【電力】シャープと関西電力:堺に世界最大級の太陽光発電所、「液晶コンビナート」隣接2カ所に…事業費は100億円規模 [08/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:29:32 ID:tAfPdgr1
●発電効率


原子力>>>>>>>>>>>>>風力>>>>>>>>>>>>>>>>太陽光



272名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:31:56 ID:NQh4toN1
>>271
効率・・・?
273名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:48:45 ID:zTzXXj3D
>>246
>>253
今日はいい話がきけた。
274名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:12:26 ID:P0d7PsDg
>>271
最近の原発推進派は効率という言葉を使ってごまかすことが多いな。
一体なんの効率だよと(笑)

kWhあたりのコストか?
だとしたら、原発がとくに優れているわけでもない。

風力 4〜10円/kWh
太陽光 2010年=23円/kWh 将来=5円/kWh
原発 15〜20円/kWh
275名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:18:43 ID:+S8Yjcqg
>>253
40兆で太陽光発電装置を作ったら、そうとうな物が出来そう。w
276名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:22:54 ID:wTn0Vx96
13:02-13:28 ID:gIBdGa5h
13:21-14:49 ID:zTzXXj3D
14:13-14:58 ID:gIBdGa5h
16:16-16:19 ID:gIBdGa5h
16:33-17:10 ID:zTzXXj3D
19:45-20:48 ID:zTzXXj3D

わかり易い。
277名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:37:44 ID:zTzXXj3D
>>276

何が?
278名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:44:10 ID:/cMZZRXB
>>252
工場そのものを深夜に稼動させる方はさておき、深夜の余っている電力を
貯めて昼間使うと言う手もある。
http://www.ngk.co.jp/product/insulator/nas/index.html
279名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:53:58 ID:zTzXXj3D
>>276
そうか!自演を疑ったのか。邪推は○○の得意技だな。
文体とスレの流れを見れば別人だと分かりそうなものだが。
280名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:54:04 ID:pE4Ed3yL
>>1
僅か2万kW程度の発電量でも世界最大の太陽光発電所ってか??
火力、原子力ならたった1基でこの50倍以上発電できるのにな。
太陽光は規模を馬鹿でかくすれば出力を大きくできるが日本には広大な土地がない。
これじゃ通常稼働率3割以下、複雑・非効率な出力調整機構が必要で、コスト馬鹿高の
自然エネルギー(笑)が水火原に並ぶ主要なエネルギー源になるには程遠いぞ。

やはり日本には石炭火力、水力以外に効率性、信頼性に優れたエネルギー源はない。
このスレにはやたら原子力叩きだけに執着する自然エネルギー(笑)信者が多いが、
とりあえず理不尽な京都議定書を破棄して、資源高でもまだ経済優位性がある
石炭火力を大量導入できれば当面のエネルギー問題は皆無。
281名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:56:05 ID:zTzXXj3D
>>246
>>253
>今日はいい話がきけた。

こんなふうに書いたから自演を疑われたらしいw
282名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:00:22 ID:P0d7PsDg
>>279
> 太陽光は規模を馬鹿でかくすれば出力を大きくできるが日本には広大な土地がない。

っ建物の屋上

> コスト馬鹿高の自然エネルギー

黒潮 5.8円/kWh
風力 4〜10円/kWh
水力 11円/kWh 将来2〜11円/kWh
地熱 10〜13円/kWh 将来1〜9円/kWh
潮力 12.9〜30円/kWh
波力 17.3〜33.1円/kWh
海洋温度差 19.8円/kWh 将来8円/kWh
太陽光 39円/kWh 2010年23円/kWh 将来5円/kWh

石油火力 2010年予想20〜23円/kWh
石炭火力 2010年予想13〜16円/kWh
LNG火力 2010年予想13〜16円/kWh

ちなみにグリーン電力証書の価格は 5〜8円/kWh だから、
最安で計算すれば、太陽光以外はすべて火力よりも安いということになる。
その太陽光も近い将来に5円/kWhとかなり安くなる。
283名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:07:03 ID:zTzXXj3D
>>280
太陽エネルギーで発電するのに必要な面積
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ed/Fullneed.jpg
全世界、EU25カ国、およびドイツの需要と等しい電力に必要な面積
EU全体の需要でも九州か北海道ぐらいの面積があれば足りる。
284名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:11:51 ID:NQh4toN1
安く宇宙に持っていければな・・・
285名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:19:57 ID:idBhbebV
夜間・天候不順時発電できないとはいえ、
太陽光も結構効率良いのだな。
なんでもっと積極的に作らないんだろう?
ってところを考えるとやっぱ政治・経済的な思惑が
絡むのかと邪推したくなる。
火力・原子力の発電所の建設・維持で結構な数の雇用が創出されてたり、
電力会社の下請け・孫請けやら地方に金が落ちてたりするんだろうか。
286名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:28:27 ID:w9h2yKaG
>>280
> このスレにはやたら原子力叩きだけに執着する自然エネルギー(笑)信者が多いが、

多くない1人か2人太陽光発電のスレが立つといつも現れては
代わり映えのしない書き込みをする。

287名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:33:48 ID:P0d7PsDg
>>286
私もよくこういうスレに書き込みをするが、
自然エネルギー推進の話しをしていると、
勝手に原発推進派が、私を原発反対派だと思って、
原発の話しをしてくるから困る。
原発の話が出てこない以上、こっちからは全く原発の話なんかしないのに。

自然エネルギー推進派の半分ぐらいは、原発も推進派だっつうの。
288名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:58:45 ID:U0FXqksb
ピークを補えるだけでだいぶ違うと思うんだけどなぁ
1年を通してのピーク消費量の大部分が冷却系になって、冷却するのは太陽がさんさんと降り注ぐときだから、
太陽光促進は理にかなってると思う。
太陽光増やせば等分の間化石燃料系発電所の新規建設はしなくてすむだろうし、
火力発電の量を減らせればCO2の削減にもなる。

ソーラーパネルの生産エネルギーが何処から来るかって?
そんなの今までに生産したソーラーパネルから供給に決まってる
289名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:02:03 ID:4Qasgxf0
省エネのために電気消してみた。
って昼間節約しないと意味ないんだったっけ?
290名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:47:36 ID:/wMOqbyb
>>289
夜は意味無いよ、電気があまってるぐらいだから
逆に昼間は足りない。
発電所の出力の半分は昼間だけしか使われていないよ、夜は仮眠状態。
291名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:36:52 ID:3opoSxRW
あらら、自然エネルギーの発電コストがこんなに安いのでは
20年後には火力発電はほぼ淘汰されるね。
292名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 09:50:59 ID:gJKrhT/A
世界最大級というのは現時点なのか1カ所のことなのか
同じくシャープはイタリアで合計160メガの発電所を建設予定
293名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:01:12 ID:pS1MuIZm
>>253
でも石油が暴騰する前までは、原発絶対反対なんて騒いでたヤシラも、今じゃ
全然陰に隠れてしまったよな。袋叩きに遭うのが見えてるからな。

それと同じで今のウランの値段が暴騰したら、そういう意見も陰に隠れそうな
気がするが。
294名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:50:53 ID:oAdlz8ue
>>258
お前が時代遅れなだけ
295名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:03:55 ID:yxb5DwJU
>>293
すでにウランも値上がってるし、ウラン235もそんなに多いわけじゃないから
高速増殖炉の開発が進められています。
296名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:23:24 ID:3opoSxRW
進められているつうか、壊れてばっかでちっとも進展しないつうか。
2050年が目標とか悠長な。パーティは終わってる。
297名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:25:59 ID:yxb5DwJU
>>296
もんじゅはもうすぐ再起動予定です。
ウランは2050年ぐらいまでは十分もつでしょう。
298名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:27:14 ID:3opoSxRW
もんじゅの出力っていくつよ。
299名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:28:47 ID:yxb5DwJU
>>298
電気で28万kWですね。
300名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:35:03 ID:3opoSxRW
日本が頑張って高速増殖炉を開発して、2050年からは世界中で高速増殖炉が
できるわけ?
301名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:16:06 ID:yxb5DwJU
>>300
日本だけじゃなくて、日欧米露など国際協力で研究開発がされています。
302名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:37:20 ID:3opoSxRW
それって熱核融合じゃなくて?
303名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 20:34:39 ID:IuYecIc2
環境保護バブルも頂点極めり、って感じだな。
原油バブルはそろそろ潮目、60〜80ドルのライン迄まっしぐらっぽいぞ。
てか、火力水力原子力の発電プラントがkw/hの単位で発電能力表示してるのに、
自然エネルギーの発電だとw/hの単位で発電能力表示してるのは、
記事書いてる奴がゆとり世代か、記事書かせてる奴らがわざとやってるとしか思えんなぁ・・・・
あんな広大な埋立地を太陽光モジュールで覆った所で、発電能力は1万kw/h・標準家庭の3千件分程度、
しかも発電できるのは晴れた日の昼間のみ。
環境の為と称して、環境破壊を正当化してるからめでてー話だ。
304名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:13:48 ID:w4a6fV4s
核融合出来ないの?
放射能の心配の有る危険な原子力より、
未来の為には、
核融合!
核融合が出来れば、
食糧危機まで解決するのでは?
出来れば今産油国が頑張れば、
歴史にも残るのですがね・・
お金遊びばかりで、
将来の為に使わないの?
305名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:28:01 ID:oJ8HdrKl
特権官僚撲滅と道州制が必要です。政府官僚は利権確保のため日本全国の企業の本社・中枢を強制的に東京に集中させることを決めそれを実行しました。

■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
306名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:28:26 ID:oJ8HdrKl
■第4号 平成15年2月26日  (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
   衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

さらに、文化創造活動も東京に集中いたしました。
だから、特定目的の施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますとかいうのは、
補助金の関係で東京にしかつくれないようになっています。
これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。
あるいはプロレス団体も、東北地方にみちのくプロレス、大阪に大阪プロレスがあるだけで、
四十団体はことごとく東京に集められました。
さらに、最近は、BS放送七局を全部東京にしか許可しないという制度になっています。
こういった官僚の強引な、コストを無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております。
307名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:28:53 ID:oJ8HdrKl
堺屋太一メモ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm
■NHK東京と民放キー局への集中政策

NHKの内規を変え、全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし、各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした。
民間放送にも上記の方式が適用され、全国番組の編成権は、東京キー局だけに与えられた。
(以上 第三者による要約 http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html

また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。

キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

東京のキー局では地方担当ディレクターに「大阪でつくるのはどんな番組化かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

キー局システムは日本の大問題です。Bs放送までもがキー局に割り振られたので、
ますます東京一極に集中する方向にあります他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、
免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
308名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 08:11:34 ID:155I+f7S
>>304-306
へー、そうだったのか。d
この国の強固な官僚社会主義の始まりはここか。
1940年体制、対米開戦に備えた経済体制が必要と判断されたんだろうな。
それを未だに持続しているとは・・・驚きだ。
「1940年体制」を分析した書物があった。「超」○○法の人だ。
309名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 08:12:27 ID:155I+f7S
>>308
間違えた >>305-307だった。
310名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 08:39:15 ID:+O3uik2r
太陽光発電コスト 1kmh当り 44円〜ってのは
耐用年数20年 金利6%で計算している。
耐用年数 30年 金利ゼロならいくら?
311名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 15:19:34 ID:eh2y22Cs
ビルの屋上にパネルを設置するってのは現実では無理だろ。
あんなの置かれたら数年ごとの屋上防水するの邪魔でしょうがない。
312名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 16:53:00 ID:155I+f7S
屋上緑化はいいわけ?
313名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:22:04 ID:eh2y22Cs
ビルオーナーの勝手。
314名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 21:52:21 ID:cGCxwe3w
シャープは工場の屋上に敷きまくるみたいだけどな。
http://www.kepco.co.jp/pressre/2008/0623-1_2j.html
315名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 22:05:03 ID:CcMwvTKe
なんだ、必死にやってもたかだか数千件分か
316名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 22:23:06 ID:155I+f7S
その工場でソーラーパネルを年間100万kW生産するそうだ。
317名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:40:53 ID:F2M3+wxu
自社の屋上以外に置くなら賃料と付随する費用はシャープ持ち
地代が発生したら採算が途端に悪くなる。
318名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 19:24:10 ID:2m6Mo6ua
人口減少、燃料高騰で走る車も減少していこうとするエコの時代に
道路族は財源を社会福祉に回さず、道路予算を維持しようとする。

電化製品をはじめとする買い換えは廃棄物だけでなく、工業製品の増産はエネルギーを確実に消費する。
熱効率、エネルギー効率のよい家電への買い替えがあったとしても、
トータルで見れば、本当に地球環境にプラスとなっているのだろうか?
工業生産は、エコの時代に拡張させていくことが、答えなのか?

一方で産業規模を縮小させようとする行政の動き。
それは医療福祉産業。折角の産業規模拡大、雇用拡大のチャンスをどぶに捨てている。
失業や医療福祉への不安は、一層の財布の紐を硬くする。

原子力はCO2は放出しないが、発電時にでるエネルギーは驚異的なものである。
都市型集中豪雨の一因にもなっているヒートアイランド現象は言うまでもなくCO2が原因ではない。
原子力で安く供給された電力エネルギーの過剰消費が要因である。
石油、ガスはもちろんのこと、急拡大する原子力は爆発的に地球を保温し続けている。
問題はCO2ではなく、低コストで潤沢に提供されてきた原子力電力の拡大にあることを誰もみようとしない。

CO2が大気中に何パーセントになったとしても、自然外エネルギー(原子力)を抑えない限り問題は解決しない。
人類は全消費熱量から化石燃料由来、原子力由来の熱量を落とし、
風力、水力、太陽光、などの自然エネルギーの比重を増やし地球を冷やす必要があるのは言うまでもない。

電力会社は電気料金をあげて全体のエネルギー消費を抑え、電気料金上昇で得た利益を
減原子力と自然エネルギー発電開発に投資すべきとは考えないのだろうか?
もう地球は手遅れのところまでに来ているのだから。

行政による光熱費への環境税課税で、それが医療福祉に回されるのが先か、
電力会社が自らの風力、水力、太陽光への地球冷却投資で、自ら料金を大幅に値上げるのか先か、
見物である。
319労働組合:2008/06/28(土) 21:52:37 ID:EzHnz2Oj
所属によって休暇取得日数にバラツキ有るぞ。仕事してこそ、休暇。
仕事しない奴に有給やるべからず・・・
320名刺は切らしておりまして
【地球温暖化詐欺】 The Global Warming Swindle
http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk

2007年3月にイギリスのチャンネル4で放送されたドキュメンタリーの日本語字幕版