【電機】松下電器産業、姫路市の液晶パネル新工場着工 年産能力は最大1800万枚、2010年1月に稼働[08/07/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★
 松下電器産業は14日、兵庫県姫路市に着工した液晶パネル新工場の
地鎮祭を開いた。年産能力は最大1800万枚(32型換算)で、2010年1月
に稼働させる。総投資額は約3000億円。薄型テレビ事業を担当する森田
研常務役員は「テレビは様々な商品を引っ張る松下の顔。ブラウン管から
薄型への世界的な需要シフトを追い風にテレビ事業を浮揚させる」と決意
を述べた。

 姫路の新工場は、第8世代と呼ばれる2.2メートル×2.5メートルのガラス
基板から32型パネルを18枚取り出す計画。松下が今春に子会社化した
IPSアルファテクノロジ(千葉県茂原市)が運営する。将来的には液晶
パネルと駆動方式が似ている有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の
生産拠点としても活用する計画だ。


記事
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080714AT1D1405D14072008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:21:05 ID:nJlAF9X3
堺に尼崎に姫路と、なんかあった時に関西に集中して大丈夫なん?
3名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:39:02 ID:NmaAeuhP
もう少し播州地域に何か作って欲しいもんだが
4名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:46:22 ID:gyLPFzrH
東京スカイツリーと同じ日に起工式とは奇遇ですね。

>>3
家島あたりに近畿と瀬戸内全域に届く電波塔とかは?
5名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:48:13 ID:EL8WChXR
ちょっと面接行って来るわ
6名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:51:42 ID:iHtY1Nwu
日立涙目。
つ〜か、日立は本当に商売が下手だな
本気で、「パナに高値でIPSを買って貰えた」と喜んでるようなら、マジで家電事業全てパナか東芝かシャープに売って、家電事業から早く撤退しろ。
従業員が可哀相だ。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:59:00 ID:Wxyxz8Q8
とりあえず今日もろた新社員証がださい
8名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 02:56:58 ID:is66AfcB
2010年には50インチで10万か
9名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 03:38:25 ID:OPO6WdVE
1000人の正社員を雇うらしい。

10名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 03:52:14 ID:u6ywb4Ve
>>4
案の定、マスゴミは東京スカイツリーしか報道しなかったけどなw
11名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 03:53:10 ID:u6ywb4Ve
>>10
訂正

マスゴミ→キー局
12名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 04:07:14 ID:YCcUUhtg
おせーよ。パネルは生ものなんだから、完成したブロックから
2009年までに稼動させろ。
13名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:25:09 ID:9lNwDsc4
>>4
奇遇なのでは無く、意図的に示し合わせた上での事なのでは?
14名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 09:23:32 ID:HaT2s0QZ
この工場の寿命ってどのくらい?
有機ELが普及するまでの数年くらいだろ?
松下大赤字だな(笑)
来年はSONYが27インチ有機EL出すから、俺は金貯めて待ってるよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 13:18:18 ID:akcxSnwl
さすが世界のパナソニック!
まさに打って出る!のスローガン通りだな。サムスンを撃破せよ
16名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 15:30:37 ID:61lMoZbz
>>14
初物に手を出すとはツワモノだなw
17名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 06:52:31 ID:39EHVIkc
有機ELは松下も作るって言ってるだろ
普及するには相当時間が掛かるんだろうな
18名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 07:31:52 ID:i2fehvtl
>>15

俺は間抜けだと思ったね
なにが2010年だよって感じ
あほらしい話だ
19名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 08:17:23 ID:PtLfSGY5
↑ば〜か
有機ELも作る予定なんだぞ。この工場は。
20名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 23:51:20 ID:dxk5HE1R
工場の図面が流出したって本当?
21名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:19:52 ID:YCLfqtaM
メガ工場
22名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:15:00 ID:fLqeTTr2
妻鹿
23名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 23:50:02 ID:FLyUZJAF
車両1日5千台 事故も懸念 松下工場着工の姫路
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001245820.shtml

 松下電器産業の液晶パネル工場建設に伴い、姫路市飾磨区妻鹿地区周辺で、資材運搬の
大型トラックや通勤車両などが一日約五千台通行することが分かった。夜間に一時間当たり
六十六台通過する場所もあり、建設会社は「海上輸送に切り替え、なるべく大型車を減らしたい」
とするが、地元住民は渋滞や交通事故などを懸念している。

 松下の子会社「IPSアルファテクノロジ」(千葉県)が約四十八万平方メートルに鉄骨造り
五階建て延べ約三十六万平方メートルの工場棟を建設。二〇一〇年一月の稼働を目指す。

 建設地の約一・五キロ北に国道250号、北東約四・五キロに姫路バイパス姫路東ランプがあり、
資材運搬車両や通勤車両による渋滞が懸念される。付近には住宅地もあり、国、姫路市、兵庫県警、
建設業者の竹中工務店などで連絡会をつくり、対策を協議してきた。

 竹中工務店によると、工場の建設には生コンクリート約三十万立方メートル、鉄骨約十万トン、
鉄筋約二万五千トンが必要と見積もり、その半分を海上搬入にした。それでも、今年十二月-来年四月は
大型トラックやトレーラーを中心に一日千五百-千九百台、作業員の通勤車両を加えると
来年一-六月には五千台前後が出入りするという。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:02:48 ID:JdpeHPE4
有機ELの大型パネルが量産できるころには
ここの液晶製造ラインと入れ替えていくだろ。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:18:56 ID:UB1pR7lW
早くも地元で夜間操業反対の声があがっていると聞くが、
それならはじめから誘致反対すればいいのでは?
姫路の人間は、公共工事でも何でもなにかにつけてタカると
陰口叩かれている。ええ加減にこういうことはやめた方がいい。


26名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:19:27 ID:mG2lrWXU
ただELが普及するまで何年かかるやら。
しばらくは液晶のターン
27名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:24:49 ID:8gXbie4v
とゆーか、戦略あるのか?
今から新規参入って話にならん。

・液晶に対する投資効率
・現状のパネル利益率
・大型パネル製造技術
・プラズマとの投資比率
考えたのか?
俺はクソニーのように外注にした方が遥かにいいと思うが。
パネル投資する資金・マンパワーを他分野・ソフトに活かした方が遥かにいいだろ。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:44:48 ID:UB1pR7lW
素人レベルで話にならん話なら、そら話にはならんわな…
29名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:52:58 ID:OY6Ha8AP
自社でパネル生産しないと儲けがでないからな。
低価格の普及モニターとして5年ぐらい稼げる目処があるんだろう。
中国や東南アジアではまだまだ売れるだろうし。
寒チョンとの競争もある。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:58:12 ID:YRvB6+0e

大量生産、市場シェア至上主義の朝鮮企業がいるからメモリー半導体
のようにノーガードの殴り合いにはなりそうだ。
それを勝ち抜かないとおいしいところは来ないんだろう。
31名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:14:47 ID:8gXbie4v
>シェアを握ったものが利益を手にできる
M$・インテルが絶好調の時に言われてた。
パナの役員もそう考えてるんかな?
今でも通じる戦略とは思えないけど。
消耗するだけ。
海外販路拡大など喫緊の課題があるだろうに。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:16:45 ID:YoAqCtHY
あとの関西バブルである
33名刺は切らしておりまして
あとの
あとの
あとの