【エネルギー】バイオ燃料促進で協力 インドネシアとブラジル[08/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
インドネシアのユドヨノ大統領は12日、ジャカルタを訪問したブラジルの
ルラ大統領と会談し、バイオ燃料の研究開発促進に向け両国が協力していくことで
合意した。ロイター通信が伝えた。

インドネシアはアブラヤシから取れるパーム油の世界有数の生産国で、
最近の原油高を背景に、パーム油を原料とするバイオディーゼル燃料の
生産拡大を目指している。

今回の合意では、インドネシアの専門家をブラジルに派遣し、サトウキビを原料にした
バイオエタノール燃料開発で先行するブラジルの技術を研究するとしている。

バイオ燃料の開発をめぐっては環境保護団体などから、農地造成に伴う森林伐採が
地球温暖化を招くとの批判や、農作物を燃料に転用することで食料価格の高騰に
つながるとの指摘も出ている。

ソースは
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071301000214.html
ジャカルタの大統領宮殿に到着したブラジルのルラ大統領(左)を出迎えるインドネシアのユドヨノ大統領
http://www.47news.jp/PN/200807/PN2008071301000250.-.-.CI0002.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:30:55 ID:znE/lGuf
やめろ食料が…
3名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:43:01 ID:9JhNnb6b
パーム油まで値上がりしたら困っちゃうね
4名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:44:07 ID:F5XrASkD
マレーシアでも、パーム油を作っているねー
5名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:52:47 ID:MGzWK9zX
>>2

農産国はボランティアで作物を作ってるワケじゃないからな。連中にだけモラルを押しつける
ほうが間違い。そんなことを言わなきゃ均衡を保てない国際社会のシステムがおかしい。
6名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:59:35 ID:IeV33dWl
>>5
人間が豊かに生活しようと思ったら土地がいる
アジアは人間が増えすぎたなあ
7名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:10:15 ID:NILEwSqO
この狭い日本でもちょっと市街地から外に出れば農地ではない雑草の生えた土地が結構目に付くんだけどな。
世界の土地の生産力は本当は全然余ってるんじゃないかな。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:27:58 ID:tjz0hyMu
一度荒れた土地を農地に戻す手間は並大抵ではない
9名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:02:34 ID:tAtEHuRo
インドネシアの森林破壊はかなりひどいらしい。もちろん、ブラジルも。
CO2はかえって増えるってんだから、本末転倒。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:09:13 ID:znE/lGuf
森林破壊した分はCO2排出に含まれないので、どんどん破壊しておk

っていうルールだろw
11名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:43:49 ID:UPmy7xT5
食料価格を本気で下げたいなら、牛肉食という贅沢を禁止すれば良いだけなんだけどな。
禁止が無理なら制限でも良い。
だいたい飢餓人口二億って言うが、そんなこと昔からあった話。バイオ燃料以前の問題。
人間様が食うべきものを家畜が食ってる状況を無制限に容認しながら、バイオ燃料だけ非難するのはおかしい。
12名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 23:32:02 ID:hC/y3raf
魚油エンジンはまだなのか
なんか臭いそうだが
13名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:13:09 ID:uNeqXELV
マレーシアはバイオ燃料の新工場の免許を当分停止したとニュースで見た憶えがあるが
14名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:19:17 ID:wVBKnHpW
昔から食い物を粗末にすると罰が当たるというが
まさにビンゴ大当たりだったな
15名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:23:17 ID:uNeqXELV
食料を燃料にする第一世代から第二世代は非食用植物とかセルロース系のバイオ燃料に移行するだろう今後は
16名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:55:37 ID:9a9PNCtu
インドネシアにはナンヨウアブラギリという、食用にはむかない搾油専門の植物が勝手に生えている。
旧日本軍も真剣に栽培していた植物油の切り札だ。
17名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 06:46:00 ID:qANVS7h8
そんなもんから燃料をとっては、食料相場の価格吊り上げという目的が果たせないではないか
18名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:15:24 ID:nwfQGc6k
>>15

セルロース系バイオエタノールは穀物と比べても収率が決定的に劣るから競争力は
当面低い状況が続くよ。そういう動向を尻目に穀物バイオ燃料に突っ走るアメリカが
高笑いする状況が目に浮かぶ。廃糖と比べたらますます大差に。
19名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:26:01 ID:1TVfhdJ9
>>9
本末の本は、環境じゃなくて金儲けだよ
本末転倒なんてしていないw
20名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:28:32 ID:y7QSW3C5
ブラジル勝ち組だな
21名刺は切らしておりまして
50年もたてば、CO2抑制のためという名目でバイオ燃料に各国が走り、その結果
環境破壊は著しく進行した、と本に書かれてるんだろうなw