【電力】太陽光発電:家庭用普及へ補助金、今後3―5年で価格を半額に…経産省新政策 [08/06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 経済産業省は地球温暖化や原油高に対応するための新エネルギー政策をまとめた。
太陽光発電を本格的に普及させるため、家庭向けに補助金制度や優遇税制を検討。
今後3―5年で住宅用発電システムの価格を半額にする目標を示した。

 石油やガスの供給事業者にバイオ燃料や太陽熱などの新エネの利用を義務づける
制度を創設し、新法を来年の通常国会に提出する。

 24日に総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の新エネルギー部会の緊急提言
として公表する。福田康夫首相が6月9日に地球温暖化の総合対策(福田ビジョン)を発表。
この中で2020年までに「新築持ち家住宅の7割以上が太陽光発電を採用しなければならない」
といった目標を掲げた。これを受け、経産省は抜本的な新エネ拡大策が急務と判断した。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月22日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080622AT3S2002U21062008.html
▽経済産業省
http://www.meti.go.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:13:09 ID:7cPEGCXh
いまさら何言ってんだ。10年以上前に始めることだった。そしたらメーカも世界で主導権取れたのに。
3名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:14:42 ID:60XhpYF0
また新たな天下り先の確保か?利権がらみか? どうせロクなもんじゃないだろ
4フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/22(日) 07:15:04 ID:XfTuXuPB
天下り体制がようやく確立したんだなw
まじで日本は腐ってるからwwww
5名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:17:09 ID:60XhpYF0
だろうね道路の次はエネルギー利権で党資金確保だろ、何%キックバックが必要かな?
6名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:18:24 ID:cVu2GDIM
電気自動車に補助金つけろ
話はそれからだ。
今の電気代じゃ、つけても損する。
7名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:27:20 ID:v9DjNp88
たしかシステムは100万以上で、夏の晴れた日でも電力の25パー
程度しかまかなえないとか。
で当然夜は使えないし、雨の日はだめ。

最低限充電機能のついてるシステムに変えなきゃ、
国から補助金は天下り先確保と取られてもしかたない。

ねぇシャープさん。
8:2008/06/22(日) 07:29:10 ID:HktwcVBj
 
電気自動車には、既に「補助金」は出ているようですよ。
但し、地方によって、かなり異なるのだとか。 ???
9名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:32:02 ID:FvdNbHPG
以前も似たような制度がなかったかな。
結局元とれないし補助廃止で廃れたような。
10名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:33:35 ID:t1mSkV5A
これを天下りとか叩くアホがいたから太陽電池シェア落としたんだ
ずっとぶっちぎりの一位だったのに。
道路にカネ掛けるよりよっぽどマシだろうが
11名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:39:57 ID:QaeVF3YA
住宅単価を上げる政策の一環ですね。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:40:24 ID:ycITlG9j
太陽光は効率悪過ぎ、今からはバイオマス、素はクソ、人糞
糞は凄いのだ、糞からメタンガスを生成してクリンエネルギー
糞の残りかす、つまり糞の糞からリンを取り出して肥料へ、
さらにその後、糞を成型加工して建材へ
つまり、糞エネルギーで冷暖房、調理などをまかない、
糞肥料で作った野菜を食い、糞建材で作った家に住む
糞ライフ、まさに糞力
13名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:42:08 ID:V3y1Ow+w
個人の所有物に補助金なんて税金の無駄遣いだわ
14名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:51:39 ID:jNRJoZpX
役所の世話にならにゃやってけない太陽電池会社は糞だろう、なあ>>10
15名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:52:36 ID:r2JwCFRR
つまり>>13は義務教育の教科書を買ったんだなw
16名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:00:26 ID:LLRpDwYl
原子力でいいじゃないか
放射性廃棄物はロシアがシベリヤですべて引き受けてくれるっていってるぞ
17名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:00:32 ID:etHoEA1M
>>2
助成金は14年前の平成6年に始まって平成17年に終了したんだよ。
当初はモノが高かったから助成金も多かったような記憶。

今でも市町村レベルでの助成金はあるところも多いけど。
18名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:01:58 ID:htIJpIJA
つーかフランスのを真似しただけだろ
19名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:08:39 ID:LLRpDwYl
原子力に比べたら太陽光なんてゴミなのに
20名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:14:59 ID:XlUmshYm
>>12
天然ガス メタン CH4 火力がたりません
 気持ちはわかるが使い勝手わるし
 プロパン C3H8 ブタン C4H10 くらいの分子があればいいのにね
21名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:15:55 ID:11JKnV7+
太陽誘電に見えた俺はDVD焼きすぎだな orz
22名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:20:05 ID:IfC4s+62
数年前に廃止してまた復活かよ
それよりドイツのように1kw 50円で買い取れ
23名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:21:58 ID:iLsscRnP
元とるのに20年近くかかるだろw
24名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:26:34 ID:ycITlG9j
>>20
ほーなるほど
つまり、糞エネルギーは屁みたいなもんだということだな
するとやっぱり原発か
しかし、原発も柏崎刈羽をIAEAが調査して、この地震でこの程度の被害、凄い!国際基準だ!と絶賛して帰ったにも関わらず、ダンマリのマスコミ、糞やね
25名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:48:18 ID:XlUmshYm
>>24
ttp://www.page.sannet.ne.jp/iihatobo/dennti/
↑ 夢はありますよ (´∀`)
26名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:42:01 ID:4uSlbFWn
都会を埋め尽くす家々を見ていると、俺もその気になる。
各地の晴天率を調べてのことなのか。雪、埃対策は?
それよりも総ての自動車への取り付けを提案する。殆どの駐車場はカンカン照りなので。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:46:43 ID:hPezz/R3
実際にやっているけど日本は晴れる日が月に10日もあればいいくらい。
ほとんど曇り。
発電もさっぱり。
元なんかとれないし屋根も傷む。
28名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:51:29 ID:xe9mKlgx
なんせ昼間と夜中の電力消費の差が大き過ぎる。
昼間のピーク時の電力消費は太陽電池で補填ができればおk。

今年の夏も暑くなるんだろうなぁ。

「でんき予報」マダーーーーーーーーーーーーーーーー?
29名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 09:53:38 ID:XlUmshYm
>>27
そうなんですよ 夜間発電できないし なんか変です。
 台風で屋根傷むと300万なんて火災保険でるのかな?
30名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:01:32 ID:uBL4FhVU
2〜3年とは言わないが、
5〜6年で元が取れるくらいじゃないとだめだろ。

ただでさえ家が売れないのに、元を取るのに20年も
かかる様な(20年も使えるのか?)代物を買う様な人は
あまりいないよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:07:28 ID:bSdzMweR
20年で元が取れるならいい、実際には30年くらいはかかる。
32名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:10:39 ID:vUuzJ3Bm
効率悪すぎ。

やはり、家庭用原子力発電機だろ

燃料棒1本で、一般家庭1年分くらいの設計で…
33名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:14:27 ID:ycITlG9j
そうかー ダメじゃん、太陽光、無理があるか
確か、中型の原発と同等の能力を得るには、山手線の内側全面に太陽光パネルを敷き詰めなければならないとか聞いたな。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:16:52 ID:xgmGjlZf
>>32

斬新だ。
35名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:17:46 ID:bSdzMweR
燃料棒は無理だが新婚家庭ならちん棒1本で半分くらい発電できるかも知れない。
ただしまともに発電できるのは新婚一年目くらいで、二年目以降は急激に発電効率
が落ちてしまうのが欠点。
36名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:22:05 ID:c4MQpPCA
雨や台風被害の多い日本には向いてないぽいねえ太陽光。
補助金なしでも低コストに導入維持できるくらい技術進んだならともかく。
37名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:22:37 ID:+ll4lA/w
日本海側だと冬どの程度まで発電量落ちるのかなぁ
38名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:29:56 ID:nz07vA7I
原油高が続いてるしウランも高騰しそうだから
太陽光発電でコストかかっても元が取れるようになりそう
39名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:35:51 ID:3yJ1mbbi
>>38
そして今度はシリコンが高騰するという。
それが投機屋のやり方
40名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:42:11 ID:2ajJIlSV
>>2
石油が安くなったらポイ。
ホントに日本には政治家が居ないね。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:47:28 ID:D8WQ1+fc
>>32

既に開発が進んでいます>一般家庭向け原子力発電システム(w

http://slashdot.jp/hardware/07/11/26/2253251.shtml
http://sfreporter.com/articles/publish/outtake-112107-nuke-to-the-future.php
42名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:48:01 ID:KkDC9Mih
>>26
車内の豆電球をともすくらいにしか使えないな。
パネルとパワコンと蓄電池の重量が増える分効率悪くなりそうだ。

>>30
最も補助の厚いドイツでも10年くらいかかる。

>>33
確か100万KW級の中型原発と同じ出力を出すなら
泉佐野市、かどこかの市、をまるまる太陽光発電パネルで敷き詰める必要があったはず。
だからその感覚はだいたい当たりだね。

>>37
問題は出力が低いことより家庭需要との相性が悪いことなんだけどな。
太陽光発電の時間-出力曲線と、家庭の時間-電力需要曲線はまるで合わないからね。
蓄電システムを同時に導入するか、無駄に発電した電力を買い取って貰わない限り、ペイするのは難しい。
ドイツみたいにKWh当たり60円とかのキチガイ価格はともかく、何らかのfeed in tariffを導入する方が効果はあると思うが。

>>38
確か太陽光発電のコストは原子力の5倍くらい。
まぁ、補助なしでひっくり返る頃には世界もひっくり返ってるだろうなぁ。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 10:59:52 ID:XaSNw+2v
>>12

メタンを燃やせばCO2はでるんだが。
メタンハイドレートのほうがまだ現実的だわ。
馬鹿はBiz板に来んな。
44名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:06:16 ID:XaSNw+2v
>>41

あんのか!スゲー!

しかし、いくら小型でも一家に一基だと電力あまり過ぎないか?
45名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:12:46 ID:yQ2tvMpo
太陽光の発電単価を何年基準で考えるかにもよる。

10年で考えれば家庭用電力平均の数倍だろうが、
システムで一番高額部品の太陽光パネル自体の寿命は20年以上(シリコン型ならおそらく40年は持つ)
インバーター類などの交換を10年後にして20年使うとさらに単価は下がるし、普通はそうする
20年も使えばコスト的にも売り電分は純利益となる、ただし今の売電価格水準維持での話し

それと原子力のkwh単価は大本営発表だと安いが、最終処分場建設やプルサーマル関連とかも考えると
跳ね上がると思うぞ(といっても火力とトントンか、少し上回るぐらいだろうが)

まぁそれでも太陽光いれても長い目で見れば損はないよ、環境には貢献できるよ、程度のものだったけど
今年から各社大増産に入る薄膜型が実際にそれなりに安く市場にでるなら
家を立てる人は実利の意味でも検討する価値はあるんじゃないかな?
46名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:19:52 ID:zEJHEp+3
日経朝刊で京セラのひとも言ってたけど、耐久性が重要だよな。
30年40年と使えるならいいけ、シェア急上昇中の某国の製品とか大丈夫なんだろうか。
たくさん設置して5年後に「壊れちゃいました」とかなったら環境破壊にしかならないし。
47名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:20:56 ID:ycITlG9j
ある日、突然「常温核融合、実用化成功、三菱重工業」のニュースが流れるのだ。
48名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:36:20 ID:5phpzy1F
最近のニュースでは
シャープと関西電力:堺に世界最大級の太陽光発電所
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213742151/l50
とか。
シャープでシリコン量の少ない薄膜タイプの量産がもうすぐ
これでコストは安くなるし
補助が出るとなるとさらに安く設置できる


49名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:38:11 ID:IfC4s+62
>確か太陽光発電のコストは原子力の5倍くらい。
政府のミスリードに騙されているね。
原子力も廃棄物処理費用も入れれば、1kwhで15〜25円
太陽電池は20年で計算してコスト50〜60円
しかし40年くらいもつとされているから、実質コストは30〜40円
家庭用販売価格は25円だから、太陽電池の普及も近い
50名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:40:15 ID:GXOIc0i3
太陽光発電のいい所は 夏場電力のピーク時間に電力を減らせる事

これにより火力発電の稼動数を減らし CO2を削減できる

個人宅の電気料金の話ではなく サミットでの日本の方針の話
 
51名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:43:45 ID:IfC4s+62
揚水発電のコスト30〜60円と言われるから
それよりも太陽電池の方がいい
52名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:45:44 ID:g8exGR59
普及しそうになった17年度で国による住宅補助を打ち切ったのは大失敗だった
国内メーカーがガクッと腰折れ、それを見越して原料調達も抑えた

一方で国外では原料を抑えてから普及促進→日本メーカーは増産したくても作れない
シェアを次から次へと奪われるという、まさに国策による凋落
勝負どころで自爆しておいて短期間で復活ですか・・・
今度は腰をすえてやってください

>>36
雨は降ったほうがいい
その時点での発電は落ちてしまうがほこりを落としてくれる
まったく雨が降らないと清掃が必要になる
53名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:46:22 ID:Xh8RPR1f
エコに乗せられて慌てて買った奴涙目
54名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:50:57 ID:gnW8P9cO
今度できるシャープの太陽電池工場って1GW/年だから、毎年100万kW級原発1基作るようなものなんだね。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:56:59 ID:g8exGR59
太陽光発電はパネルの問題はクリアされている
問題は一軒家で個別に導入すると付随システムが割高になるということだ
数軒まとめて導入する政策が必要だ(集合住宅は問題ない)

あと効率を求めるならばソーラー給湯と太陽光発電の組み合わせとかがあるわけで
ここらも政策に左右されるだろう
(需要側の問題というより供給側が政策に翻弄されてしまう
メーカーとしては計画のブレが大きいようだとリスク案件は手がけない)
56名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:58:51 ID:yPA2GRLU
>>49
20年すら怪しいのに40年も持つわけ無いだろ。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:01:00 ID:fP2mKThu
導入時の初期費用を電気代に上乗せするかたちで、分割払い出来る
仕組みがあればいいように思われる。
58名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:01:07 ID:OcW8t7u0
ハムスターで発電したらいいよ。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:08:20 ID:rMzKmq3z
ひまわり栽培しなきゃ。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:12:46 ID:IfC4s+62
>>56
40年もたないという根拠は?
構造的に単純な半導体なんだから
40年もつ可能性がある
61名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:16:11 ID:IGl1H2AD
根拠もソースもないふっかけをして詳しい人から情報を簡単に得ようとするのはよくあること。
62名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:16:40 ID:IfC4s+62
はじめて太陽電池が設置された灯台
設置   1966年→→→2006年  40年間 稼働
63名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:20:37 ID:n4EFj3wj
てか、
元が取れるから乗り換える。

って性根では普及しないだろ。

新築には義務化。高いのは当然だ!
位の話ならまだしも。
64名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:21:27 ID:ixU7sNY6
また 補助金か


辞めろ ばらまきは
65名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:23:40 ID:w8OaFPr8
逆に太陽電池を副として蓄電池を主にすれば?
深夜電力で充電して昼間に使う方が何かと安定するような
日中晴れて太陽電池で充電できればラッキーぐらいの感じで
66名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:40:16 ID:5DxC8g8G
>>62
それって灯台が稼働してたんであって
太陽電池が40年間メンテナンスフリーで
稼働してたわけじゃ無いんじゃないかという疑いが・・

まあメンテナンス無しで40年間本当に持つのなら
そういう保証を付けられるはずだからそれが付いたら考えるわ
今は確かシステム保証が10年だっけか
67名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:41:18 ID:bxeFBzpM
地熱発電所を増やせ!
68名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:55:36 ID:tDa6fFmP
>>>42
>確か太陽光発電のコストは原子力の5倍くらい。
>まぁ、補助なしでひっくり返る頃には世界もひっくり
>返ってるだろうなぁ。

では、原発の夜間電力(6割以上捨てている)を利用して
ガンガン太陽光発電パネルを焼けばよい。
69名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:06:25 ID:Ci5khi7N
太陽電池が高いのは、
原材料費が高いからじゃないの?


理想で言えば。
原発でがっつり発電して
ここの家庭でキャパシタかなにかで充電。
ってのが良いのかな?
夜昼の需要のバランスを調整する意味で。
70名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:12:52 ID:HccNimmi
対応遅いわ。
71名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:18:33 ID:RPd6HOGS
実際に他の財団法人同様、新エネルギー財団は糞組織

自然エネルギーに関してはドイツを見習って、固定価格買い取り制にすべき
72名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:23:33 ID:uBL4FhVU
>>60
太陽電池そのものは紫外線等の影響で効率が落ちるかもしれないが
持つかもしれないね。

ただ、太陽電池をコンセントに直接つないでいる訳じゃない。
DC/AC コンバータはどうかな。

太陽電池を支えるフレームは?
ステンレスで作っても、海岸の近くだと塩で腐食する可能性があるし
大気中の腐食性ガスの影響を受けるから40年も使えるのだろか?

そもそも住宅の寿命が40年もあるのだろうか?
73名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:30:01 ID:gp0eZ2cj
>>65

>逆に太陽電池を副として蓄電池を主にすれば?

蓄電池がたけえんだよ。しかも充電放電を繰り返す用途はディープサイクルの
電池になるんで、自動車用途はけたちがいのお値段。で、これが五年ももたない
という……

太陽電池利用の地方電化が失敗するのは、この蓄電池の交換費用が出ないから。ときどき出てくる大容量キャパシタとかがモノになってくれればと祈ってるんだけど。
74名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:37:37 ID:LLRpDwYl
>>69
それもいい考えだなあ
太陽光発電よりも現実的だ
政府は国民を馬鹿にしすぎ
政策が悪いから誰もついていかないな
75名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:39:47 ID:fP2mKThu
どこが現実的なのかわからん。
キャパシタなんてどこで買えばいいんだ。
76名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:10:24 ID:c4MQpPCA
オフィスビルとか工場に集中的にやって、
真夏日のピーク抑えるってんなら効果あるかなあ。
77名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:46:12 ID:IqVciUui
俺の地域は、目の前が海、ダッシュで2分足らずで海で泳げる。
エアコンの室外機は、5年持たない。
車も船に使ってるような防錆器具、ラストアレスターを使わないと5年くらいでぱー。
電力会社や電器設備屋の調子いい営業に乗って取り付けたエコキュートの
室外機が腐り始めてきてあかん状態。
太陽光の新築は、海の近い家は絶対にやめた方がいい。
いとこや姉夫婦の家は、塩害で悲惨な状態。
結局は、ソーラーパネル撤去、エコキュートを灯油ボイラーに変更。
屋根周り、水回りは高いので姉の家は600万ほど掛かりました。折角の新築が11年で、、、
78名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:59:42 ID:pbKpjqPN
新築のプレハブ住宅の屋根材に最初から直接組み込んで、コストを抑えて
パワーコンディショナーみたいな機器も各家庭に置くんじゃなくて
電力会社が自前の送電網を改良してやって欲しいんだよね。

個人の追加出費は100万円以下で、10年以内に費用を回収できるくらいがいい。
売電の価格が多少下がっても、初期投資の額が少ない方が普及は早い。

200万払って25年で償却じゃ話にならん。
新築して10年過ぎたら実質電力会社から毎月小遣いもらえる、くらいが理想。
79名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:02:49 ID:mLLqXluy
地熱と水力をもっと使えよ。太陽光、風力なんてがんばっても大して割合上がらないんだからさ。
80名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:17:04 ID:yQ2tvMpo
>>66
パネルは40年稼動してるぞ
81名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:40:53 ID:5phpzy1F
蓄電が楽に出来るなら電気自動車もすぐに普及するだろうな・・


近未来の姿として昼間は太陽光発電し売電
深夜電力でエコキュート給湯、電気自動車充電
これで電気代、車燃料代、給湯代が賄えたら理想
82名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:49:41 ID:+DaejOi9
感覚的にローン組んで10年以内に費用回収できれば、導入する人も増えるだろうな。
>>77
どこのメーカーだ?
シャープは、家庭用の多結晶セルでブイや離島の灯台で20年以上連続可動の実績がある。
ライバルメーカーもソレに準じた耐久性があるんじゃないのか?
83名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:51:15 ID:yDACSWaa
太陽光、バッテリー、モーター・・・とか国がどんどん支援した方がいいよ
84名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:52:00 ID:v4wYV4Xl
日照権の問題とかもあるから、高さ制限のある地域だけでやるべきだと思う。
85名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:08:17 ID:f8egQ0LO
>>77
海の近くはいろいろきついな
86名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:10:20 ID:f8egQ0LO
定価で半額、さらに半分補助金で、

現在の価格の 1/4 まで下げろ。(#゚Д゚)
87名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:14:24 ID:5DxC8g8G
>>80
やっぱりもつのはパネルだけなんですね
だからシステムとしては10年しか保証できないんだなあ
自宅に胡散臭い太陽光発電の勧誘電話がかかってくるけど
やっぱインチキな商品だったと言うことか
10年経ったらメンテやら何やらで美味しく稼がれてしうまうんだろうなあ
騙された人かわいそ
88名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:20:13 ID:aCcFEOUq
100万で設置できて電気代毎月15000円が
ただになるならつけてもいいな
中途半端ならいらん
89名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:33:53 ID:IfC4s+62
関電とシャープ、世界最大級の太陽光発電所
 シャープと関西電力は堺市の臨海部に世界最大級の太陽光発電所を
建設する。シャープが太陽電池工場を建設している「液晶コンビナート」
と隣接する2カ所に発電所をつくり、関西電力は国内電力会社として初めて
本格的に太陽光発電事業に参入する。

そろそろ、採算があってきたかもね


90名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:39:33 ID:IfC4s+62
関電とシャープの2施設は、総事業費が計100億円近くになる
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080619ke04.htm
約3万KWで100億円
100万kWクラスの原発並みで3000億円
91名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:44:07 ID:W0SfsGQ8
普及ラインまで後2,3年とかどこかの記事に載ってたなぁ
92名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:53:42 ID:OS2OUQZn
数年前のことだけど、大雪で一時的に停電になったことがある。
10分かそこらのことだったけど、
電機コタツは使えない、ストーブはファンヒータ、調理器もIHで、家中冷え切った。
茶の一杯も飲めず、布団をかぶって震えていた。

家庭のオール電化を目指すなら、家庭用発電や逐電が必要だと思うw
93名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:54:17 ID:OS2OUQZn
電気コタツだw
94名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:03:15 ID:IfC4s+62
洞爺湖サミットで日本は7000億円の二酸化炭素排出権を
買おうとしている。
そんななんにも価値を生まない架空取引に7000億円も出すくらいなら
7000億円で太陽光発電しろ。原発2基分の200万KWも夢だへない。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:06:29 ID:jTmF84ZQ
これは前向きないいニュースだな。
あとはメーカーがコストダウンと低価格化にどれだけ取り組めるかの勝負だ。
96名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:14:55 ID:EJ5jbM+s
>91
パネルを低価格で生産する技術が確立されてきてるから、将来性自体はかなりあると見て良い。
2010年代のどこかで、kw単価が火力発電を下回る目標が立っているみたいだけど…
その頃にはヨーロッパとか新興国の太陽電池メーカーが伸してて日本メーカーは撤退してたりしてな。
97名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:22:35 ID:+/SOnSzn
先ず公共施設や商業施設に太陽光発電を義務化しろよ!!
98名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:34:44 ID:L/4wjNoe
伸びしろが大きいのに今の技術と枯れた技術を比較してもな
99名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:46:55 ID:LLRpDwYl
>>98
今から10年ぐらいは様子見てたほうがいいかもしれないなあ
100名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:58:01 ID:t1mSkV5A
>>90
思ったより安いね
けっこう行けるんじゃないか
101名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:16:14 ID:pzgw+UiV
エネルギー政策に失敗したドイツを持ち出すのが
まだいるんだな。
102名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:25:06 ID:H+KlNWmL
>>32
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8744.jpg

すでに市販されてますよ
103名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:28:05 ID:om6jOYrb
まずは太陽光パネルの工場を太陽光発電にしてからだな
実際はもと取れないんだろたぶん
104名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:28:10 ID:l0YNFErl
少しずつ普及すればいいんだよ
ゆっくりだが安くなっていく
105名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:32:05 ID:xn8c9wQL
>>2
アホか。
もともと日本は補助金出して、日本メーカが主導権とっただろ。
106名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:38:31 ID:LLRpDwYl
>>104
それでいいと思うなあ
変換効率を今の4倍ぐらいに上げたらすぐに買うと思う
107名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:43:36 ID:aQUEimoh
>>103
シャープが今度やるよ。
108名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:50:12 ID:am20U0v5
今は半導体産業みたいになってると聞いたことがあるが知ってる人いる?
太陽電池を製造する装置のメーカーがいて、太陽電池メーカーは大規模投資とコスト削減ででかい方が有利っていう
109名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:08:10 ID:5phpzy1F
Nanosolar社、1GW/年の太陽電池量産装置を開発
シリコンを使わないCIGS型、印刷技術で製造するタイプ。モジュール変換効率は「14.0〜14.5%」
動画
http://jp.youtube.com/watch?v=ClLKVs9oSxE&feature=related

というニュースもある。
この世界、数年後はどうなっているかわからないよ
110名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:25:42 ID:G1CzL+PR
>>105
太陽電池はドイツに抜かれたんじゃなかったけ。
111名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:26:47 ID:4eL2LNeB
>>82
姉の所は、サンヨーだったか京セラ?だったか忘れた。今度確認してみる。
エコキュートは、本家本元のコロナ。確かここが最初に開発したメーカですよね。
外側の、ケースが塩害で腐食と錆。
従兄弟の所は、松下電工のオール電化。
この二家族とも泣いてます。
俺の所は、普通のエアコン2台死んで、灯油ボイラーが死にそう、、、
112名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 20:30:28 ID:t1mSkV5A
>>109
CIGS型ってインジウム使うらしいけど大丈夫?
シリコンよりもっと高いんじゃないの
113名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:02:23 ID:4+d0+7mf
色素増感型太陽電池は、大量生産したらパネル価格が1/10も夢じゃないとか
寿命が短い・変換効率が低い・運用上固体化が必要など、技術的な課題も山積だが、十年単位なら良い線行くだろう
114名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:37:39 ID:l0YNFErl
>>113
10年単位かあ
結構投資してる会社あるようだが体力続くのかな
115名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 21:54:56 ID:9EZ4g89q
>>111
三菱電機の太陽光発電設備は、設置条件に海からの距離とかある。シャープの太陽光パネルに
しても塩害対策済みとそうでないやつがあるんだろ。市販されてるものは、きっとそうした
処理をしてないだろうから危ないだろうな。

設置する際は、メーカーの担当者に立ち会ってもらったり、今のものだと保証がついてる
ものを選ぶのが賢明だろうね。
116名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 22:36:58 ID:9Nop5gtV
メーカが

 「自社消費電力の数割を自社製太陽電池発電システムで賄っております」

って宣伝始めたら考えてもいい
117名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 22:49:48 ID:i30ALtGe
>>110
これまでシェア1位だったシャープが2007年に1位じゃなくなったのは
原料のシリコン供給の問題。
118名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:07:46 ID:l2MbIb6o
何で七割?
十割にしろよ!!!
119名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 01:21:53 ID:/16wl8eW
>>94
あれは中国に貢ぐための偽装だよ。
7000億は全額中国に上げるだけ。

なお、CO2 排出量世界最大の国は中国だけど、
京都議定書には入っていないため、中国は排出削減の義務はなし。
120名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 03:06:51 ID:0sVcuqy1
>>102
壁紙にした。
121J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/06/23(月) 04:48:28 ID:EnLGX5Xy
>>112
そう思って調べてみたが、Si多結晶よりCIGSの方が安いみたい。
Si薄膜の方が更に安そうだけどな。
122名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 07:26:14 ID:fpfasgbW
>>119
ばかばかしいね・・・
123名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 07:29:05 ID:kDgriV9Z
パネルは出来るだろうけど、配線どうなんのかね。

従来の電線のサブだろうけど、配電どうすんのかな。
そっちにもコストが掛かりそう。






知らない人がCMしてるから、ドツボもある?
124名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 09:09:53 ID:RxVw0fkV
価格が一緒で3Kwでなく、倍の6Kwのシステムになったら考えてやってもいい
125名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:45:21 ID:JvHQFJRA
126名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:51:12 ID:wDXvdY33
>>114
日本のメーカーあほが多いからなあ
最後に勝ち残ればいいんだよ
台湾のPCメーカー見てればそう思う
127名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:07:04 ID:TAnvkH5M
これとは関係ないけど、透明な太陽電池ソーラーシートってどうなってるのかな?
光の中に含まれる紫外線で発電するってやつ。

あれが実用化されれば、室内の気温上昇を抑えて、
冷房の消費電力の軽減ができるから、
自販機や家や自家用車の燃費が良くなりそうなんだけど。
1281000:2008/06/23(月) 18:10:52 ID:TS5W/+Bi
もうつけている家はどうするんだろう
129名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:45:36 ID:JvHQFJRA
太陽光発電システム設置時に国から補助金を支給するのではなく、
電力の買い取り金額に大幅に補助する形の方が良いと思う。
130名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:04:33 ID:xh+o5iHU
>>129

役人はバカだからな
131フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/23(月) 20:03:00 ID:wRFdOUkR
なんで議定書に入ってない中国が7000億円貰えるの?
なんで糞マスコミは報道しないの?

いかれてるだろ。この糞国家は。
132名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:08:33 ID:/16wl8eW
>>124
俺は価格が半分で、出力が倍の6kwになってから考える。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:10:15 ID:LAuSNbXS
中高生とニートの右手に小型の発電機つけることを義務付けろ
134名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:00:26 ID:Dm4YH3hv
最近は太陽電池の需要が増えてきてるみたいね
比較的安い中古のパネルを置いてる店が少なくなり、手に入りにくくなった。
去年までは中古パネルでもどれにしようか迷うぐらい沢山置いてる店があったのに・・・
135名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:11:17 ID:JTUyTj6U
なんてことだ。最近買ったのに。。。
上限3kwの設備で先月は+1200円のもうけだった。
>>111
灯油ボイラーはメンテしても20年くらい。
エコキュートは塩害除いて10年くらいと聞いていたが。
136名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:12:30 ID:ywXXfKIk
風力発電のが良いよ
建てすぎると電力会社破綻するから日本は超消極的だよな
137名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:30:41 ID:AbAgVeC6
>>126
基本特許が今年切れるとかで我も我もと参入してるらしい
今走るのが正しいかどうかはわからんが
138名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:29:00 ID:wHiyw6J4
フジサンケイ ビジネスアイ
メガソーラー発電、世界最大級規模で 関電/シャープ/堺市
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200806240064a.nwc

関西電力、シャープ、堺市は23日、堺市臨海部に2つの大型太陽光発電施設を備える
「メガソーラー発電計画」を共同推進することで合意したと発表した。
新施設は国内初の一般向けと、シャープの液晶コンビナート向けで、両施設を合わせた発電出力は
約28メガ(1メガは100万)ワット。太陽光発電で世界最大級規模になるという。


日本経済新聞
シャープと関電、堺市で最大級の太陽光発電 建設を発表
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080623AT3K2300L23062008.html
139名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 11:12:10 ID:e2yd0yjG
太陽光発電、3―5年で価格半減へ 経産省が新政策発表

経済産業省は24日、総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の新エネ
ルギー部会に、地球温暖化に対応した新エネルギー政策を示した。太陽光発電
を普及させるため住宅向けに補助金や優遇税制を新設、今後3―5年で住宅用発
電システムを半額にする目標を盛り込んだ。石油やガス会社にバイオ燃料などの
新エネ利用を義務づける制度も創設する。

太陽光発電をめぐり、福田康夫首相は総合的な地球温暖化対策(福田ビジョン)で
「導入量を2020年で10倍、30年で40倍」「新築持ち家住宅の7割以上で採用」などの
目標を提示。新エネ政策はこれを具体化する意味合いがある。

例えば、太陽光発電の普及策は、個人が太陽光パネルを設置する場合の導入費
用を一部補助するほか、税制上の優遇制度も新設する。また、省エネ法に基づく住
宅の省エネ基準は現在、断熱材の利用などに限られているが、新たに太陽光発電
を追加。太陽光発電を導入した住宅は「省エネ性能が優れている」と“お墨付き”を
与え、普及を促す。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080624AT3S2302K24062008.html
140名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:32:03 ID:Eur8LWQ+
↓これはヒドい。ヒドすぎる。
 行政はもっと地熱に力を入れるべき。

日本はもっと地熱発電を 米国の環境学者 レスター・ブラウン氏提言
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008062302000111.html

> 世界的な環境学者レスター・ブラウン氏は「火山が多い日本は世界有数の地熱資源大国。
> もっと地熱発電を活用するべきだ」と提言する。
> 「日本は地熱発電で国内電力の半分、もしかして、全部を賄えるかもしれない」

各国における地熱への投入予算についての調査
http://wwwsoc.nii.ac.jp/grsj/iga/tonyu-yosanv1.pdf>>331

> 米国では,各州において再生可能エネルギー義務付け(RPS)法の導入が進んでいる。
> ほとんどの州において地熱が主たる再生可能エネルギーとして位置づけられている。
> ドイツについて,地熱に関するR&D予算は主にソルツ,バドウラハおよびGross
> Schoenebeck等のHDR(高温岩体発電)実証プロジェクトおよび基礎研究に継続
> 的に投じられている。
> EU加盟国では,90年代初頭から,2003年までに需要の33%にあたる需要家につ
> いて自由化することが義務づけられ,ほぼこの予定を上回る早さで自由化が進
> んでいる。その中で,地熱は主要なものとして位置づけられ,再生可能エネル
> ギーの導入目標は,2010年までに全体で12%である。このアクションプランに
> ついて正味約10兆円が投資される(REPP, 2003)。

一方日本は↓

> 地熱の技術開発 への投入予算に注目すると,平成14年度の予算は13.50億円で
> あったのに対し,平成15年度はゼロとなっている。
141名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:37:47 ID:ymkCGhDf
サミットでいい顔したいだけ。
142名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 14:49:58 ID:hVWFQJnq
サミットでいい顔しただけだろうけど
太陽光発電の家建てるのちょっと我慢するかな
あと地中熱利用の冷暖房いれたいんだけど、そっちも補助金制度ほしい
143名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 15:09:40 ID:+S8Yjcqg
>>142
太陽光発電と地中熱冷暖房を兼ね揃えば最強だよね。
補助金も欲しいけど、それよりも工事料金を安くして欲しい。

政府は家庭用井戸掘り機器を安く開発し、工事担当者に無料でレンタルしる。(#゚Д゚)
144名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:15:12 ID:amVVvMcf
竹内
145名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:45:57 ID:b/PlWgsn
又復活?
票にならないから助成を辞めたのに…
146名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:00:50 ID:4SZlRPLX
ダム作ったほうが良いよ
147名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:22:44 ID:/rZbttit
>>143
よくしらないが、一般家庭が井戸掘ってどうするんだ?それが地中熱冷暖房とやらに関係するのか?
148名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:16:29 ID:+S8Yjcqg
>>147
地中熱冷暖房は地下100メートルに熱交換器を埋める必要がある。

地中熱冷暖房で一番お金がかかるのが、地下100mまで掘るコスト。
一般家庭用の地中熱冷暖房を埋める場合、工事場所は一般住宅地なので
温泉を掘る時に使用する大きな機器は持ち込めないし、
また温泉を掘る時のような 1000m クラスは不要。

で、必要なので、住宅地で使用する 100m クラスの井戸掘り機。
もちろん住宅地で使用するので、音が静かである必要もある。
その条件を満たしている機器の事を家庭用井戸掘り機とする。

今はその機器があまり無い。
あっても高いので、一般工務店では使えない。

その結果、現在、家庭用地中熱冷暖房を設置する場合、井戸掘りだけで300万もかかる。
このコストを欧米並みの 50万まで下げる必要がある。
149名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:08:01 ID:pS1MuIZm
>>148
例えば東京なんか地下鉄通りまくりだし、新規のは結構深い場所に作られるから、
このトンネルを利用した地中熱冷暖房をすれば、ヒートアイランドの改善に役立つ
と思うのだが。

既に掘ってあるから新たに掘るコストは要らないし。
150名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 19:40:42 ID:2m6Mo6ua
人口減少、燃料高騰で走る車も減少していこうとするエコの時代に
道路族は財源を社会福祉に回さず、道路予算を維持しようとする。

電化製品をはじめとする買い換えは廃棄物だけでなく、工業製品の増産はエネルギーを確実に消費する。
熱効率、エネルギー効率のよい家電への買い替えがあったとしても、
トータルで見れば、本当に地球環境にプラスとなっているのだろうか?
工業生産は、エコの時代に拡張させていくことが、答えなのか?

一方で産業規模を縮小させようとする行政の動き。
それは医療福祉産業。折角の産業規模拡大、雇用拡大のチャンスをどぶに捨てている。
失業や医療福祉への不安は、一層の財布の紐を硬くする。

原子力はCO2は放出しないが、発電時にでるエネルギーは驚異的なものである。
都市型集中豪雨の一因にもなっているヒートアイランド現象は言うまでもなくCO2が原因ではない。
原子力で安く供給された電力エネルギーの過剰消費が要因である。
石油、ガスはもちろんのこと、急拡大する原子力は爆発的に地球を保温し続けている。
問題はCO2ではなく、低コストで潤沢に提供されてきた原子力電力の拡大にあることを誰もみようとしない。

CO2が大気中に何パーセントになったとしても、自然外エネルギー(原子力)を抑えない限り問題は解決しない。
人類は全消費熱量から化石燃料由来、原子力由来の熱量を落とし、
風力、水力、太陽光、などの自然エネルギーの比重を増やし地球を冷やす必要があるのは言うまでもない。

電力会社は電気料金をあげて全体のエネルギー消費を抑え、電気料金上昇で得た利益を
減原子力と自然エネルギー発電開発に投資すべきとは考えないのだろうか?
もう地球は手遅れのところまでに来ているのだから。

行政による光熱費への環境税課税で、それが医療福祉に回されるのが先か、
電力会社が自らの風力、水力、太陽光への地球冷却投資で、自ら料金を大幅に値上げるのか先か、
見物である。個人的には消費税よりタバコ税、環境税を!だが
151名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:28:41 ID:LwcoZMqi
>>150
は〜?
結局は太陽光発電を勧めたいだけじゃんw
152名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:26:16 ID:/Pmcf8pE
【地球温暖化詐欺】 The Global Warming Swindle
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk

2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリーの日本語字幕版
153名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 03:26:04 ID:XzrczMqK
こんなことするより、原発大増設して、原子力発電の負荷追従運転をはじめろよ
154名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 03:36:19 ID:4dSabKbd
>>108
そういうこと
半導体産業みたいに後発組にやられなきゃいいけどね
中国メーカーなんてアメリカで上場して金集めて日本の会社買収して原料確保して一気にシャープを抜いて世界一のメーカーになったから手遅れかも
>>110
日本の無策のせいで、ね
155名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 03:39:12 ID:4dSabKbd
>>119
中国にしてみれば笑いが止まらんのよね
タダどころか金も技術も何のリスクも見返りもなしに貰えるんだから
こっちがもらえるのは排出権とかいう紙切れだけ
156名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 04:45:28 ID:DF3iB3RZ
>>153
ウラン高騰リスク、ウラン供給不足リスクに対応できない。
エネルギー自給は安保問題。
リスク分散が基本中の基本。
157名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 04:47:54 ID:ICBirKXM
>住宅用発電システムの価格を半額にする目標を示した。
補助金を無限に突っ込むなら半額でもタダでも何でもできるわなw
158名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 04:49:21 ID:ICBirKXM
>>154
無策って、電気の強制買い取りや補助金を無限につっこむなんて愚策をしないだけだがw
159名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 04:49:41 ID:RnDPR2B8
(´・ω・`)また太陽光詐欺か……

利益誘導も大概にせいよ
160名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 05:38:29 ID:0VxPrcny
自然の電気エネルギーといえば、雷。
日本は落雷多いんだし雷利用できんのかね?
161J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/06/30(月) 05:48:42 ID:+DCcgfts
>>158
日本でも太陽光発電普及のために電気代上乗せを検討しだしたぞ。
電気代をあげる前に道路財源を減らしたほうがいいのにね。
162名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 08:12:22 ID:NnjbNCRr
アメリカのシャープはgoogleに約11万円/kWで売っている。
日本のシャープは70万円/kWで売っていたのでは売れない。

国内でも、11万円/kWで売れば完売続出は間違いない。(鉄板レース)
163名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 08:41:54 ID:yBo+qU4S
>>162
なんだその価格差は・・・
164名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 08:48:27 ID:yBo+qU4S
そんなに価格差あったらソーラーパネルの輸入販売したら儲かりそうw
165名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 08:54:54 ID:H8/1G4ZV
安く売ると官僚から恫喝
166名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 09:03:23 ID:yBo+qU4S
そしたら恫喝した官僚の名前をここに晒す
167名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 13:28:58 ID:qCJEacCT
よけいな日本企業同士の争いが中国、韓国にスキをつかれるんだよ
AV機器全般はソニー、パナ、シャープ辺りが注力して
重電は三菱、日立、東芝みたいなとこが注力すれば良いんだよ
この六つ並べるとシャープていまいちだよな
168名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:59:55 ID:GqutrLKn
シャープの大阪工場、最近関西電力と協力して
やっと太陽光発電パネルを敷地に敷くらしいな

これもまた売るのか
169名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:08:11 ID:yBo+qU4S
これ太陽熱の機器にも補助金でるよな。

ある都市が条例で太陽熱機器を義務化・罰金も 燃料販売業者は反対
http://www.news.janjan.jp/media/0806/0806290799/1.php
170名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:26:15 ID:UcnYMWKJ
安定して得られるモノと言えば、振動とかかな?
潮の満ち引きとか・・・・。
171名刺は切らしておりまして
設置から撤去まで、メンテナンス費込みで○○万円!!
って感じのリースはないのかな?
ぶっ壊れた時の費用まで考えると、設置する気にならない・・・・。