【自動車】三菱自動車、電気自動車を"来夏"一斉発売--一般向け発売前倒し、250万程度 ★2 [07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名刺は切らしておりまして
電気自動車が普及した場合、、、
1.資源を持つ途上国が製鉄所を建てる

以上。日本の比較優位が終わり自動車パラダイスが終わりを告げる。
502名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:11:08 ID:NvX5V8gN
>>477
確かに暖房にヒートポンプを使うのはありだと思うけど、
今の車用エアコンに使われている冷媒の特性上、
気温が氷点下になると、全然性能出ないので、寒くて乗ってられないと思われ。

スバルのR1eは暖房はヒートポンプらしいけど、暖房は割り切ってる?
503名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:27:16 ID:LuCjcKYt
>>495
新聞では250万となってたが?
504名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:40:56 ID:nEQTOZ+5
日本の税法で自動車の減価償却期間は6年≒4300日
毎日使う車だったら、理屈上4000回の充電に耐えないといけない
今の携帯のリチウムイオン電池が1年くらいで交換必須なのを考えたら
これどうなんだろう・・
505名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:41:41 ID:v1jRZ6zJ
>>494
エアコンとラジエータと周辺部品を考えるとデンソーは影響は少ない方か。

三五あたりが厳しいかな?
506名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:59:43 ID:SMHLWSCS
>>503
以前から補助金を使って250〜300万と言われて
あとは三菱がどれだけ損を覚悟するかってところ

三菱自、電気自動車を09年夏に一般販売 300万円前後で
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080710AT1D090AB09072008.html
507名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:08:32 ID:Qd9oik1L
>どうせオートマしかないんでしょ?
>これでマニュアルなら買いなんだけどなぁ〜

マニュアルなんか、全車両の3%しか売れてないのにか?wwwwwwwwww
508名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:11:11 ID:G2zZoxnL
知恵おくれが乗るオートマなんて買ってられるか!
509名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:16:49 ID:6z0RYYbW
巡航距離が伸びるような技術がみつかるまで
プラグイン付きの小型ディーゼル使ったシリーズハイブリットで
間をつないでくるところがありそうだな。

i MiEVがいい起爆剤になるかも
510名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:19:08 ID:Hf0wADBM
静粛性はセルシオ以上だろ。
それだけで30万円分くらい価値がある。
511名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:20:24 ID:8cYhUtUQ
>>509
日本の場合、急速充電が拡充すれば200kmの航続距離で事足りそうだな
512名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:22:25 ID:1CfTk0jP
>>510
んで、電池で重くなっていいから乗り心地も悪く無いと・・・
常時4人乗っているような感じだろうな。
まぁ、ベースは軽ですから、それなりにですが。
513名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:25:51 ID:tTrzNGwm
これは来るな。
514名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:26:32 ID:5RTirHml
アイはフラットフロアで空気抵抗が少ないから高速道路もよく走る
515名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:29:06 ID:1CfTk0jP
MiEV:現状で160km、急速充電時間は30分。
ステラEV:現状で80km、急速充電時間は15分。
このことからMiEVの搭載電池量は巣寺EVの倍なんだろうな。

先日NHKでやってたが、ステラEVは同じ電池量で200kmになる可能性あり。
バナジウムがどーのこーのとか、独自で開発中らしい。
三菱は電池自体の研究をやっているのかな?

荷物はステラの方が積めるんだね。サミットで連絡車みたいなのに使われたらしい。
516名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:33:12 ID:BHgXZdJC
充電しなくても電池ごと交換すればよくね?
517名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:35:32 ID:1CfTk0jP
>>514
構造を見ると真ん中よりも後ろに重いものが集まり過ぎている感じがする。
普通に走っている文には問題無いけどな。
高速ではハンドルさばきが忙しいかも。

MiEVの良いところは後輪駆動ってこと。
前輪は従動輪なので、一般にハンドルの切れ角が大きい。
これは街中で小回りが効いて有利だと思う。

ステラ:4.7m、i : 4.5m。20cmは大きいかも。
518名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:39:43 ID:5RTirHml
>>517
アイの後輪駆動より4WDの方が直進性は高いですね。
MIEVもインホイールモーターで4WDにすればよいかと
519名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:42:06 ID:rG6KnIiZ
肝心の走りはR1よりアイミーブが完勝だと誰かが言ってた気がする
520名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:45:22 ID:8cYhUtUQ
>>519
いままでの車の軸上で「走り」を評価する必要ってあるのかは熟考が必要だけどね。
521名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:26:44 ID:zh3FlmjL
そういえば、重い車の方が乗り心地が良かったりするからねえ
重いバッテリーがセンター下にある事で、低重心になってるらしいね
522名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:27:39 ID:qF1Hbsor
街乗り、通勤が主な使途となるのだから、低速時の加速がしっかりしていて
小回りが利けば文句ないでしょ。

加速についてはトルクからして全く問題ないわけだし、後は足回りさえちゃんと
していれば良い感じになるんじゃない?
523名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:34:25 ID:IRJmIY4G
>>457
× 日産
○ 日産ディーゼル
524名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:43:49 ID:442J8qHx
ガソリン代次第だろうな。
石油バブルがはじけてリッター100円位になれば誰も買わないだろうし
逆にリッター300円位まで行けば飛ぶように売れるだろう。
525J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/07/12(土) 20:46:14 ID:kyF/hTGZ
>>518
IWMは高いし小径化が難しいからなぁ。
走り重視の車なら4輪IWMだろうけど。
526名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:47:37 ID:EeJVN+HZ
今の軽自動車の使われ方なら、これで十分
527名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:56:05 ID:442J8qHx
トヨタが開発してる超小型車。
なんとも微妙な車だと思ってたけど、あれEVのベース車にするんじゃね?
そもそもiも電気自動車前提の設計らしいしさ
528名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:08:36 ID:EeJVN+HZ
いずれにせよ電気自動車の選択肢は多いほど良いね
529名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:10:56 ID:EeJVN+HZ
★電気自動車の充電スタンド、イオンが初めて設置へ

・イオンは11日、電気自動車や電動バイク用の充電スタンドを、埼玉県内にオープンする
 ショッピングセンター(SC)に設けると発表した。

 国内の商業施設で充電スタンドが設置されるのは初めて。充電は約1時間で、当面は
 無料で提供する。買い物ついでの利用を見込んでいる。

 充電スタンドを備えるのは、越谷市に10月開業予定の「イオンレイクタウン」。他のSCにも
 順次設置していく予定だ。

 電気自動車は、三菱自動車が2009年に投入するほか、富士重工業、日産自動車なども
 発売を計画している。自宅以外の充電場所の確保が課題だったが、流通大手がスタンドを
 設けることで、普及を後押ししそうだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000041-yom-bus_all
530名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:11:27 ID:cDdJQ3Bk
電気自動車になったら・・・
道路特定財源が、電気代に加算されそうだな・・
それだけは阻止せねば!
531名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:11:51 ID:kWr/7ms2
アイのハイブリットも発売されるのですか?
532名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:15:20 ID:442J8qHx
>>531
ハイブリッドは一台の車に電気自動車とガソリン車を詰め込むようなもので
構造が非常に複雑なんだよ。あれはそう簡単に作れるものじゃない。
電気自動車はバッテリーをのぞけば非常に構造が簡単なので中小の自動車メーカーでもかなりいける。
三菱が先行してるのは三菱がハイブリッドを開発できるだけの力が無かったのも背景としてあるんじゃないかな
533名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:17:30 ID:1CfTk0jP
電気自動車って民やでも出来ちゃいそうな気がす。
GTRの0.9/1モデルなら5ナンバーになって駐車場代も安くなる。
534名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:19:46 ID:442J8qHx
>>533
ちゅうか、中国で電動スクーター(つかフル電チャリ)が流行ってる時点で察する事ができる
535名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:22:10 ID:442J8qHx
今後の自動車業界は電池を作れる所がPC業界のWinやインテルのように全てを支配するだろうな。
で、EeePCやDELLみたいな所がアジアに生産基点を置いて格安のものを売ると。
トヨタ等の従来の自動車会社はIBMやNECのように、徐々に業界での存在感を失ってゆくだろう。
536名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:30:55 ID:qqh96ivE
三菱が電気自動車を市販する頃には、街を郵便局の電気自動車が走り回ってるんだうな・・。

537名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:33:26 ID:442J8qHx
>>536
その予定だったみたいだけど
郵便の方に納品開始する時期とほぼ同時に市販車も出すよう予定を前倒ししたみたいだ
多分、ガソリン代高騰がよそうより早くて行けると判断したんだろう
538名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:37:33 ID:EeJVN+HZ
車体はアイそのものだし、モーターは潤沢にあるし
バッテリの調達さえ問題なければ量産は難しくないよね
539名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:40:33 ID:442J8qHx
こういうのって普及する時は信じられない位に一瞬だからなぁ。
そして古い物が駆逐されるのも無茶苦茶早い。
レコード→CDとか、ポケベル→携帯とか、ワープロ→PCとか、
フィルムカメラ→デジカメとか。

今回の件はデジカメで言えば100万画素のデジカメが10万位で出た感じか?
540名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:41:53 ID:sNnfXob0
車もPCのみたく格安組み立てメーカーが栄えていく様になるのかなあ
541名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:43:33 ID:Kxrneua6
車作りを舐めすぎだろw
アイのような小型車を作るノウハウだって、簡単にマネできるもんじゃない
542名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:49:11 ID:NCoCSbNq
PCと同じで車の自作なんて出来るようになると楽しいかも。
それぞれ気に入った部品を買ってきて、どこか検査機関にでも見て貰ってクリアすればOKとか。
ラジコンとか、ミニ4駆と同じ感覚で、お互い自作の車を自慢し合ったりして。
543名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:55:29 ID:Jfry4Kan
iってダイハツやスズキほどじゃないけど、それ以外のメーカーの車よりは見かけるなぁ。
そんなに良い物なの?軽は興味が無いからよく知らないが…

>>539
電池はその他の物と比べてそんなに進歩してないよ。
今の携帯と古い携帯の電池を比べると分かりやすいけど、容量や容積があまり変わってない。
544名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:07:04 ID:vvyEQY/j
>>543
電池だと反応させる材料の組み合わせで電圧が決まるし、後はいかに電池内部に
材料を詰め込むかで容量=エネルギー量が決まるから。携帯用は部材の薄化とかで容量
アップして来たけど限度があるわな。

これ正極活物質は何使ってるのかね。
545名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:08:13 ID:442J8qHx
>>543
そりゃ携帯電話のバッテリーは初めからリチウムイオンだからあまり技術進歩は感じられないでしょ。
電気自動車の場合、鉛蓄電池→ニッケル水素→リチウムイオンと進化してやっと今のレベルになったのさー
546名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:13:19 ID:1CfTk0jP
>>542
そのうちにディアゴスティーニから・・・

547名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:15:55 ID:we4k4fN+
【欧州】ガソリン、円換算で300円に迫る勢い…オランダが最高値282円、ベルギーやドイツでも250円台
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215868083/

冗談抜きで電気自動車の時代が来そうだ。
548名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:17:07 ID:mqiex5xH
骨組み丸出し、チャリみたいなタイヤで、最高速度40kmで別にいい。
要するに、フォードのクワドリサイクル(開発1号車)みたいなのでいいよ。
549名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:17:50 ID:442J8qHx
>>547
欧州は環境意識が強いしガソリン税高いから
あるいは日本に先行して電気自動車が普及するかもしれんな

クリーンディーゼル? ふw
550名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:26:34 ID:442J8qHx
仮にガソリン代300円燃費20キロで10万キロ走ると150万円。
同じ距離電気自動車で走ると(昼電力で)30万円だから、120万位本体価格が高くても
電機自動車の方が経済的となる。
551名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:33:54 ID:mqiex5xH
ガソリン代リッター300円だと車に乗らないから
リッター100円を基準に考えると、20万高いのが限度。
552名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:38:06 ID:45C0WPNd
リッター100円なんて時代はもう来ません。
553名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:39:17 ID:J3vcPuzP
>電気自動車はバッテリーをのぞけば非常に構造が簡単なので中小の自動車メーカーでもかなりいける。

逆!構造が単純な分基本設計を詰めておかないと重量増加で破綻する
重くなる>航続距離低下>バッテリーを大きく>さらに重く

この無限ループで際限なく重い効率の悪い車になる
IーMIEVはベースのIが軽でMRの革新的な構造を成り立たせたからこそできた
554名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:40:22 ID:QrQb3o3Y
>>550
燃費が20って!
555名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:43:55 ID:2u7h9dop
これ、路上で電池切れになったら、JAFでもすぐに救助できないよね?
自動車専用道路を走るのは怖いな。
556名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:43:55 ID:mqiex5xH
>>552
そうだけど、車社会が繁栄していた時を基準にしないと、、
あまり意味なくないかい。
557名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:45:20 ID:EMi/w6nQ
さすが三菱さん…旧財閥の力はなかなかのもの…
やはり三菱…天才か…
たいした会社だ。
558名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:45:25 ID:3V8DG4pt
>>553

三菱の中の人いわく、アンダーフロアミッドシップはダイムラーのスマートプロジェクトに乗って
やったことで、電気自動車に適性があったのは思わぬ副産物だったと。
559名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:47:53 ID:RYgzWNpR
国の補助金80万円くらい出て、諸費用込みで実質180万円以下になれば買う層は出てくるよ。
遠出もしないしスピードも出さないから事故が少なく保険も安めになれば。
560名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:55:49 ID:J3vcPuzP
>ダイムラーのスマートプロジェクト

世界最初の直噴ガソリンエンジンはDB601だからなあ
小型車にMRの基本発想をよくまじめに進めたもんだ
561名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:57:09 ID:nSC6TpX8
ダァ閉めます
562名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:57:57 ID:442J8qHx
三菱は技術開発は優秀だが品質管理に欠陥のある会社、という認識。
これ、もし大量生産となった場合、バッテリーが発火しないかかなり心配
563名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:00:35 ID:ntvIpvmQ
補助金無しで250万くらいで買えるようにならないと普及しないだろうな。
現状が400万。あと150万どうやって安くするか・・・。
564名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:00:51 ID:0eGdqoDv
>>562
バッテリーは別会社から購入だと思うが。
ちなみに三菱重工あたりが発電ユニットやモーターになるのかな。

どうのこうの言っても財閥系で援助してくれる企業は盛りだくさんだよな。
565名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:08:14 ID:LS/aCiL8
俺が車で遊びに行くところは100km位先の山奥とかだから、かなりの確率で立ち往生で涙目になりそうw
こういうのは都会向けだな。当分はハイブリッドが良さそう。早く安くならんかい。
566名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:12:55 ID:0eGdqoDv
>>565
ホンダが4車種ハイブリッド作るらしい。
Fitとかにハイブリッドってどんだけ燃費いくのか楽しみではある。
ハイブリッド専用車もでるらしい。

金額も安めに設定らしいのでもう少し待たれ。
567名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:14:37 ID:442J8qHx
>>565
プラグインハイブリッドなんていいんじゃないかな。
トヨタははよプリウスの電池をリチウムイオンに付け替えろや
568名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:15:15 ID:YmB59WEk
航続距離が300km超で、価格もこれぐらいで出せれば(安いに越したことはないが)
かなりのシェアを取れそうだな。まぁその他にもクリアすべき課題はまだ少なくないだろうけど。
569名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:16:12 ID:J3vcPuzP
>現状が400万。あと150万どうやって安くするか・・・。

日産がバッテリーをレンタルする販売方式を導入するらしい
これなら100万以上安くなるんじゃ?
570名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:20:01 ID:XwAlcRD1
勤め先で充電すりゃいいんだろ?
571名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:27:02 ID:K+AWUkz4
イオンじゃ無料充電だょ
572名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:29:57 ID:GeHhUu/w
>>550 実燃費が20の車なんてハイブリッド車除いてねーよ。それカタログの数値だろうが。
573名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:30:53 ID:0eGdqoDv
>>571
マジ?
買い物用の車なら週に50q程度しか乗らないから
買い物のついでに充電すればマンション住まいにも買えるな。
574名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:33:21 ID:442J8qHx
>>572
電気自動車側もカタログ数値だからお互い様。
575名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:36:44 ID:442J8qHx
>>572
てゆーか、一般用コンセントでも充電できるらしいし
駐車場に延長コード引っ張ってくればなんとかなるよ。邪魔だけどw
時間はかかるが一晩充電しとけば大丈夫だし、深夜電力利用でもっとお得になるよ
576名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:37:51 ID:GeHhUu/w
>>574電気代は嘘つきようがないだろw
577名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:39:26 ID:442J8qHx
>>576
3円で1キロってのはカタログスペックだろ。
意外と燃費が伸びず、1キロ5円とかになる可能性だってある
578名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:40:46 ID:45C0WPNd
イオンで買い物すれば急速充電無料!とかキャンペーンすればおK


え?元々無料なの?
579名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:41:29 ID:/qG45fRD
深夜電力が足りなくなって電気代値上げ
580名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:42:23 ID:nCZEoOiW
300万で1500cc車重750kgくらいの後輪駆動車を出してくれんかな?
それなら25km/Lくらいいけそうな気がする。
581名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:44:23 ID:45C0WPNd
>>580
ツインぐらいの大きさじゃねソレ
582名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:47:02 ID:45C0WPNd
そう言えばビートをEVにしてレースだかジムカーナやってるのが居たな。
583名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:51:10 ID:0eGdqoDv
>>579
現状ではありえない。
ほんの数千台程度ではまったく変わらない。
584名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:52:22 ID:442J8qHx
>>583
数十万台だとどうだ? 10年後には数百万台になってるかもしれんぞ。
585名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:52:25 ID:hPVyu8Fm
>>580
800万↑なら輸入車で有りそうだなw
586名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:55:31 ID:0eGdqoDv
>>584
その頃は車に使わなくなった化石燃料を火力発電に使用できるから良いだろ。
てゆうか夜間電力だけなら原子力発電で十分だと聞いた覚えがあるが
足らずの部分だけ発電するだけの余力はあるだろ。
587名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:56:30 ID:mqiex5xH
経産省の燃料電池車の目標は2030年に1500万台です。
588名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:57:09 ID:G9JANLn1
発火事故も盛大になりそうだな
589名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:12 ID:bhXZuZtt
何基か原発増設はせにゃならんだろうな。
それでも化石燃料つかう車が減るならいいことだろう。
590名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:19 ID:442J8qHx
これ、発売する頃はガソリン代250円くらいになってんじゃないかなー
591名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:50 ID:GeHhUu/w
>>577 しかしカタログ燃費が23のフィットとデミオの実燃費が16〜17の
世界だからそれに比べたら誤差は酷くないはず。
592名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:59:59 ID:45C0WPNd
ゼロEVエレクシードRSなら490kg、シングルシーターだけどな。
完全に遊びで乗るなら行ける。
http://www.zero-ev.com/rs/concept.html
593名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:04:41 ID:utF1I3Gp
電気自動車が増えた場合、原発が若干増える事はあるだろうね。
発電への影響ってどの程度あるんだろう
594名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:09:17 ID:Y0gDjDca
ガソリンの消費が減れば、その分CO2の排出量は減るから、高効率で
CO2排出の少ないガス火力発電を増やしてもOK。原発の建設には長
い時間がかかるけどガス火力なら計画から2年で完成。
5〜10年以内に太陽光発電の劇的に低コストになりブレークします。
595名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:12:18 ID:EaNoU/bU
ソーラーパネルも今までは、
太陽光の20%程度しかエネルギーに変えられて無かったらしいからね。
それが80%ぐらいまでは上げられるってのをNHKでやってたな。
596名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:13:14 ID:utF1I3Gp
>>594
その前に石炭発電が増えるんじゃないか?
石炭の方がガスよりコストは安いがCO2はむっちゃ出るぞ
597名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:14:43 ID:Y0gDjDca
>>596
石炭火力は排出権取引で却って高くつくことになり
抑制されると思うけど
598名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:16:33 ID:EaNoU/bU
そう言えば常温核融合に成功したって話はどうしたよ?w
結局ヨタ話だったのか?
599名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:17:07 ID:hV0FuSyr
今の軽の使い方なら何ら問題が無さそう。
+長距離用に普通の車有れば(こっちは多分ほとんど乗らないね)完璧。
600名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:18:18 ID:lKhawKgX
>>586
その通りなんだが、今は夜間の余った電力で水力発電所の揚水をやってる。
夜間に揚水が出来なくなると、昼間のピーク時に電力が不足する可能性が考えられる。