【人材】「バイオポスドク」に受難の季節:「国の施策は10年先を見据えてやったとは思えない」 [08/06/28]
1 :
本多工務店φ ★ :
2008/06/28(土) 23:50:22 ID:??? 大学院で博士号を取得後、定職を得ずに不安定な身分で研究を続ける「ポストドクター(ポスドク、博士研究員)」。
その数は国内で1万5000人以上にのぼるとされ、
うち生物学や農学などライフサイエンスを専門とする“バイオポスドク”の割合が4割も占める。
1990年代のいわゆる「バイオブーム」に乗って、関連する大学の学部・学科の新設が相次いだが、
“出口”や“受け皿”に関しては、未整備の状態が続いている。
「末は博士か…」といわれた立身出世物語も今や昔。
博士の受難を追った。(信藤敦子)
ブームに踊らされる
「バイオブームに踊らされたのが、われわれバイオポスドクです」
大阪大学先端イノベーションセンターの特任研究員、吉岡宏幸さん(32)は農学の博士号を持つバイオポスドクだ。
大学、大学院と農学一筋に歩み、カナダへの留学後の平成18年に阪大の研究員に。
雇用期間は3年。給料も時給制で、契約時に決められた上限分しか支払われることはない。
しかしそれでも恵まれているという。
「保険にすら入れない人もいるんです」
昔から植物の分子レベルの構造に興味があったという吉岡さん。
大学も迷わず農学を学べるところを選択した。
「高校のころは博士をとれば助手、助教授…と進んでいけると思っていました」。
だが、学位取得後の吉岡さんを待っていたのは厳しい現実だった。
助手になるにも採用枠は1人か2人。応募しても100倍以上の狭き門は当たり前だ。
大学の正規教員になるのは「(博士の中でも)一握りのエリート」と話す。
現在は“専門外”のレーザーを使った植物構造の解析を行う。
「研究できる場があるだけ幸せ」と吉岡さん。
だが、センターの雇用期間も来年で終了、契約の更新は原則ない。
3年間の研究成果を携えて、職探しが始まる。
吉岡さんは今年結婚。9月には子供が生まれる予定だ。
具体的には決めていないが、九州の実家に戻り農業に携わることも選択肢に入れているという。
「民間への就職も“奇跡的なマッチング”がなければ無理。これから私の本当の人生が始まる気がします」
>>2 に続く
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n2.htm http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080628/trd0806282146020-n3.htm
2 :
本多工務店φ ★ :2008/06/28(土) 23:50:39 ID:???
>>1 の続き
研究職は削減の一途
ポスドクなどの余剰博士問題は、世界競争力を高めるため文部科学省が進めた「大学院重点化政策」に端を発する。
博士課程の在籍者数は、就職氷河期とも重なり、この12年間で2.5倍に増加した。
その一方で、18歳人口の減少を見据えた大学のスリム化に伴い、博士らが本来就くはずの研究職は削減の一途をたどり、
ポスドクは1万5496人(平成17年度)にまで膨れ上がった。
そのうちバイオポスドクは6471人を占める。
「国の施策は10年先を見据えてやったとは思えない」。
こう厳しく批判したのは、バイオサイエンス研究の権威、新名(しんみょう)惇彦(あつひこ)・奈良先端科学技術大学院大学名誉教授。
新名さんは昨年、
「ポスドクとバイオ系企業との連携」と題した事例研究を行い、バイオポスドクの現状を分析したが、
そこからは、行き場を失ったバイオポスドクの悲哀がうかがい取れる。
「これだけ増えてしまった以上、ポスドクは(研究継続をあきらめ)普通に就職することもやむをえない」と新名さん。
しかし、その責任を国だけに帰することはしない。
「企業にも、大学にも、そしてポスドク自身にも問題があった」
実績ある研究者を優先
DNA研究の進展とともに脚光を浴びたバイオ産業。
だが時を同じくし、医薬・化学系の大手企業などの外資系による吸収合併が進み、
ポスドクよりも、実績ある研究者を優先的に採用する傾向を強めていった。
新名さんは
「技術力の高い中小企業やベンチャーには人材のニーズがあるのだが、
ポスドクは(採用枠の狭い)上場企業研究職を希望したがる」とし、マッチングの差異を指摘する。
また、新名さんとともに調査にかかわったシンクタンク「ダン計画研究所」常務取締役の宮尾展子さんは、
「(ポスドクは)インターンシップなどを使って積極的に企業へアプローチすることも必要なはずだが、
現状では参加するポスドクは数%」と語った。
そこからはポスドクの研究者としてのプライド意識が、問題の悪循環を招いている実態もうかがい取れる。
実際、「企業のポスドクに対するイメージが、あまりにも悪いことに驚いた」と宮尾さん。
調査では複数のベンチャー企業にアンケートを実施したが、
「(ポスドクは)協調性がなさそう」「使いづらい」などというマイナスイメージが多数を占めたという。
宮尾さんは
「(国策としてポスドクを増やしながらも)企業側、ポスドク側双方がお互いを知る機会が少なく、
そのこと自体が依然として問題視されていないことが最大の問題」と指摘。
「双方が接点を作る機会を官民が積極的に創出していかなければ何も変わらないだろう」と予測した。
3 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/28(土) 23:53:39 ID:v4+lSjm0
>吉岡さんは今年結婚。9月には子供が生まれる予定だ。 この一行で同情する気が失せたw
4 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/28(土) 23:57:37 ID:rqSrMJpM
単純に日本に戻ってこなければ良いのでは?
5 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/28(土) 23:57:58 ID:xeUgqo1e
まあ結婚くらいさせてやろうぜ。
6 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/28(土) 23:59:18 ID:0WrrnM/k
エドはるみさんに頼むしかないね マッチングー ファイティングー 被害妄想グー
7 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:00:09 ID:hzOjYLw9
PGになれば家族を賀しさせない程度には稼げるぞ。
8 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:00:35 ID:y1y1T0Nh
ポスドクが糞プライドを捨てればすべて解決 その頭が下げるために付いてると思えるまで社会に出てこなくて良し
9 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:00:43 ID:zouUkClL
>「高校のころは博士をとれば助手、助教授…と進んでいけると思っていました」 こんな先見性のないやつが研究員なんてやってていいのか
ポスドクって独立研究者が雇い入れる傭兵みたいな即戦力人員やろ? 戦力になるなら上場企業で雇うけど、新人なんて博士号とっただけのゴミ? 文句いうなら海外いけよ、日本より仕事あるぞ、賃金安いけどナー
11 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:01:48 ID:TuTRd4xV
まったく腐った国だ
12 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:02:39 ID:d5KqGOLO
世の中、希望の仕事につける事なんてほとんどないのに、単なるわがままにしかみえない。
昔から夢だけじゃ飯は食えないというじゃないか
14 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:04:03 ID:UavFHUad
>>10 >「技術力の高い中小企業やベンチャーには人材のニーズがあるのだが、
中小やベンチャーで実績を出してから大手に転職という手もあると思うのだが。。。
15 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:04:12 ID:JtyN+zVd
かもすぞー
16 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:04:37 ID:NXWEc6sE
>>2 日本でまともな技術系ベンチャーなんてあるんかいな?
月給10万円程度なら、コンビニの店員になっちゃうよな〜
医学部に学士入学した方が幸せになれそう。 奨学金の返済が鬼だろうけど。
> 「技術力の高い中小企業やベンチャーには人材のニーズがあるのだが、 > ポスドクは(採用枠の狭い)上場企業研究職を希望したがる」とし、マッチングの差異を指摘する。 おいおい、もっとベンチャーシップ持とうぜ
「俺は研究では食べていけない」と言って、博士なのに国I受けて 今は霞ヶ関で課長補佐やってる漏れの先輩はたぶん勝ち組。 たいていの博士は学歴は立派だし、見切りつけたほうが幸せになれる確率が高いという…
庭で堆肥作る装置かとオモタ。
21 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:09:38 ID:zREnv/O9
>>20 セルロースを分解して雑草からエタノールを作る装置とか作ったらすごいんだがな。
草刈して箱の中にポイポイ投入すると、一月後には雑草重量の1割ほどのエタノールが…
23 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:15:41 ID:0WG5dcOs
これって・・・俺のことなのか・・・?????
>>14 まあ、中小やベンチャーで実績を出せれば良いんだけど
大抵はラボテクニシャンという奴隷頭にルーチン作業を教えられて終わってしまう。
つーかそもそも、国が10年先を見すえてやってみて きちんと成功した施策ってあるの?
26 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:26:48 ID:XiQLtA6H
俺はマスター課程だけど、ドクターって応用力があまりないのよ。 専門的過ぎてつぶしが利かない。 あと、就職するのが嫌でここまで来てしまったって人もたくさんいる。
27 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:27:13 ID:LNaT5fJn
海外はシビアらしいぞー。日本は籠の中の死んだ鳥と表現する人もいる。 ヒエラルキーに苦しむらしいが、海外では結果出さねばリストラとか、 普通の企業と変わらんらしいからな。 何にせよ、学会から金をふんだくったり、企業と提携したりして研究資金を 集めなきゃならんから、自分の研究だけが出来ていればいい。というわけ でもないらしい。苦しい現実にあっても腐らずに立ち上がってほしい。
国に見識がなかったとは思うけど、増えた博士全員を 教授や助手に出来るわけがないのは流石に本人が 自覚しとかないといけないのではないだろうか? 自分の人生だろうに。
29 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:35:22 ID:Nlj1b47b
失業率70%とかだろ。 バイオに限らず研究職って。 先を見ていないってのはその通りだろう。 この国にそれを期待するのがおかしい。
就職を考えたら理系に進むのがそもそもの間違い。
32 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:53:42 ID:E2WH3yLE
レス見てても分かる通り、倭猿に科学強国なんて無理だった。20年後にはほろぶ
33 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 00:55:27 ID:5Zurl0kG
なんか派遣が能力・努力不足だってなじられてるみたいw
タイムマシンでも開発すればいいのに
もったいないねー。 こういう人たちをうまく使って、 価値を創出するのが、 とにかく下手なんだよね、日本は。 ダンピング合戦にまきこまれている。
ポスドクって頭いいのかな
マスゴミが美大を褒めそやしたら馬鹿がそっち方面に進んで いくつになっても芽が出ない画家が「ブームに乗せられたorz」 とかいうようになるかな?
>>37 いくらなんでもそれはないだろ
昔はネットで情報を得られるわけでもなく、狭い世界で限られた情報しか
得ることが出来なかった時代だからな
しかしそんな昔でも、いきなりバイオ系の研究職のポストが増加するなんて
ありえるわけがない・・・と判断するのが普通だと思うのだが
中国とかで研究しちゃいなYO
40 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 01:52:44 ID:w32zJrVJ
>>9 とりあえず学部生の時に『大学教授になる方法』読むよなw
41 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 02:27:32 ID:CwA1tZ9X
理系は工学部と医学部以外に進んだらいけないのよ
42 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 02:28:10 ID:CwA1tZ9X
44 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 02:43:12 ID:jRot9qzt
,rn r「l l h. | 、. !j ゝ .f _ | | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) | じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ \ \. l ; r==i; ,; |' \ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ \ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ \ / / / |. y' /o O ,l | 我が国に来て、憎っくき日帝を滅ぼす生物兵器開発の手伝いをしないか
喜んでやりますよ
46 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 02:50:21 ID:0nkelflm
> ポスドクの研究者としてのプライド意識 ろくな論文書いてないくせに、何のプライドだよ 「ぼく、勉強できたんだぞー」ってか?
47 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 02:52:46 ID:cvS3y9TN
バイオの博士は、経済学部の学部生より数学が出来なかったりするけどなw
48 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 02:56:19 ID:0nkelflm
うんこ未満の論文垂れ流す奴に、研究者もなんもねーよ
49 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 03:10:09 ID:CwA1tZ9X
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 * + / / + 。 + 。 + * ∧_∧ / / 僕、ピペドォォォォォォォォゥ! (´Д` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ̄ ̄ ! + 。 + + * | ├─-ヘ | | | | | ||| ミシッ ――(__/―――――――――
>>49 いつも間にか定着してたのな、「ピペット奴隷」w
やっぱり公務員の給料をカットして、こういう人たちに回すべきだよな。
53 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 06:23:42 ID:XXBELCax
いや、この問題でびっくりなのが 東大、京大出た奴がこの状況ということなのだ・・・
農業、製薬、食品に需要ないのコレ
55 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 06:38:26 ID:CwA1tZ9X
バイオだけじゃなく、理系ポス毒全般の話だな。 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 進学したら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ポスドク(32・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
57 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 06:43:38 ID:CwA1tZ9X
●なぜバイオに来ちゃったか?
→大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるをえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって文系就職も難しい。
さ あ !逃 げ 場 の な い 地 獄 へ よ う こ そ!
【偏差値は所詮】生命科学専攻の就活26【人気投票】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1214496111/l50
58 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 07:28:09 ID:MwRxd2Eb
>>3 >>吉岡さんは今年結婚。9月には子供が生まれる予定だ。
>この一行で同情する気が失せたw
漏れは、この一行で戦慄を覚えたよ。
こいつ、3年の契約社員で、次の職探すのはかなり困難なのに、
子供作っちゃうんだよ。
どーすんだよ。
59 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 08:04:51 ID:J2vpk19m
>>58 この手の業界は強い研究者の子分になれば最低限のポストは世話してもらえる
普通に民間企業に就職すればいいんじゃないの? ポスドクのために無駄な税金を使う理由はないし。 知的エリートなんだから庶民が心配する必要はないよ。 すべて自己責任で。
そうそう、大学では勉強じゃなくて処世術をもっと重視しろよ。 起業とか売り込みとか世渡りとか、理系でもそういうのが重要だろ。 若いうちからもっとリアルな人生観、就職観を鍛えておかないとね。
技術系が国内で仕事を口を見つけるのはますます難しくなるから、もっと海外を目指すべきだろ。 その方が本人達にとっても就職口が増えるし、途上国の技術や産業の発展にも寄与するだろう。
63 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 09:03:45 ID:J2vpk19m
>>62 海外を目指せないような能力的に中途半端な方々>ポスドクが多いから問題なんですよ。最近、日本でも東大志望
してたのがハーバード志望に換えたり、東大進学したけどハーバードに転学というハナシが出てきてるのはその辺のポスドクの
惨状を彼らが見てるからと思われ
64 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 09:04:16 ID:fjrHwJTu
hosyu
今30前後の人たちはネットでの情報交換もそれほど盛んでもなく また教員達が熱心に博士課程進学を勧めていた頃。 情報が行き渡らなかった世代なんだよね。 それ以下、特に20代中盤以下は上の惨状を知っているし ネットでもそんな話てんこもり。 そしてめでたく博士課程進学者が激減w 門下がやることは壮絶な人体実験というか国家が行う詐欺だな。 信用しちゃいけない。
博士課程にいくなら、海外の一流どこのボスのとこだな。 日本はもう終わってる。中韓の留学生だらけで、教員は雑用に追われ、博士とった後の職は ないし、正直、費やすコストや時間に見合わない(むしろマイナス)。若いときの貴重な時間を 無駄なことに使うべきではない。 技術立国とか叫んでる人も、自分でやるのはやだけどね、が本音。
官僚は通達を出せばすべての仕事はうまくいくと思っている連中だからな。
68 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 09:30:14 ID:J2vpk19m
>>65 うちのゼミの先生は、氷河期なのに「少子化で職が絶対ないから諦めろ、場合によっては俺が口利いてやるから民間に行け」と
大学院にはゼミ生をほとんど行かせてなかった
>>66 中韓の学生でさえ日本留学はアメリカ本土への留学の「足掛け」としか思ってない>第三国経由留学生
韓国は研究者は米の学校出か米のPh.Dがないと自国での就職は皆無
>>66 いやいや。
国内有力ボスの配下でボスの尻穴舐めて、海外額新取って有名ボスのとこで1年半修行、
ってのがベストだろ。
それ以外はコストと結果が全くかみ合わない。
海外Dの大変さは正気じゃないから。
で、国内有力ボスじゃないと、戻ってきたときやりたいことがやれない。
全く興味の無い分野の助教になって使い捨てだよ。
特に非バイオの学問やってた人がバイオ系の助教になったら最悪。
(逆なら逃げ場が出来てラッキーすぎ)
70 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 10:03:10 ID:J2vpk19m
アメリカは地域の過疎化・貧困・産業育成の政策として、ご当地発バイオ産業の起業を政府や自治体が推し進めてるらしいが 日本でもそれやればポスドクの職も埋められるんじゃないか?
72 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 10:11:12 ID:J2vpk19m
>>71 だからそういう土建屋や公務員がメイン産業の地方の産業構造転換としてバイオすればいいんじゃない?
米でも
>>70 は高校で生物していらいバイオには無縁は一般人やワープアがその主力になってるんだから。
国際競争が維持できてかつ、人件費で競争にならん産業となるとこのバイオ産業と言うのが良いとアメリカでは
結論が出たんだとか
73 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 11:12:31 ID:G9a5B0y7
がっちがちキリスト教のアメリカより生命倫理にうるさいし、 製薬会社とかに回ってくる医療費の額が桁違いだし…
74 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 11:24:27 ID:W4HZCfwx
大田区の町工場のオッサンみたいに、自分で研究から製造までやりゃええやん。
75 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 11:26:19 ID:zSJqja3p
>今年結婚 >9月には子供が生まれる予定 博士なのに計算も出来ないなんて・・・
76 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 11:43:43 ID:J2vpk19m
>>74 ポスドクの生き残る道はそれかもな。中小企業と手を組んで開発するしか。。。。
>>75 多分、デキ婚かと。でなきゃ結婚せんでしょうに
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 博士号を取得したのに定職に就けないお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / ━ ━ \ ………… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /:::::::::::::::::::\ /::::─三三─::::\ /:::::::(○)三(○):::::::\ Drive your Dream ! |::::::::::::::::(__人__)::::::::::::::::| \::::::::::::::` ⌒´:::::::::::::::/
IT業界ならウェルカムですよ
79 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 11:58:30 ID:e6MfGPYY
修士でやめてよかったぜ
80 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 12:16:13 ID:12vocmaW
いや、この国の高等教育は日本で生かされるように作られてないし 外国か外資でもいかないといかすことになんないよ
____ /文部官僚 ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) これからの世界はグローバル化が進むお / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,´ 国際競争力をつけるためには何をすべきか・・・ / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | ハードだけでは足りない。ソフト面の充実が必要だお .\ " /__| | \ /___ | \ __ / _ (m) _ |ミ| / `´ \ ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ そーだ!博士を増やして先端技術の研究を進めるお! /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ | |r┬-| | 知識層の拡大は技術大国ニッポンの地位をさらに高めるお!ロマンだお!! \ `ー'´ / ____ /⌒ ⌒\ /( >) (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ シシシシシシシシッ | /| | | | | | 大学にも学部をたくさん作るように言うお!! \ (、`ー―'´, /  ̄ ̄ ̄ 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 進路どうしよう・・・ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ 俺、卒業したら動物のお医者さんになるのが夢んだ・・・ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' 俺はウェブデザイナー! 【可決】 ∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) 獣医学科に行けなかったので、農学か生物学を専攻します! | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
この国はね、「みんなが出来ること」をちゃんと出来る人が評価されて、「みんなが出来ないこと」を出来る人は評価されないの。 評価されないと言うより評価できないの。
/⌒ヽ ( ^ω^)/ ̄/ ̄/ 今回の異動で国立大学法人への天下りが決まったお! ( 二二つ / と) みんな、ボクの大学院重点化政策をよろしく頼(よろ)んだお! | / / / |  ̄| ̄ ̄ 文部官僚(元担当者) _,,..,,,,_ _,,..,,,,_ _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_ ./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ おいおい、これどうするよ? | / ・ヽ /・ ヽ l `'ー--l ll l---‐´ 原案作った担当者もういないし、適当にこなしちゃおうぜー `'ー---‐´`'ー---‐´ 残された文部官僚
84 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 12:49:43 ID:eOe17pm+
日本の未来を暗示しているようで嫌だな。 グローバル化で誰でもできる仕事から、他人には真似できない仕事へ移らないと 賃金は下がる一方なのに、専門的知識を生かせない社会とは。
85 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 13:00:33 ID:XXBELCax
>>84 企業の人事の合言葉が
スペシャリストよりジェネラリスト
専門知識よりコミュ力
だって。勉強する気なくすよな。
>>84 そもそも、日本を動かしている日本型官僚機構というのが、ゼネラリスト前提の組織だからな…
スペシャリスト集団を政治家が統率する、欧州やアメリカの官僚機構とはかなり雰囲気が違う。
理系専攻の求人数の多さの序列(化学は専攻によって求人数の差が激しいので細分化) 電気電子>機械>>情報工学>化学工学>有機合成、高分子>材料、物性物理>建築>土木>無機>>その他化学>>数学、理論物理>>>>>バイオ 主な関連企業の優良具合の序列 化学工学、材料、化学全般(素材メーカー)>>機械(自動車・精密)>バイオ(食品、製薬)>電機電子(電機メーカ)>>>>土木・建築(建設業)>>情報工学、数学、理論物理(SE)
88 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 14:42:33 ID:WPhMPoHT
材料屋の俺にわかるように自分の研究を説明できる奴なら民間でもやっていけると思うが、 そんな奴なかなかいないから垢だめ、民間だめでぴぺ土方しかないんだろうな
生物板では文系就職か工学部に専攻変えって流れになってるぜ
90 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 14:51:21 ID:v9iz6CND
IT業界では未経験者、高齢フリーターだっていつでもウィルカムだよ
91 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 14:53:49 ID:e364h/RE
>>87 化学系メーカーってそんなにいいかぁ?
財閥化学行ってる知り合いいるけど、給料安そうだぞ。
待遇なら、
製薬>素材>自動車>食品>電機
だと思う。いずれも大手数社同士の比較で。
製薬行ったやつはボーナス年8ヶ月って言ってたな。
電機は悲惨の一言に尽きる。
>>70 >>72 それは、もともとある程度の需要が当地にあった上に、
必要としていたのは博士卒の人間じゃなくて
短大卒の技官(テクニシャン)で十分だったと言う話。
だからワープア対策として開校したのは州立短大。
業界で皮肉として捉えてるのは、でもやってる作業って
ピペット土方そのものでほとんど一緒だよね?てこと。
日本は需要なっしんぐで供給大過剰なんだから、
専門性を活かした職はあるわけも無く、他業種へのスイッチを促すよりない。
93 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 16:53:04 ID:UnmFvTK4
バイオ系の人って何を夢見てバイオ系に進んだの? 遺伝子組み換えで新種開発とか?
94 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 16:57:15 ID:bNbfq48/
>>1 >「高校のころは博士をとれば助手、助教授…と進んでいけると思っていました」
こういう先見性の無い奴はどんなことをやっても無駄だと思うよ。
俺はいま29だけど、こういう事態になることは高校一年の時点で何となく予想できたぞw
当時、中学高校の同級生の多くが研究職を目指していたし(一応都内で上から5番目くらいの学校です)
塾の友人達も研究職か公務員の上級職を目指していたのがほとんど。(西新宿の某理数塾と、渋谷の英語塾です)
しかもその塾の講師たちが全く冴えない・・・服装は貧相だし、肌も荒れまくり。
いかにも貧乏なのだ。
この時点で気づくべきだろう。
同級生や塾の友人など、ちょー頭のいい奴はみんな研究職を目指している。
しかし、先輩方はなにやら苦労されているご様子・・・
ちょっとした動物的本能があれば、避けるべき道なのは十分理解できるはずなのだ。
さあ、入る前の感じだと生命を物質科学へ還元するロマン みたいな感じじゃないかな。それかこれからの 産業で需要が出てくるとか言うような売り文句とかね。 しかし、実際に行ってみるとその両方とも限りなくお題目に過ぎず、 ちまちまとマニアックなことを長時間やってると言う感じ。 この業界、厚生労働省からも金が出る医・歯学部を除けば 理系他専攻よりかなり金使ってるのに・・・。
96 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 17:07:34 ID:BZYUVihm
ってことは、助手で教授に扱き使われてる人たちは相当な勝ち組なのか。へぇー。 学生の立場から見るとかわいそうな人たちに見えてたけどねえ。
97 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 17:14:57 ID:0Ub+A8GE
人によっては1000万円の借金抱えている人もいるからねえ。
98 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 17:19:26 ID:v9iz6CND
このままだとポスドクから加藤が出るのも時間の問題だよな
よく言われている 「俺にしか出来ないこと」は 他から見て結局よく解らないので、使い道がないってことになる。 だから結果的にコミュニケーションが大事だといわれているのであって それが出来ない奴は評価されないのは当たり前。 その辺を感じ取れないのは、やっぱり専門馬鹿ってことになる。 俺しか出来ないことが市場の要求とマッチして金を稼げる。 学術的価値と市場価値はまったく異なるし それは本人だけが価値があることと思い込んでいるだけかもしれない。
この業界で厄介なのは学歴はあまり考慮されない場合があるのよ。 本当に即戦力が求められるんで、会社側がほとんど何も教えられずとも 実験をプロトコルから作れて当然という空気がある。 流石に東大クラスになるとちゃんと出来る人が多いけど、それより下の 一流大学だと、はっきりいって役に立たん人材ばかり。 テクニシャンとしては使えるんだけど、サイエンティストとしての下地 が全く無かったりする。でもそれならパートでも間に合ってしまう。 結局の所、どういう環境で研究活動を行っていたかってのが非常に重要。 実際、偏差値50前後の大学であっても所属していた「研究室」が優秀 だと企業側から青田刈りに出る事すらある。 ただその分、入社直後からかかるストレスは半端ないが。
しかしお先真っ暗なポスドクがDrive your Dreamしちゃうと恐ろしいことになりそうだな。 地下鉄サリンがままごとに思えるような事件が、将来日本で起こるのかもww
102 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 17:53:07 ID:CZPGcylF
>>85 ちょっと前まで
これからはゼネラリストよりスペシャリストだ!
とかいってたのになあ・・
唯一IT関連ならスペシャリストは必要な気がするけど
>>102 独自性を出したい→自称スペシャリストを入れてみた。→能書きばかりで使えなかった。
→やっぱりコミュがないと結局使えない。
ってな感じだったりして。
自分の好きなことをやれるのとスペシャリストは違うんじゃない?
>ポスドクの研究者としてのプライド意識 頭とチンコは床にこすりつけるためにあることも知らないのか 床オナ派じゃないのか?
105 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/29(日) 18:35:00 ID:5FbXIqPu
>>87 数学と理論物理には金融という逃げ道がある。
しかしその金融こそがサブプラとかの景気の波を一番かぶりやすい職じゃね?
107 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/30(月) 09:56:07 ID:ggrUv3EM
何か科学技術ニュースがあったときの「専門家(大概東大卒)」で 専門用語連発何言ってるかさっぱりわからん奴見ると釈然としないよなあ それでも博士課程の連中に企画力発想力が欠けた奴が多すぎるのも事実 そういうのは高卒パートでも充分替えが効くから
108 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/30(月) 10:01:55 ID:a4jnBKA0
心配せんでも、こっちは地方公務員が言ってることはそれと全く同じと考えてるから #あ、地方公務員なんて高卒枠だったよね
109 :
名刺は切らしておりまして :2008/06/30(月) 12:17:10 ID:av0srmxK
>>96 いまの若手の助手はほとんどが任期ポスト。
ポスドクとかわりません。
>>1 みたいなのは実家に戻って研究成果を農業で実践して、その成果を企業に売ったり出来ないのか?
バイオの実験と言うのは設備・ランニングコストとも馬鹿高いので、 そういう環境以外では実験するとか、知識を役立てることはほぼ不可能なのでつ。 個人プレイは基本的に無理ぽ。 しかも国内では組換え作物はかなり嫌われているので、 農業へ実践するネタがあればこっちが教えてほしいくらいだお。
>>109 しかも、給料が上がったわけでもないから、単に待遇低下という…
「任期制で高給」と「パーマネントで薄給」みたいな区別なら理解できるんだが。
113 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 05:16:51 ID:Hy2n7QYi
伏見工>>>東大バイオ w
114 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 05:24:41 ID:SjLAQb3k
アカデミックポストにこだわらなければ いくらでも就職口はあると思うのだが。 企業だって建て前はともかく基礎研究やってる ところは多いし。
>>112 昔は助手になれなければいきなり無給どころか授業料払う研究生で
すごすしかなかったからそれ考えれば底辺の環境改善はなされてる
かも。
まぁ、今はポスドク職無ければ有無をいわさずおいだしてる
だけかもしれんが。
116 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 09:06:04 ID:NE67oZun
>>112 任期つきのポストのほうが、給料高いよ。ほんの少しだけなんで、意味ないけど。
117 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 09:08:27 ID:tIJh9yxF
(´・ω・`)日本は新薬の認可も厳しい規制産業だしもうダメポ バイオやるなら新興国の方がまだまし?
国が10年先を見た施策を行うとでも思っていたのか? 歴史を学ばず生物工学ばかりを習ってきたとみえる。 アフリカ大陸の低所得諸国で 気象条件に合った内部消費できる商品作物(麻薬を除く) 地域経済システムに組み込みつつ開発する。 これをODAの予算を獲得して帰国した元留学生と組んで 先方の大学で行えるような強者なら生き延びられるだろう。 人類の為にバイオを志したのならそれくらいやってみろ。 文科省からは金を余らせるようなところにしか予算を出せないからな。 だいじょうぶ。 日本の政府は無為無策だから金がたまっているところはきっとある。
119 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 18:26:44 ID:DFbqxTdU
120 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 19:40:45 ID:BRJ/IZqK
某大学の経営学部で採用され、現在、准教授。 せっかく取った公認会計士二次試験を活かして、 監査法人に就職した方が良かったな。 少なくとも経済的には・・・。
121 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/01(火) 19:53:05 ID:DFbqxTdU
122 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/02(水) 01:54:47 ID:a4r4hgNu
>>786 ,rn
r「l l h.
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、.
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l ; r==i; ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
憎っくき日帝を倒すために、我が国に来て、ともに戦おうではないか!
生物兵器の開発を担当してもらおう。
定員を充足する目的のみで学部生を院に誘導する教授
124 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/02(水) 14:29:14 ID:a4r4hgNu
修士の方が、研究職に就けるだろ
125 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/04(金) 20:19:33 ID:z01rOjSq
349 名前:名無しゲノムのクローンさん 投稿日:2008/07/04(金) 00:24:05 第81回日本細菌学会総会において黒屋奨学賞を受賞した受賞者の一人の受賞論文およびそれに関連する多数の論文について、本学会会員より「論文作成経過について調査の必要あり」との指摘があった。 これを受けて理事会では平成20年6月23日に緊急に調査委員会を立ち上げ、受賞論文および関連論文の予備調査を行なった。 本調査委員会では、本調査の進捗状況および調査資料をとりまとめ、理事長名で当該大学総長および文部科学省へ7月1日付で通知した。
>>123 おっと、それに釣られた俺の悪口はそこまでだ。
でも一般の会社だって、修士じゃないと評価してくれないとこだってある。
就職なんて、その時点での景気、先行きに対する不安の程度などにも左右される。
俺は修士までならお薦めできるよ。博士は大学や工業試験場なんかで働く場合には
必要になるって認識かな。
修士論文書かなきゃいけないのに、データが全く無くて途方にくれてる夢を
今も見る。うなされて目が覚める。あの頃は大変だったなぁ・・・。
あと研究室の徒弟制度っぽい慣習に馴染めなかったなぁ・・・。
127 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/05(土) 02:32:26 ID:/lSgDmWS
徒弟制度っぽい慣習 徒弟制度でない大学院ってどんなの?学部3回生までの延長?
バブル崩壊を機に、日本はいろんな分野で努力が報われない社会になったしなあ。 やればやるほど待遇が酷くなる業界が多すぎ。まさに努力したら負けだと思う、の 世界。こんな社会を見て育った子供が、果たして努力するかどうか心配。適当に 生きてる人の方がまだマシな社会だからなあ。
760:名無しさん@お金いっぱい。 2008/07/05(土) 11:48:03 ID:RXsK+Xkq0 人の資産より自分の資産の心配しろよ、おまえらw 772:しす ◆YLErRQrAOE 2008/07/05(土) 11:50:40 ID:rvKbVLEaO 54億持ってたとしてイートレに54億入れてたらただの基地外だろうに 780:しす ◆YLErRQrAOE 2008/07/05(土) 11:53:52 ID:rvKbVLEaO 43億でも一社に入れすぎ というかリスク管理できてないともいえなくもない比率なのに
130 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 02:05:36 ID:JsRQtzYH
912:しす ◆YLErRQrAOE 2008/07/05(土) 13:23:05 ID:rvKbVLEaO
中身無しだよ
破けてるけど使えるレベル
送料などは俺負担
ほしい人は
[email protected] まで月曜の日経平均終値を書いてメールで
一番近い人に発送します
今回は倍率五倍以下くさい
>>128 そうだよなあ。若者が希望を持てなくなった。民間企業・公務員・大学等研究機関を問わず、年寄りが仕事と金を得られるようになっているから、このしくみを変えないとどうしようもない。バブル以降は年寄りの既得権を守るために若者が使い捨てられているからな。
その一方で無能な年寄りが高給をもらっている現状を何とかしないと、若い人に金とチャンスが回ってこない。まずは組織の年功序列をやめ、職務給にするべきだろう。組合の抵抗は激しいだろうがなw
132 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 07:01:05 ID:RHqC0RHP
でも、成果主義を一時期導入したけど、いまは揺り戻しが起こってるんでしょ?
でも昔みたいに無能な団塊が高給取ってるのは変わってきてるよ。
134 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:06:54 ID:RHqC0RHP
致死性ウイルスはパンドラの箱を開けたのか?
http://www2.odn.ne.jp/~cdu37690/pandorayouyaku.htm オーストラリアの研究者達が、免疫機構を不能にしてマウスを殺すウイルスを意図せずに作り出してしまい、この技術が、人間
の致死的ウイルスや、新種の生物兵器を作り出すおそれがあると警告している。 研究者達は、マウスを不妊化しようとしてい
たのだが、意図とは違いマウスは死んでしまった。実験ではマウスポックス・ウイルスにマウスの免疫組織の遺伝子を導入し
た。マウスポックス・ウイルスは人間の天然痘ウイルスの類種で、実験では良く使われる。このウイルスに冒されたマウスは死
に、マウスポックス・ワクチンを打ったものもかなり死んでしまった。人間も同じ免疫機能遺伝子を持っているため、理論的に
は同様の方法で、人間に致命的な病原菌が作れることになる。これまで、人工病原菌(designer pathogens)を密かに探求し
てきた科学者の間では、遺伝子工学によって作り出されたスーパーバグは、自然の病原体よりも弱くなるものが多かったため、
毒性は強化より弱化されやすいと考えられていた。キャンベラのオーストラリア国立大学の科学者達は、これほど強烈なキラー
を簡単に作り出せたことを、全世界に警告しなければならないと考え、細菌戦争を禁止する国際条約を強化するよう全世界に呼
びかけた。この発見は、1998年と1999年になされており、初めはオーストラリア政府と軍だけに通知された。しかし、議論
の結果「他の誰かが、もっとすごいのを作り出しているかもしれないので、知らせた方がよいと考えた。我々は、これが現存す
る技術なので人道的責任を感じた」と『細菌学ジャーナル(Journal of Virology)2月号』に載せられた。アメリカの研究者
は、「同様の病原菌が過去にも作られたが、害もなく兵器にもなっていない、単なる実験室の興味対象でしかなかった。今回の
発見は、不気味だが、人間のウイルスに適用できる技術なのか分からないし、仮にそうだとしても、新しい類の人工病原菌が、
得られるのか分からない」という。 ノーベル賞免疫学者、メンフィス聖ジュード小児研究病院のピーター・ドハティは、「こ
のような可能性を持ったものは沢山ある。毒性が強まった点で今回の発見は今までと違う。このようなことが可能だということ
を示しているに過ぎない。」という。
135 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:07:27 ID:RHqC0RHP
マウスポックス・ウイルスは人間には感染せず危険もないが、非道徳な生物学者が、人間のウイルスを兵器として増強するの に、この方法を使う恐れがある。普通の風邪を致命的にすることさえしかねない。アナベル・ダンカンは、オーストラリアの英 連邦科学工業研究機構の分子科学の長だが、今度の発見は、1972年の細菌戦争を禁止する条約である生物兵器合意を「緊急に 強化する必要がある」事を示している、と言う。アメリカ微生物学協会の来るべき会長、ロナルド・アトラスは、「オーストラ リア人が懸念を表明したのは正しいのだが、彼らの発見は、前例が無い、というのは間違っている」という。「この発見から学 ぶことがあるとしたら、それはより強力な病原菌が作り出せるということだ。99%の実験は上手くいかないかもしれないが、 残りの1%で出来るということで、これがよい証拠だ。」米国防省の細菌防衛の生物学者は、「我々が考えている以上に簡単に 出来る可能性があるという、恐ろしい意味を持っている。」という。オーストラリアの科学者達は、マウスポックスのウイルス にinterleukin-4という免疫組織の主役である化学物質を生成するマウスの遺伝子を組み込んだ。目的はinterleukin-4の生産を増 やし、免疫機構を強力に働かせ、マウスの卵子をも攻撃して繁殖を阻止するというもの。だが、人工ウイルスは猛烈に繁殖して しまい、免疫組織を破壊して、殆どのマウスを殺し、残りを不具にしてしまったのだという。マウスポックス・ウイルスは、良 く研究されており手軽に使える。上手くゆけば実験は、interleukin-4の遺伝子を、ネズミの弱い細菌(ネズミ巨細胞ウイルス) に組み込む予定だった。 人体もマウス同様interleukin-4で免疫反応を制御しており、これによって感染への反応を開始する。 この類似性が心配の種になっている。
136 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:08:08 ID:RHqC0RHP
感染性のポリオウイルスが、そのゲノム配列が青写真としてだけ働くプロセスを介して 、組み立てられた。Celloたちは、有機
的合成法と組換えDNA法、さらには無細胞系におけ る確立された複製のシステムを組み合わせて、マウスにおいて神経毒性を
もつウイルスを 作り出した(p. 1016)。自然界にもはや見出されないウイルスが有機的な先駆物質から再 構成できるとする
と、この実証はポリオウイルスの根絶に関して重要な意味をもつことに なる。
Cello J, Paul AV, Wimmer E. (2002) Chemical synthesis of poliovirus cDNA: generation of infectious virus in the absence
of natural template. Science. Aug 9;297(5583):1016-8.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12114528 Full-length poliovirus complementary DNA (cDNA) was synthesized by assembling oligonucleotides of plus and minus
strand polarity. The synthetic poliovirus cDNA was transcribed by RNA polymerase into viral RNA, which translated and
replicated in a cell-free extract, resulting in the de novo synthesis of infectious poliovirus. Experiments in tissue culture
using neutralizing antibodies and CD155 receptor-specific antibodies and neurovirulence tests in CD155 transgenic
mice confirmed that the synthetic virus had biochemical and pathogenic characteristics of poliovirus. Our results show
that it is possible to synthesize an infectious agent by in vitro chemical-biochemical means solely by following
instructions from a written sequence.
PMID: 12114528
137 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:13:31 ID:RHqC0RHP
>>134-136 バイオは核と同じく、このように危険な技術だから、その技術者のモラルが下がるような施策をとっていると、どうなりそうかわかるはずなのに、科学を知らないこの国のお役人や政治家は、何ら有効な手を打とうとしない・・・
生命系のポスドクって半数は 医者になりたかったけど医学部落ちた連中だよ そしていま医者は致命的に不足 政治家も官僚も10年先どころか何も考えてない
139 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:18:03 ID:uAWcE1CU
何でも国のせいにする記事が多いが、 コレはそれなりに現実を見ていて良い記事だな。
140 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:18:26 ID:RHqC0RHP
医学部落ちたといっても、裏金積んで私大に行くような輩よりはできるやつがほとんどだから、もったいない。
巷に失業者が溢れて政府のせいでないとしたら 政府ってなにさ
142 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 14:38:58 ID:b/tqrko9
医学部に落ちて薬学部に行った香具師ら(教授から学生まで)の、 医学部に対するコンプレックスは異常。 大部分は裏金を積んででも医学部に行けば良かったと思ってるはずだよ。
>>138 皆さんご承知かもしれないが、いくつかの国立医学部にバイオ系学科がある。
薬学・理学系とはちょっと異なり、主に基礎医学を教えてるらしい。
そっち系出身の人に聞いたんだが
「医師不足だから希望すれば編入させて医者にしてやってもいいぞ。」とか言ってくるんだってさ。
その人は「この歳でいまさら言われても・・・」とぼやいてた。
>>131 職務給=成果主義ではない。
日本で主流の職能給(能力に応じた賃金)のうち、
査定がゆるいのが年功序列、厳しくしたのが成果主義。
年を取っているというだけで能力があると見られる。
そして、会社に来ているだけでそこそこの給料が出る。
職務給は、同じ内容の仕事をするなら同一賃金という考え方。
正社員も非正規雇用も職務給にして、賃金を同等にすべきという意見がある。
現状では非正規雇用だけ職務給で、しかも極端に安い。
民間は少しずつ変わっているのかもしれないが、
役所や大学はまだまだ旧態依然とした年功序列。
仕事をしていない高齢職員が高給をもらって居座っている。
これを何とかしないと、バイオに限らずポスドクの未来はない。
>>144 蛍光灯取り替えるだけに2人掛かりで来て、
毎日空調のメーター調べるだけ
直すのは業者呼ぶだけ
これで1千万延以上もらってるんだから
笑いが止まらない
しかも5時に帰れるし
146 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/06(日) 17:47:08 ID:hz+FHUf8
大学教員への道は険しいよ。 東大理系学部→院へと進んだ知り合いも、36歳にもなっていまだに「流動研究員」(非常勤)だしね。 別の国立大学の文系の院出た知人は、ようやく母校の非常勤講師になったが、それも任期2年。 後のことは全く未定らしい。
>>146 それもこれも、仕事しない高齢教員がいつまでも高給でいすわっているからだよ。
定年はだいたい60から70歳だが、文系だったら10年とか20年の単位で論文を
書いてないのもいるし。
これの一人分の給料で前途有望な若者を2,3人は雇用できる。
医者の方が生命系の研究やりやすいと 高校生の時に理解していたら医者になってた。 いまは色々あって製薬の研究員だ。 とにかく早めに脱出すれ。この国の大学はもうだめぽ。
149 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/07(月) 19:13:15 ID:ANlj75D5
>1の人っておそらく、3年位前までは、自分は勝ち組だと思っていたんじゃないかな。 生物系の院生って、そういう人多いよ。 研究室の仲間達と学生ライフを存分に楽しんで、 大して考えることもなく博士課程まで来る人が実に多い。 ついでに、研究関係で知り合った異性と学生結婚なんかして、 結婚式には研究仲間の学生がたくさん来て盛り上がる。 楽しい結婚生活。 しかし、最初のポスドクがまもなく終わるのに次が白紙で、 常勤ポストを得るのは極めて難しいと悟って、そして気づいたら30過ぎてて・・・。 そこでやっと、目が覚めたのでは。 自分の知り合いもそういう夫婦だった。 東大の院出て、研究仲間同士で30前後に結婚したあたりまでは順風満帆だったが、 今年旦那の方は40歳、妻も37歳くらいになる。 だけど、夫婦揃っていまだにポスドク。 妻の方はまだしも、ちょっと旦那の方はそろそろヤバくないか???てな感じになってきた。
150 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/07(月) 20:44:45 ID:1we7175k
>>149 本人達は気にしていないんじゃないか。むしろ、あんたの僻みが臭ってくるレスだな。
だいたい、東大や京大で博士を取得するヤツは将来喰えない覚悟で進学するやつは多いよ。
一方、
>>1 は宮崎大ー>大阪府立大大学院だから、状況はずいぶん違う。
151 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/07(月) 21:00:15 ID:nE0LbhlW
ろくな研究成果も出せないポスドクなんか助教授になれるわけないだろ 文句言う前にてめえの能力と実績を見直してみろ
バイオって研究者の需要も大してないのに 技術者の需要なんてまったくないよな
153 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/08(火) 01:36:26 ID:NX9EjtKl
日本のバイオ企業がヘタレなわけで
>>143 結局、医者になりたくても先立つものがないときた
>>151 類希な研究結果があるのは当たり前
それでも大学に職を得られない人ばかり
さらにまずいことにはそうやって主任研究者になれたのに
その後は鳴かず飛ばずの人だらけ
要するにポストが空かないし、将来性のある人も選べない
さて悪いのは誰でしょう
これからはバイオの時代だって言われた時ですら 日本だと参入する既存企業もほとんど無ければベンチャーも無い これじゃ、いくら重点的に人材増やしても意味無いだろうよ
何で日本の製薬企業って弱いの? ガス石油関連はしょうがないとしても、製薬は頭の勝負だからいけなくはないだろ 前同じこと言ったら、利益率は負けてないとかかえってきたけど ああいうのって規模でいくものだろうし、実際そうなってる。 規模がでかくて利益率良いならそれに越したことはないとおもうんだが あと食品関連や生活品も日本は弱いよね。
>>157 製薬はもはや頭の勝負だけじゃない。
規模の勝負になってる。
人口爆発の曲線あるでしょ。
横軸に年、縦軸に開発費。あんな感じ。
ただしその規模ゆえに常に超大型品を創りつづける必要があり
いずれ自壊する方向に向かってる。超大型の恒星のようにね。
2012年が分水嶺だと言われている。
製薬みたいな学際的なのって楽しい。 でも成果がないと辛い。
>>150 40でポスドクで平気だと思ってるならやばすぎだろ。
本気で将来食えなくても良いと思ってる奴がホントにいると思うか?
161 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/08(火) 10:15:38 ID:41leHZCj
>>160 いや、
>>150 の言っていることも間違ってはいない。博士取るヤツらの大半はマジで将来食えない覚悟で
残ってる。経済重視の香具師は修士で出る。
問題は、実際に食えないという状況のあまりの厳しさに想像が至らず、いくら厳しくても何とかなるという
甘い期待を深層心理に抱きながら覚悟を決めちゃうヤツが多すぎること。
162 :
150 :2008/07/08(火) 10:19:11 ID:NX9EjtKl
普通の理系ポスドクよりも文系で非常勤で食いつないでいる人たちの方が、もっと悲惨だと思うよ。 少なくとも、収入は彼らほどはひどくないし、いざとなれば海外逃亡も可能(それで自体が打開 できるかは別にして、少なくとも進路の選択肢は文系非常勤より広い)。
年収400万くらいでテクニシャンとして 生きる道はないのかな。 企画やマネジメント能力なくても 薄切作るのが妙に上手い奴とか天才的レシピでなんでも精製しちゃう奴とか 職人みたいな人は必要だと思うんだ。 まあ実験も論文も読まない奴は市ぬしかないけど。 あとは塾講か…
年収400万で満足するなら少し追い詰めれば300万でも働くだろうってことではないか? それなら現状だろう。やっぱ甘いよ。
現状PostDocでも予算切れで300台ってのが少なくないからなあ。 日本国内の実態としては、田舎のテクニシャンはそれよりも下がってギリギリ300行くか行かないか。 複数の筋から留学話として聞いた内容では、米英ではテクニシャンの給与はPostDocよりも高い。 なぜならば、PostDocは論文を出すことでキャリア形成に繋がるから安くてもいいが、 テクは名前が載らないのでそのぶん給与を増す。理にかなってる。円換算で500くらい。 安テクはくすぶってないで、メーカーに来い。
様々な無理難題を知恵を出して解決してきた研究者は 少なくとも変なプライドばかり高いだけで、まともに銭勘定すらできない文系の金融屋より 投資で利益を上げられる才能を持った人の割合が多いように思えるがどうなんだろうか?
167 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 00:12:20 ID:zXbyJL0K
>163 それ別にDrいらないから >166 それは君の偏見
未上場バイオベンチャーの専門卒テクニシャン27歳です。年収300万ちょっと。
>>163 博士までいってると、会社側が気を遣ってテクのポストにはしたがらないと思う。
テクに就けても上司(博士)が使いにくいと感じる可能性が。
大学のラボの感覚はすっかり捨てて、自分の意見を出さずに、
言われたことを忠実にやる事だけに専念するなら必要とされるかも。
>>168 言うこと聞いてこなすだけの自分の意見の無い奴って役立たずじゃね?
>>169 「言うことが聞けない」または「言ってることの意味が分からない」
「言われたことをこなすことができない」
大卒でもこんなレベルの奴らはゴマンといるぞ。まだ「使える」だけマシ。
もちろん、そんなレベルではずっと食っていけないけど。
171 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 09:28:27 ID:mY1mEDmW
「上層部や部下が言っていることの価値が理解できない」中間管理職も沢山いるけどナー
172 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 09:32:23 ID:ogJnzmbd
バイオビーイングかサイバービーイングで 当時やたら騒がれたね まだポケベル時代
173 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 10:05:38 ID:7EE90MCh
>「技術力の高い中小企業やベンチャーには人材のニーズがあるのだが、 > ポスドクは(採用枠の狭い)上場企業研究職を希望したがる」とし、マッチングの差異を指摘する。 ここがポイント。 日本のポスドクも、技術力の高い中小企業やベンチャーに行くか、外資系企業に行けばよい。 アメリカでは、高学歴な人ほど、大企業よりも中小企業やベンチャーを希望する。 (「高学歴」には、東大京大に相当する大学を出るという意味合いと、Ph.Dを持っているという意味合いがあるが) 「大学に残って、あるいは大企業に入って、安定した収入を得たい」と考えた人がドクターコースに 進学したのが、そもそもの間違いだが、心を入れ替える丁度よい機会なので、 外資系企業や中小企業やベンチャーや国外の募集に、どんどんエントリーすればよい。 日本は独特の社会で、全体としては、公務員>大企業>中小企業、の格差があるが、 大企業にも中小企業にもいろいろあるし、この格差に、もしどうしても不満があれば、 企業での経験をある程度積んで、大企業に転職するか、中小企業>大企業>公務員のような格差がある国に転職すればよい。
174 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 11:33:27 ID:mY1mEDmW
175 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 19:18:47 ID:pt0lDrvu
>>161 俺だけは大丈夫だと思っている奴が多い(多かった)。
そもそも選択する段階では「食えない」ということの現実感がない。
俺自身はなんとか事業立ち上げたて食えるようになったど
薄氷踏む思いだったね。
貴重な理系、しかも医者に転用可能な知識をもった人材をムダにしたのか。 んで、医学生を増やすとか技能職増やすとか。 国策として金融分野を強化するかと思えば、経済・金融工学はちっとも振興しないし。 何考えてんの?
中国とか行けばいいんじゃないか? 日本が向こうに遅れてなければ需要があるかも
178 :
168 :2008/07/13(日) 23:02:22 ID:3aZ4bykp
>>169 そう思っていた時期が私にもありました。
プライドの高い研究員(博士)だと、意見を言っても聞いてくれない事が。
例え研究員の考えが間違っていてもね。
自分のメンタルと研究員の自尊心守るには、言う通りに動くのが手っ取り早い事に気付きました。
ただ、職場や上司によって違うので、臨機応変に。
10年先を見据えていたかどうかは知らないが 未来はこうなるだろうとか思うだろうし、反対いなかったんだからしょうがない べつに国を擁護している訳じゃなくて、何でもそうだけど予想なんて無理に決まってる。 問題は当てが外れたことを批判する事じゃないだろ でなければ、予想が外れるからといって人材育成を怠って、逆に時代の波に乗り遅れることもあるわけだからね。 今の医者不足もそれに近い。 どっちにしても批判が来るんだから、国にその責任を押しつけてどうするって思うよ。 こういう事は、産業界がこういった人材を吸収できると一番良い。 専門外だからといって、門前払いしないとかね。