【漁業】全漁連会長、全国一斉休漁で小売りに協力求める…イオン・ダイエーを訪れ窮状を説明 [08/07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
全国漁業協同組合連合会(東京・千代田)の服部郁弘会長が10日、
イオンとダイエーの大手流通2社を訪れ、15日の全国一斉休漁への協力を要請する。

燃油高騰による漁業者の窮状を直接説明。水産物の流通のあり方の見直しに向け、
小売サイドの協力を求める。

2社は食品担当の役員や幹部、水産物販売の責任者が対応する。
イトーヨーカ堂などは担当幹部の日程の都合がつかなかったという。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080710AT3S0901C09072008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:39:41 ID:frHMwU0b
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """      |    魚が食べられないとこまる
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
3名刺は切らしておりまして :2008/07/10(木) 20:47:20 ID:uq7Hg3aU
売値が自分で決められないから生産調整(出漁制限)しかない。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:48:10 ID:EVTW1IY8
セリに最低落札価格ってのは無いんだね。
それはそれでおかしいような。
5名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:51:11 ID:XethEghx
高ければ海外産の安い魚介類を買うだけ
輸入冷凍イカで十分うまい
6うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/07/10(木) 20:53:31 ID:VfFQVGTf BE:1961083297-2BP(13)
求めた協力とは具体的にどんなことなの?
7名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:54:44 ID:eByOpuVx
休業するっていうけど、
漁師は、その間どうやって生活すんの?
ま、まさか休業補償とか求めないよな。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:00:19 ID:QyWkcz05
スーパーに助けを求める 
意味がわからんな
9名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:03:06 ID:nqNk/1Qc
別にイオンやダイエーに言わなくても放置でいいじゃん
10名無しさん@恐縮です:2008/07/10(木) 21:07:39 ID:IicfV3hL
おまらのいうことは最もだが
まじで漁師のおじさん生活できないとこまで
追い込まれてるぞ

解決方法は国の補助しかないと思う
流通だっていまじゃあ赤字で火の車だし
庶民も生活防衛で価格にシビアになってる
11名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:11:49 ID:4iwipk26
全国の魚屋さんを差し置いてスーパーに行くとは・・・
12名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:13:21 ID:MJP9xHC5
>>7
求めるというか
そういう制度はすでにある
国際漁獲量割り当ては実績重視だから
こういう風に休業されると国益が損なわれる
それを防ぐための補助金であり休業補償なのに・・・
EUみたいに燃費のいいエンジンや船への買い替えにしか
補助金を使えず、燃料高等への対応をしない漁業従事者には補助金停止
とかやらないとまずいのでは?
一度でも漁獲量が下がれば次の年からはさらに少ない量しか取れなくなってしまう
漁協、全漁連も自分達のことだけではなく国益を考えて行動してほしい
13名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:13:45 ID:eByOpuVx
>>10
ってことは、成人した日本在住全員に補助するんだよな。
中小企業や零細工場なんかも補助しないとな。
で、税金が足らないので消費税UP。
14名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:15:06 ID:XRZQl5r3
漁船も省エネエンジン使用にしないと、あとさ、抵抗を減らすのに船底に
泡でも走行じに撒き散らせ。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:15:57 ID:3CRw6wYz
>>7
出漁して稼ぎよりも高い燃料代を払うのと、休漁するのとを選ぶなら、君はどっちを選ぶ?
16名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:19:11 ID:DRXWeHtZ
>>14
帆走に回帰するしか。
17名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:20:25 ID:eByOpuVx
>>12
え?原油高なんで儲けにならんと言いながら、
自分たちは何の努力もしてないのか・・・。

>>15
その仕事辞めて、違う仕事探すだけじゃねーの?
普通の人はそうだろ?
休業したって、食えないんだし。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:20:54 ID:nqNk/1Qc
イオンやダイエーやイトヨカドーが漁業すれば済む話
19名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:29:41 ID:XRZQl5r3
漁船の船底に泡を当てて水との摩擦を低減化できないか?省エネエンジンと組み
あわせて燃費低下確実だろ。
20名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:29:45 ID:gUGywnZZ
休漁して出荷量が減ると価格上昇して出漁しても黒字になるといいな

俺のような安月給には魚は贅沢品になるんだろうけど
21名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:30:31 ID:xbYqKGFx
金魚連会長に見えた
22名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:30:40 ID:nqNk/1Qc
>>19
>漁船の船底に泡を当てて水との摩擦を低減化できないか
それをやると船は浮力を無くして沈みます
23名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:40:31 ID:4PRYReFL
高くなったら買わない。

それだけだ。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:41:47 ID:ov8yQ8jQ
窮状を説明だなんて、流通業みたいなヤクザ相手にペコペコしたら逆効果なのに
「断固売りませんいう」強い態度で行かなきゃ
25名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:42:16 ID:nqNk/1Qc
>>22
風呂に入って コップを浮かべてみろ
そして下からタオルに空気を詰めた物をコップに泡として送って見ろ
タオルを絞れば解るが、小さな泡が出てコップは沈みます
26名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:47:14 ID:RBwm2Nbd
>イトーヨーカ堂などは担当幹部の日程の都合がつかなかったという。

あとで「魚が規定どおりの数はいらなかったからお前の所とは二度と取引しないぞ」
って脅すんですね。
27名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:48:05 ID:RBwm2Nbd
流通大手「日本の漁師が魚を捕らないなら自社で外国人船員雇って魚を捕るまでだ」
28名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:48:42 ID:nqNk/1Qc
>>26
別に良いですよ もうおろしませんから自分で採りに行ってください で終わるだけ
29名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:51:59 ID:MJP9xHC5
>>17
まあ漁業関係者なんて基本馬鹿だからね
だからEUみたいに政府が導いてやらないと

ただ割り当ての問題があるからある程度政府の庇護は正当化されると思う
それを口銭につかわれちゃたまらないから
やっぱり補助金はエンジン買い替えとかに使途を限定しないとね
30名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:53:22 ID:nqNk/1Qc
漁業も農業も高齢者しか居ませんから どのみち日本は滅びる産業です
31名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:01:05 ID:fm8AmwnJ
漁師と小売業者、どっちが強いの?
買ってる小売業者?獲ってくる漁師?
32名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:02:40 ID:nqNk/1Qc
小売業
取ってきても大量に一度に裁ける場所が必要
33名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:06:20 ID:fm8AmwnJ
ふ〜ん、じゃ、この休漁でそのまま廃業する漁師も出てくるだろうね?
再開しても誰も買ってくれるとは限らないし。漁業の若返りのキッカケになればいいが。
34名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:07:09 ID:RBwm2Nbd
野菜も農家の方が弱い立場。

キャベツの卸値が夏場だと1個8円とか。
そりゃ割に合わないよな…
冬場は一個200円近いけど。
35名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:08:39 ID:RBwm2Nbd
あと、「特売やりたいからこの〇〇、いつも七五円で収めているのを五〇円にして欲しい」
なんて無理な要求も大手相手だからしょっちゅう飲まなきゃならない。
36名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:12:23 ID:we5r9UXW
山で鯛の養殖業すれば電気代くらいしかかからんよ。
37名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:24:32 ID:6LyeHyZq
>>17
自分でできるコストカットと漁料上げてくれ以外に漁師には手は無いよ。

省エネエンジン開発するのはメーカーだし、そのエンジンが倍値上がりした燃料代に
対抗できる燃費の良さがあるわけでも無く、その馬鹿高いエンジン買う体力すら無い。
38名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:49:13 ID:/I4i8+vF

日本が滅びるから無問題
39名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:08:54 ID:FSKpl8HW
イオンとダイエーを天秤にかけてやればいいよ。
てか、消費者ネットユーザー主体で小売をいわせてやることができねえかな。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:13:15 ID:eByOpuVx
>>37
誰も自分でエンジン作れなんて言ってないですがw
どんなに燃費の良いエンジンがあっても、要するに金が無いんでしょ。
じゃあ、何十年と使って壊れた場合は廃業すんのか。
休んでも金が入ってくる自営業は羨ましいな。
41名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:14:11 ID:ZqGYnWKJ
知らんがな。
42名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:15:54 ID:ZqGYnWKJ
漁協単位で切り崩されるから無駄だよなあ。
43名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:20:59 ID:nSXlVd8u
船はエンジンより塗装や船の形で燃費は決まる
常に負荷を掛ける船と転がりを利用する車では エコは違う

馬鹿は直ぐ車と同じに考える
44名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:32:43 ID:eByOpuVx
>>43
でも、設備投資はしないんでしょ。
国に頼らなければ、別に気にしないんだけどな。
45名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:50:50 ID:p8sC9TeP
誰もそんな金を投資できないだろ 
投資しても燃費改善してもそれでも吸収できない範囲だから無理だな
46名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:53:30 ID:6LyeHyZq
船や漁具のメンテナンスだけで手一杯だよ。
47名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:55:50 ID:6LyeHyZq
>>40
数年賭けて償却するものでいきなり新品エンジン使えと言われても無理。
それと勘違いしとるらしいが休んで金なんか入らないよ。
48名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:59:22 ID:p8sC9TeP
そもそも船の燃費すら知らない馬鹿が多いからな どうにもならんだろ
車の10倍は燃費が悪いのが船だし
49名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:02:00 ID:du1m+wi3
なぜ風帆船を使わないのだ。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:05:39 ID:oFiyQrVQ
>>49
キミは風帆船と漁船のハルの形状が違うのを知らないのか?
51名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:06:58 ID:lA1iE0kK
帆じゃ底引き・延縄やトロール・外洋出れないよ。
近海つーてくくられても昔と距離・船体重量が圧倒的に差があるし、漁法も違う。

よくTVでやってるオウマのマグロ漁とか帆じゃ無理。
52名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:08:48 ID:yRUI8+fU
でも江戸時代は帆船で魚いっぱい獲ってきてたんだろ?
53名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:15:33 ID:oFiyQrVQ
馬鹿は船はどれも同じとか 車と船を同じに考えるからね
駄目なんだよね
54名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:17:36 ID:oFiyQrVQ
>>52
お前 いっぱいて・・・・それなんだ?
今の人口を賄うための魚を捕るのは帆船じゃ不可能だし
お前がやれば良い
55名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:44:33 ID:xpt2pLaw
帆船なんてロストテクノロジーだろ
56名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:46:55 ID:0wBwHzkC
同僚のご両親が諫早湾で漁師と海苔やってるみたいだが涙でるくらい悲惨だな
57名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:50:23 ID:AjBAGO/6
要は現代的手法を用いないことによる漁獲量の減少と燃料費のトレードオフだ。
論理的にものを考えられない人間はただ感情的にわめくだけ。
58名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:54:46 ID:oFiyQrVQ
そして魚群は走りながら探さないといけないし
それが出来ない限り魚は捕れない 帆船でどうやって魚群を追うのかおれは知りたいね
59名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:01:45 ID:I5kMgExY
別にセリに最低落札制度入れればいい話じゃない
漁業組合の方も何か行動起こせよ売り方ヘタクソなのに買う方に文句言うなよ
最低価格で赤字にならないようにしても船の重油A代乗せても需要はあるんだから
60名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:05:36 ID:oFiyQrVQ
いや 赤字なら別に行かない方が良いだけだから
そのうち困るのは小売りだろ 小売りが潰れるまで我慢すれば良いんだよ
61名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:08:31 ID:UPTAq1wy
でも漁に行かない漁師への補償なんか認めたら与党は持たんだろ。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:10:55 ID:2vXAuRXI
>>47
そんじゃあさ、休業補償が入らないならどうやって生活するわけよ?
設備投資のための金もないみたいなのにさ。
あ、生活保護か!
63名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:13:07 ID:4Llo9ZPk

魚食い過ぎると

痛風になる!

64名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:13:36 ID:mhfGu0wu
漁に行かない?

船底にカキ殻がつきまくってwww
65名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:00:03 ID:lA1iE0kK
>>62
設備投資と休んでる間の生活費は桁が二桁くらい違うし、日雇いじゃないんだから
蓄えあってすぐに餓えるわけじゃないよ。
休み=国から補填と直結しとるみたいだけどずれすぎてる。

各種漁協で定めてる休漁期間中に船のメンテや他漁やってたりするが、補償なんて
ないよ。

>>64
どうせ年に数回メンテすんだから手間なんぞかからん。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:08:11 ID:lA1iE0kK
一ヶ月くらい大々的にやって、夏の魚が干上がれば安い値段で買い叩いてた小売や
卸も目が覚めるだろうに。

因みにもし瀬戸内の底引きが7-8月の二ヶ月休めばかっぱえびせんが数ヶ月消える。
他所の海老だとあの味が出ないそうだ。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:39:37 ID:UPTAq1wy
>>66
香料と化学調味料の塩梅でどーにでもなると思うがなあ。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:01:12 ID:SulSLsjL
>>67
材料配合変えたら、変質しないかどうか検査だけで何ヶ月掛かると思ってんだ
69名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:10:34 ID:J8IUDBgf
船の航行時に船底に泡を当てて沈むか?
100%ではないし航行の最中だぞ、むしろ高速船が跳ね上がって航行して状態と
同じになってより省燃費で航行できると思う。
70名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:14:34 ID:Gq9WvllK
消費者の魚離れが進んで、結局こまるのは漁師と専門の魚屋ってことになりそう。
消費者は魚がないなら肉を食べるし、えびせん菓子メーカーだって他の商品を売って生きられる。
でも漁師と魚屋はそうじゃないよね。
強いのはどっちかわかってない。
71名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:04:18 ID:mFzcFzwv
ハイブリッド漁船はすでに出始めてる

これからは自動車並みにエネルギー効率のよい漁船がでてくるんじゃないかの
72名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:42 ID:2jZQYDc/
>>65
でも、何か不服があって期間限定でスト的に休業するんじゃなく、
燃料費高騰が理由だろ?
ということは、燃料費がある程度まで下がらない限り、
漁に出ても赤字だから休業するってことだろ?
で、燃料代がいつになったら下がるのか誰もわからんわけよ。

蓄えと言っても、設備投資の金と完全に別けて管理してるわけじゃないんだろし、
みんな同時期に設備投資をするわけでもないだろう。
最近設備投資した漁師の場合、何ヶ月も休業できるぐらい余裕あんのかね?
それとも内々で休業期間が決まってるのか?
73名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:33:46 ID:fCOME4Pm
嫌なら おまいらが魚を取りに行けば良いのに

言っておくが今年の冬場は設備農家も作付を辞めるところが増えるから
野菜が沢山足りなくなるよ
74名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:37:42 ID:1lBZpeE7
コストの転化はタイムラグがどうしてもあるからな
原油が安くなっても、魚が安くならなかった時と、いまはそのちょうど逆だ

あと1年くらい待たなきゃ、身の回りのもの全てに、原油価格のコスト高は反映されんだろう
75名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:03:16 ID:1qlyoOVN
そこで原子力漁船ですよ
76名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:08:05 ID:oFiyQrVQ
コストはどんどん上がっているからね
まだ1年間は上がり続けるよ まじでハウス農家は廃業か冬場の作付けを辞めるかに実際立っている
今年は野菜不足が起きるのさ
77名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:11:00 ID:tJVAAfBD
イトーヨーカドーには商品卸してもいいけど
イオンには商品卸せないってwwwwwwwww
78名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:17:03 ID:oFiyQrVQ
宮崎は農作物の輸送費用を付加できるようにサーチャージャーを導入した
漁師もサーチャージャ制度を導入して魚に付けるしかないだろう
79名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:21:20 ID:tJVAAfBD
どうして米よりも自動車のほうが貨幣価値が高いのか
80名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:48:07 ID:2vYsprw9
漁船もレーザーレーサー着ろよw
81名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:25:16 ID:0wBwHzkC
魚買うより釣った方が安くなるかな?
メバルやアイナメ 黒鯛くらいなら釣れるんだけど
82名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:34:06 ID:4nKXom9Y
販売を他社に依存していては将来はないな
83名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:37:40 ID:pBJA8dwW
漁師もエンドユーザーと直接やりとりして魚を売ればいいのに。
超ぼったくり商売ができるぞ。
84名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:38:25 ID:fCOME4Pm
イオンやダイエーが農業や漁業をやれば良いだろ
85名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:07:14 ID:2jZQYDc/
>>84
イオンは米作るとかなんとかって、ちょっと前にスレ立ってたw
86名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:18:32 ID:vuOFUuwg
>>83
手間がかかりすぎるし、新鮮な魚が届けられない。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:29:10 ID:kkpeyPqn
>>86
しかし他人に頼らなくても商売できるんだけど
88名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:44:42 ID:nMv0qsy/
>>87
送料とかどうすんだよ。冷凍は金掛かるし、何より新鮮でもなんでもない。
更に小売となるとたった数匹の魚は小売なら数百円の所が送料込みなら
1000円を軽く超える。ブランドでも無い限り売れんよ。
しかも不定期になるケースも度々となってくるとそりゃ無理だよ。

oisixとか想定してるのかも知れないが、あれとはまた違う。
89名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:50:57 ID:kkpeyPqn
>>88
それらの負担を漁師にさせたのがイオンやダイエーなどの小売りの馬鹿達だろ
自分たちで出せば良いだけ
90名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:54:08 ID:/q1p8q5X
漁師はバカだから漁を休むんだよなw
水揚げ量を1/10にする漁をして価格吊り上げれば良いのに。
91名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:56:26 ID:kkpeyPqn
昔から言う言葉に 赤信号 みんなで渡れば怖くない
92名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:21:24 ID:0wBwHzkC
漁業組合が店作れば良いだけじゃないか
奥さんは店舗 旦那は漁。楽しようとするから岡田スーパーのようにボッタくられる

直営流通ビジネスでもはじめろ
93名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:23:27 ID:uCA+pX2A
ファミリーで海釣りが大人気になるな。自分たちの魚ぐらい賄えるだろう。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:24:29 ID:kkpeyPqn
>>93
海が近い奴は良いけど 遠い奴らは買う方が安い
ガソリン代と時間とえさ代考えたら アホらしい
95名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:04:36 ID:Sz8LTeMt
>>83
掛売りだと踏み倒される危険性がある。


>>92
直営は人員だけでなく、冷蔵庫等の設備や運転のコストがかかる。
活魚水槽を設置すると小市民には目が飛び出るような電気代になるんだよねw。

養殖業なんかだとインターネット直販をやっているところがあるけどオクなんかでアホみたいな値段で販売していて事態の改善には程遠いよ。
無検査販売は当たり前で闇市状態。
96名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:52:54 ID:Cfgd8I6+
イオンやダイエーやイトヨカドーから魚や野菜が消えてもなんら差し支えないだろ
だってあの企業は、モールの家賃で儲けてるんだし
97名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:57:24 ID:8b/axgCL
一方、海まで車で10分の俺はガザミ10匹とアジゴ34匹とサバ少々をゲットした。
帰りに漁港に寄ったら漁師のオッサンが半端モンだからとトビウオ4匹くれたw
今朝の話w
98名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:24:50 ID:bDxAhSxZ
イオンやダイエーが漁業や農業しろ
他力本願の商売は終わりだろ
99名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:23:04 ID:EtF7q7Zw
店が如何に他人に頼り稼いでたかが 良く解る瞬間
100名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 22:22:11 ID:e1BKPYlw
>>1
イトーヨーカ堂は担当者の都合が付かなかったということは、はなから相手にしていないということだ。
101名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 06:27:25 ID:szkPMZD4
原油が枯渇するって前から言われているのに、まだ大丈夫だとかって
いってるから悪いんでしょ。
漁業を支援するんなら、目の前の原油についてではなく、原油以外で
船を動かす為の開発に支援すべきでしょ。結果的にはそうした方が、
漁業を守る事になる、原油の燃料購入に支援するなんてバカな事は
やめてもらいたい。
102名刺は切らしておりまして
流通はぼったくり やりすぎる
仕入れの五倍で普通は売っていれ