【官公庁】厚労省はネットカフェ? 職員が業務中に『2ちゃん』『ゲーム』三昧 [07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厚生労働省で、官用パソコンを用いてゲームやお笑いなど業務と関係のないホームページ(HP)
閲覧が1日に約12万件もあったことが12日、分かった。年金や後期高齢者医療、医師不足など
厚労行政が批判を浴びるなか、多数の同省職員が職場を“ネットカフェ”状態にし、HPで遊んで
いる実態が明らかになった。

厚労省統計情報部では今年5月7日、職員約5万5000人のうち、東京・霞が関の本省と8つの
地方厚生局計約5500台のパソコンを対象にインターネットの閲覧状況を調査。
総閲覧数1000万件のうち、少なくとも12万2000件が業務外と判明した。

うち、7万5000件が掲示板やチャットなど情報交換系のHP。ゲームソフトやネット上で
遊べるゲーム関連のHPが4万1000件、芸人や演芸場、アニメなどお笑い系HPも6000件
に及んだ。

厚労省は平成17年7月から省内のパソコンから閲覧制限できるシステムを導入。アダルト系、
株取引といった分野は当初から閲覧不可にしたが、調査対象となった分野は接続が可能な状態に
なっていた。

昨年8月、ネット上の百科事典「ウィキペディア」に外務省、農水省、宮内庁などの官用パソコン
からの書き込みが相次いで発覚。厚労省からも美少女アダルトゲームやアイドルなどの項目の編集
が判明し、同年10月に20回以上も編集を行った職員2人を訓告にしたほか、計12人を処分。
全職員に業務外のパソコン使用を禁じる通知を出した。

今回の調査は、通知を守っているかを確認することが目的だったが、12万件もの不必要な閲覧が
発覚したため、お笑いなど問題の分野も先月18日から閲覧を禁止している。

調査では匿名のインターネット掲示板「2ちゃんねる」の閲覧も3700件あった。

同掲示板では特定の幹部や職員の誹謗(ひぼう)・中傷が繰り返されている事実を厚労省も把握。
「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」「食堂が値上げしてる」など、厚労省の関係者に
しかわからない書き込みも多数、存在していた。

中央省庁の職員によるパソコンの業務外使用をめぐっては13年5月、国土交通省職員が援助交際
を求める女性に返事を書いたとして戒告処分を受けるなど、問題が相次いでいた。

◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080713/crm0807130121005-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:33:59 ID:7TQTx61m
いいじゃ
ないの
官僚ならば
3名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:34:12 ID:MxBcMSIc
別にいいじゃん、そのくらい。といってみる
4名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:34:29 ID:8GDWCwAa
省庁内からアクセスされているときだけ自動的に節穴する仕組みってできないの?
5名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:35:05 ID:6lSiWT+E
ネトゲやってるのとかいるんかな?
6名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:35:27 ID:bgTq01Ug
なんでもかんでも監視される世の中になりましたね。

まさに刑務所だな
7名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:35:54 ID:fev09uDQ
>全職員に業務外のパソコン使用を禁じる通知を出した。
こいつら小学生かよ。まったく。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:36:45 ID:GdtXrkBC
2chといえど一部の技術系のスレは十分に使える所もあるんだがなぁ
9名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:37:00 ID:niiUmd/j
うちの同じだけど、一応自分で食ってる私企業だからな〜
10名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:37:11 ID:y8mYpUf4
クビにできないから減俸しろ
11名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:37:53 ID:v7S2MQl+
1.2%とは以外と少ないな・・・

と言ってみる
12名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:38:18 ID:UiJvNXfP
いや、民間企業も業務外にパソコンを使用している。
13名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:38:37 ID:AdUTlvxY
政府機関からアクセスしてる場合はリモホ晒すようにしようぜ>まろゆき
14名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:38:44 ID:hisASKh/
(´・ω・`)残業=ネトゲ。もちろん帰りはタクシーな。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:38:52 ID:h8KQ6EzB
べつに2ちゃんみるくらいいいんじゃない?

ヤホー見るのやNHKニュースサイト見るのと変わらないんじゃ?
16名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:39:08 ID:NHpfXVLa
工作員だな
17名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:39:19 ID:xV2DviOQ
税金で遊ぶんじゃない。
ここまでコケにされて納税者が黙ってると思うなよ。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:40:35 ID:DW9dA5ra
待機型なら空いてる時間に2ch閲覧なんて別にいいだろうとは思うけど、
あんま知識ないやつがWeb上をウロウロして、
妙なの踏んでしまうのを防ぐためには全面禁止みたいなのも仕方ない面もあるな。

いっそ主要ニュースサイトとグーグル、2ch以外繋がらないようにしたらどうか。

俺のために。
19名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:40:45 ID:30sJ76SM
厚労省だけじゃないよ。
財務省とか国交省とか裁判所とかのホスト名が度々俺のアクセス解析に足跡残ってる。
20名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:40:45 ID:BQ5f+9aM
公務員は犯罪集団
21名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:40:59 ID:008Rsx39
どうして閲覧してる内容がばれるのお?
22名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:43:02 ID:kdEKppFW
>>8
技術系じゃなくても、真面目な内容の専門板だとレスをつけるのも
「111様、・・・・・です。」とか敬語を使って丁寧な書き込みをしていたりする。

まあ、技術系であっても仕事中に2chやるのはどうかとは思うが。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:43:11 ID:Avajx5H5
>厚労省は平成17年7月から省内のパソコンから閲覧制限できるシステムを導入
遅っ。大企業は10年も前から導入して、webメール、掲示板など閲覧できないようになってる。
会社のパソコンでみれるメールは職場から与えられたメールアドレスだけ。
社内の人事など含む掲示や仕事関係のメールだけだよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:43:20 ID:fSGuB8Oo
頭の悪い屑官僚が集まるスレと聞いて
25名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:44:26 ID:4CbusPtk
>>17
社保庁であれだけコケにされてて何もしない国民だからナメきってんだろ。
26名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:44:33 ID:v7S2MQl+
>>21
となりのビルから望遠鏡で観察してるから
27名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:44:41 ID:yyNLhQa8
厚労省ってことは、PS2のななついろドロップスPureでもやってたんですか?
28名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:45:15 ID:hm6pzsAH
リネージュとかやっちゃってんだろ?w
29名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:45:24 ID:Fepaaw6J
>「2ちゃんねる」の閲覧も3700件
少ないような気がする
それと>>1の内容からだと2chが業務外扱いになってるのかどうかはよくわからないな
30名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:45:29 ID:uICqWkAp
>「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」「食堂が値上げしてる」など、厚労省の関係者に
>しかわからない書き込みも多数、存在していた。

定時ヒドス
31名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:46:13 ID:5jU6AncB
国家公務員共済年金  年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
地方公務員共済年金 年金保険料の納付記録が記載された手書き台帳1枚残らず保管
厚生年金       手書き台帳はマイクロフィルム化後廃棄
国民年金       手書き台帳はマイクロフィルム化せず廃棄
32名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:46:25 ID:Avajx5H5
>>21
会社は調べようと思えば調べられるよ
webだけじゃなく外線電話もどこにかけたか調べる気になれば調べられる
明細が総務などに上がるから。
ただ莫大な量だし、私用目的が頻繁じゃなきゃ会社は目をつぶる。
今回厚生省が問題になったのは頻繁で仕事に支障きたすレベルだからでしょ。
33名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:48:03 ID:yZs/Xump
意外と、ネトウヨの一部はそういう奴らかもしれないな。
常に勝ち組の立場に立って、容易には反駁できないような屁理屈を弄しながら派遣業保護、弱者排除のレスをしてくる奴らの中には少なからずいるのだろう、
そのような奴らが。
34名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:49:41 ID:008Rsx39
>>26
wwwwwwww

>>32
へぇー そうなんだ。(;^ω^)
35名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:49:47 ID:AksPPsnC
>>33
久々に使う



日本語でおk
36名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:50:47 ID:k+k2EgpW
一概にダメともいえない
2chは情報収集に使えることがあるから
37名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:50:49 ID:v7S2MQl+
閲覧件数じゃなくて、時間で調べてないのかな?
発表出来ないとか・・・
38名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:50:49 ID:w2O6ZBv9
> 同掲示板では特定の幹部や職員の誹謗(ひぼう)・中傷が繰り返されている

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213698113/
の亀男とか菜顔とかのことだろうな
39名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:50:54 ID:RQc85o7G
どうせやるなら自分のモバイル回線でやるくらい偽装しろw
40名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:51:08 ID:yZs/Xump
>>35
日本語を知らないやつはレスしてくるな。
41名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:52:58 ID:ORxYhHWM
首にしろ
42名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:53:47 ID:NNIAtK/s
2ちゃんねるなら携帯から見たらいい
43名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:53:56 ID:cE6Yr8wJ
1000万件のうちの12万件か・・・
閲覧ページの1.2%くらいなら微妙だと思うが
どうなんだろうね
44名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:54:49 ID:008Rsx39
携帯で2ちゃんを見る職員が増加するわけですね わかります
45名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:54:57 ID:q5GCUqTa
>>33
長嶋の背番号だけに意味がわかりません。
主語と述語・句読点を使い、短い文章でわかりやすく書いてみよう。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:57:03 ID:Gb4UneEd
>>28
思ったこと先に書かれたwww
47名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:57:56 ID:JxpR0wTP
定時ワロタwww
これがホントならPCで息抜きくらい許されるべき
48名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:59:05 ID:yZs/Xump
>>45
そっちが日本語を知らないだけだから人の心配はするな。
49名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:00:19 ID:OxsKd6R9
厚労省も昼間から2ちゃんですか
いい仕事してますね………………



は た ら け よ
50名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:00:38 ID:XqrWC+/h
2chが見れる企業や官公庁なんざ、ロクでもない所だな。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:00:38 ID:5jU6AncB
ガソリン税の時に天下り法人の資料ばっかり出してた奴いたな。
あいつも官僚だったんだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:00:54 ID:DVDeaQUJ
>>47
だよな。
デスマ中のIT奴隷並みだなコレwww
どうせ過労死するか、仕事やめちゃうかのどっちかだから
みんなゆるしてやれよ
53名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:02:12 ID:GuPvtFY5
>>17
でもまあ実際何もしないし
54名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:02:12 ID:Pc7rxwNs
こんなんだから簡単にウィルス感染で情報流出しちゃうんだろうね。
いいかげんペアコンみたいな物入れればいいのに。
55名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:02:48 ID:wb/DYU49
官僚の8割をクビにしても
国は余裕で回り続ける

これ豆知識な。
56名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:03:30 ID:q5GCUqTa
酔ってるのかな?もしくは恥ずかしさで顔が真っ赤なのかな?
人生色々あるさ。めげずに頑張ろうぜ。久々にこういう人に会えたことに感謝。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:05:40 ID:VBO4OtHO
>「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」

なんというブラック
58名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:06:28 ID:GUZYMlCa
>>44
2chブラウザもあるiPhoneとか

>>47
マスコミの中の人も同じような事するだろうに。
59名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:06:39 ID:yZs/Xump
>>56
ああ、感謝しようなお互い。だがこっちは酔ってはいないからな。
60名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:08:04 ID:5EzeNeSK
>>30
ハハッwワロスwざまぁw
61名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:09:24 ID:DW9dA5ra
定時wwwwwwww
62名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:09:33 ID:GBdlJnQ4
公務員ってホント役に立たないのな。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:09:37 ID:6ul7Of27
2ちゃん三昧で夜遅く接待タクシーとはなんといういい身分w
64名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:09:51 ID:qjGPB8Pf
彼らはニート・無職らしきレスを見て快感を覚えてるんだよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:10:13 ID:vdV8w61D
これは民間も見習うべき
66名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:15:20 ID:XFE+u9Ik
Googleで調べ物してると2chがトップに出てきて
知らぬ間にクリックしてる時があって死にそうになる

67名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:21:57 ID:8QbsZuqT
>>32
仕事の量より、役人の数が多すぎるのでは?
仕事が無く暇なんだから、ネットを止めさせてもマンガ本読んだりして時間潰すんじゃね。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:23:46 ID:epj30IdO
マスコミだって、ネタ探しにツーチャンネル見に行くんだろ?
69名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:40:55 ID:Rg3tztEQ
こんな税金ドロボー職員は切れ
人間のくずである
70名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:43:30 ID:bgTq01Ug
>>17
公務員も納税者だもんな
71名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:45:19 ID:tSOVdDeV
ゼロ件だったら逆に見直したんだけど万を超えてるんじゃあな
72名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:46:42 ID:qtSf2a/j
定時駄目すぎだろ
ブラックすぎる
73名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:48:34 ID:008Rsx39
ボーナス100万以上もらってるんだろうなぁ
74名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:52:27 ID:sewwLobA
役所は、仕事のできる職員にはアホみたいに仕事がまわされて糞する暇もない。
一方、無能な職員には仕事を与えないし、こういう職員は自己研鑽する気はないので、ほっとくと痴呆顔でゲームかネットサーフしてる。
これが分限免職制度が機能していない役所の実態
民間みたいに無能な社員をクビにして優秀な新人を入社させられないからこうゆう悲劇が産まれる。
75名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:16:35 ID:asBLztFj
厚生労働省だけじゃないだろ〜ちゃんと調べろよw
76名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:24:46 ID:WNq3Z0Kn
なぜ外部のサイトに接続できるようにしておくかな
うちの会社なんて監視されていて、外部にアクセスしたら
その部門から注意が来るよ
77名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:29:24 ID:L6XWmSIh
職員がこれだから財務省はとか書き込んでそうだな
78名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:39:05 ID:BxtEz2EO
ネトウヨのことですね わかります
79名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:44:39 ID:I3jN1Yxz
↑以上厚労省からのカキコでした。
80名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:45:40 ID:/fYiPVjv
他にやる仕事ないもんなww
だから役人はタスポみたいな自分たちに利権がからんだ仕事をせっせと作る
81名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:48:19 ID:jjv4A1x2
俺の会社は掲示板サイトやブログもフィルタリングかかるけどな
82名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:49:37 ID:J/2Hn0ov
おまえらが意外と寛大でワロタw
83名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:52:24 ID:S6ZsWlad
アホしかいないのか?
84名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:53:13 ID:Dnz3vhZH
自分のHPのアクセスログ見ると、goドメインで一番多いのは、

厚労省ではない。
85名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:56:09 ID:WVHqFYyX
俺の会社なんかイントラしか見れない。
仕方ないから調べ物は私物で検索。
86名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:58:35 ID:mPc4rv5q




もちろんメールの監視もやってるんだろうな?



87名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:17:48 ID:WK0kHCDF
>>1
税金で国民に雇われて仕事しているのに、
仕事中に遊んでちゃダメでしょ・・・
民間会社でも業務中に2chやゲームなんて無理だぞ。
家に帰って存分にやれ。
88名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:34:26 ID:0Psy8KBj
>>87
仕事無いけどパソコンの前に座っていないと予算削られるから
仕方がないんだろ。
何も仕事がないのにきちんと出勤して、じっと終業を待つのは
想像以上に辛いぞ。
89名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:39:06 ID:5YgvsUYE
仕事が無いなら潰すなり規模縮小せえや
90名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:47:36 ID:ubHWQuSz
2chには国家公務員と鬼女が生息してるのか
ところで何板に生息してるのかね
まさか市況やbbs pink、祭になったらニュー速+じゃないだろうね
まさかね、あはははははははははは…
91名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:52:41 ID:0Psy8KBj
>>89
そうすると、某システム会社が潰れちゃうよ。
社保庁とかのシステム作っているところ。
92名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:53:22 ID:8LauaEZd
まあ なんつ〜か

給料に見合ったと誰もが頷けるほどの仕事をしてるのなら

何しようがかまわんよ。
93名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:05:04 ID:rUuJBPoy
死ななきゃ治んねぇな。
と思ったが、多分死んでも治らん。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:08:01 ID:5ZhUCldK
ルータのログを解析するソフト使えば色々面白いことが分かるが
ネットワーク管理者は個々の情報は心にしまっておかないといけない
95名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:17:18 ID:wBpvgb7N
休み時間とかにならおkだけど仕事中にはダメだろ
96名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:19:51 ID:lTI2QGse
毎度のことながら、こいつらの処分は全然処分になってない。

そして自分らが気をつければいいだけのことなのに、
税金を投入して無駄なシステムや設備で防止策を講じるという。

死ねばいいのに。
97名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:22:52 ID:+BlcY4jT
>>94
特定勢力が管理者養成中。宗教とか、あの国の方達とか
日本って危機感ないもんな
98名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:29:03 ID:FBhhc3Xu
2chはカキコしなければ、見るぐらいだったらいいだろう
99名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:52:32 ID:Qn+BIOCZ
普通の企業で禁止されてることをやってるってのもアレだわな
100名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:22:06 ID:r9L+eRnR
宮内庁のwiki改ざんはどうなったんだ?
101名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:29:05 ID:gv2nX6Wf
生真面目だったゼミの後輩が旧厚生省時代に入職して、「嫌気がさした」って言って辞めたの、こういうことだったのか。
102名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:30:27 ID:wSguLwwJ
都合の悪いことを書かれるのが怖いだけなんだろ
自分のパソコン、携帯からなら問題ない
103名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:47:21 ID:jJpZ5QYR
もし、お前らが厚労省の役人になってたら、
真っ先にネット遊びやってただろうな。
なぜって、2ちゃんカキコやってる時点でその素質ありありだし…。
104名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 06:49:20 ID:lTI2QGse
でっていう
105名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:04:57 ID:SXKpHVl+
なんで取り締まらないの?

税金返せ、くず役人
106名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:07:24 ID:ijY3lwBk
>31
496 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 09:18:27
55歳の馬鹿じじいが社帆の対応に不満だったと言って
事務所内で木刀振り回して警察に逮捕されたんだよ。>保土ヶ谷
うぜえ奴は来るな。そして氏ね。
電話も多いし。

552 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 00:00:18
職員が2,3発ぶん殴ったらしい。
んで大人しくさせて警察に引き渡したんだってさ。

553 :非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 00:09:38
なんか胸がすっとした。
無理難題吹っかけたり、
怒鳴ってきたりする奴結構最近は多いから。
おめえら客と職員は同じ人間なんだと。

客だから、いまの社保は「でたらめ」だから何言ってもいいと
いう勘違いなのが多くて困る。自分たちだって杜撰な管理だったくせにな。
客といえども度が過ぎれば一発二発殴られて当然だ。
横浜西の職員、よく殴ってくれた。感謝する。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1215256190/
107名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:28:01 ID:p4Ct3GNO
笑ってんけど、お前の職場でも私用はダメなんだぞ。
108名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:36:13 ID:IZXwzlCE
公務員てやっぱ暇なの?
109名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:08:33 ID:Q3bcjXsD
普通フィルタリングされてるだろ・・・
データ様のシステムは見られるのか
110名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:16:34 ID:7f4H7she
むかし2ちゃんの公務員板に
「3時間でできる仕事を3日かけてやれといわれ
 この仕事を続けていいものかどうか悩んでいる」
という書き込みがあった。

書きこんだのは厚労省の職員だったんだな
111名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:21:42 ID:OxN0yzWX
ななついろがまだないな
112名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:22:55 ID:q4D2J6Pj
一般的な企業のLANの場合2chなんてまずアクセスできないだろwなんてノーガードなんだ
113名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:27:49 ID:Dnz3vhZH
>>112
うちの場合は、課長補佐以上のパソコンだとアクセス出来るよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:34:17 ID:msRBwgaV
もう公務員なんていらないだろ
115名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:40:09 ID:OiSci9EL
情報セキュリティー担当なんだけど、
うちの会社も接続できないようにしないといけないのかなあ





自宅警備会社なんだけど
116名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:42:22 ID:2UCCZalN
その結果が、Wikiの「いとうのいぢ」「さくらんぼキッス」「ななついろ★ドロップス」の編集だよ…
117名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:50:09 ID:uWhvZ6MC
美少女ゲームワロタw
118名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:53:43 ID:AQZYqwG7
2ちゃんがなければ職務遂行に支障が出るほどに精神安定性を欠いた状態になる上司とか2ちゃん上でしか意志疎通できない同僚とか溢れてるのなら仕方がない。
119名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:54:59 ID:Rg3tztEQ
全部クビにせよ
120名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:57:59 ID:Xy/mxEgf
どうせパソコンが駄目になったらアイフォンで2chしまくるんだろ?
121名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:00:20 ID:Nb5yVx09
フィルタリングかけてねえのかよ。
変なサイト覗いてウィルス感染したらどうすんだ。
ゲームとか論外。
仕事しねえなら給料カットしろ。税金泥棒め。
122名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:02:00 ID:8fvzHFlJ
上司の目を盗んで2ちゃんするにしても、自費でケータイから覗けや
123名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:03:50 ID:g2HZYz5b
>>18
googleつながっても検索結果からほかのページ見れないと
あんまり役に立たないだろwwww
124名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:06:08 ID:qwwcgirO
12万件だととんでもない感じはするが1000万件中のだから
1.2%、全体じゃなくクビにすべき馬鹿が何人かいる感じだろう
125名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:14:20 ID:KeXxJfUb
官僚とニートと○○○○が集う便所ってのも貴重だな
126名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:14:59 ID:J2rTAs1y
>>17
釜もって振り回したりしないもんな
127名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:15:11 ID:cWoe40sO
>>124
滞在時間が問題だな
128名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:30:10 ID:0YLRgi3H
議事堂でテトリスやってた議員がいたな
129名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:34:05 ID:xim1jKkZ
国土地理院みたいに、しっかりネットを有効活用してる場所もあるけど
web規制は、ほどほどじゃないといざというときに使えない。

厚生労働省がどういうときにつなぐかは知らないが
130名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:39:36 ID:/NPD9acI
不自然な官僚擁護が出るのはそのせいか
131名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:41:06 ID:ecZ9rT5d
省内のパソコンから閲覧制限できるシステム

これ天下り法人に随意契約で開発してないだろうな・・・

132名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:43:30 ID:DhoHyQpQ
厚生労働省をアクセス禁止処分にすれば、残業減る。国民喜ぶ。
133名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:44:22 ID:Rp6DR45r
こんな後出しジャンケンで駐車違反取り締まりみたいなことして騒ぐぐらいなら
最初から指定サイト以外繋がらないようにしとけ
134名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:47:05 ID:HXr+5WHH
株関連も抽出したほうがいいぞ
135名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:53:01 ID:ogJnzmbd
ネットカフェは有料ですな!
136名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:53:43 ID:eBZsUHkt
>>115
今日から自宅厚生労働省に転職すればよい
137名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:55:45 ID:fATKRjMs
>>44
それが自前の携帯で、休憩中にやるならまったく問題はない
138名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:58:16 ID:7f4H7she
うちの職場のパソコン履歴調べたら
従業員がヤフーの星占いしか見てないことがわかった
139名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:59:14 ID:b4oxkb8C
うーん、能力のある人は余裕があるんですねwww
140名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:04:33 ID:68gNyRCe
>>33
自己言及の罠にはまっている。
141名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:06:40 ID:xH+9DuMf
調査するならもうちょっと不正に関することに絞れ
これじゃただの言いがかりだろ(笑)

こいつらの場合むしろ怠けてもらった方が幸せなんだしw
142名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:10:12 ID:fATKRjMs
>>33
まあ実際wikipediaにて、天敵長妻の悪口を省内から編集していたからな。

普通に文章解釈できるんだけど>>33
143名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:13:34 ID:cWoe40sO
【モバイル】地デジ:ワンセグ受信の小型テレビなど続々登場、北京五輪商戦向け…外出先や浴室で視聴でき
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215902450/

PC用ワンセグチューナー \2,980〜
http://kakaku.com/pc/pc-1seg/

会社でこっそりオリンピック見るのに便利w
144名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:23:30 ID:+z58SytP
【iPhone】「売り切れはAppleが仕組んだペテン」「生鮮品でもないのに、行列させない販売方法あったはず」…露骨なマーケティング手法に批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215908831/
145名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:24:45 ID:bYWy4+YA
意外と少ないんだな。多分、調べきれてないんだろうけども。
146名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:32:48 ID:y0CZivRA
俺会社で一日中2ちゃんやってる。
社長は仕事一所懸命してると思ってくれてるらしい。
147名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:32:59 ID:xjMBEUVA
産婦人科の学術用サイト(会員制)に侵入して、
厚生労働省の失政の書き込みに対して
「うかつなことは書かぬ方がよろしいかと」と
書き込んで身元割れた厚生省キャリアもいたなあ。
148名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:46:16 ID:KeYCism5
2chは普通閲覧不可にするだろ
見たきゃ帰宅してからにしろ
どのサイトを閲覧するのも許可制にしろ
149名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:06:41 ID:SPwra1ed
半角板にアクセスしてるのは何件だ?
もしそんな糞公務員がいたらビシッと言ってやる。





















zipでください。
150名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:15:23 ID:DW9dA5ra
>>123
俺が2chと検索結果のキャッシュとgoogleニュースからのニュースサイトアクセスだけで十分だからだよ。
気ままにWebサーフィンしたいっつーわけじゃないから。俺のための提言。
151名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:15:41 ID:Wp9mBapx
全員給料3割カットぐらいしろ!
気を引き締めろ!たるんどる!
152名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:22:08 ID:juWbv3P9
2chなんて、アクセス禁止がデフォだろ
153名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:58:16 ID:T1ZueqPA
これはOKということにしたい・・・・
うちは官公庁ではないけど・・・
154名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:01:35 ID:C4DZMt3y
2chよりアカヒや毎日へのアクセス制限しろよw
155名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:11:43 ID:JFHdSsLO
>>147
その厚労省キャリアが迂闊すぎだなw
156名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:22:16 ID:toHnMjsi
うちはGoogleキャッシュもアク禁だぞ。
不便で仕方ねぇ。なのに2chは可。怖いので行かないけどな。
157名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:27:44 ID:svQUqe++
数年前ならともかく、今は2ちゃんはアク禁が基本だと思うよ。

もっとも、閲覧のみ可、閲覧も不可とか、
いろいろな制限の形があるとは思うけど。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:36:24 ID:UtqpP4dL
国賊省庁の一つ。
売国与党は改革しないので公務員天国です。
159名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:37:46 ID:Pm4+63F+
ゲームは論外だが、2ちゃんは見ても良いと思う

世論を垣間見ろ
160名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:50:14 ID:5aZc87At
俺今、厚労省からカキコしているんだけど、なんか質問ある ?
161名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:54:57 ID:VgdZKUrr
2ちゃんは情報収集用だろ?
会社からは書き込み制限でおk

162名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:57:40 ID:STbtafMc
1000人くらい減らせるな
163名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:17:34 ID:mJhDh2lt
>>1
当然、こういうの見てるし、知ってるだろうな。


毎日新聞「女子高生がノーブラに」__「母親がフェラチオ」
http://jp.youtube.com/watch?v=gbSv7qSTgeg&feature=related
164名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:23:31 ID:gwskGtKg
まだいいだろ
俺の会社なんか、業務外閲覧できねぇよ

VPN張って自宅PCから見る方法も、シンクライアントだからソフトウェアを組み込めない




シンクライアント氏ね
165名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:33:18 ID:BHZJZ0Yq
>>151

【賃金】夏のボーナス、国家公務員は平均約63万円 首相は544万円 地方公務員は約60万円[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214793743/
【賃金】夏のボーナス、国家公務員は平均約63万円 首相は544万円 地方公務員は約60万円[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214793743/
【賃金】夏のボーナス、国家公務員は平均約63万円 首相は544万円 地方公務員は約60万円[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214793743/

166名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:35:52 ID:fg/eS0tZ
勤務先では2ちゃんは閲覧可。
だだし下のエロ板関連やまちBBSの書き込みは禁止。
もっとも忙しい時期は見る時間すらないが。
167名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:38:52 ID:ztx6gQjv
>「定時9時〜5時は午前9時〜翌日朝5時」など、厚労省の関係者にしかわからない書き込み

これは問題だろ
168名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:39:47 ID:2f1F8hTu
まあ情報収集として2ch見るだけならいいんじゃ。書き込みとかゲームはあかんやん。
169名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:41:03 ID:cwZTZWdv
>>17
たいして払ってもないくせに黙ってろ
170名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:52:15 ID:4qz5dKjr
どーせどこも同じようなもんだろが!!
171名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:02:55 ID:STbtafMc
たいした納税額じゃないなら払わなくてもいいのかな・・?
172名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:06:10 ID:AsXQS/uA
省内のPCからつながらないように
物理的に遮断しろよ。
173名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:11:12 ID:gwskGtKg
678 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:49:59 ID:5caNsxPW0
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!


租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本     14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
ttp://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2005/2005rokyo_infoNo37.html


つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本は権力者にとっていいとこ取りの低福祉 高負担
174名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:11:42 ID:oru6loLI
ネットにはまると廃人へまっしぐら
欲望を振り払わないとクビになって人生おじゃんだぞ
175名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:56:01 ID:CPyLcgvx
公務員、独立行政法人とかは、してるんではないのか、調べたほうがいい。
これで残業代まで払っていたら首にしろ。
176名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:42:26 ID:TTidRqEm
>>172
それしかやりようがないだろうな。
もっといえばすべての職員のパソコンをスタンドアロンにして、
監視付きパソコンからしか外部に繋がらないようにしてしまうのが一番いい。
177名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:45:36 ID:FD30I1gz
民間なら普通の話なのにカワイソス・・・じゃなかった
糞公務員死ね
178名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:50:37 ID:St0rKuPW
 
179名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:50:41 ID:/c1fUv+m
公務員も民間も似たようなもんだ。
おまえらは役に立たない。
180名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:57:13 ID:Hd/GUvWr
朝5時まで仕事とかツライな
181名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:19:51 ID:wOxxxftH
ていうか、これ禁止にするんじゃなく、ちゃんと皆の声を聞いて、仕事の役に立てろよ、役人。

吉宗は目安箱をわざわざ作って、民意を政治に反映させたというのに、
お前らときたら、山本モナとか読んで喜んでんじゃねーよ、バカ共。
182J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/13(日) 18:29:51 ID:8v2fSLbY
私用でノートPCでも持ち歩くしかないかも
183名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:02:41 ID:DSvsbt3l
会社に使用パソコンを持ち込んで使っていたら、
呼び出されて、エロサイトを見たので今度やれば首にするぞと、
エロサイトを含む参照履歴の印刷を突き出されたが、
10秒ほどで100近くのサイトを見たことになってた。

登録したサイトの更新チェックをするソフトが、
10秒くらいで何百のサイトを見に行てたようだ。

結果として、必要ないのに一人一台のパソコンが支給された。
部品故障やウイルス対策ソフトの旧機種切捨てで、
買い換えのため、寿命5年くらいで計算する必要があるのに、
判ってないんだよな。車より寿命が短いと見ていいのに。

役所なんか業績がボーナスに影響なんてないし、
自分の懐は全く痛まないので、もっと酷いのと違うかな。
一人一台必要ですとかいって、全職員に買って、
古くなったら情報漏えいを防ぐために規定されていますとか言って、
中古市場に流さず、HD以外も全部叩き壊したり。
184183:2008/07/13(日) 19:31:32 ID:DSvsbt3l
×使用パソコン
○私用パソコン

パソコンは1台15万円として、3人に1台で1人当たり5万円で済むパソコンを、
1人1台配ると、1人当たり15万円になってしまう。
売り上げは上がっていたのに、ボーナスが上がらなかったのは
この件が原因と見ているのだが、似た事例は他にもありそうな気がする。

役所の赤字体質は知っていても全然文句を言わないのに、
ミスやトラブルは見世物のようにマスコミが徹底的に叩くからな。
萎んだままの内需の変わりに、役所に税金を使わせて、
増税で一般人から金を巻き上げたいとしか思えない事がある。

トラブルは絶対に再発させちゃあいけないと、金に糸目を付けない体質が
日本人の生活を厳しくしていると思っているのだけど。
税金なんて上がることはあっても下がる事はなさそうだ。
185名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:08:31 ID:HiBFKLWc

環境省が躍起になって電気代節約しようとも

残業待ちのタクシーが、建物の周りでアイドリングで何時間も待ち続けてるっつーの
186名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:09:59 ID:t59dBMMg
でもネットで調べもの中に2ちゃんのスレがヒットすることあるよな。
187名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:12:06 ID:mCchs5bf
2ちゃんも仕事に役に立つ
188煤 ◆z51....... :2008/07/13(日) 22:35:36 ID:XP2fyHGu
前の会社は、1日4時間くらい2ちゃんねるしてたな。
今は0になったけど・・・
189名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:18:37 ID:kWkvEXwH
消費税率の引き上げ議論が出ているが、ちょっと待て!
問題の核心は消費税率の引き上げではなく「税金の使い道」にある。
国税支出の20%=15兆円を占める地方交付税にムダはないのか?地方交付税の使途には地方公
務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費やガラガラの公民館の維持費用など
があるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?  http://mediajam.info/topic/149686
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないのに総額
で2500万円の給与を奈良市が支給していた例の他、給食のオバチャンの年収が950万円退職
金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、自動車運転手、
守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6倍から2.1倍も多い
との調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く残っている。
これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないで消費税率を上げることは許されない。
国家公務員にも同じことが言える。実際の料金を上回るタクシー代を払い、その一部をキックバッ
クさせて着服する公金横領事件などが報道されているし、国家公務員は天下り先の「公益法人」を
たくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額の税金を投入して、官僚OBを養っている。
これらの天下り先法人は、何らの存在意義もなく、かえって民間の業務を堰き止める様な無意味な
指導を行っている。これら天下り先の無意味な業務がなくなれば、天下り法人を閉鎖し補助金投入
もなくなり、民間業者がバカな指導の対応のために支出していた経費もなくなる。民間業者が支出
していた経費は、今は売値に転嫁され我々はその分高い商品を購入させられているのだ。この様な
不公平で不必要な税金の支出があるので、減税は中止され増税風潮が高まり、かつ、不必要な経費
が上乗せされ本来の価格より高い商品を買わされ続けているのが、今の日本国民なのである。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないで消費税率だけを上げることは許されない。
190名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:32:47 ID:EBQPTJ8c
業務で官庁で仕事している業者は独自LAN敷いているし少数だと無線カードだから100%職員の仕業だな。
191名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 08:41:45 ID:2uk2EU1J
こんなんでも年収1000万以上ですよ
192名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:47:07 ID:ToDKHXBr
これではっきりしたな。
2ちゃんの工作員が省庁の人間だと。
193名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:27:18 ID:MPlILlHf
なる程、俺の巨乳熟女好きの性癖を否定した連中は、矢張り政府の工作員連中だったのか。

奴ら、俺の性癖を否定して、ロリを賛美しやがって!
194名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:10:39 ID:EAIa+p4Y
暇もてあましてるんで
ネットサーフィンでもして
仕事してるふりしないと
時間つぶせないんだもん

195名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 23:23:59 ID:digCYOYo
厚労省の腐敗はこんなもんじゃない!
もっと、メチャクチャやっている。
どうにかしてくれ、もう解体しかない。

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
196名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 01:21:30 ID:HuKKL55b
午前9時〜翌日朝5時
マジでこれだけ働いてるなら多めに見てやろう。
197名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:32:33 ID:QtzYF8ip
税金返せ
198名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:53:46 ID:qzuMo9Hq
ニュースを参照する暇はあってもさすがにゲームは無理だな。
暇なのか?
199名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:15:03 ID:/PYOWGTN
公務員、不埒な悪行三昧
200名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:34:31 ID:JxvSPj0F
2ちゃんねる監視も立派な公務員の仕事?
201名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:01:55 ID:3VgzOjgQ
気象庁でも!


気象庁に苦言を呈するスレをご覧ください。
202名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:05:53 ID:o/IgssTn
>>5
オンラインRPG(MU)の実況スレでフシアナに引っかかってた馬鹿職員がいました
203名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:08:27 ID:k75qVU4s
予想通りすぎるわ
204名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:29:47 ID:M6hE62B+
勤務中に自分らのバンド活動の宣伝もしてたようだなおい
205名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:56:17 ID:kwpu4ULo
>>1-204
でどなたが厚労省職員さんですか?
206名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:58:02 ID:qhKlXJXn
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
207名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 12:08:25 ID:2NDZuz92
ためしにxxx.go.jpをアクセス禁止にしてみたらぁ

208サイシュウヘイケ:2008/07/15(火) 14:35:40 ID:xOIiJYjY
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

世界がオリンピックに浮かれている間に革命しませんか。

税金を納めると、犯罪幇助気分です。
こんな政府、転覆させない方が、後の世代から、不作為の誹りを免れない。
真綿で首を絞められるような倫理的減感作によって
凌遅刑のように殺される前に。
http://d.hatena.ne.jp/lastheike/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
209名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 16:26:33 ID:xOIiJYjY BE:266511124-2BP(0)
age
210名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 21:58:37 ID:J0gfLeXp
go.jpから書き込んだら強制フシアナするとかすれば面白いだろうな

211名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:58:52 ID:HrBQkgeG
だから2ちゃんは国を有利にしようとするレスが多かったのか。
212名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:12:02 ID:j3dloVvi
就職したいなー。
これが勝ち組だろ?
213名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:57:16 ID:XmHD5qOM
だから昼間に民主党支持者の書き込みが多いんだな
あいつらの民主党になれば安泰だと話し合ってるからな
裏で密約でもあるんだろうか?
214名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:19:52 ID:ygU5/GM/
いやこれは、舛添大臣の 趣味 だろ
215サイシュウヘイケ:2008/07/16(水) 12:13:07 ID:uMu9SvhR BE:1865573478-2BP(0)
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

更正郎党台人デス

http://d.hatena.ne.jp/lastheike/

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
216名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:27:10 ID:gKXhp2AM
勤務中にゲームなんて最悪のパターンだな。
かなり頭悪いな。
217名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:33:47 ID:6pHYdXMO
みんながみんなじゃないと思うが…
って書こうとしたんだけど、5〜6人に1人の1万人が閲覧してたとしたら、1日12回!
それで遊び疲れてタクシーですか…
ほんと議員と公務員につぶされるわこの国は…
218名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 16:16:38 ID:7SNpLovR
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長   :年収1260万円
高等学校 校長   :年収1200万円
小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育 教頭   :年収1120万円
高等学校 教頭   :年収1100万円
小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
219名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 16:31:30 ID:HSEsLPJn
mixiの格差関連コミュに涌いている
自己責任論者達はこの人達だったのか
220名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 17:49:10 ID:FmZT63vK
公務員も納税者っていってるけど、建前上納税してはいるが
元が税金なだけに納税といえるのかはグレーゾーンです。
国に税金を還付しているんじゃないのw
生意気な

ちなみにうちのサイトにも、自衛隊とかからのアクセスがあるよ!
221名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 22:29:48 ID:qnLv+daL
TRASHBOXダサ過ぎてワロタ
222名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:36:15 ID:0CzfGPPk
http://www2s.biglobe.ne.jp/~radcliff/cgi-bin/minibb19.htm
おろかにっき(1.18)
投稿日 1月22日(火)09時11分 投稿者 神牙 [dzsvpx02.mhlw.go.jp] 削除

しかし、ウルトラマンな先生だと、

「先生、私はどういう病気なんでしょう?」
「デュワ!」
「先生、私、死なないですよね?」
「デュワ!」

というような会話になりそうで、いやん(笑)

コクミン
投稿日 12月4日(火)15時11分 投稿者 火鳥勇太郎 [rd-admin.naa.go.jp]


コンピュータ業界関係者限定ネタかもしれないけど、こんなのが(笑)
http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/t_neta/ps2/ps_721.htm

# 怪物に食わされるだけだったりしたら嫌だのぉ(笑)>コクミン
# あ、GCは買います。ピクミンと一緒に。

223名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:40:25 ID:Be8vGI81
TRASHBOXウンコ過ぎてワロタwwwww
224名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:48:30 ID:MKLEe+Xt
真似して同じような組織を作ればw?
225名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:12:06 ID:0hYiRyHe
>>218

結局、縁故コネでの採用枠だったしな・・・公務員枠はそんなもんか
226名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:56:11 ID:mezcv+cr
偽装教師に払った給料ってボーナス含めて全額返済してもらねば
おかしいわな
227名刺は切らしておりまして
公務員は身分保障があって、そう簡単にはクビにならない。
汚職でも自己都合で退職すれば退職金が満額出る。
バカな国民がどう言う理論で取り戻すのかねえ。