【家電】富士通:A4カラー表示の電子ペーパー内蔵端末、今秋発売・連続50時間の使用可能…電車で電子書籍や新聞情報 [08/07/13]
1 :
明鏡止水φ ★:
これは売れない。
あのFMタウンズを思い出したのは、俺だけではないだろうなあ・・・
目が疲れるんだよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:25:40 ID:ISAxltms
酷い派遣業やめてくれ。
世界の車窓のイメージの会社と思ったら大間違いだったぞ。
裏・表が激しすぎる企業かもな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:29:25 ID:UQQyIPbm
満員電車で読んでて押されて圧力でべきべきべきって割れて涙目になってるのを想像したら和んだ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:42:37 ID:9/zw0oSI
いかに旧来の紙がすばらしいか、この記事を読んでわかった。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:44:09 ID:4r2y2t6m
PCのモニタに使えんの
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:57:21 ID:UQQyIPbm
>>3 使ったことあるの?
普通の液晶とは違うらしいので興味あるんだが
こんな大きい物を持ち運ぶなら、ノートで十分だよなあ。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:08:11 ID:EOR/HPXI
ワープロ出したら売れるよ
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:18:58 ID:ajiiWxEm
どうせガチガチに著作権保護がかけられた独自仕様のファイルしか読めなくて、
おまけに提供されるコンテンツは内容が中途半端且つ量が少なくて、ひっそり
サポート終了とかだろ?w
>>11 いいねそれ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:25:58 ID:0lSrZ1Je
こんなんが売れると思っているのか?
多少つまんなくてもブランド力があればマシだが、不治痛じゃねw
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:29:30 ID:2p26VQL5
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:35:07 ID:edGNRxRd
電子ペーパーのフォトフレームあれば売れるかも。
今の液晶方式だと、常に電源入れてなきゃならんからエコに厳しいし。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:44:38 ID:eL3FOADt
そういえば先日は同じようなのを各社が撤退したな 確実に売れない
電子ペーパーって解像度が高くて読みやすいってふれこみだったのに
全然解像度高くねーんだもん
厚さが1cmもあったら紙じゃない
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:48:51 ID:V/pRIAy4
何で日本で事業始めるんだろ?
まずアメリカで売って売れたら日本に輸入すればいいのに
画像のないニュースはわかりにくい
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:54:57 ID:Xy/mxEgf
こんな物使うくらいなら紙のほうが逆にエコだったりするんだろ?w
なぜ青空文庫に対応しない
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:08:50 ID:C30wU5sl
金にならんから
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:13:38 ID:35nUBNKn
>>1 アメリカの見本市にはメモ書きができるやつでてたけど
あれを売り出して欲しいな。
会議の紙無くせる可能性が出る
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:18:55 ID:UQQyIPbm
>>26 マイクロソフトならヤフー獲得で失敗してお金が有り余ってるから、買ってくれるかも。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:25:00 ID:UQQyIPbm
いや、米アマゾンはすでに電子書籍販売やってるからさ。
今のが白黒端末だから、カラー端末に使ってもらったら、と。
富士通は反射型に適した相変移液晶の基本特許を保有するトップメーカー
読みづらいからいらない
チョット前の頁を参考にと思っても
紙だと簡単なんだけど、電子媒体は弱い
>>31 ボタンを数回押すのと紙をめくるのとそんなに違うか?
むしろ電子書籍は検索出来るわけだが。
電子ペーパーだから画面の書き換えが激しく遅い
>>33 youtubeのkindle動画見る限り、別に遅くないようだが
ブックフェアで見てきたけど、そんなに良さそうなもんでもなかった。
いまだとiPhoneとかTouchで文庫本読む勢いの方がええな
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:42:46 ID:FJN46MTK
200ppiあれば印刷物と同等に見えるんだっけ?
JPEG、PDFがカラーでバックライトなし見れるならちょっとほしい
と思ったら
>書換速度 2秒(8色)、10秒(4,096色)
10秒って、使い物にならんな
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:52:18 ID:TYmNfkps
まあこれからに期待だね
8インチでXGA縦なら約160ppiでまずまずだな。欲を言えば200ppi以上欲しいところ。
SDメモリーが4GB対応となってるけど、SDHC対応なのかね?
コントローラは対応タイプみたいだが。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:53:51 ID:M1cLLig8
人間のファジーセンスなら、このへんかな?と開くと栞無しでもジャストのページが開けたりする
紙の本を越える情報媒体はまだ当分現れそうにないね
A4サイズはでかくないか?
文庫本サイズくらいがいいと思うけど。
あと、Webソースには値段出てないけど、紙面には10万程度って書いてあった。
どう考えても高けぇよ。
反射型の液晶でいいやつが出てるしね
電子ペーパの利点が薄い
技術的には必要十分なところまで来てると思うよ。
あとは商売のやり方の問題かな。ケータイのデータ通信専用機種として、携帯電話会社が
新聞社や週刊漫画誌を発行しているところと組んで、インセンティブ付きで売れば?
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:18:00 ID:REN0D3Lo
ハードの方はともかくソフトをどう供給するかが課題
そこでほとんどこういう端末はこけてる
これだろ
2007年4月20日
富士通フロンテック株式会社
株式会社富士通研究所
世界で初めてカラー電子ペーパーを採用、大画面で
薄さ12mmの超軽量な携帯情報端末
ユビキタス・コンテンツ・ブラウザ「FLEPia(フレッピア)」のサンプル販売開始
販売価格、および出荷時期】
製 品 名 サイズ 販売単位 サンプル販売価格(税別) 出荷時期
FLEPia(フレッピア) A5 10台 税込み157.5万円(10台あたり)
(本体価格150万円) 2007年10月末
A4 税込み262.5万円(10台あたり)
(本体価格250万円) 2007年10月末
ソースはプレリリ
ttp://www.frontech.fujitsu.com/release/prs070420.html
2年以上前に発表されて、まだこんな段階なのかよ。
>>45 可哀想だね。社員が。
今からこけるの確定している商品をどうこうさせられるんだからww
富士通がどれだけずれているのか、今一度思い知らされたよ。
>>12 法人相手にしてる富士通が著作権で固めるような間抜けな仕様にすると思うか?
こういうのは、情報をユーザーにどう届けるかというところまで
含めてやれる企業でないと、うまくゆかないよ。とにかく、ソフト
がないと始まらない。
今だとiTunesStoreを持っているAppleあたりが商品化して、やっと
売れるかどうかだろう。
こういうのは、郵便受けまで行くのが面倒くさいマンションの住人に売って、
新聞をネットで配信すればいいと思うんだよねえ。
ただ、その場合はカラーは邪魔。モノクロ改ページ0.5秒にしなきゃな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:44:52 ID:T0/IVxa1
iphoneと同じように携帯機能をつけてどこでもインターネットにアクセスでき
ダウンロードした内容を表示できるという端末なら価値があるし
それが出来ればノートPCをある程度代換できる。
その辺まで動けば特にサービス体制や利用形態を考えなくても済むはず、
携帯部分を交換可能にして選択できれば問題なく売れるはず。
カラーつってもものすごく色数ない汚いカラーだし、雑誌の代わりにはならんからな
>>51 ハードウェアの問題じゃ在りませんからw
売れません。
君みたいな、ハードウェア馬鹿はこれだからこまる。
コントラストはどのくらいだろう。
印刷でもカラーの方が白黒より鮮やかさを要求されるから、
E-Ink方式+カラーフィルタじゃ厳しいそうだな。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:08:39 ID:XmQEl0Uq
まず、解像度と重さを書け
そういや、今更BT無しとかの間抜け仕様じゃないよな?
先見性のない奴らばっかだな。
今はまだ黎明期だから値段が高い、性能が低いのは仕方ないが、
そのうち新聞やコミック雑誌なんてなくなるかもしれんぞ?
>>57 パナとか撤退したばかりでそれをいうか。
可能性をいえばなんでもいえる。
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:15:25 ID:CsR8JaQC
これを無料で配れば、利用する人はいるが、4万8000円とかで売れば、誰も買わないし、普及もしない。
これでいままで何回目だ?
この手のペーパーレス商品。
失敗ばかりじゃん。
とりあえず、自炊用の同梱ソフトの変換具合が気になるな
ただで配布して、PC用のビューアも出して、筐体買わないやつも
触れるようにしてみればいいのに
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:27:26 ID:1HSTAuW/
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:39:50 ID:uQn8bnKW
重要なのは「販路」だよ「販路」
どうやって売る?これは出版業界へのアピール?アマゾンへのアピール?
何でもいいから売れな、つぶれそうな雑誌社と新聞社巻き込んでもいいし、官僚だまくらかして電子書籍利権を作ってもいいし
アマゾンとかどっかで適当に実績つくって、軌道にのったら裏切ってでもいいから自分たちで売り出せばいいし
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:49:09 ID:5aZc87At
新聞や週刊誌、漫画雑誌の置換なら
著作権管理を厳しくしても抵抗がないかも知らんが、
高精細白黒で十分だろ。
カラーじゃないと売れないと思っているんだったら、ずれている気がする。
ケータイ小説がそれなりに成功していることを考えると
スペックや使い勝手よりも、値段とコンテンツ量なんだろうな。
一年間に買う本の値段と、こいつの本体価格と文章代が見合うのであれば買う。
書籍が出ないのなら、普通の手帳で十分。
せめてSIMスロットつけて、通話無しでも携帯電話の様に文字情報ダウンロード出来る様にしないと駄目だろ。
月に情報料金込みで1000円以下で…
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:32:57 ID:Ltc0hcDv
>>58 紙媒体に未来があると思うか?
資源の浪費、CO2の削減などで真っ先に槍玉に挙げられそうなのが?
それに紙媒体だと在庫管理、流通などでも無駄が多すぎる。
出版や印刷業などは既得権を維持しようとするだろうが、
結局iTunesみたいな海外のビジネスモデルに乗っ取られるのがオチだろ?
音楽配信の二の舞になるつもりか?
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:08:31 ID:mPc4rv5q
欲しい。けど高そうだ。
本が多すぎて床が抜けそう。
もらった資料をPDFにして、これで表示させるようにしたい。
解像度が高く、バックライトがないらしいから
目に優しそう。
カラーの10秒は実用的でないから、モノクロ表示させてしまいそうだ。
>>5で終了している。
普及したとしても日本では時間かかる
>>41 10万は無理だ。
白黒のを安く出せないのかな?
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:25:50 ID:UQQyIPbm
>>70 >>5を貼った本人だけど、書籍の電子配布は普及して欲しいんだよねえ。
ハードウェアとしては少なくとも白黒のは実用レベルになってるようだから、あとはコンテンツをどうにかして。
くるくる巻いて、かばんに突っ込んでおけるくらいだったらいいが
これ、完全に機能特化したデッカイPDAなだけじゃん
これは正直いらないよ(´・ω・`)
A5サイズ、厚さ1cm、連続稼動40時間、タッチ操作、書き込み可能な製品なら白黒でも8万なら買う。
カラーなら12万までかな。
やはり、タッチ操作しようとすると1cmじゃ無理か?
そのうちappleが米国で同じようなの売り出してヒット、
そのころには富士通涙目で撤退って感じになりそう。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:13:31 ID:mPc4rv5q
>>75 確かに。
メニュー画面のだささはどうにかしてほしい。
かっこわるい。
これがAppleなら、、
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:15:45 ID:mPc4rv5q
>>74 16ミリの白黒で15時間ならiLiadというものが
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:23:48 ID:UQQyIPbm
>>78の記事にあるように日本でのネックは流通ですね。
だれか、ダイエーみたいに書籍の流通革命起こしてくれないかな。。
けーたい小説ならともかく、マンガの表示ですら解像度不足なのに電子書籍とか
おまえら不断どんな本四電の世って感じだが
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:34:46 ID:UQQyIPbm
マンガ以上に解像度必要な本って、写真集とか?
たとえば手元に「宇宙の事典」という本がある。
カラー図版をほぼ全頁に使った解説書だ。
ソニーも松下も撤退したのにまたやるんか。
コンテンツあなたまかせでまず企業向けに端末を販売するってか。
日本の電子書籍端末敗退の歴史に学んだわけだ。
最近は特許も論文も電子化されているから、
PC画面上で読むのはしんどいけど紙に印刷するのはちょっと…
という場合にちょうど良さそう。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:15:28 ID:2p26VQL5
>61の子は何かムカツクなぁ
何故だかわからんがムカツク
DSかPSPが次世代あたりで高解像度になって
JPGのマンガとかが普通に読めるようになれば…て感じかな。
本が読めるだけのハードじゃ普及しないだろう。
ましてやA4サイズなんて持ち歩けない。
ケータイだと画面のサイズ的に厳しいし。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:38:35 ID:xr5G+0C/
電車で1cmの厚さのA4ってw
東急なめてるの?
これ作ったのは、地方の研究所の人で、ゴーサイン出したのは社用車通勤のお偉いさんなんだろうな。
せめて、A4からA5に折りたためるもんじゃないと。
まぁ、目が疲れないとかの諸条件も必要だけど。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:53:17 ID:osbzL5F6
個人向けとしては悪くないと思う
正直今電子書籍関連の製品で日本で万単位で売れるとかまず無理だから
各出版社が共同で立ち上がって一大ムーブメントにでもしないと
分母稼げないままコンテンツ増やす間に資金不足で頓挫する(松下やソニーのように)
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:06:54 ID:0lSrZ1Je
だから不治痛って時点でもうだめだって・・・・w
企業向けでも弱いの?>不治痛
XGA カラーの電子ペーパーを出してきたってことは、
電子ペーパーの開発をしてる他の企業の発売も近いってことだな。
ハードやソフトの開発だいぶ進んできてるようだが、
日本では、著作権の問題が大きくて、ビジネスになりにくいらしい。
コンテンツが普及しなければ、だれも買わないからね。
図鑑とか画像がメインのコンテンツなら、そうとう楽なんだよな。
こんなの開発するなら、社員に還元してあげろよ。
まぁ富士通はニフティって媒体もってんだからなあ。
あそこのダウソサービス使って本だろうが新聞だろうが落とせばいいんだろうが
たぶんそんなこと思いつかないんだろうな。
権利関係の厳しいところは後回しにすんじゃない?
会議資料を電子配布することで地球環境に優しく、とか詐欺みたいな謳い文句で
売りつけるんじゃないかと。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:58:31 ID:UQQyIPbm
>>95 すでに会議はノートPC持ち込みがほとんどだから、少なくとも会議資料の需要はなさそう。
やっぱ、紙が一番。パラパラめくれないものな。
私的複製がなんとかいう補償金を本体に課金されないように上手くやって欲しい。
ネット証券で目論見書等のPDFリーダーとして販売してくれんかな。
富士通が伸びない理由がよく分かった気がする。
マンガミーヤ並のソフトウェアなら、PDFよりjpgとか画像ファイルのほうが見やすい。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:02:10 ID:bmZWL7Jo
補助でいいからバックライトつければいいのに
これがもっと薄くなったら、新聞は消滅するかな?
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:39:10 ID:fBBwbqLr
電子端末なんかどうでもいいから偽装派遣を何とかしろ
5000円以下にしないと売れない
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:41:09 ID:dMlzopTS
新聞紙がまるっきりないのも困るんだよな、毎日だと余るけど
爪切るときとか埃の出る物掃除するときとかね
電子ペーパーで困ることがあるとしたら電車に置き忘れると大惨事だってことかな
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:56:40 ID:Xx43Yfc6
>>106 売れなかった理由は、松下は端末のせい。電子ペーパーじゃなかった。
ソニーは当初PDF表示できなかった。
どちらも電子書籍を表示させるためのもので、
その電子書籍はどちらも提供数が少なく、価格は安くない。著作権保護でがちがち。イラネ
ソニーの海外版はそこそこ売れてる。
富士通のは電子書籍に絞っておらず、
表示できるファイル形式が多い。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:05:19 ID:vNXjHGsy
>>97 ネットだと目が疲れるし、画像スクロールするとどこまで読んだかわからなくなるから長文読みづらいんだよな。
新聞社さんのあらたにすなんていうサイトはそんなとこすら改善できずにおるけど。文字媒体扱うプロならサイトのスクロールのよみづらさにすぐ気付くべき。
そもそもPCサイトに攻めてるのが大間違い、攻めるならキンダルみたいな書籍特化型モバイル機でしょ。毎日みたく不正格なゴシップ方面でPV稼ごうとするより正確な情報売りにすればいいじゃん
逆に中日みたいにPCネット適当で地方に特化して昔ながらのチラシ広告に特化して少しでも衰退を防ぐのは割とかしこい守りかた。変にあらたにすなんてもん作らんほうがいい
やるならキンダルれべるのじゃないと
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:38:42 ID:sNPoEc33
著作権関連を考えると、どうしても国内では伸びていくって姿が見えないな。
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:52:22 ID:dMlzopTS
何か書き込める電子ペーパーってなかったっけ
学校の教科書とかこれにすればいいんじゃね?
全部1つの端末にしとけば荷物減るしさ
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:15:57 ID:JxtI3iCR
>>76 ダサいというか、万人受けしようとして結局誰からも魅力的に感じないデザインセンスだね
いかにも日本製家電的なセンスというか。 10年前ならまだ通用しただろうけど、今じゃ無理だね…
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:18:40 ID:JxtI3iCR
>>81 マンガはスクリーントーンを表現しなくちゃいけないから、結構な解像度がいるよ
モノクロ2値の線画はデジタルに一番不向きだからね
写真集とかの連続階調の方が低い解像度でもごまかしが効く
むしろ紙の新聞をA4にしてください
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:39:02 ID:6f3cJh+X
海外と日本じゃ消費者心理が違うところもあるんじゃね?
食料品の値上げで例えると
内容量はそのままで値段を上げる(海外)
値段はそのままで内容量を減らす(日本)
みたいな
個人的な意見としては
非常に高機能な携帯の普及で白黒画面だと見栄えも悪く”新しい”デジタル製品に見えないところや
電子書籍を購入するのに別の端末を利用しないといけないところ
が売れなかった原因と見る
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:57:50 ID:UcQIFKgN
>>115 でもDSやPSPに対する携帯ゲーム、Wiiに対するPCゲーム、iPODに対する携帯音楽
汎用型は特化型に利益でまったく歯が立たないからねぇ。
携帯電話の強みは通話とネット、あとは汎用機能だし。その他の機能じゃ汎用媒体じゃもうからん。
その道の職人集団が儲けたいなら、特化機作って儲けるしかない
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:58:18 ID:6f3cJh+X
電子書籍は一気に大衆に浸透するような商品じゃないんだから
もっとうまく売れよと思う
将来を見込んで学生に売るとかもっと方法はあるだろ
日本でやるなら最初の十年はロングテールの“尻尾だけ”市場になる覚悟でやらないと
とてもじゃないけど普及しない
今度の富士通端末みたいになんでも表示可能なものが普及すると
出版物のアップローダやP2Pでの違法コピーが蔓延するぞ
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:01:08 ID:UcQIFKgN
iPODが既存のCD市場を取り込んだように
電子書籍だって、既存の新聞や週刊誌、マンガ等をとりこまなきゃ絶対成功しないだろうし
ただ既存の書籍業界にとっちゃリスクでかすぎるから
東京で仲良く利益独占しちゃってる日本じゃ無理かもしれんね
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:03:04 ID:Xx43Yfc6
電子書籍用端末じゃないって。
電子書籍に比重を置いたものじゃない。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:38:44 ID:NyAiWe0G
>>117 電子辞書がこれだけ普及してるんだから
電子書籍だって売り方一つでいかようにも化ける
>>121 電子辞書が普及した今でも、使いこなせない爺婆は、
紙の辞書の方が覚えるだとか使いやすいだとか言い張るってるからね。
時代について行けない奴の相手は愛にしない方が良いよ。
時間の無駄だし、不毛な話だし、なにより不愉快。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:49:55 ID:vNXjHGsy
>>121 電子辞書は多種多様の需給をつなげる超ロングテール商品だからね。ネットの唯一の強みなんだから、もしこれ売れてなきゃ電子書籍市場あきらめたほうがいいかもね。
>>122 紙の辞書の方が覚えるのに向いているのはまあ事実だな。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:00:19 ID:NyAiWe0G
キンドル早く日本ででないかな
巻物みたいに丸まっててピーと引き出して使うタイプのがこの前発表されてたけど、あれはいつ商品化されるんだろうな。
普段は携帯電話のシェルとして機能して、電子ブック読むときは展開してB5になるようなのが出るんだろうけど、最初からA4サイズの持ち歩くって発想がもう古いわな。
ぜんぜんペーパーという感じじゃない。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:16:09 ID:rXILu9TR
>>125 非科学的なのは別に間違ったことではないよ。
過去含めて大量の漫画読める様にしてよ
落ち目のサンデーやマガジンなら、いくらでもコラボレーション出来るだろ?
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:29:34 ID:aF+VDif0
SONYと松下が相次いで撤退したばかりなのに・・・
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:30:13 ID:NyAiWe0G
>>130 コラボレーションする相手がアップルなら不可能じゃないだろうな
JEITAで朝令暮改の発言を繰り返すキチガイの
富士通じゃ門前払い
BK1あたりの時期の小学館との関係も使えないだろうし
もっと薄くして簡易PC程度の機能がつけば売れるかもな
キーボードは別につけられるか、タッチパネルどちらでも使えるようにして
ネットぐらい見られるならカバンの中に十分入るし便利そう
じゃあ、エロ関係とのコラボでもいいよ
宣伝はエロ側が勝手にする形で
富士通XX製対応、とね
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:37:37 ID:NyAiWe0G
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:41:11 ID:sNPoEc33
あんま凝って高機能化するより、安価な本体+ソフトの充実目指していかんとそもそも普及せんだろ。
ソフトも紙媒体と同内容でも、精々+50円くらいに抑えないと無理じゃないの。
kindleの動画見たけど、思ってたよりも薄くて小型で
びっくりした。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 23:02:14 ID:sCMWbkXE
普通に欲しいな。
本棚をスキャナ使って電子化してる最中だし。
ほしい
>シンプルでカラフルなデザイン
死ぬほどダサいな・・・
こういう操作デザインでOKって思うから売れないんだよ。なめすぎ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 07:04:00 ID:a3U0J59m
A-4では大き過ぎだろう、重さも何グラムだよ、キンドルは300g以下なんだよ、
アマゾンの下請けになった方がいいべな。
自分でスキャンした画像も読めるのなら値段によっては欲しいな
縦に長いんだろうし
eeePCでPDF読む方が実利にかなってる
富士通はやることなすことバカすぎw
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:00:21 ID:MsbknA/L
>>143 解像度のことを知らないんだね?
電子ペーパーを見てから判断した方がいいよ。
>>144 ていうか液晶ならシャープだし
富士通なんて昔から何も実績ないしこれからもダメだよ
液晶ならシャープwwwwww
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 13:09:33 ID:MsbknA/L
一般発売は早すぎたんじゃね?
このスレを見ていると、いかに電子ペーパーについての誤解が多いかわかる。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 13:45:51 ID:xRnjs7Fz
個人的には白黒でいいから液晶と電子ペーパーの二層構造にして
切り替えが終わるまでは液晶で描写するとかそういう方式があるといいんだが
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 14:14:14 ID:2Pd6YT9P
>>133 >簡易PC程度の機能
イラン
>>128 >普段は携帯電話のシェルとして機能して
イラン
ダウンロード用の最小通信機能だけにして。
>>136 >あんま凝って高機能化するより、安価な本体+ソフトの充実目指していかんとそもそも普及せんだろ。
同意。
>ソフトも紙媒体と同内容でも、精々+50円くらいに抑えないと無理じゃないの。
amazonの場合は電子版の方が安いね。
エロ機能つけて世界中に売り込めよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:35:17 ID:JMUYQSKJ
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 14:08:36 ID:NwkoffUc
>>151 ていうか、選択肢の一つで言いと思うんだがw
なんで、端末じゃなけりゃ、紙。
紙じゃなければ、端末。って、思考停止気味な感覚でしか
捉えられんのかな? わざとか?w
紙も電子も両方あれば良いじゃんって事
富士通って、ScanSnap出してるPFUの親会社だよね?
ScanSnapでの書類電子化を進める
↓
次は電子ペーパーで閲覧
て流れを作り出すってならこのスペック納得いくんだけど。
はずしてるだろーか。
漫画だとそうやってやると場所が減って、外での暇つぶしにぴったりでいいんだけどな。
>>156 本潰してまで、スキャンするのはかなりのキモヲタだから
そんな採算性の合わない事を前提にはしてないと思うけどな。
どんなに多く見積もっても数千人もいないでしょ。
ヲタ同士は狭い世界の横のつながりで盛り上がって
沢山いるんだぁって錯覚するけど。
>>158 だから、書籍電子化ではなく書類電子化。
ScanSnapの公式ページに出てるような事例においての
閲覧を想定してるのではないかと言っている。
本を裁断するようなマニアな人を対象としてるのではなく。
それならばカラーA4というスペックでだしてくることは
ScanSnapのカラーA4に対応してることになるから
マニアな人達の言う白黒だのグレスケだのは出してこないし、
電子書籍を想定しなければハードな縛りはいらない。
仕事や個人情報の書類をP2Pで放出する必要はめったにないだろうから。
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 08:44:57 ID:Z4KErOtj
>>159 記事書いた奴が悪いんだよな。
電車の中で電子書籍が読めるとか書いちゃうから。
この製品は撤退した電子書籍リーダーとは違う製品だと思うんだけどな。
コンテンツを売ることで儲けようとしているモデルじゃないから。
読み込み可能なファイル形式の多さを見ればわかる。
しかしカラーの読み込みが遅いのは実用的ではないと思うが。
普段読む活字ってのは、たぶん大人になるにしたがって、
本よりも、書類のが、圧倒時に多いわけで、
書籍類に特化した電子書籍なんて、実は殆ど意味が無いんだよな。
コンテンツホルダーやメーカーがそこに気づくかどうかだね。
圧倒時に
↓
圧倒的に
書籍類に特化した電子書籍なんて
↓
書籍類に特化した電子書籍端末なんて
電子「書籍」端末って言い方自体良くないなw
仕事で読む書類なら多くの職場がPCで間に合ってるし
白黒2秒カラー10秒、値段10万以上じゃ
PCで間に合ってるどころか、PC使ったほうが安くて速くて便利そうだしな
専用端末のメリットがなさすぎる
>>160 電子ブックの不自由なイメージが最初に来たけど、仕様を見てみるとこれはいいね。
10万以下だったら検討対象、5万円台だったらかなり欲しい。
>>165 つまり5万円PC買って、電子書籍ダウソしちまえば........
>>166 5万円ネットブックの何を評価してんのか知らんけど、バッテリのモチが20倍くらい違うだろ。
>>167 少なくとも、汎用機なサブノートとかminiノートなPCなら、メーカーが途中でトンズラしても困らないだろ。
専用機なんて危なくてさ......
>>165 5万円でかなり使えるPCが買える時代に
そう思える人は、少数だと思うよ。
底辺層なんぞ、もはやPCすら買わない携帯だけなのに。
もともと安価な紙の代替品を開発しても利益が取れないだろ
3日しか持たない紙か
せめて3年ぐらい表示状態維持できんのか
んで・・紙っつ〜〜のは厚さがミリ以下だと思うのだが。
>>169 この端末は汎用フォーマットに対応してるから、撤退した後も別に困らんと思うんだけど俺なんか勘違いしてるか?
>>170 重量が350グラムと1kg、
バッテリ駆動時間が50時間と2時間
ニッチであるのは認めるけど、ネットブックで代用可能な感じではないな。
この端末は売れないと思うけど、俺は欲しいな。
>>173 ハードぶっ壊れた的に修理きくかとか、バックアップどうすんねん!とか。
いろいろ悩ましいじゃん。
PCだとそういう意味では融通きくからね。
>>174 それなら漏れは文庫本の勢いでiPodTouchかiPhoneを選ぶよ.....
>>175 どっちにしろ汎用部品以外の修理はメーカにしかできないんだから同じだし、
読書目的で超低解像度のiPod TouchかiPhone選ぶなんて有り得ない。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 13:12:10 ID:DBSOnhxi
PCで見るのと全然違うはず。電子ペーパーだから。
届いたPDFをプリントアウトして読む奴には電子ペーパー。
4万円の韮ookが2500台だっけ?
あんな低解像度で、読みにくい物がよく1000台以上も売れたなと
驚いたもんだが、電子ペーパーの超解像度なら、5000台は
売れるかもしれないね!
キンドル欲しい私としては興味のある端末。
実験台になってやるから、安めの価格で出してくれ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:26:32 ID:julvFEPd
俺も俺も
今日もアマゾンから10冊届いた
置き場所に困ってる
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:33:12 ID:JJUuK4+E
PCや携帯でネット使えば情報あふれてるんだからこれの強みって何よ?
フロンテックだし、基本的に業務用だろうな。
富士通本体はシステムとセットで売るんだろう。
>>184 PCや携帯で得られるネット情報で満足な方には
永久に必要はないと思われます。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 23:28:19 ID:tq5I9UbA
>>486 秋草得意の早稲田人脈で官公庁に売りまくるから
心配入らない
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 23:33:57 ID:v9otpnHA
一生やってろ。
いいとは思うが、A4サイズは大きすぎる。電車の中で読みづらいじゃないか。
A5サイズ以下で出してほしい。
書類電子化として絶対的に必要なのが書き込める事。
PCで見ればいいと言ってる人もいるが、
書き込めなければはっきり言ってそう言われても仕方がない。
いくら書類電子化しても結局読む時に印刷する現状を
分かってないのだろうか。
しかし、俺は欲しい。
出来ればA3サイズが出て欲しい。