというときに悲惨だよ。
20はじめまして:2008/08/02(土) 04:42:18 ID:BggNo4zW
東京だから,結婚出来ないのでしょうね。
若い人は何も知らないで,群れていますから。
自分に自信がないから。
21名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:44:12 ID:+yQ5i23+
≫20
22名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:45:05 ID:93I6R79q
>>11
ジブリの宮崎駿が東京出身なんだけどw
23名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:46:02 ID:qzKCg+Z7
そうだな。今の東京は「群れてる」という感じかも。
周りと同じことしてれば安心できる人達の集まりとでもいうか。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:47:10 ID:Dw1HvQSJ
>>22
東京は人口が集積してる割りに偉人と呼ばれる人が少ない。
25名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 04:52:41 ID:93I6R79q
そういうのは客観的データで示さないと何とも言えないよな〜
ちなみに世界の黒澤明は東京出身
26名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:04:16 ID:RHmrwu8D
日本のノーベル賞受賞者
湯川秀樹 東京生まれ京都育ち
朝永振一郎 東京生まれ京都育ち
川端康成 大阪生まれ大阪育ち
江崎玲於奈 大阪生まれ京都育ち
佐藤栄作 山口生まれ山口育ち
福井謙一 大阪生まれ大阪育ち
利根川進 愛知生まれ東京育ち
大江健三郎 愛媛生まれ愛媛育ち
白川英樹 東京生まれ岐阜育ち
野依良治 兵庫生まれ兵庫育ち
小柴昌俊 愛知生まれ神奈川育ち
田中耕一 富山生まれ富山育ち
27名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:08:44 ID:XatDZuo5
違法な低賃金でアニメーター働かせるのやめろよ糞ジブリ
28名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:09:33 ID:F9+QtaAH
江戸弁がほとんど消滅しつつあるのをみても
生粋の東京人なんて数少ない
29名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:10:18 ID:Yr9HwlIX
大企業の創始者は静岡以西に集中してる。
関東以東は驚くほど少ない。
30名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:10:32 ID:phlcChjc
トヨタから逃げてきた工員を捕まえてアニメーターにするのかと思ったw
31名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:10:43 ID:iLB352OZ
ジブリ自体は待遇は良い方じゃない?
ただ宮崎駿がかなり厳しくて辞めちゃう人が多いらしいけど。
32名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:11:31 ID:xgte9wkw
養成する前に現実を教えてやれw
33名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:14:54 ID:6FQ3i+Mo
一つだけ言える事は、この世界は東京じゃなければいけない
なんてことはないってこと。

鳥山明は愛知にこだわって、あれだけの作品を
つくり続けたわけで。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:17:23 ID:2BId0C7N
>>33
そういえば鳥山明はずっと愛知在住だな
35名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:18:04 ID:XatDZuo5
漫画なんて本人+アシ数人だろ。
規模が全然違う。
36名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:19:57 ID:O/9fe59X
劇中でトヨタ車ばかりが出てくるようになるんですね、わかります
37名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:20:54 ID:6FQ3i+Mo
漫画だけじゃないだろ。ヒットすればアニメ化されて
更に海外にも展開していくわけで。

フランスで最も知名度の高い日本人は鳥山明だ。
ググれば文化庁かどこかのソースが見つかるぞ。
38名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:21:17 ID:1HynL199
全国のアニメ関係会社約400社のうち、80%が東京にある構造は異常。
39名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:23:19 ID:0sJdMgEl
>>38
その構造とアニメーターが低賃金なのは
決して無関係ではないと思う。
東京は基本、人を使い捨てにするからな。
使い捨てしても人が集まってくるからなんだけど。
40名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:23:48 ID:iLB352OZ
アニメの権利を持ってる出版社なんかほぼ100%東京じゃないか…?
41名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:24:12 ID:U4FIpHFp
専門学校として成り立つが
卒業生は食えない
42名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:25:27 ID:93I6R79q
結局、営業先であるテレビ局が東京にあるからだろ
媒体で売るにしてもメディア各社は東京にあるし
何しろ、視聴者の大半が東京に住んでいる

供給者より、需要者、消費者サイドの問題だろう
43名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:28:17 ID:1HynL199
全国のアニメ関連企業400社中、90社が練馬、80社が杉並にある。
44名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:29:43 ID:F9+QtaAH
テレビ局が東京一極集中だからでそ
45名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:32:46 ID:1HynL199
宮崎は練馬の大泉にある東映動画の養成所出身。
46名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:33:05 ID:RHmrwu8D
まぁ大物になれば郊外でもいいんだろうけどな。
ゴルゴ13のさいとう・たかをなんか、岩手県花巻市に住んでる。

ただ、新人の間はやっぱり東京に住まないと駄目なんじゃない?
養成段階だと愛知でもいいんだろうけど、
いざ仕事を始めようと思ったら東京にしか仕事ないだろ。
東京は嫌いって奴は、京都か大阪ぐらいか。
47名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:35:57 ID:zX4Tar+m
愛知に集まる産業は海外展開もするけど、
それ以上に国内の拠点を拡大する。

東京に集まる産業は安易に海外に移転して
結局自分達の首を絞める。

この傾向は否定できないと思う。経営層は知らないよ。
だけど庶民レベルで東京と愛知の人間のどっちが充実した人生を
送れているかを考えると、疑う余地なしで愛知の方が幸せ。
だから愛知の人って何を言われようが、地元から出て行かないでしょ。
マスコミとかに毒された人は東京にこだわるけど。
48名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:37:57 ID:8VZqHNby
そんなに東京嫌いなら来なくていいよマジで。
犯罪犯すのって決まって上京してきた田舎もんだしな。
今は辛いかもしれないけど歯を食いしばって地元でがんばってくれや。
49名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:38:20 ID:U4FIpHFp
>>42
関係ない
50名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:39:19 ID:GKy6xP85
ジブリが東京一極集中に一石を投じたのは
素直に評価すべきだと思う。
51名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:40:44 ID:U4FIpHFp
>>42
アニメなんて一週間じゃ作れない
全国の下請けに発注掛けて作る
よって作画が問題になってるわけだがw

実際は海外委託なんだろうけど

現状は素材集めて編集するだけになってるのでは
52名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:48:59 ID:Af7HVUgW
豊田市は馬鹿デカイ市だから土地も安いし、マンション借りるにも安上がりだよ
53名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:53:00 ID:RHmrwu8D
>>50
スタジオジブリ本体が移転するなら評価できるけどなぁ。
今回は東京だと緊張しちゃう新人のために、田舎に研修所を作っただけじゃん。
どうせ研修だから土地が安いとこで十分ってのもあったかも知れないけど。

今みたら、日本動画協会に参加してる会社は56社全部東京だった。
東京一極集中ってレベルじゃないw
54名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:54:08 ID:AwZiv+Hr
まあ、確かに上京するだけで満足しちゃってる人って多いよね。
それ自体がゴールになってしまっている。

逆に、目的意識があって東京以外の地域に移り住む人達は
そういう落とし穴に陥る事は少ないと思う。そういう意味でも、
この取り組みは良いことだね。
55名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:03:31 ID:N4uB4OrG
ニートの俺でも大丈夫かなぁ?
出も、あそこの体制クレムリンって言うしなぁ。
でも、書きたいなぁ。書いたことないけど・・・。
56名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:04:11 ID:7pMvLluc
スポンサーは、トヨタでつか?
57名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:05:13 ID:xLrHuU/v
ニートなら失うもは何もないんだし、
挑戦するだけ挑戦すればいいじゃん。
結果なんかどうでもいいよ。行動することが
大切なんだよ。
58名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:07:30 ID:N4uB4OrG
20人て倍率スゲーだろうな。
59名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:08:40 ID:xLrHuU/v
結果なんてどうでもいいというか、思い残すことのないように
行動すべきという意味で。誰でもやって駄目なら諦めもつくし、
違う人生を模索するよ。何もしないと何も変わらない。
60名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:09:56 ID:soZuOLiW
ニートは何事にも覚悟が足りないんだよ。
2chで愚痴ってないで
素手で人を撲殺するくらいの「結果」を出してから社会に参入してくれ。
61名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:10:51 ID:3Bfuoo++
親や内縁の夫が子供を虐待死させたり
教師や公務員が中学生を買春してたり
変質者が通り魔レイプ、殺人犯したり
ブラジル人が自動車窃盗繰り返したり
そんな話がココからたくさん生まれてくるわけですね
62名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:11:16 ID:xLrHuU/v
変な荒らしは気にするな。
常識の範囲内でチャレンジすればいんだよ。
63名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:14:06 ID:Ub/ssekk
契約社員二年間ってもんだいないの?普通半年以内だと思うが
64名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:16:32 ID:Dx+lZUeP
>>34
漫画は原稿を航空便で送ればいいから、地方に住んでる漫画家は多いよ
ネームの打ち合わせは電話やファックスやPCでできるし
海外に移住して漫画描いてる作家もいる。
ただ、漫画家志望の場合は東京にいくほうが有利な点が多い。出版社への持込とか
東京にいる作家のアシスタントとか
65名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:16:48 ID:v9GoBaCR
正社員への登用を前提にした契約社員なら
完璧だよね。ジブリさん、日本のために
そこまで考えてあげてよ。
66名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:19:30 ID:enNwAG2E
>>64
そんな世界じゃねーよ。鳥山明は圧力をかけられらても
愛知にこだわった。鳥山クラスだからそれで通じたけど、
並の漫画家は東京に圧力かけられて、東京で子飼いにされる。
東京は腐ってるぞ。
67名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:21:54 ID:2BId0C7N
そういえば金色のガッシュの作者は岐阜県出身だったな
68名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:22:20 ID:S+nmoFKl
69名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:23:05 ID:rUXkCe0c
>>68
反論できないんだろ。
70名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:38:44 ID:RHmrwu8D
>>66
どんな圧力があったんだい?

まぁ新人が東京に集まるのは当然だと思うけどな。
出版社とかが東京にしかないんだから。
大物だったら郵便で原稿送ってファックスや電話で打ち合わせでもいいんだろ。
担当者の方から大物のもとに訪ねてくるのもあるだろう。
でも新人がいきなり出版社に原稿送りつけて、添削して送り返してくれなんて言えないw
田舎から何度も何度も東京の出版社を訪ねるのは金がかかるだろうし。
71名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:08:13 ID:7816UEKy
パヤオは今度は日系ブラジル人の幼女を狙うの?
72名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:15:30 ID:Y2Ux8CCz
>>11
阪神の赤星、声優の平野綾も愛知県民なんだぜ
73名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:15:30 ID:D0DuBy+6
アニメーターの給料ってむちゃくちゃ少ない搾取業ってきいたことある
誰が搾取してるんだろう
74名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:18:30 ID:2BId0C7N
>>72
愛知って声優を結構出してるよな。後藤邑子や野川さくらも愛知県出身だし
75名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:22:49 ID:NgW2aKOI
漫画家というよりはテレビのマンガ夜話の方が有名な
いしかわじゅんが豊田市の出身だったな。

何かに機会に『西ジブリ』について触れるだろう。
76名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:26:21 ID:SYrMB1b2
>>73
テレビ局と広告代理店
77名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:27:03 ID:VQgzO0Mh
>>73
一部の東京人。メディア関連はほとんどそうだろ。
東京人もだいぶ部が搾取される側だが。
78名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:27:42 ID:VQgzO0Mh
>>77
×だいぶ部が
○大部分が
79名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:28:42 ID:SYrMB1b2
>>70
まあでも、「後に引けない」感が新人を育てるのが一番でかい
80名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:29:41 ID:+sBeRYaX
奴隷養成の件でつか?

 
81名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:29:42 ID:gdd/uqVI
ジブリなんかに指導受けると
自由な発想を否定され、才能をかえって
潰されてしまいそうだな
82名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:31:00 ID:ki/U57bR
いまどきアニメーター目指す奴なんて
深夜のエログロアニメにはまってるようなアニオタだろ
ゲーム同様ろくなものが作れるようには思えない
83名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:38:26 ID:pcdVZfMw

養成所(苦笑)
84名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:40:36 ID:FF1HsafM
もうジブリなんかとっくに終わっとる
85名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:43:46 ID:mL+738mU
アニメやゲームの専門学校って
生徒をタダ働きさせた上に授業料まで取ってるというイメージしかないなあ

ここはそういう所じゃないだろうけど
86名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:44:16 ID:LBVri4SG
東京でやると、腕がいい奴は宮崎駿に潰されるもんな
人を育てるための苦肉の策だな
なんであの人、天才なのに性格が破綻してるんだろ
87名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:44:43 ID:L4tF22Xl
アニメを作るか車を作るか
どちらも身を削るような作業には変わりないな
88名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:48:45 ID:HtpPQYY/
ハヤオと共にジブリが滅びる。
滅びの美学をどのように見せてくれるかだけがハヤオの残された課題。
89名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:52:35 ID:WawokeLY
東ジブリ 西ジブリ 北ジブリ 南ジブリ
中ジブリ 武蔵ジブリ
90名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:53:23 ID:ygXkfGig
豊田市は外食が大変なんだよなぁ・・・・・
店が無いわけじゃないけど、密集率が低い
91名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:55:24 ID:gYp/ge2K
1 :名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 11:32:49.14 ID:aV+vC3490
      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛
ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
魚の子 !
92名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:57:34 ID:95XHIdIH
過酷な労働に耐えられる人材の住む地域、ということか。
東京のニートには務まらんだろうな。
高卒でひたすら働くことに疑問持たないやつが多そうだし。
93名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:00:44 ID:UxsIvhdl
日本でもっともセコくてアコギな土地の間違いじゃなかろうか。
94名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:01:48 ID:2BId0C7N
>>92
大卒でフリーターやニートやってる連中より稼いでるからな〜
95名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:04:57 ID:ygXkfGig
>>92
2ch情報に踊らされんほうがいいよ
トヨタの期間工って、かなり良い仕事だから
一般的に月収25-35万貰ってて、経験や紹介が無い素人でも、最低20万以上が保障されてる。
1年以上真面目に続けた奴の8割は正社員になれる、養成所的な意味合いもあるしね。
おまけに寮まで準備されてて、衣食住のサポートまである。

ちなみに、トヨタの期間工経験者は、他の会社で結構引っ張りだこって知っておいたほうがいい
96名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:05:36 ID:XSdyyZfQ
>>1
>「全国で最も元気や勢いがあり、人の表情も明るい」(西岡部長)ことも理由の一つという。

自殺実態白書>豊田市が仕事人で日本最多▼▼▼▼▼
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215133240/

> 「自殺のハイリスク地」
> 全体では6位の愛知県警豊田署(豊田市/三好町)は雇われ人では1位。
>
> 会社員なら「配置転換→過労や職場の人間関係悪化→うつ病」、
> 経営者なら「事業不振→生活苦→多重債務→うつ病」といった経路が典型的だった。
>
> 危機要因は(1)うつ病(2)家族の不和(3)負債(4)身体疾患(5)生活苦
> (6)職場の人間関係(7)職場環境の変化(8)失業(9)事業不振(10)過労
> の順に多く、上位10項目で全体の約7割を占める。

自殺実態白書2008
http://www.lifelink.or.jp/hp/whitepaper.html
97名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:05:42 ID:LSgIRzBH
>26
東京って人口の集積、研究設備・資金の
豊富さに比べそれだけ ぷっ

大阪・愛知周辺のが凄いじゃんw
98名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:09:26 ID:2za9XKZ9
昨日「ゲド戦記」見たが、魔法の剣がチンコそっくりで
これはオンエアの時、2chではさぞかし盛り上がったことと思い
その場にいなかったことを後悔した。
99名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:13:20 ID:lvWWApu3
おまえら豊田って工場とか研究所ばかりだと思っていないか???
旧豊田市北東部とか旧足助町の辺なんかクソ田舎だぞ

ジブリをどこに作るかは知らんが。
100名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:15:25 ID:FNKvw6Yq
>>97
東京って、人間に例えるとタダのデブなんだね。
101名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:18:05 ID:ygXkfGig
>>99
クリエーターにとって一番重要な発想力は、都会だと無駄に消耗されるからなぁ・・・
そういう意味では、良い場所だと思うよ。
なんでもかんでも東京マンセーは馬鹿の証明。
せっかくの金の卵が、東京だと無駄な誘惑が多すぎて、生まれる前に割れちゃうからなぁ・・・・・
102名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:20:01 ID:lvWWApu3
>>95
>1年以上真面目に続けた奴の8割は正社員になれる
それは嘘だろ・・・
1割にも満たないと聞いたが
単純作業労働要員を簡単に正社員にするってどんだけ高コスト体質なんだよww
103名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:21:00 ID:I0lJPSPO
>>95
「トヨタ、豊田」をキーワードにした2ch監視員乙w
104名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:21:01 ID:o4/piaK4
こういうのはたいてい大阪だったのに、悲哀を感じる(´・ω・`)
105名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:21:02 ID:I42MaCxe
>>75
アニメ業界についていしかわじゅんが? それはない。
106名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:21:22 ID:RHmrwu8D
>>102
>>95自身が忠告してくれてるだろ?

>2ch情報に踊らされんほうがいいよ

ってw
107名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:23:29 ID:ygXkfGig
>>102
「一年以上」ってのがポイント。
元々短期の一時的な稼ぎと考えてる奴が大半で、一年続ける奴がそんだけ少ないんだよ。
零細農家やスキーのインストラクターとか、食えない季節のある連中にとっては格好の職場なんよ。
108名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:27:22 ID:XJ3Mx7oJ
崖っぷちのボニョ
109名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:28:38 ID:8IfK1Ajf
豊田のどこになるのだろう
豊田って、まじ何も無く山だけの
超クソ田舎なとこもあるしな

トトロの田舎どころじゃないような
本当何もないところがねw
110名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:32:44 ID:EUgiW9Mf
>>109
どうせなら万博跡地公園のサツキとメイの家の近くに作ればいいんじゃね?
山っぽくありつつも、豊田中央研究所があったり、リニモが走る不思議な
空間だしw
111名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:34:18 ID:Cpys7jAU
愛知は人が集まらんぞ〜、何も無いところに工場や研究所が密集してるから
人材争奪戦になる。何もないから仕事に集中はできるだろうけど

アニメやテレビ製作みたいな安月給で過酷な仕事じゃ人定着しないよ
よっぽどの好待遇じゃないと職場の維持すらままならんよ
112名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:34:38 ID:Ndh6xhL1
安月給しか払わないアニメーターが食ってくために
トヨタの期間工兼職するわけですね
わかります
113名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:39:45 ID:ygXkfGig
>>112
無理だw
トヨタの期間工やってると普通に8時間労働だから「バイト」なんて夜か土日にしかできんよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:39:52 ID:lvWWApu3
アニメーション製作会社でもジブリは別モンです
ただアニメーターが沢山余ってるのでみんな非正規雇用だし
給料安いし、それでも超高倍率は必至
115名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:40:58 ID:15ZTl3o8
西ジブリは、アフリカ中部に位置する国である。首都はジブリオール。
主要な産業はカカオ、ダイアモンド。1998年の政権崩壊後内戦状態に陥っている。
116名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:42:20 ID:wtd2E6YA
愛知って西日本だったのか
117名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:44:39 ID:2BId0C7N
>>116
微妙な所じゃないか?文化の東西の分かれ目が大体岐阜県の各務ヶ原近辺だし。
118名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:49:40 ID:ygXkfGig
そもそも東西で分けようとする事自体が問題なんだけどね。
つか、本気で日本を東西で2分してるのってNTTだけよ。
NTTの区分だと西になるけど、豊田市は西や東の文化ではないし。
119名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:52:55 ID:5BLLpaCz
またトヨタが出資するからといってジブリに言い寄っていったんだろう。
アニメだけじゃ資金繰りが厳しいだろうからな。
次回策あたりからジブリの映画にトヨタの広告が出てくるはずだよ。
120名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:56:37 ID:aSS7APOh
>>110
あそこは豊田市でなく、長久手町。
今の豊田市は市町村合併で県内最大の広さになったから、
最新鋭の自動車工場群から昔ながらの農村の風景まで色々ある。
ただの絵がうまい人になるのでなく、人や自然のありようを知り、
表現することを勉強するのにはいいところかもね。
121名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:57:39 ID:lvWWApu3
行政とか企業とかが東日本とか西日本とか、関東とか東北とか
日本を地域に分けるのはやむをえないが、
文化とかスペクトル的に存在するものに境界線などあるわけがない
無理やり白か黒かで分けるのは知性がなさすぎる
と朝からマジレス。

あと最近愛知は期間工とかで他県からの流入が多いから
他県の文化が入ってきてる。沖縄料理屋とか増えてるらしい。
豊田市の刊行物にポルトガル語が入ってるのも当たり前。
122名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:03:59 ID:EUgiW9Mf
>>120
いや、万博跡地や研究所は長久手だけど、八草くらいまで
行けば豊田市内じゃなかった?
123名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:08:03 ID:LRocJXtP
スタジオズブリ
124名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:11:53 ID:MF2gq7wo
これが後の東西アニメ戦争の遠因となる事になるとは
だれも予想してはいなかった・・・
125名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:16:15 ID:MspUeT6I
尾張ジブリの目出度さよ
126名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:21:14 ID:0c/tJyBL
アニメなんか無理。
嘘。
日本はアニメしかないからな。俳優も女優も今一だし。どうしても欧米のアクターと比べると。
だから、アニメしかないんだけど。
アニメで何やるのかって。
ガンダムみたいなのはいらないし。ジブリの奴も全部つまらん。
らんまみたいなのぐらいじゃねーの。これもでも難しいだろうな。
やっぱ、細々と規模縮小、子供向け恋愛アニメぐらいかな。
押井なんて言語道断だけど、気持ち悪いし。
深夜のエロゲが原作のアニメとかwwww
そんなもんだろうな。
127名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:22:06 ID:rmKupq6O
織田、徳川ゆかりの地が、
かつてのうらみをはらさんと、
東京に宣戦布告
128名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:22:12 ID:nJVyFz4P
今のジブリで何を学ぶんだろう?
20年前ならともかく、今じゃ大した演出家もアニメーターもいないし、
仕事といったら駿の映画か他所の動画の下請けしかない

高畑が元気だったら昔みたいにTVシリーズ作ってもらって、そこで叩き上げるのが一番だと思うがな
129名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:24:35 ID:0c/tJyBL
なにあるよ。ポッケモーンっとか。プリキュアとか?
ゲー術なんてもっての他だよ。絵のきれい汚いはオタしか興味ありません。
やっぱ、子供騙しのおんなじ内容の代わり映えのしないやつか、
オタ向けのエロアニメぐらいしか考えつかない。
後は、勘違い押井系か。
ジブリの大衆アニメももうだめだろ何がボニョだよ。
海がきこえるは昔見て少しいいなと思った。
やっぱ、恋愛アニメしか評価できない。
恋愛アニメ作れよ。
130名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:26:00 ID:WaCqlEUm
奴隷育成所だな
いまどきジブリって、とにかく時間かけてるだけで技術は大したことない
ケチで有名な宮崎事務所が金払い良いわけないし
低賃金で休むまもなく働かされ疲労は極限に達するだろう
131名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:27:03 ID:0c/tJyBL
恋愛純愛青春アニメだな。それ以外は評価できない。
エヴァとか、勘違い子供騙しはもういいよ。若者を騙してもいいこと無いよ。
まぁ、アニメも足を引っ張るけど、そもそも人付き合いが苦手でアニメしか見てないから
おかしくなるんだけど。。
132名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:28:58 ID:aSS7APOh
>>122
八草から長野との県境まで続く豊田市の、どこに西ジブリができるのかを
生暖かく見守るのが、このスレの趣旨の一つかと・・・w
133名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:29:49 ID:geJIXBgA
家賃を考えると
地方に分散するのは良いことだ
134名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:39:04 ID:lvWWApu3
そうだね
仮に同じ月収20万のアニメーターでも、東京23区内に住むのと
豊田市(場所によって差はあるものの)じゃ全然違う。
士気を高めるために研修生20人を全員寮とかに入れるんだと思うが
それならなおさら生活が楽になる。
135名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:39:30 ID:0c/tJyBL
海がきこえるはけっこういいよ。少し変なとこもあるけど。
らんまも好きだよ。話はくだらないけど。
そんくらいだな。アニメで評価できるのは。
今時、ルパンもなぎはらえも似たようなもの作っても受けないだろう。子供ぐらいにしか。
。。。。。
136名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:42:20 ID:0c/tJyBL
>>134
寮はいいよな。多分。
後、ゲーム会社も地方につくったりするんだよ。
人材確保の面もあるんだろう。
実際、人が足りないみたいなことは言ってた。
137名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:57:26 ID:4UCh/f32
>>89
浦和民乙
138名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:11:03 ID:FHu1HiW7
>>134
無駄金使う誘惑の少ない地方で寮に入れて作画に集中って、富山にできたアニメ会社みたいだな。
よく中野が本場って言うけれど、地方の製作会社って実力や経営状態どうなの?
京都アニメーションって名前くらいは聞いたことあるけど、名前だけとか創業地なだけでなく実際に京都で製作してる会社なんだろうか。
139名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:17:59 ID:YSFNubjy
ジブリはアニメーターよりポスト宮崎探せよ
140名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:19:19 ID:tVVEFCnd
アニメーターw
愛知県豊田市ってのも象徴的だなwww
141名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:23:47 ID:sHLp4Q6F
今はアマゾンとかネット通販も充実してる&鶴舞線で小一時間も電車に揺られれば上前津だしな
物価は東京の比じゃないし、引きこもり気質の人間にはなかなかいいんじゃないの
142名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:26:01 ID:lvWWApu3
ttp://www.ghibli.jp/30profile/004169.html
これか

漏れは一アニメファンなので関係ないけど

応募資格: 2009年3月卒業見込み
提出物のところ
作 品・・・・題材は自由です。応募用に新しく描いた作品を2点、
B4サイズに描いてください。
・コンピュータを使用したもの、セル画、コピーは不可です。

ここまで引用。新卒者限定
(どこを卒業見込みなのか(高校とか、大学とか専門とか)よく分からんが、業界経験者は不可と。)
手書き限定、PC禁止ってのは異質かも。

視点を変えれば業界未経験でアニメ系の学校行ってなくても
授業料払うどころか金もらえてさらに一流講師の
授業を受けられると考えればむしろお得というべきか。
143名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:27:00 ID:NdA6hc4i
(´・ω・`)もうアニメは工場でオートメーションで作る「産業」になってしまったか。


若者に夢がないのではなく、次々に奪っていってる事にまだ気付かんのか?


144名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:29:44 ID:kU58vH9c
ジブリって美術館のもぎりの人でも正社員に雇用してくれるんでしょ
アニメ業界では希有な優良企業なイメージ
まぁ日本一稼いでる映画会社なんだからそれくらいできないと夢も希望もないけど
145名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:30:51 ID:oqHp+NQE
>>121
外国人登録者における中国人の割合(2006年末現在)
1位 東京 34.4% (125,356人)
2位 岐阜 28.9% (15,810人)
3位 長野 22.5% (9,716人)
4位 大阪 20.5% (43,498人)
5位 京都 19.2% (10,411人)

外国人登録者におけるブラジル人の割合(2006年末現在)
1位 静岡 52.3% (51,250人)
2位 滋賀 45.8% (30,451人)
3位 三重 42.8% (21,206人)
4位 長野 38.6% (16,696人)
5位 群馬 37.4% (17,101人)

(出所)法務省大臣官房法制部編「第46出入国管理統計年報」
    財団法人国土地管理協会「住民基本台帳人口要覧」


東京には中国人が割合も数も多い。愛知はブラジル人の割合は少ない。
146名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:33:25 ID:2+r85PsY
>>145
じゃあ愛知県はどこの国の奴の割合が多いんだ?
147名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:33:24 ID:NdA6hc4i
>>144
(´・ω・`)正社員が夢の日本人ね。

どおりでアニメがつまらない。
148名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:36:50 ID:kU58vH9c
>>147
アニメって昔からそうらしいよ
作品単位の契約で
そういう世界でみんなを正社員として雇用して作品のありなしに関わらずボーナスだして給料出せるなんて
立派なもんだよ
149名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:43:14 ID:2+r85PsY
>>148
それって立派なのか?
最初は金がない。でも素晴らしいものを描いて売れてやるんだ、
っていうハングリー精神があるからこそ、いいものが描けると思うんだけど。
何もしなくても毎月給料が貰えるヌルマ湯の状態でいいものが描けるのかな。
150名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:44:00 ID:uMrWF1bS
>>145
中華街すら存在する神奈川がなぜ入っていない?
ああ、きっとほとんどが未登録だからか。
151名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:46:30 ID:vGgTjsDD
豊田市といっても広いからな。合併しまくって今じゃ愛知県の半分近くを占める。
辺境はすさまじいド田舎。村レベル。野生の鹿も生息してるくらい。

ああ、そういえば「もののけ姫」の舞台の参考にされた新城市も隣町だわ。
ド田舎の自然の中でジブリ哲学でも埋め込もうってことだろうか。
152名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:47:52 ID:Q06KGlx1
養成所より、ジブリ美術館のほうがいい。
153名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:48:56 ID:vGgTjsDD
>>149
ディズニーとかピクサーのアニメーターは一般平均以上の給料を貰っているが
質の高い仕事をしてるぞ。
つか、プロなんだから仕事の評価は金額で決まる。
154名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:49:25 ID:lvWWApu3
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/050617-1/050617-1-1.pdf
【第7表】平成16年末現在 外国人登録者数上位都道府県の国籍(出身地)別の割合(%)
愛知県・ブラジル人→35.2%

年度の差こそあれ上位なのは間違いない
>>145は極めて悪質なミスリード
155名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:51:25 ID:TpitVHNW
日本人は雇ってもらえるのか。
ブラジル人を低賃金で使うために愛知じゃあないのか
156名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:51:54 ID:jA8myCBN
大阪じゃなくて名古屋ってのが・・・ 大阪ほんとうに終わってるな。
157名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:53:35 ID:0c/tJyBL
正直、ジブリしかないのはわかってるけど、ジブリでもダメだと思う。
マジで、ボニュとか、興味ねーし。
こっから先アニメでやっていきたかったら、ナウシカ、ルバン、冒険活劇はもうだめだ。子供騙しにしかならない。
やるなら、恋愛もの。これだけ。
158名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:53:37 ID:2+r85PsY
>>153
完全な実力給ならいいと思うけどね。
でも悪いときでもかなりの基本給があるのは駄目じゃないかって思っただけ。
159名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:55:16 ID:is+yC54h
>>156
田舎の人じゃ大阪程度の都会でも緊張しちゃうからなw
160名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:55:17 ID:0c/tJyBL
かといって、押井みたいな哲学っぽいやつもダメだ。そんなんで騙される奴なんてもういない。
ガキぐらいだと思う。ギャグはもちろんダメだ。
CGは手書きに劣るからダメだ。手書きの方が暖かみがある。声優に素人起用してもいいけど。
正直プロよりバタ臭くなくて好きだ。下手すぎるのは嫌だが。。
161名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:56:22 ID:jA8myCBN
>>159
都会って何て読むの? スラムでおk?w
162名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:57:08 ID:lvWWApu3
>>145の補足
もうちょっと読むと
【資料1-1】平成16年末現在 都道府県別・国籍(出身地)別 外国人登録者数
のブラジルのところ。
割合で見れば静岡の方が多いがそれは愛知が元々人口多いのであって
人数で見ればブラジル人が一番多いのはやはり愛知県。
163名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:58:00 ID:is+yC54h
>>161
あ、ごめん、にほんごよめないひとだったのかw
164名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:58:14 ID:NdA6hc4i
>>153
(´・ω・`)社員の給料なんかよりまとめてそれの何十ヶ月分ドカッとの方が夢がある。
もちろんそれ以上に会社興す方がいいんだろうけど。

ディズニーとピクサーはむっちゃ嫌い。
まだスポンジボブの方がよっぽどおもろいわ。
165名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:58:24 ID:V3hPMWlY
>>154
上位5位までを表示しただけの話ですが?


外国人登録者における中国人の割合(2006年末現在)
1位 東京 34.4% (125,356人)
2位 岐阜 28.9% (15,810人)
3位 長野 22.5% (9,716人)
4位 大阪 20.5% (43,498人)
5位 京都 19.2% (10,411人)

外国人登録者におけるブラジル人の割合(2006年末現在)
1位 静岡 52.3% (51,250人)
2位 滋賀 45.8% (30,451人)
3位 三重 42.8% (21,206人)
4位 長野 38.6% (16,696人)
5位 群馬 37.4% (17,101人)
166名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:59:18 ID:T5v2354q
西たまお
167名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:00:39 ID:jA8myCBN
>>163
そうそう、苦手な漢字使うからスラムを都会なんて間違えちゃうんだよ。
馬鹿はひらがな使いなさい。  

って漢字使って書いたら読めないかw
168名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:01:15 ID:miSDwRBY
最高の立地場所
169名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:01:55 ID:V3hPMWlY
>>165のソース
愛知県って意外とブラジル人の割合は少ないのね。
2chの印象操作って怖いわ。東京マスコミ並だな。

(出所)法務省大臣官房法制部編「第46出入国管理統計年報」
    財団法人国土地管理協会「住民基本台帳人口要覧」
170名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:17:21 ID:FVT3C5JK
自動車工業の暗部を目の当たりにして
反工業で自然のすばらしさを描くアニメーターを養成しようとする
炉利パヤオの策略ですね
171名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:21:50 ID:YmnDSxUJ
田んぼの真ん中に工場がたってるかんじ
172名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:21:57 ID:rDKWkBlS
アニメーターを養成する学部とか作ればいいのに
20人募集って・・・AKBより難関なオーディションじゃねーかww
そういえば小室が作ったプロデュース学科みたいなのはどうなったんだろ
173名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:25:07 ID:YSFNubjy
>>172
学校行かずに直接アニメ会社に入るのが一番伸びる
174名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:28:09 ID:BCqnDfO4
工業のイメージが強いから文化的なものを誘致したんじゃないのかな
情報の発信地が東京に集中してるから良いんじゃないかい
175名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:30:52 ID:FNKvw6Yq
>>156
名古屋じゃないでしょ。
ホントに日本語読めない人なのねw
176名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:34:12 ID:DdBZffp8
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
177名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:35:10 ID:DdBZffp8
創価学会は●アメリカ(上院、下院)●フランス●ドイツ●チリ●ベルギー●オーストリアでセクト(カルト)として指定され、危険団体として監視下にある。理由のひとつとして『秘密の仕事がある』と書いてある。
178名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:36:32 ID:DdBZffp8
創価学会はハイテク電磁兵器(特許)を駆使し、選んだ対象者に対し、電磁兵器や集団ストーカーなどで長期間、その家族を含めて虐待し組織内に入れるとゆう手口を横行させています。危険近づくな!創価学会は1991年11月28日に日蓮正宗より『破門』されている。
179名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:41:54 ID:lvWWApu3
アニメーターってだけなら絵がうまく描ける人は沢山いるんだろうけど
この選考ではそれは当然として、コミュニケーション能力とか、
会社に程よく集団に適応しつつも新しいものを生み出せるような
極めて高いハードルを越えられる人を選びたいんだろうな。
もっともそのハードルを越えてもさらに契約社員の間に選別されるわけだが。
選ぶ方も大変だ。
180名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:43:01 ID:zY0EB900
つうか、なぜ愛知、それもよりによって三河の山中?
鳥山明をはじめ、名古屋(尾張)なら、
多少は製造業と関係無い「芸(虚業)」で食って行くことを許す風土があるが、
三河は全国で最も極端な理工系信仰の強いところ。
高校で文系を選ぶだけで、東大京大に行ける実力があっても
「この糞穀潰しが!理系に行かないなら製造ラインに立って仕事汁!」と
タコ殴りに遭うような風土だぞw
ましてアニメーターなんて、期間工>>>>>アニメーター
扱いの屈辱に耐えられず、早晩崩壊するんじゃないかね。
181名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:43:21 ID:RRqkgYsP
ジブリは給料いいのか
182名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:44:27 ID:ZMkOYhiL
『アニメータの方がトヨ○で働くより全然楽だぜ!』 と言う人材募集です。
183名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:45:33 ID:sD7BQK1n
せっかくいい監督が生まれても、宮崎駿が出てきて潰すから意味無いじゃん
まあ、ジブリ出た後活躍してるから、最悪とは言えんが
184名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:48:23 ID:OxOJNAJu
ジブリって、すでに徳間書店から完全独立させられて、さらに宮崎駿も
いなくなったら、どうするつもりなんだよ。会社をたたむ準備をしていると
思ってたんだが。
185名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:48:45 ID:+JY4gCFL
>>93
アコギなのは三重県な。阿漕と書くから覚えておくように。
まあ三重も愛知のおまけみたいなものだが。
186名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:50:07 ID:YSFNubjy
近藤喜文が亡くなったのが痛すぎた
細田とベテランスタッフの揉め事を止められなかったのもも駄目だな
187名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:50:18 ID:o1++7jxF
学生は全国から募集するのに、なんで三河人の話になる?
188名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:54:11 ID:lvWWApu3
>高校で文系を選ぶだけで、東大京大に行ける実力があっても
>「この糞穀潰しが!理系に行かないなら製造ラインに立って仕事汁!」と
>タコ殴りに遭うような風土だぞw
それはオーバーだが
確かに某進学校では理系の割合が結構高かったな。
男が多いってのもあるけど。
でも文系も優秀な人多かったし。
189名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:56:35 ID:qlFu6pn3
豊田市って原生林みたいな場所もあるから、いいんじゃない?
できれば松平(徳川幕府由来)なんかに作ったらいいと思う。
190名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:59:39 ID:M4+DY25O
優秀な人財を集め、その能力を売るには金も人望も人脈も要るからな。
関東、関西の様にピンハネして稼ぐ事を許すような事はもう通用しない。
191名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 11:59:41 ID:IPhhylOV
奴隷養成学校か・・・ヲタは趣味だけにしておけ
192名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:00:07 ID:f11oLtzv
>>180
お前頭大丈夫?w
三河にある全国屈指の受験予備校の岡崎高校の東大合格者のほとんどは文型だぞ
お前の周りの人間が工場の現場で働いてる奴ばかりだからそんな偏った考えになる
193名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:06:59 ID:lvWWApu3
>>192
それは違うと思う
漏れのころ(10年前くらい)では多少理系のが多いとかそれくらいだったはず
だれか学歴厨の人、ソースちょうだい。
194名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:07:50 ID:wf/zC3uC
創価枠ですね、わかります
195名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:09:27 ID:zY0EB900
>>192
そりゃどこの岡崎高校だ?京都か?
例年、愛知の岡崎高校の東大合格者の半数近くは理1だったはずだ。
全国公立トップの東大合格者数を叩きだすのは、理1に大量に送り込むから。
理1ムリポだと、その先の進振り度外視で理2に捻じ込む場合もある。
文系は不遇、つうか真のトップ以外首都圏の受験生に全然立ち打ち出来ない。
文1など数人以内という年もざらにある。
文系に関しては極論すれば刈谷とさほど変わらんw

この理1信仰こそ、三河の知的風土の証左だよ。
理系というより工学崇拝なんだよな。
こんな地域があっても悪く無いが、アニメーター養成とは絶望的に相性が悪いw
いくら山中に隔離しても、地域社会と多少は触れ合うだろうから、
学生が侮蔑のまなざしに絶望することは容易に想像できる。
196名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:13:23 ID:2+r85PsY
岡崎高校ってどこにあるんだろうと思ってホームページ見たら、
地図が明らかに紙のものをスキャナーで取り込んでるだけでワロタ。
197名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:20:25 ID:lvWWApu3
そろそろ学歴の話はやめようか
198名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:22:01 ID:rGbmNjBW
ネラーって何でも差別するんだな
あきれるわ
199名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:25:58 ID:lvWWApu3
岡高のHP見てたらH17年度入学者は文系188人理系173人
文系のが人数多いんだな。時代も変わったのか。
というわけで本当に学歴の話終わり。
200名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:27:58 ID:aNrkW/jE
アニメーション奴隷養成所だな
201名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:28:05 ID:D/ohgPdw
仙台か札幌に「北ジブリ」
広島か福岡に「南ジブリ」

大阪に来る事は永遠になくなったわけだ
202名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:28:28 ID:4RYGvmR4
そうか、がっかり。
203名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:31:08 ID:490Y1HTz
>>198
99%はニートだからな
204名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:42:09 ID:mSrdDtiW
戸塚ひろしも愛知だよっと!
205名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:42:29 ID:6WU9ylYj
ジブリってあんまり新人を上手に育てるイメージがないぞ。
パヤオの独裁下で鬱屈した精神を作品に生かせとかそういうことなんだろか。
応募しているやつはマゾか
206名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:43:07 ID:c32paKWp
も〜うジブリもいいんじゃないの
十分やりたいことやったんだからもう閉鎖してもいいよ
そんな育てようとしなくっていいよ
本当に実力あるヤツは絶対に自力で這い上がってくるんだからw
207名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:45:34 ID:FVTqGPdF
>>205
 ジャンプで連載中の漫画家にジブリ出身者がいる。
アニメ関連もけっこう人がいるような気が。
208名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:48:38 ID:KuPfCI4r
愛知だと、毎日ウンコ味噌料理ばっかり食わされて
アニメの色彩がウンコ色になりそうだな・・・
209名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:57:24 ID:tX2JQfRu
息子用?
210名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:02:49 ID:TPpKYfJw
トヨタは車かバイクないとすげー不便。坂道多いし
211名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:05:08 ID:b78NNUU0
ブランドが重荷だよなジブリって
212名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:06:28 ID:VLVwgfML
なんでトヨタに

豊田市って男性の人口が女性に比べて異常に多いんだよね。
213名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:16:01 ID:ytkrX/Sj
だがしかし、たんなる塗り絵要員ならまだしも
ふつうのアニメなら、「本屋に資料を立ち読みにいく(買いに行く)」
という作業は、とても重要だと思うのだが。
密林取り寄せでは、やっていけないと思うんだがな…
214名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:16:05 ID:3DtsBW6t
豊田市にゆかりのある有名人

古田敦也 谷亮子 加藤ミリヤ 香里奈 
215名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:24:38 ID:SN4gPlL/
>>95
そのとうりだよな。
中卒の俺でもいまではトヨタ社員だよ。
216名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:31:47 ID:IBIqTc8R
パヤオとジブリのお局様から物理的に隔離すんのか。
うまくいくかな。
217名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:32:47 ID:lvWWApu3
>>213
週末に名古屋のアニメイトなり大型書店なり
行けばいいじゃない
218名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:37:52 ID:MspUeT6I
>>160
お前結構書き込んでるのに、誰にも相手されてなくてワロタ。
気持ち悪い独り言だって気付けよw
219名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:38:44 ID:2+r85PsY
>>217
名古屋まで行っても全然足りないと思うぞ。
アニメーターの多くは東京にいるんだから、
アニメーター向けの本も東京じゃないと手に入らないものが多い。
220名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:48:52 ID:3IVxM28Q
10年後には業界の西サハラと揶揄されるんだろうな
221名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:56:51 ID:sD7BQK1n
>>208
お前、あんな色のウンコしてるのか?血が混じってない?
222名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:01:43 ID:8vavc+0V
在日が大量に群がるだろうな

223名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:03:42 ID:M4+DY25O
ようつべで最も注目されてる作品はPV
ニコニコで最も注目されてるのはミク

でも、双方売れてないのはどうしてなんだろうか?
224名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:06:37 ID:sD7BQK1n
ミクはあの手のソフトにしちゃ、かなり売れたほうなんだろ
2251000:2008/08/02(土) 14:07:46 ID:EqS9iGrW
現在…異常な程アニメが作られている現状で…
宮崎専用人員他の所から割けないんだろうなあ

労働条件と給与条件変えなきゃ駄目だろうに

2年後…その頃次の作品が出来る頃かな??
226名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:21:12 ID:lvWWApu3
初音ミクはあの業界では驚異的な売り上げだったらしいぞ
そりゃゲームとかCDの業界からすれば少ないかもしれんが。
単価も高いし。PCソフト、しかもDTMなんて簡単に売れるもんじゃない。

ニコニコで問題になってるのはアニメが違法うpされて
DVDの売れ行きが落ちた(と主張する人がいる)ことじゃないか。
227名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:25:43 ID:3qg0I2RR
デブリ
228名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:27:56 ID:wCi6LNxM


まあテレビではいつもカットされるけど
地元民や行ったことある人は分かるだろうが
周囲が送電線だらけのスタジオジブリ自体を
移転させた方がいいんじゃないのか?
悪い電磁波がいっぱい出てるから、最近のジブリ作品はおかしいのだと
本気で思っているよw
229名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:31:28 ID:yxQMzXpy
漫画太郎がかつてジブリで不採用になったと聞いて
十六面立体ババアとか描けるような人でも落ちるのかと吃驚した。
230名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:40:40 ID:NuIsX0X7
>>229
あの人はジブリとはまったく逆の極にいる天災だからなぁ(´・ω・)
231名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:42:44 ID:/L+z+cBy

そして新しい創価の拠点となるのでした。

                   おわり
232名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:51:37 ID:I5APXRNJ
新ジブリ 全ジブリ 大ジブリ 国際ジブリ  
233名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:55:40 ID:c7DHP15p
>>33
毎回飛行機便で原稿を編集部に送るのかよ
贅沢すんあ!
234名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:58:53 ID:BlRw5+v2
どうせなら田舎でも新幹線の駅に近いところの方がよかったのに。
愛知なら三河安城とか豊橋とか。
豊田は名古屋駅からも直通電車がなく、愛知県外からの訪問は便利とは言えないからな。

個人的には京都がふさわしそうな気がするけど。
235名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:01:43 ID:593jhwoa
才能がなかったら、トヨタの期間工になれという配慮ですね
236名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:05:58 ID:FFpho2WB
豊田市の面積は広い。名古屋よりも広い。北部は山間地域で自然ゆたか
237名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:15:03 ID:AM/q2USb
>>236

トヨタがスポンサーなので豊田市に置かなけいけないんだろうな。

文化までトヨタ頼りかよ。

全くしかたがなうな愛知は。
238名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:15:52 ID:lvWWApu3
>京都がふさわしい
あーあれですね、わかります。
239名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:16:41 ID:S759menS
>>229
十六面立体ババアって、ググっても検索0件なんだけど、どんなんですか?
240名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:23:49 ID:c7DHP15p
京都には京セラが有るからな
241名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:28:26 ID:yxQMzXpy
>>239
裸のババアを真上斜め正面真下などいろいろな角度から描いているもの
絵的にまったく破綻がないのがすごい

珍遊記かまんゆうきの単行本の空きページにあったと思う
242名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:37:22 ID:AM/q2USb
    ∧
        | ||      
        | ||        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         〓〓     (  人____)    __
ピュー    (∃⊂)     |ミ/# ー◎-◎-)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \  TOYOTA ジブリ   /
243名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:48:53 ID:nr4jDhhd
アニメの期間工です。
244名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:00:01 ID:p7TKHMtS
>>29
いいこと言うね。それも4文字でさ。オッシャルとおりな気分。
おやじの方には長年の人材がひっついてますし。
息子用だと思われ・・・・。ハイ。
245名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:01:59 ID:3p927eLg
アニメーターの多くは東京にいるからこそ、群れない場所に作るんだよ
246名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:03:07 ID:p7TKHMtS
>>209
ごめん。0ぬかした29定性。209すまん
247名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:05:34 ID:wYVbETLE
創価からトヨタへの貢ぎ物だろ
どんな密約交わしたんだよ
248名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:09:31 ID:GhUfbnO1
豊田より長久手のほうがよかったんじゃないのか?
249名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:10:39 ID:aZQsMKmO
宝塚市じゃダメだったのか?
250名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:13:30 ID:q+DTibUS
豊田市もすげえ山の中の所もあるぞ
251名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:18:02 ID:DFEVvQHV
愛知って中部地方だけど西ジブリでいいの?
愛知より西には手を伸ばしませんってことなのかな?
252名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:24:38 ID:DFEVvQHV
>>229
ジブリは天才を欲していませんよ
ハウルから細田守を降板させてしまったことからも分かるように。
253名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:27:09 ID:MTmHPeYA
>>53
今日本のアニメを作っている会社は東京の中央線・西武線沿線が殆ど
中央線沿線に関して言えば都市化で環境の悪くなった23区から多摩地域へシフトしている
http://animechic.fc2web.com/studio.html
254名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:43:53 ID:CHokWge8
鳥山明は刺激がない愛知に引き籠ったから
あっという間に想像力が枯渇したもんな。
255名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:47:58 ID:j8Oqo0oO
なんで豊田市?
ヨタの息でもかかってんのか
256名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:03:02 ID:MTmHPeYA
>>255
トヨタのお膝元だし
スポンサー的に何らかの資金援助または
誘致援助があったんではないでしょか?
257名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:22:55 ID:3R5XseMs
東京は文化不毛パクリの地、文化芸術発明を生み出すのは常に優秀民族西日本人

日本の孤島、もうひとつの北朝鮮、文化不毛の地と低俗アニメ屋はお似合いw
所詮、陰湿、根暗、無個性、従順、残虐を伝統とする下等劣等民族朝鮮蝦夷

盗田の車組み立てロボット奴隷なら低賃金絵描き奴隷養成してろw 奴隷県名古野(笑)
258名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:25:24 ID:n4naKyjN
スタジオジブリ、豊田に養成所 アニメ制作で国内人材発掘

アニメーション制作大手のスタジオジブリ(東京都小金井市、星野康二社長)は2009年4月、アニメに携わる人材育成のための養成所を愛知県豊田市に設ける。
宮崎駿監督や著名プロデューサーの鈴木敏夫氏、専門スタッフらが指導する。
同社が本格的に人材育成に乗り出すのは初めて。
アニメの制作が人件費の低いアジアに流れる中、アニメ産業の次世代人材を国内から発掘することを狙う。
募集するのは09年3月卒業見込みの20人程度。
契約社員として雇用し、契約期間は2年間。書類選考や面接、実技試験、10日間の実習試験を経て採用する。
養成所でアニメの作画や構成などを教え、最終的に短編アニメーションを制作してもらう。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080802AT1D0108001082008.html
259名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:34:02 ID:hlVA65vH
何でこんなに愛知批判が多いんだ?
普通に良い所なのに
東京も大好きだけど。
260名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:06:03 ID:wez5QesT
ビジネス板なのにほんとジブリ人気で驚くなあ。

重要なのは「名古屋出身の鈴木敏夫プロデューサー」ってとこだぞ。
湯水のように金を使うだけのクリエイターを締めてきたから現在の成功がある。
養成所ということからも、画力がすべてでないのだろう。

大阪や京都に何かあればそっちでも良かったのかもしれないが。
261名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:11:47 ID:a9XrxIkW
20人でアニメができるのか?
262名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:21:17 ID:MTmHPeYA
>>261
むしろ20人でアニメ作らないと赤字
263名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:55:30 ID:wYVbETLE
スタジオジブリ新社長はディズニー出身「創価学会エリート」
 『千と千尋の神隠し』で興行収入三百三億円という金字塔を打ち立てた日本アニメの至宝、スタジオジブリ。
今夏には、二年半ぶりの宮崎駿監督作品『崖の上のポニョ』の公開を控え、記録更新への期待も高まっている折も折、
映画関係者の間で「ジブリ」が創価学会に乗っ取られるのではないか」という物騒な噂が駆け巡っている。
週刊文春2月21
264名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:59:05 ID:t8J3O7lD
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ        ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < さっ続けなさい
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    |  困ったことがあったらなんでもいうといい
      |      ノ   ヽ  |     | きみたちは大事な労働力なんだ
      ∧     トョョョタ  ./     \_________________
    /\ヽ         /   
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
265名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 21:08:44 ID:SgXYYNgP
>>251
愛知は中部地方だけどここから西をひっくるめないと東西に分けた時のバランスがとれないだろ。
西の中では一番東京に近いし、実際問題名古屋まで来ればそれ以上向こうへ行く必要もあまりないって判断だろう。

大阪制作のアニメってなんかある?大阪は人材がお笑いに行っちゃうから作品作りみたいなモノ作りに集まらないのかな。
266名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:10:56 ID:RQODwaE/
カルト創価公明に気をつけろ
「東村山・朝木明代元市議 不審死事件」を糾弾する『主権回復を目指す会』
勇気ある日本人が行動を起こしています。支援宜しくお願いします。
【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
 心ある方、画像拡散どうかお願いいたします。
267名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:01:07 ID:hjMsl88o
稲武の奥に造ると勝手に予想

あそこなら脱出は不可能だ
268名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:12:03 ID:SGKYympe
アニメーターになるより高給な職場が沢山ある人材不足地域に
作ってもしょうがないだろうと思うんだが
269名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:33:20 ID:n/XwUyV9
稲武のしかも町の中心部から外れたところで隠遁生活みたいな暮らしをしてるが高級取りのデザイナーがいるのを思い出した。
滅多に出社しなくていいし、金の使い道がないので徐々に山を買い足してるって言ってたな。

理系なら仕事に欠くことはないが、芸術、特に美術系の行き先ができるのはいいんじゃないかな。
それと、ジブリの得意なちょっと昔の田舎モチーフには事欠かないだろ。多摩とかはもうこれから老人が徘徊する廃墟ニュータウンで夢がない。
270名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:02:41 ID:zie7Eye4 BE:2292972899-2BP(0)
豊田の山の中といえばやっぱ仙人じゃね??
271名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:03:39 ID:3Bfuoo++
また懐かしいネタを
ミックスパイかよ
272名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:03:54 ID:w3PJojtW
八草の辺りにあるやつ?
273名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:13:32 ID:GdMrt9Mn
>名古屋出身の鈴木敏夫プロデューサーが「住みやすく、
>アニメーションに集中できる」と古里の愛知を推薦した。

まあ〜、素敵な我田引水が書けたわねー、敏夫君!
274名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:28:33 ID:lBESm3as
愛知は愛知万博以降、ジブリのイメージを我が物にしようとしている

気がする。本来、ジブリは愛知に縁もゆかりもないんだろ?
275名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 01:01:31 ID:ZsxLYtu8
>>273

今までがあまりにも名古屋コネクションを上手く引けてなかったくらいで、でやっとこういった人が出て来たかって感じ。
鈴木さんに続く、第2第3の地元誘導を是非とも期待する。
276名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:23:59 ID:Y9QWhldr
>>269
>ジブリの得意なちょっと昔の田舎モチーフには事欠かないだろ。
まあそうだよな。里山みたいなのがおおいわな。
稲武みたいな田舎もあるし。
277名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:35:23 ID:I/dOcASL
どういう人がいくんだろうねぇ
随分勇気があるんだろうなぁ
278名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:11:06 ID:l+OzhMuG
おまえら豊田市を知らんだろw
あのへんに里山なんかねーよw
279名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:21:14 ID:AM9rml6z
>>278
里山の定義にもよるが、放置気味の人工林が大半だぞあの辺。
合併で広がった区域はほとんど山だろ。
280名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:31:23 ID:AM9rml6z
矢作川の上流中流下流域全部が入っちまったからなぁ
海以外はなんでもあるといえばある。

どの辺に作るか、だな
旧豊田市域じゃなくて稲武とかもっと奥の方じゃないかな
281名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:58:08 ID:RklKx9rO
旧小原村だったかな、蓑を着たおばあさんが畑へ歩いていくのを見た。
昭和の時代の話じゃない。まんまトトロの風景かよと思ったぜ。

で、1時間で名古屋まで出れば画材でもなんでもあるってのはもしかして芸術家的には最高?
距離的には東京〜三鷹と変わらないくらいだろうし、秋葉原池袋中野のオタクアニメとは一線を画した創造環境ではあるだろうな。
282名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:01:02 ID:uKgvnyNM
>>281
小原は陶芸作家とか和紙作家とかよく住んでるしな
283名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:19:32 ID:eZ1J/9nN
ジブリ自体、落ち目だと思うがね。
ジブリが愛知に来てくれたって言うより
むしろジブリが再起を賭けて愛知に来たって方が正しそうだ。
284名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:37:54 ID:PbE/WcUh
ゴローは? ゴローは養成所に入るの?
285名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:54:09 ID:LdX3HYu4
>>265
アニメは無いみたいだけどゲームソフト会社はあるぞ
リーフ、キー、アリスソフト、ユニゾンシフト(いとうのいぢ所属)とか
286名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 06:22:03 ID:L2i+LorV
どうせ田舎に作るなら北海道とか長野とかの方が良さそうなのに。
結局プロデューサーが名古屋出身というだけで豊田市になっただけなんだろ。つまらん。
287名無しさん@恐縮です:2008/08/03(日) 08:30:35 ID:4yLWL46i
宮崎監督が「育てたい」って・・・。
ジブリの新人みんな潰してきたのが‘天才’駿なんじゃないの?

まあそれはともかく

アニメは今や独自ジャンルじゃなくて映像(映画)の表現手段の一つなんだから
アニメーター養成より映像(映画)養成そのものに取り組んだ方がいいんじゃね?
その中で日本のセルアニメやバックグランドとしての漫画の歴史を強みにして欲しい。
288名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:01:14 ID:LbngVjdc
駿が引退しないかぎりジブリは安泰
289名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:33:45 ID:is5o1xzY
2Dのアニメーター育成しても、そいつらが働ける時代には、
3Dアニメーターに仕事奪われて仕事なくなってるという悪夢。
290名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:33:58 ID:p0AVP5oL
20人の養成所って、相当な絞込みだな。
松下政経塾や富良野塾みたいなものか?
291名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:39:45 ID:UMneEr3M
字ぶりも商業主義に走ってから名作が生まれなくなったね
292名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:41:37 ID:RCFIhEHy
なんで名古屋?と思ったら、結局番頭さんのゴリ押しかよw
293名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:11:09 ID:ZsxLYtu8
期間従業員
294名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:21:11 ID:AsyFFk0t
>>138
らきすたの修学旅行自由行動で本社外観を見学に逝ってる
295名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:09:24 ID:dpV9RWiy
ゴローを世話してくれる人募集中
296名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:11:08 ID:C6AVFVWW
>>286
北海道や長野なんてのははじけたバブルだよ。
結局都会に近くないとクリエイターも難しい。ネットだけで仕事全部は終わらない。
かと言って東京近郊でああいう環境は茨城とか栃木とか、山梨方面でも特急で1時間もかかるような遠くまで行かないといけない。
豊田は良い所に目をつけたと思うよ。車なら北部でも東海環状道で高速アクセスも可能だし。
電車が通じている必要は無いんだろうな、

と、アトリエを信州からもう少し街の近くへ移動を考えているオレガイル
東京方面か、名古屋方面か
297名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:45:03 ID:thBYU16s
愛知の人って「西」と言われるの嫌いそうだけどな
298名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:45:10 ID:1eMRAlul
こんな所で折伏なんかされたらたまったもんじゃないな
299名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:07:17 ID:+B1VK/06
>>297
愛知県出身だけど西日本だと思ってるよ
300名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:08:36 ID:thBYU16s
>>299
そうなのか・・・
むしろ関西人が愛知を西だとは思ってないだけか。
301名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:35:01 ID:RCFIhEHy
東海、北陸、北信越を指して中日本というらしい。
302名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:36:05 ID:SQRcI3tm
駿が引退したら、
ジブリなんて終わりだろ。

1人の才能だけで集客してるだけだし、

DVDグッツなどオタうけする物つくれるわけでなし、
息子がJRブランドとして引き継ぐのも手かもしれないけど、
結局ブランドだけだもの
303名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:12:56 ID:GgWGR5BG
中国人やブラジル人を原画マンとして低賃金で雇うのか?
304名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:59:20 ID:gIZSfj8u
層化学会員養成所かw

こええw
305名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:13:39 ID:QUypBNkr
ジブリ西
木曽川から東は東夷
お前ら東京人は東西の区別も付かないのか、だからバカにされるのだ
アニメなんて下らんもの作るヒマがあつたら、日本史を一から勉強しろ猿
306名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 16:20:02 ID:FQP249i4
2D、3Dアニメーター地位向上を狙った戦略だと思う。
豊田→トヨタ→経済界
という流れでまずは豊田市にアニメーター養成所を開設。

政府はコンテンツ産業の重要性に気づいているけど全く動きは見えない。
経済界から日本国内のコンテンツ力底上げに期待だな。
307名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:29:44 ID:3mzqeRQe
>>265
>大阪制作のアニメってなんかある

CGアニメ村があるけど、2年ほど活動が止まってるぜ!
彼らは今、何やってるんだろね
308名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:37:20 ID:ss95xzyX
これが成功したら大阪ジブリとか九州ジブリと広げるんだろうか・・・
309名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 01:40:42 ID:5lZHXOP+
どっちかと言うと将来見越したスポンサー探しかな?
310名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 09:48:00 ID:2JCnfySQ
トヨタに金出させるつもりかな
311名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:06:24 ID:tGoTVBNk
宮崎監督や鈴木Pが指導するってことは、東京からすぐに行けないと(帰れないと)いけないわけだから、交通の便が良いところってこともあったんだろう。
名古屋なら新幹線が何本も出ていて飛び乗ればいいし。

今まで武蔵野イメージの舞台が多かったが、照葉樹林文化の西日本のメンタリティでは理解しにくい部分も多かった。
日本の半分が西日本なので、そういう感性を培う作品作りが今まで欠けてたのを若い人に託すってことじゃないか。
312名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:21:37 ID:OYP++AME
ひばムスとパヤオ息子の才能はドッコイドッコイだと思う。
313名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:36:58 ID:By38vfvo
駿に育成無理だろ
何十年もやってるのに最終的に全部自分でやっちゃう
314名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:53:03 ID:jRWFV5sL
>>311
豊田市って名古屋から近いの?
315名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 18:39:15 ID:tU9H9+ea
>>311
愛知万博に行って、あたりの自然を注意深く眺めたことがあれば分かるんだが、
あのあたりは照葉樹林になりにくいところなんだよね。
理論的には一応照葉樹林帯なんだが、
土地が痩せているのと、かつて森の収奪が激しかったのと、
山間部で冬にかなり気温が下がるので、
照葉樹林への遷移がなかなか進まず、
植生に関しては、武蔵野と似た暖温帯落葉樹の二次林主体になっている。

製作地域の風土に馴染んだ照葉樹林的メンタリティーを書いて欲しいなら、
「九州ジブリ」あたりにしないといけないような気がする。
九州なら、二次林でもいきなり照葉樹林になる。
関西や瀬戸内沿岸は、気温は十分でも今度は降水量が比較的少なく
遷移のスピードが遅いので、まだ本場じゃない。
「倭」の文化的故郷は、本来なら広義の「筑紫」(九州北中部)という話もあるからね。
316名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 19:25:09 ID:+T2GJ32i BE:509549663-2BP(0)
>>314
近いよ。でも普通電車しかないから電車で来るのはお勧めできないorz by豊田市民
317名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:22:31 ID:SnSXQJEo
>>316
そういえば、どのルート使っても途中まで(あるいは全部)
普通しかないよな…。
318名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 23:16:01 ID:2QLA1puC
>>316
豊田って言っても旧市街じゃないだろうね。
名古屋駅→名古屋高速→グリーンロードで足助の辺りなら1時間弱ってとこかな。
あんまり電車移動とは考えられないな。
例えばこの前ポニョのオープントークでベイシティに来た時も、まさか名古屋駅からあおなみ線に乗ってきてないだろう?
その方が混まなくて速かっただろうけれど。
319名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 01:18:12 ID:PFXEpT0k
>>11
信長のお膝元だしなぁ。
天才が生まれやすい何かがあるんじゃね。
風水とかあんまり信じないけど、何らかのエネルギーが集まってる場所だったりしてな。
320a欄院欝中退予定 ◆iD93.8lby6 :2008/08/05(火) 01:29:28 ID:Z7ZAxzuk
なめてんの?
ジミー大西がトトロの中に入ってるの?
321名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 01:51:19 ID:JGxNPufT
>>86
どの分野でも天才って性格破綻してるし
322名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 05:06:57 ID:tCwh8oun
どうせ実家から通える人間以外は、そこにいくために一人暮らししなきゃならないのに。
名古屋なんてどこからも行きにくい用事の無い場所にするのかねえ。
せめて京都か大阪にすれば人材もいるのに。
323名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 06:09:43 ID:bx+id24h
>>322
関西で家から通いたくて才能があると思ってるなら京都のマンガ学部がある大学にでも行ったら?
だから京都には売れてるアニメ会社があるのか。
324名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 06:47:16 ID:/2G/9kLr
2年間も非正規雇用で働かされるのか
325名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 07:44:56 ID:nrnNQWOb
豊田でなにか始めても、
絶対うまくいかないよ。
ここは車関連しか認めない街だからね。
326名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 09:21:42 ID:Cr4xtTPz
>>315
もののけ姫は屋久島の自然がモデルと言いつつ山陰の文化と東北の縄文民俗を
混ぜ込んだような感じでドッチラケたからなあ。九州ジブリで統一性のある作
品ができるなら2.0でリメイクありかも。でも東京マーケットじゃ理解できる
かどうかは読めないな。日テレも放送してくれるかどうか。
327名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:04:05 ID:aWMYLYBi
トヨタは過労自殺でも労基署に手を回してなかったことにしようとした極悪企業ですよ
328名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:48:28 ID:bQ7nMmkz
アニメ界の低賃金長時間労働からすると、トヨタの期間工は天国のような高給取りだな
329名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 11:56:51 ID:GpRJbieu
>>327


今時過労で役所は動かんだろw

その前にもっと働けよw
330名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:22:37 ID:/e/zzF5v
豊田市って、平成の大合併で、
岐阜県や長野県と隣接している山村まで合併したからめちゃくちゃ広い。

豊田市と隣接することになった長野県の村が、県境を越えて豊田市との合併を検討した。
なんて話もあったくらい・・・。

じゃなかったかな。
331名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:42:57 ID:JsswF+aj
>>46
原稿の持ち込みしやすいから新人は東京に居た方がいいわな。
交通費を確保できるなら東京に居る必要は薄いと思うけどさ。
332名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:57:41 ID:7PD41M1g
>>219
三河って広いのになんで豊田市なん?
とか思ったけど、人集めなアカンからか…

本というか、専門書をネットで買えるから
そこは問題ない。けど指導スタッフ集めら
れるか、そこ次第やろね・・・いずれにしても気の長い話だな・・・
333名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 12:59:41 ID:bU5Y70EL
>>11
でもイチローはトヨタ嫌いだから。
334名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:04:15 ID:bU5Y70EL
>>332
2005のトヨタ博にのっかって相当利を得たんでしょ。
モリゾーとかの肖像権を維持するための法人まで作ってもらってるしな。
個人的には創価の幹部を社長に据えたり、アニメーター時代からの声優をバッサリ切り捨てて
でかい顔し始めたあたりで見限ったけどね。

もともとアカ思想の奴って自分が金持ちになると突然金満になるんだよなぁ…
讀賣の渡辺とか宮崎とか典型的な例。
335名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:20:22 ID:7PD41M1g
穿った見方なのかもしれないけど、

トヨタ役所の広報戦略の一環みたいで、素直に受け取って
良いものか引っかかるところがあって、スタッフ集められるん
かな、とか思いつつ。尾張(名古屋)じゃなくて三河に。てか
まだ始まってすらいないd。評価は3年後やね・・・
336名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 13:37:28 ID:3qTAjiB+
ジブリがトヨタから金目当てだろ セット広告
日テレが考えそうな事だな
337名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:58:04 ID:QhmzJE7K
「耳をすませば」の続編「猫の恩返し」のように、
例えば「魔女の宅急便」といった作品に関わる別タイトル作品を見てみたい。


338名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:08:32 ID:tf6B/FrZ
普通に「ジブリ豊田」とかでよかったんじゃないの?
339名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:11:54 ID:QO0TihmP
アニメーター養成所じゃなくて
鈴木プロデューサー養成所でいいよ
340名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:48:16 ID:ARix+MTM
ただのアシスタント養成所でしょ?
341名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:37:50 ID:ULG+ug8B
アニメ界の絶望工場…
342名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:43:19 ID:EeT3KttP
豊田と言っても合併で巨大な市になったので、端っこの方は山岳地帯だな。
343名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:58:20 ID:c+OyabOa
クロネコヤマトのように、劇中にさりげなくトヨタ車が走ってたりすることはありそう。
344名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 19:00:39 ID:51Ch860j
てかなんで西なの?中じゃないの?
345名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 21:33:16 ID:lOVAsrCY
東京から簡単にいける距離の西は、愛知がせいぜいってことだろ。
これより西はちょっと行って帰る距離じゃない。

もっと西に作るつもりがあれば、ここでも中なんだろうけどソレハナイってことだな。
346名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:25:38 ID:hbFAgX3Y
豊田市の何町にできるか知ってる人はいませんか?
347名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 00:38:38 ID:5KGwKz1S
>>345

簡単にいける距離ならむしろ名古屋に作った方が時間は短いと思うが。
348名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 06:32:23 ID:lg74/GaM
>>347
そんな街中に作るなら極端な話、大阪でも広島でもいいだろうが、やっぱり環境の良さで郊外に出るためだろ。
たぶん豊田の旧市街中心部でもないだろうから、大阪から奈良にとか、広島から三次くらいの場所なんじゃないか。
仮に豊田の市街地だとしたら新宿から三鷹に行くような感じだろうけど。
349名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:18:07 ID:zhzWIYBo
職人を養成したいのか、監督をこなせる人材を養成したいのか、どっちなんだ?
350名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 17:43:19 ID:lAywC05Z
そうかそうか
351名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:00:46 ID:HrWMyxiY
絶命ターとか呼ばれるんかな
352名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 18:34:29 ID:ue/cIoTz
てか豊田市出身のジブリの人が故郷に錦をかざる為にエゴで作っただけでしょ。
あんな田舎じゃ中部地方の人材しか集まらない。
353名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:03:56 ID:PvpJOmLC
ハヤオの言うとおり都会にいるといろんな誘惑に翻弄されて
目移りして想像力が消耗されるんだよな。たぶん。
だから田舎のように娯楽があまりないほうが
いろんなものに対して幻想をいだくからいいんだよな。
腹がすかない内から食い物食べ続ければ、何食べても美味く感じない。
むしろ欠乏するくらいがいい。
354名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:18:52 ID:PvpJOmLC
豊田って交通の便わるいだろ。新幹線も止まらないし、普通電車しかないし。
355名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:21:17 ID:zKSuEpNp
>>354
パヤオならその設定だけで1本作れる。
356名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:26:35 ID:J3LrYmrb
さすがだな。
愛知県といえば日雇いと派遣の巣窟だから、低賃金労働者は集め放題だもんなw
357名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:32:54 ID:21yq360m
伊集院光がラジオで、だれもが思っていて言ってはいけない事実を言ってしまった
358名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 22:52:10 ID:SriKG7G9
ジブリはたった一人だけの才能を囲うことはできても
育てることはできないことはもうはっきりしてるんだから
いいかげん諦めろ
近藤さんが亡くなった時点で
あとは宮崎のリタイア待ちなのは避けられないんだから
359名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 03:32:08 ID:OPq4tbHR
>>356
しかも辺鄙だから逃げにくい。
360名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 03:36:44 ID:pZ+w3vxV
富山にもなんか作ってたけど
アニメーターなんて地方にいたほうがいいだろ
へたに東京にいると派手な生活してるやつらが回りに
うじゃうじゃいるから生きているだけで嫌になるだろ
361名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 03:41:36 ID:fTwHXYa5
豊田市は確かにヨタのお膝元だけどな
市が金持ちってことだぞ
町はそこそこ綺麗だし、すぐそこに自然はあるし。
いい町だ。

ただ出稼ぎブラジル人でウザイ奴がたまに居る。
362名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:11:40 ID:RjPMeeNq
東京は周りの情報に追いつく事でせいいっぱいになってしまってて、
あんまりクリエイティブな事をする所じゃなくなってる。

アニメ界隈の人は悪い意味でオタク染まってしまいやすい。
そういう情報ばっかり集約されて周りを見なくなってしまうから。

自分はアニメスタジオ自体を動かした方が良いんじゃないかな?と思うけどね。
363名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 04:32:51 ID:v8YhC/Ov
でもジヴリって
ポニョみたいな
大作映画アニメしか基本的につくってないんでしょう?
ガイナックスみたいに
ほかのアニメにもスポット参戦で手柄をたてるほうが
いろんな絵柄になれて生きるとおもうけれど
364名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:02:10 ID:spCSsQpD
東京に出て満足したり流されやすい奴や、逃げ出していく奴をふるい落とすには良い場所だよ。
全国から20人の中で、年に1人残るだけでも大したもんだ。
毎年50人の新人を10年見て1人育つだけでも次世代のリーダー確保には御の字って感じることあるからなあ。
365名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:10:16 ID:NpjaIVP2
京アニは東京の一等地にスタジオ建ててるらしいな。
下手なリーマンよりいい暮らししてそう。
366名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 05:30:24 ID:YP+ow85p
なぜか豊橋に別スタジオを持ってるアニメ会社があるね
あれはどういう意図で豊橋につくったんだろ?
まさかワーゲンみたいに日本のど真ん中だから
という理由じゃあるまいし
367名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 07:07:38 ID:ib8s7wQI
ジブリって創価学会だっけ?
368名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:16:16 ID:qj4uR0xk
>>366
豊橋は新幹線も止まるし、街にはチンチン電車が走ってるし
海もすぐそばにあるしけっこういい街かもしれない。
だけど日本で一番交通事故が多いらしい。
369名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 09:35:49 ID:wv6hcpiK
豊田に行くには、愛知環状鉄道に乗るといいけど

田んぼのど真ん中に、二両ぐらいの車両が止まる駅
とか軽くカルチャーショックを覚えるw

でも住むにはそんな悪くなさそうな気もする。車渋滞
してるとか聞くけど。自転車好きには立地条件かなり
良さそうな環境だw
370名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 11:01:41 ID:bRw4LDzO
>>356
どっちみちオマイが東京のスタジオにいったとしても
糞の役にもたたない。
371名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:01:44 ID:X1IIIfC0
豊田にジブリスタッフが通うのに豊橋で新幹線を降りるとは思えないけど、豊川も良い町だよ。
372名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:18:33 ID:sbIiv8QP
まぁ、2ch脳な話を抜けば、単純にスタッフ関係とと万博関係だわな。
サツキとメイの家で愛知県と繋がっちゃったからなぁ。
373名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:35:16 ID:ZJioRkkp
誰か何か大阪に持って帰ってくるような人脈はないのか?お笑い以外で。
374名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:44:49 ID:qj4uR0xk
>>371
豊橋で電車に乗り換えて豊田に向かうのか
それとも名古屋まで新幹線でいっちゃってそこから豊田に向かうのか
どっちにしても不便だよなあ
っていっても東京の方からなら3時間くらいで行けるかも。
375名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 12:45:10 ID:fGN16Th8
豊田市は全国地域の出身者も多い。面積も広い、清流山間部のほうが多い。
となり町にあるトトロの家はいまだに盛況。
376名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:03:07 ID:var+XWik
奴隷養成工場にならないことを切に願う
377名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:38:29 ID:E36P1lO0
昔なら僻地だとセル画や絵の具など、画材の確保がタイヘンそうだったけど、
今はネットインフラがあれば、どこでもアニメスタジオは開けるか
378名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:47:21 ID:BoSaJARs
愛知(笑)
379名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 13:48:40 ID:ab5Ed/ph BE:396317227-2BP(0)
>>369
旧市街からちょっと動くとすぐ坂だらけになるから自転車は苦しいよ。
380名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:01:02 ID:SreHSCM3
>>377
この前のNHKの番組だと、手書きのセルにこだわるってなこと言ってたな。
確かに今ほとんどのテレビアニメはテロップを見ると韓国中国の下請けでデジタルで作ってネットで送られてくるみたいだ。
ここらで国産の物作りを伝承するってのが良いじゃないか。
20人を目指して中韓からも応募はあるんだろうか。
381名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:10:01 ID:wBtcGe4M
>>380
技術を伝承するにも、フィルムメーカーによるセルの生産が
既に終了してしまったのでは?
382名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:14:47 ID:SreHSCM3
>>381
そうか、じゃ手書きでスキャンなのかな。CGでぐりぐりではない、ってことかな。
383名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:22:37 ID:CCkJ4Vdn
>「全国で最も元気や勢いがあり、人の表情も明るい」

これネタで言ってるの?w
特に豊田なんて物凄く閉鎖的なのに(田舎とは違う意味で)。
384名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 14:39:14 ID:UsV0Lt/P
研修所とお化粧したつまりタコ部屋
385名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 19:22:24 ID:ib8s7wQI
そうか。
386名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:54:28 ID:6utuhPzm
>>363
名前は出してないだけで下請け仕事はやってるだろ。
大作の合間はジブリ美術館用の短編を作ることが多いみたいだな。
387名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 20:57:25 ID:NpjaIVP2
>>386
名前出さないってことできるの?
ジブリの名前に傷つくからスタッフロールに名前入れないでくれ、とか言うの?
388名刺は切らしておりまして:2008/08/08(金) 23:12:26 ID:3ejnTyXU
>>374
場所にも寄るがその辺の人だと大体東京方面行くときは豊橋、大阪方面行くときは名古屋から新幹線に乗る人が多いと思う。
時間はそんなに変わらないが、金額面でメリットがあるので。
389名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 05:57:39 ID:ugogOoLH
>>363
大作のカルト宗教の信者が社長になっただけあって
作るのは大作ばかりか…
390名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:48:58 ID:/nFAYhlr
>>388
名古屋までのぞみのが圧倒的に本数おおいじゃん。豊田まで直通の愛環もあるし。
たぶん、名古屋駅から名古屋高速とGRで行く北部の山里だと思うけどね。
長久手だったら青少年公園の近くかとも思ったんだが。
391夢想家 ◆VgnsuEF6Js :2008/08/11(月) 06:06:53 ID:0LaVM/+G
コンテンツ制作と愛知のモノづくりは、お互いうまく絡み合って欲しい。
映画だけではなく、クロスメディア戦略で多種多様のメディアに供給してさらなる需要を開拓する。
例えば、
ジブリ×ネットゲーム、ネットビジネス
ジブリ×モバイル端末、ウェアラブルモバイル
ジブリ×ペットロボット、介護ロボット、家事ロボット、子育てロボット
ジブリ×次世代モビリティ、モビリティスーツ
ジブリ×街
など、ジブリから派生されるクロスメディア展開。

次の作品、モノづくり、街づくりを展開する為にはどうしても需要は不可欠。
392名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:29:05 ID:6l8oe5zm
まあ、ガンガレ
393名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 21:30:51 ID:aej0oQhz
まぁせいぜいがんばって下さい
394名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 23:44:46 ID:EhD6voT2
>>386
ハウルの前に仕事が無くて会社完全休業とかしてなかったっけ?

ジブリの下請け仕事で有名な話だと、古いけどエヴァのネルフが停電する回とか担当してたはず。
395名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:36:58 ID:CYky7Mhf
豊田に作るの?
アニメ製作も看板方式になるのかな
それとも人がカンバンのように流れていくのか…
396名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 02:55:08 ID:ZS6vafZK
豊田市に出張したことがあるが、公共交通機関のショボさに弱った記憶がある。
地元民いわく、某社が自社製品売り上げ向上の為に市に圧力を掛けてるから。らし













397名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 12:30:30 ID:kEX46AHm
>>396
嘘を嘘と(r
愛環や豊田市駅前(非トヨタ工場前)再開発にマトモに出資してるのってトヨタ自動車ぐらいで
他は何やってるんだよって感じなんだが。
元々豊田市と呼ばれてる地域は、愛知最古の温泉宿が残るほどの山の中のド田舎。
矢作大橋から見る矢作川なんて、岐阜の山奥と思えるほど。

そんなド田舎でもトヨタがいたからあそこまで開発されたってのが実態なのよ。
398名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 08:22:56 ID:stwd97QS
名古屋市じゃないのが笑える
399名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 02:45:42 ID:YRzkgply
>>369
田んぼの真ん中に2両くらいの電車が止まる駅って永覚駅の事?

>>397
トヨタがなかったらどうなってたんだろうね?
スタジアム作った時もW杯結局呼べなかったし
あれが豊田に対する世間の評価・・・。

西ジブリ、日系人とかもいそう・・・。
400名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 03:01:53 ID:yULjOPQU
保見団地あたりにスタジオ作ればいいじゃん。西ブラジリアって。
401名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 03:31:10 ID:lMHeTHxI
愛知県なのに名古屋市じゃないのが笑えるw
402名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:34:40 ID:A+BfL30N
>>398,401

ぴんとこねえー
403名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 20:18:37 ID:9UcNQiyn
名古屋じゃ東京にスタジオ作るのと変わらないからなあ。
なんで豊田で、多治見や桑名でないのかの方が気になる。
404名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 02:06:04 ID:xX3VRzV/
日本の恥東京
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
ホームレス山谷地区失業者
倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://wing2.jp/~hirokicity/siryou/seikatu_hogo/seikatu_hogo.htm
405名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 02:07:35 ID:1K8UyRju
宮崎もそろそろ長編アニメ作る能力無くなりそうだしなー
どうすんだろうな、ジブリはこの先
406名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 04:09:14 ID:gN/J75n3
奴隷養成所
407名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 08:13:44 ID:yaa5l5nn
>>403
豊田市に行けば解ると思う。
あそこは駅前以外はマジ田舎だから。
三重県で言うと、いなべ市の田辺寄りの地域ぐらいの田舎。
駅前だけ四日市市。
そんな感じだから、適度にド田舎・適度に快適ってーのがウケたんじゃね?
408名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 09:55:06 ID:gkJdtQ7H
うまくすりゃトヨタ(または豊田市)の協賛を得られるからじゃね?
409名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 17:02:09 ID:FYGlN3C0
>>373
大阪は逆に人材を供給している方だから、それはあり得ない

日本の漫画・アニメと大阪のカンケイ
ttp://blogs.dion.ne.jp/kinai_kunimitamahara/archives/7485369.html
410名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 20:51:53 ID:mTJILsdb
猿投・藤岡あたりかなぁ
411名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 21:09:39 ID:3IJKlkBw
>>1
TYOTAを見習って派遣奴隷でも集める気か、さすが社長がカルト創価www

日本人の生き血をすすって生きる気です。
412名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 13:58:14 ID:XXyCGRZI
どんな人材が集まることやら
413名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 16:40:14 ID:onAnvaB7
田舎っていっても1時間弱ですぐに名古屋にも行けるし
緑には囲まれてるし、凄く気持ちのいいところだよ。
創造的な仕事をするにはもってこいって感じ。
田舎のほうがある意味、日本や世界のことを客観的に見ることができるんじゃね。
都会の人ごみの中に塗れて消費者として時代に翻弄されていくよりはね。
ま、宮崎さんは情報を仕入れなくてもいいって言ってるけど。
アニメーターとしての技術やノウハウを勉強する為の求人だから、今回は。
414名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:33:18 ID:fBRdmmuQ
こんなとこだぜ
豊田って
http://imepita.jp/ad/226
415名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 19:34:32 ID:fBRdmmuQ
416名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 22:47:22 ID:728F0z4U
西ジブリとかw
愛知県民だが一度も西日本だと思った事は無い

東海ジブリ(トンへジブリ)でいいんじゃない?w
417名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:40:40 ID:joJWUYos
君はおもしろいな
418名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 08:27:30 ID:WyeFj7xT
>>416
電話ひいてる?
419名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 08:58:53 ID:AXNRbgpd
>>413
岡崎在住の俺から言わせれば、豊田は住みにくいことこの上ない町だと思うがな。
鉄道網が貧弱すぎる。
420名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:17:03 ID:z7M9/tfG
アニメ職人の元受が出来るんだろ。
421名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:02:55 ID:94ryhtcU
これからのジブリに必要なのはアニメーターじゃなく演出家だ
422名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 12:31:34 ID:m/xUCMO8
>>416
愛知はしょせん関西の辺境、末弟ですよ。
おこらないで関西人さん!
423名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:01:45 ID:6JhhLn3G
ジブリ本社からみて西ってことだろ。
西日本とか東日本とかそういう概念じゃない。

それに愛知の人間は西日本だとも東日本だとも思ってない。
中日本という認識です。
424名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 14:16:15 ID:jlEIcVaP
日本地図見ろよ、愛知がどれだけ西に位置してるのか分かるはず
そもそも大阪と私鉄で結ばれてるんだぞ、近鉄の営業エリアなんだぞ
425名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 15:51:55 ID:p3s9MzL5
>>424
それ言い出すと、北海道も東日本って事になるぞw
日本を西と東で分けようとすること自体が馬鹿すぎる。
そもそも、そんな視点で日本を語るのはNTTぐらいだぞww
426名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:54:17 ID:+PoK4x4Y
>>424
尾張は西だとしても
豊田は三河だからなあ
427名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 05:41:39 ID:tcKHoR4B
>>425
北海道は普通に東日本でしょう。北日本と言う時もあるが。
東日本フェリーは北海道中心の会社。

西日本鉄道が九州にあるような違和感なのかな。
428名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 07:16:59 ID:eGzquNK2
宮崎ルパンの新作をもう一回だけ見てみたい。声はクリカン以外で。

後シュナの旅を映画化してほしいね。
地味で集客できんと言うんならナウシカの世界観にストーリーを埋め込んだらどうだろう
429名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 11:50:33 ID:NmPsCCqD
リクナビNEXTで契約社員扱いで募集してたwwwww
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006094379&__m=1219977998227-450431825003842437
430名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:52:05 ID:4kxF/HJC
国策として最低固定給10万ぐらいを国が補償すべきだと思うけど。
アニメーターの健全育成と業界の活性化は、外交戦略上もメリットあるでしょう。
431名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:55:37 ID:XbnUwaKH
>>413
名古屋自体が田舎なんだが。
432名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:56:50 ID:++QvA4KP
まあ、豊田はド田舎だしな
433名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:30:50 ID:2DOg5MUg
なりふりかまわぬジブリ商法がとうとうはじまったな

専門学校は儲かるよ〜〜〜
434名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 02:40:36 ID:wN8cXSiT
田舎者の集まり東京
435名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 21:11:34 ID:Un9Y6uMF
今どき田舎を馬鹿にしてる時点で低脳だよ?
これからの時代は田舎が主役なんだからさ。
436名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 21:12:59 ID:g0XrbrgR
>>435
面倒な事は田舎に○投げかよ
437名刺は切らしておりまして
田舎者が集まってるからこそ東京は栄えてるんじゃないか。
そこらへんが分かってない低脳。