【運輸】ツアーバスに「安全協議会」 バス・旅行会社など連携へ[08/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/06/23(月) 10:45:02 ID:???
格安の料金で人気が高まっている「ツアーバス」の業界が、安全性向上のための
協議会を9月に立ち上げることを決めた。
バス会社だけでなく、旅行会社や販売会社も加わり、業種横断的に連携する
初めての試み。国土交通省も「行政との連携もしやすくなる」と期待している。

発足時には全国の約50社が加盟するとみられ、立ち上げ後は安全の調査や研究、
研修、情報交換などを行う。「低価格競争に躍起で安全がおろそかにされている」
との批判を一掃したい考えだ。

ツアーバスは旅行会社が企画し、契約したバス会社が運行する。
00年に貸し切りバス事業の規制が緩和され、事業者数は00年から約1.7倍に
増えて3900社を超える。仙台?東京を3千円台で結ぶ低料金プランや豪華シートなど、
新サービスが次々登場して人気を集める一方、昨年2月に大阪府吹田市でスキー客ら
27人が死傷するバス事故が起きるなど、トラブルも各地でおきている。

吹田市の事故を機に国交省が業界の実態を調べた結果、安全性よりも安さを重視
▽旅行会社が無理な日程の運行をバス会社に要請▽統一的な安全基準の不備--などの
疑いが一部で浮上。小規模な会社が大半を占めているため、行政の指導が
行き渡りにくい点も問題とされた。

これを受け、各地で高速ツアーバスを展開している「ウィラー・トラベル」(大阪市)や
「オリオンツアー」(東京都目黒区)、インターネットでチケットを販売している
「楽天バスサービス」(同品川区)などが協議会の設立を推進。
担当者は「事故時の対応や接客のノウハウも共有し、業界全体の信頼性向上に
つなげたい」と話す。26日に東京都内で初の準備会を開き、設立に向けた詳細を
議論する。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200806230011.html
2名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 10:47:45 ID:PXdZnwDg
天下り先ってこと?
3名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 11:15:43 ID:D31zvgSF

バス板の関連スレ。

【ネタの宝庫】楽天トラベル高速バス
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bus/1172160174/l50

↑このスレ読んで、それでもまだツアーバス使うやつはあふぉ。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 11:29:08 ID:KXDzen+5
利権屋が首突っ込んできたか。
5名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:43:48 ID:KLqcE78R
新たな護送船団誕生か?
6名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 05:26:01 ID:oSKH9eX5
JRバスやJTBなんかどうおもっているのかな?
7名刺は切らしておりまして

国内旅行板の関連スレ

 【オリオンツアー】高速バス【煙モクモク】
 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1147315888/l50

このスレ読んで、まだツアーバス使うやつはあふぉ。