【教育】06年度小中学校予算:教材費も1/3の280億円流用・自治体、財政難で…図書購入費でも約2割の目的外使用 [08/06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 小中学校の教材購入費として2006年度に地方自治体に配分された813億円のうち、
ほぼ3分の1に当たる280億円が教材以外に使われたことが、文部科学省の調査で分かった。
9割以上の市町村が配分額を下回る金額しか教材費に充てていなかった。

 学校の備品購入を巡っては、図書室の図書購入費でも約2割の目的外使用が判明している。
こうした予算は一般財源である地方交付税で配分され、使途が限定されないことから、
財政難にあえぐ自治体が他の支出に回しているためだ。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月22日22時14分
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080622AT1G2802L22062008.html
▽文部科学省
http://www.mext.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:23:26 ID:F50slz4a
泥棒地方公務員は日本に不要。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/33.html
3名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:23:38 ID:/Fpt22ML
子供の未来さえ食いつぶしてんだなー
働いてる大人なんて奴隷以下で当然
越え太るのは、
4名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:25:10 ID:QMP13bUv
民間でも目的外使用は良くあること。

何に使ったかが重要。それを書けよ、日経。
5名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:26:22 ID:6xWyp6zL
官僚が悪いのであって、公務員は悪くない 公務員は下僕
6名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:27:13 ID:b0ZoszDo
何に使ったの?
7名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:27:54 ID:53NKz7yV
地方交付税は使途が決められていないから、使途は各自治体の判断に
任されている

各自治体の予算は議会の承認を得ているから無問題
8名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:28:56 ID:+ymjSC0C
目的外使用を業務上横領と法改正し告訴していけ
9名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:30:02 ID:IwihsA43
目的外使用

土建
10名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:41:34 ID:F50slz4a
>>4
バカ公務員乙
11名刺は切らしておりまして
こんなことして、学力低下とかいってたのか。