【漁業】全漁連会長、全国一斉休漁で小売りに協力求める…イオン・ダイエーを訪れ窮状を説明 [08/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:15:33 ID:oFiyQrVQ
馬鹿は船はどれも同じとか 車と船を同じに考えるからね
駄目なんだよね
54名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:17:36 ID:oFiyQrVQ
>>52
お前 いっぱいて・・・・それなんだ?
今の人口を賄うための魚を捕るのは帆船じゃ不可能だし
お前がやれば良い
55名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:44:33 ID:xpt2pLaw
帆船なんてロストテクノロジーだろ
56名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:46:55 ID:0wBwHzkC
同僚のご両親が諫早湾で漁師と海苔やってるみたいだが涙でるくらい悲惨だな
57名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:50:23 ID:AjBAGO/6
要は現代的手法を用いないことによる漁獲量の減少と燃料費のトレードオフだ。
論理的にものを考えられない人間はただ感情的にわめくだけ。
58名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:54:46 ID:oFiyQrVQ
そして魚群は走りながら探さないといけないし
それが出来ない限り魚は捕れない 帆船でどうやって魚群を追うのかおれは知りたいね
59名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:01:45 ID:I5kMgExY
別にセリに最低落札制度入れればいい話じゃない
漁業組合の方も何か行動起こせよ売り方ヘタクソなのに買う方に文句言うなよ
最低価格で赤字にならないようにしても船の重油A代乗せても需要はあるんだから
60名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:05:36 ID:oFiyQrVQ
いや 赤字なら別に行かない方が良いだけだから
そのうち困るのは小売りだろ 小売りが潰れるまで我慢すれば良いんだよ
61名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:08:31 ID:UPTAq1wy
でも漁に行かない漁師への補償なんか認めたら与党は持たんだろ。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:10:55 ID:2vXAuRXI
>>47
そんじゃあさ、休業補償が入らないならどうやって生活するわけよ?
設備投資のための金もないみたいなのにさ。
あ、生活保護か!
63名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:13:07 ID:4Llo9ZPk

魚食い過ぎると

痛風になる!

64名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:13:36 ID:mhfGu0wu
漁に行かない?

船底にカキ殻がつきまくってwww
65名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:00:03 ID:lA1iE0kK
>>62
設備投資と休んでる間の生活費は桁が二桁くらい違うし、日雇いじゃないんだから
蓄えあってすぐに餓えるわけじゃないよ。
休み=国から補填と直結しとるみたいだけどずれすぎてる。

各種漁協で定めてる休漁期間中に船のメンテや他漁やってたりするが、補償なんて
ないよ。

>>64
どうせ年に数回メンテすんだから手間なんぞかからん。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:08:11 ID:lA1iE0kK
一ヶ月くらい大々的にやって、夏の魚が干上がれば安い値段で買い叩いてた小売や
卸も目が覚めるだろうに。

因みにもし瀬戸内の底引きが7-8月の二ヶ月休めばかっぱえびせんが数ヶ月消える。
他所の海老だとあの味が出ないそうだ。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:39:37 ID:UPTAq1wy
>>66
香料と化学調味料の塩梅でどーにでもなると思うがなあ。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:01:12 ID:SulSLsjL
>>67
材料配合変えたら、変質しないかどうか検査だけで何ヶ月掛かると思ってんだ
69名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:10:34 ID:J8IUDBgf
船の航行時に船底に泡を当てて沈むか?
100%ではないし航行の最中だぞ、むしろ高速船が跳ね上がって航行して状態と
同じになってより省燃費で航行できると思う。
70名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:14:34 ID:Gq9WvllK
消費者の魚離れが進んで、結局こまるのは漁師と専門の魚屋ってことになりそう。
消費者は魚がないなら肉を食べるし、えびせん菓子メーカーだって他の商品を売って生きられる。
でも漁師と魚屋はそうじゃないよね。
強いのはどっちかわかってない。
71名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:04:18 ID:mFzcFzwv
ハイブリッド漁船はすでに出始めてる

これからは自動車並みにエネルギー効率のよい漁船がでてくるんじゃないかの
72名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:42 ID:2jZQYDc/
>>65
でも、何か不服があって期間限定でスト的に休業するんじゃなく、
燃料費高騰が理由だろ?
ということは、燃料費がある程度まで下がらない限り、
漁に出ても赤字だから休業するってことだろ?
で、燃料代がいつになったら下がるのか誰もわからんわけよ。

蓄えと言っても、設備投資の金と完全に別けて管理してるわけじゃないんだろし、
みんな同時期に設備投資をするわけでもないだろう。
最近設備投資した漁師の場合、何ヶ月も休業できるぐらい余裕あんのかね?
それとも内々で休業期間が決まってるのか?
73名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:33:46 ID:fCOME4Pm
嫌なら おまいらが魚を取りに行けば良いのに

言っておくが今年の冬場は設備農家も作付を辞めるところが増えるから
野菜が沢山足りなくなるよ
74名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:37:42 ID:1lBZpeE7
コストの転化はタイムラグがどうしてもあるからな
原油が安くなっても、魚が安くならなかった時と、いまはそのちょうど逆だ

あと1年くらい待たなきゃ、身の回りのもの全てに、原油価格のコスト高は反映されんだろう
75名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:03:16 ID:1qlyoOVN
そこで原子力漁船ですよ
76名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:08:05 ID:oFiyQrVQ
コストはどんどん上がっているからね
まだ1年間は上がり続けるよ まじでハウス農家は廃業か冬場の作付けを辞めるかに実際立っている
今年は野菜不足が起きるのさ
77名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:11:00 ID:tJVAAfBD
イトーヨーカドーには商品卸してもいいけど
イオンには商品卸せないってwwwwwwwww
78名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:17:03 ID:oFiyQrVQ
宮崎は農作物の輸送費用を付加できるようにサーチャージャーを導入した
漁師もサーチャージャ制度を導入して魚に付けるしかないだろう
79名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:21:20 ID:tJVAAfBD
どうして米よりも自動車のほうが貨幣価値が高いのか
80名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:48:07 ID:2vYsprw9
漁船もレーザーレーサー着ろよw
81名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:25:16 ID:0wBwHzkC
魚買うより釣った方が安くなるかな?
メバルやアイナメ 黒鯛くらいなら釣れるんだけど
82名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:34:06 ID:4nKXom9Y
販売を他社に依存していては将来はないな
83名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:37:40 ID:pBJA8dwW
漁師もエンドユーザーと直接やりとりして魚を売ればいいのに。
超ぼったくり商売ができるぞ。
84名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:38:25 ID:fCOME4Pm
イオンやダイエーが農業や漁業をやれば良いだろ
85名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:07:14 ID:2jZQYDc/
>>84
イオンは米作るとかなんとかって、ちょっと前にスレ立ってたw
86名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:18:32 ID:vuOFUuwg
>>83
手間がかかりすぎるし、新鮮な魚が届けられない。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:29:10 ID:kkpeyPqn
>>86
しかし他人に頼らなくても商売できるんだけど
88名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:44:42 ID:nMv0qsy/
>>87
送料とかどうすんだよ。冷凍は金掛かるし、何より新鮮でもなんでもない。
更に小売となるとたった数匹の魚は小売なら数百円の所が送料込みなら
1000円を軽く超える。ブランドでも無い限り売れんよ。
しかも不定期になるケースも度々となってくるとそりゃ無理だよ。

oisixとか想定してるのかも知れないが、あれとはまた違う。
89名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:50:57 ID:kkpeyPqn
>>88
それらの負担を漁師にさせたのがイオンやダイエーなどの小売りの馬鹿達だろ
自分たちで出せば良いだけ
90名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:54:08 ID:/q1p8q5X
漁師はバカだから漁を休むんだよなw
水揚げ量を1/10にする漁をして価格吊り上げれば良いのに。
91名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:56:26 ID:kkpeyPqn
昔から言う言葉に 赤信号 みんなで渡れば怖くない
92名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:21:24 ID:0wBwHzkC
漁業組合が店作れば良いだけじゃないか
奥さんは店舗 旦那は漁。楽しようとするから岡田スーパーのようにボッタくられる

直営流通ビジネスでもはじめろ
93名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:23:27 ID:uCA+pX2A
ファミリーで海釣りが大人気になるな。自分たちの魚ぐらい賄えるだろう。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:24:29 ID:kkpeyPqn
>>93
海が近い奴は良いけど 遠い奴らは買う方が安い
ガソリン代と時間とえさ代考えたら アホらしい
95名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:04:36 ID:Sz8LTeMt
>>83
掛売りだと踏み倒される危険性がある。


>>92
直営は人員だけでなく、冷蔵庫等の設備や運転のコストがかかる。
活魚水槽を設置すると小市民には目が飛び出るような電気代になるんだよねw。

養殖業なんかだとインターネット直販をやっているところがあるけどオクなんかでアホみたいな値段で販売していて事態の改善には程遠いよ。
無検査販売は当たり前で闇市状態。
96名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:52:54 ID:Cfgd8I6+
イオンやダイエーやイトヨカドーから魚や野菜が消えてもなんら差し支えないだろ
だってあの企業は、モールの家賃で儲けてるんだし
97名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:57:24 ID:8b/axgCL
一方、海まで車で10分の俺はガザミ10匹とアジゴ34匹とサバ少々をゲットした。
帰りに漁港に寄ったら漁師のオッサンが半端モンだからとトビウオ4匹くれたw
今朝の話w
98名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:24:50 ID:bDxAhSxZ
イオンやダイエーが漁業や農業しろ
他力本願の商売は終わりだろ
99名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:23:04 ID:EtF7q7Zw
店が如何に他人に頼り稼いでたかが 良く解る瞬間
100名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 22:22:11 ID:e1BKPYlw
>>1
イトーヨーカ堂は担当者の都合が付かなかったということは、はなから相手にしていないということだ。
101名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 06:27:25 ID:szkPMZD4
原油が枯渇するって前から言われているのに、まだ大丈夫だとかって
いってるから悪いんでしょ。
漁業を支援するんなら、目の前の原油についてではなく、原油以外で
船を動かす為の開発に支援すべきでしょ。結果的にはそうした方が、
漁業を守る事になる、原油の燃料購入に支援するなんてバカな事は
やめてもらいたい。
102名刺は切らしておりまして
流通はぼったくり やりすぎる
仕入れの五倍で普通は売っていれ