【建設】真柄建設が民事再生申請前日にボーナス支給[08/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
今月5日に民事再生法の適用を申請した真柄建設がその前日、社員に
総額1億7000万円のボーナスを支給していたことが分かりました。

真柄建設は348億円の負債を抱えて経営破たんに陥り、今月5日に
民事再生法の適用を申請しました。
8日から金沢市を皮切りに債権者説明会を開いており、9日の大阪市での
説明会にはおよそ1000人の債権者が出席しました。
この中で真柄建設が民事再生法の適用を申請する前日の今月4日に、
役員を除く社員に総額1億7000万円のボーナスを支給していたことが
分かりました。
真柄建設によると支給時期は例年通りで給与の1ヵ月分だったとしています。

真柄建設は取引先の中小企業に対し、今月4日までの工事代金の支払いを
停止すると伝えており、債権者の反発を招きそうです。

ソースは北陸朝日放送
http://www.hab.co.jp/headline/news0000001469.html
関連スレは
【倒産】真柄建設(金沢市)が民事再生法を申請…負債総額348億円 [08/07/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215314726/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:08:47 ID:wwuB7eeX
いいじゃねーの〜
3名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:10:14 ID:TjYnQ3J1
債権順位は給与が先だっけ?
4名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:10:21 ID:MWX1Mn/1


\11,874


5名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:10:47 ID:C3wvZF+c
ん〜 複雑な心境だ 社員のことを思えば1ヶ月分は しかし債権者の社員のことも
6名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:17:30 ID:RWkyyB/8
どのみち従業員の給料は優先されるわけだし
7名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:19:33 ID:zdis8E69
給与ならともかく賞与だからなぁ
8名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:22:24 ID:5DkA5kR4
これは見逃してやって欲しいなあ
9名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:24:21 ID:t7CuH4/N
ボーナスはまずいだろっ ボーナスは。
給料なら理解得られるけどね。社員家族の生活もあるし。
でもボーナスはまずいよ。債権者怒るの無理ないだろ
10名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:24:25 ID:Go4XQM6v
社員は悪くありません!
11名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:24:30 ID:KoV32P5X
失業者保険ってすぐ出るの??
12名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:29:08 ID:KQvgp8Pz
2ちゃんねらーは自称労働者の味方だろ、誰も文句言わないよねw
13名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:36:22 ID:p2JHJn53
>>3
1位が税金
2位が給与
3位が一般債権
14名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:41:40 ID:LgfGYkA4
この記事を書いた記者は民法を知らないのかね?
15名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:42:31 ID:InjjAkqU
6月27日社長交代。新社長(北國銀行前専務)は翌28日に弁護士と債務の履行は難しいと、相談に行った。
7月3日民事再生の方向で弁護士に依頼。7月4日ボーナス支給。7月5日、民事再生を裁判所に申し立て。
昨年3月73億。7月104億円を銀行は真柄から回収したらしい。
負債総額348億のうち、銀行債務は100億のみ。
債権者集会当日には協力会社に向けて、月末締め切りの20日に現金にて支払うから工事の継続を「よろしく」だと。
数字には自信はもてないが、概ねこのような感じの説明があった。
一言で言うと「キナ臭い」。
一部上場企業が民事再生に至る経過としては、そう言わざるを得ない。
40億の北國銀行の増資引き受けを発表があり、北國銀行から新社長を送り込むとしながら、社長交代の翌日に弁護士に相談とはねえ。
この情報操作に乗っかって、40円の株を大量に買い込んだ人もいるらしい。気の毒に。紙くずだ。
メディアに知らされた、直接の引き金となった愛松建設の焦げ付きは5億だけだよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:09:41 ID:Pt7h0Uo4
こんな会社が民事再生法の適応になったら下請け業者浮かばれないなあ!
17名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:26:15 ID:2IT9n2xK
まあゼネコンがつぶれるときはこんなもんだろ、

経営不振 → 銀行が役員派遣 → 大型物件を赤字覚悟で受注しまくる → 工事代金をほとんど銀行が回収 → 協力業者への支払い前に民事再生

これが銀行のやり方。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:46:32 ID:9xH9HmaH
給与は出すものだが、賞与・ボーナスは業績次第だから、
借金で潰れる会社が賞与出すなんてのは会社に損害を与えているのに
等しい。
その損失で、取引先はさらに損するわけだから、
ボーナス支給なんてしちゃいけないのは当然。

19名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:07:00 ID:4HSw8sXb
では、民法に詳しいという>>14に給与と賞与の違いを述べていただこうか
20名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:09:43 ID:7bMRJTm9
労働債権は一般債権より優先される。
21名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:34:18 ID:0wBwHzkC
1か月分くらいええと思うけどなぁ
再就職する人は転職活動もお金いるし。雇用保険じゃ家族持ちはきついだろうし
役員 管理職は無しでいいけど。一般社員はこき使われたんだから
22名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:35:37 ID:0wBwHzkC
財政破綻寸前の大阪府職員なんて平均80万円の支給でしょ?
どうなってんだよこの国はw
23名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:40:49 ID:eAg5x9Ym
債権者よりも社員が大事
24名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:42:38 ID:pBJA8dwW
民事再生法申請前に従業員へ地獄手当ての先払いだよ。
再生期間中は死ぬほど辛い思いをさせるんだからさ。
これが人情ってもんだろ。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:43:46 ID:FRL3LO3Z
こんな悪徳会社は
再生なんかしなくていい
さっさと潰してしまえ
26名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:48:12 ID:s/ZS193N
債権者に対する侮辱だな
27名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:48:50 ID:0wBwHzkC
債権者も取引相手はよく調べないとなぁ

しかも建築、土木関係って国民年金だっけ?リーマンとは制度が違うんだよね?

将来の生活が厳しいよ
28名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:52:27 ID:+DG9Bs8q
>>21
取引先の社員や債権者は野たれ死ねと、そうおっしゃるんですね
29名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:52:31 ID:nV1xwtKE
役員には出していないし、まあ最後の親心なんだろうな
30名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:01:30 ID:3WaAN0zM
>>29
黒字じゃないと役員にはボーナス出せ無いぞ、っと、釣られたか..........。
31名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:19:35 ID:1yRHJb5f
さすがにボーナスは不味いと思うが・・・
波乱含みな展開になりそう
32名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:32:42 ID:NWhDM8gw
賞与は二週間前に銀行に通知するからこれは仕方ないですよ。
33名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:05:10 ID:y6QDtlq5
北国銀行、回収不能の恐れ 真柄建設向け債権79億円
34名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:42:36 ID:VJKXCKgi
>>22
大阪府の職員は
それだけ立派な仕事をしてるんだから80万もらって当然だよ
35名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:52:58 ID:dDXdGKbC
沖縄では倒産したところの従業員が独立行政法人に対する債権よりも
退職金の方が大事と船を占拠している
36名刺は切らしておりまして     :2008/07/11(金) 19:23:29 ID:jFXiSnHq
下請けが連鎖倒産するのか、、、、、
37名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:23:40 ID:3sK73URn
ageて書き込んでみよう
反応がすごい

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1215695109/l50
38名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:34:03 ID:UnUl9s7Z
そもそも、茄子支給日直前に退職すると茄子が出ないってのは
賃金の一種として如何なものかと思うが。。。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:42:34 ID:MzhcCe5c
ボーナスを給与の枠組みでとらえるバカな慣習がなくならない限り、こういった問題は起こりつづけるだろうな。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:07:10 ID:xgh6a3Vf
>>38
本来は払うべきだと聞いたことがある
41名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:14:43 ID:bJmxXk1Q
真柄スレ多いな
42名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:20:16 ID:VXFmY0hh
まっ見逃してやれよ・・・
43名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:20:22 ID:rt2Af2rJ
>>13
給与より税金が上って、全然理解出来ないが
納得できるような理由あるのか?
44名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:21:18 ID:sv0/iDRp
真柄、ちょうど1年ちょっと前に
デイトレしまくった覚えがある
リアルタイム情報流す人が、仕手が入ったのかは不明ですがとか言ってて
企業ゴロがついたのかと思った。
45名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:42:51 ID:cuESXur4
社団法人石川県建設業協会  石川県総合建設業協同組合  石川県インテリアデザイン協会  石川県インテリア事業協同組合
石川県管工事協同組合  社団法人石川県建設コンサルタント協会  石川県型枠工事業協会  社団法人石川県建築士会
社団法人石川県建築設計事務所協会  社団法人石川県建築組合連合会  石川県交通安全施設事業協同組合  
石川県骨材協同組合連合会  社団法人石川県コンクリート製品協会  社団法人石川県左官業組合連合会

\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\

北陸地区サッシ類施工の会協同組合  社団法人造園緑化建設協会  社団法人石川県測量設計業協会  
石川県タイル煉瓦事業協同組合  石川県畳商工組合  社団法人石川県地質調査業協会  石川県鉄筋業協同組合  
石川県鉄骨工業協同組合  石川県鉄鋼会  石川県電気工事工業組合  石川県塗装工業会  石川県鳶工業会
石川県内装営繕協同組合  石川県生コンクリート工業組合  石川県板金工業組合  社団法人石川県舗装業協会
石川県木材協同組合連合会
46名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:51:32 ID:Vd3qz9sf
おまいら地方公務員のボーナスにはめちゃめちゃ厳しいのに真柄には優しいな。

だけど、
>支給時期は例年通りで給与の1ヵ月分だった
ボーナスが1ヶ月しかもらえなくて倒産した社員のことを思うと涙が出てくる;
47名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:54:12 ID:FSkaKje0
民事再生申請してから上場廃止の間に
株価が暴落して一気に暴騰するのは何故ですか?
市手筋が仕込んでるの?
48名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:57:32 ID:XcWU9YUk
>>40
誤解が多いが、法律上は請求できるよ
労働者が無知なだけ
実際うちの会社で若手がやめるとき裁判沙汰になって支給した例がある
法学部出身だったしね
49名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:02:05 ID:Vd3qz9sf
>>47
空売りしてたやつを買い戻してるんちゃうの?
50名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:07:42 ID:FSkaKje0
いや空売りの買い戻しなら10円以下の日が
何日も続く内に買えばいいだろ
10円以下からじりじり1円ずつ下げてたのが
突然20円30円40円と上がって
また突然10円以下になるから
理由がわからないんだ
51名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:08:33 ID:IHaJ6WxB
社会保険料額算出において賞与は給料として扱ってる訳だし
会社にどれだけ負債があっても給料は支払われるべきだし
何にも問題ない
52名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 05:24:36 ID:GXOsd02G
おいおい、めずらしい良社長だぞ
53名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:18:34 ID:JYvZx6V2
社長さん、自分の所の社員にはボーナス払っても、
真柄さんからお金がもらえなかった下請は社員に
給料やボーナスが払えなくなっても良いってこと
ですか?
自分勝手すぎるのではありませんか。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:30:05 ID:zQ9b9A2x
倒産するほど業績悪いのに賞与とは( ゚д゚)まずくね
55名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:45:48 ID:nsi6Mo1Z
経理GJ!
役員に出していないところもいい。
56名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:47:24 ID:+WSMCh92
労働債権は一般債権より優先して弁済できるはず。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:49:53 ID:0G/vohal
賞与だろうが月給だろうが給与だから別に問題ないんだよね
58名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:57:00 ID:fCMmvhIK
解雇予告金みたいなもんじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:59:23 ID:FoGiyNY2
公務員だってボーナスあるんだからいいんでね?
しかも、一ヶ月分。
60名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:59:48 ID:CxUBa9+t
賞与と給与は別だよ
61名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:33:04 ID:7c8DQxvb
社員は会社が民事再生した所で借金なる事はないけど債権者は借金になるからね
うちの会社も5千万いかれたし現場も改修工事なのに現場ストップで防水の途中だし漏れたらどうすんの?
住民もクーラー使えない人がいて怒ってるのに謝罪もなし

債権者説明会で皆怒ってましたよ
ボーナスのお金でいくつかの家庭は崩壊しなくてすむんですよ

社員のボーナスなんかたかがしれてるけど債権者は命かかってんだよ

それくらい考えろよ
62名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:40:35 ID:bYCWXWKb
共産主義に目覚めたネラーなら一言も文句いわないはずw
63名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:44:49 ID:Gk+/oB/p
これはGJ
64名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:45:55 ID:7kqzQzPJ
債権者からするとこれはあれやろうね
65名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:50:24 ID:lDHm4tOr
>>17
サラ金は小さな悪魔。
銀行は大きな悪魔。

ってばっちゃが言ってた。

66名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:51:25 ID:IV6dIV5p
派遣社員の2ちゃんねらーはこの会社を絶賛しているだろう。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:13:05 ID:KbNrcxWV
これは問題だろ
68名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:13:27 ID:X2d/UFd2
いいじゃん、表に好評できる金なんだから。
ちゃんと調査すりゃ、表に出来ないような資金の動きもあるようだし。
何故、最近は人件費に焦点を当てるのだろうか、大阪府の話もしかり。
もっと大きな話をしなきゃ駄目だろう。
69名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:20:05 ID:EYsRtR9d
債権者激怒だなww
70名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:23:25 ID:1c1qwccd
許してやれよ
71名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:24:42 ID:1c1qwccd
破綻してもボーナス払ってる某自治体と比べたらまだマシだろ
72名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:02:57 ID:f/KsDDCl
オレのボーナス取り上げられると困るんだよ
ボーナス当て込んですでにローン組んで(借金して)んだから

という真柄社員が必死なスレはココですかw
73名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:08:48 ID:X2d/UFd2
348億円の負債を抱え込む原因を探るのが本筋だろう。
アングラに金が流れていたかもしれんし、不正な支出もあるだろう。

1億円や2億円で騒ぐマスコミはどうにかしている。
74名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:36:51 ID:MiN9rFej
民事再生法申請で、コレはダメだろ
普通でも、下請け業者は、どうせ債権回収できないから消えて無くなれって思ってる
ボーナス出たって話聞いたらもう・・・
75名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:48:15 ID:JJLRNXIM
本当、信じられない。この破綻劇。

債権者の中には、真柄の社員より安い給料で家族を養っている人いっぱいいるでしょうに。
ボーナスなんかでないところか、債権者の会社がつぶれたら家族どうするの?

真柄の社員はぬくぬくとボーナスもらって民事再生しても普通に働けて、
債権者がそのツケを払うのか?
大体、利益を出していない会社がボーナスなんか有り得ない。

昨年の12月に不正会計が発覚したなら、冬のボーナスだってだすべきじゃないだろう。

真柄の社員に払ったボーナスでいくつかの債権者が救えたかもしれないのに・・。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:37:28 ID:V26boyjE
一般的に下請け業者の支払いなんかの債権は9割棒引きで1割くらい返済してもらえる、
泣き寝入りだよ。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:48:26 ID:4wYeRemw
経営陣は特別背任で刑務所逝き、従業員のボーナスも不当利得で全額返還だな。もう民事再生は無理だろ。直ちに破産に移行と思われ。
78名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:51:42 ID:qOPoNjOQ
給料ならまだしもボーナスはダメだろ
まあどの道、債権者なんかにはほとんど戻らないだろうけど
79名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:15:25 ID:2dgpiGpN
下請けカワイソす
80名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:05:57 ID:ug2kZJVo
最近は物騒な事件も多いわけで、下請孫請会社の社長が捨て身の行動に出ないとは限らないよ。
北國銀行は完全に敵だらけになっちまったな。
81名刺は切らしておりまして
保守