【経済政策】サマータイム:2010年にも、排出量取引も導入・「低炭素社会」実現に…福田首相表明へ [08/06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名刺は切らしておりまして
お役所や国会議員が率先して7時に出勤すればいいのにね
302名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 06:24:49 ID:+mAvcSyV
サミットで演説する内容増やしたいがためのサマータイム。
チンパンはどうせあと数年で死ぬから何もかも人事だな!
3031000:2008/06/10(火) 06:29:26 ID:b/IPbEll
となると…半年ずつダイヤ改正かあ

鉄道・バス業界は大変だねー
304名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 06:40:04 ID:LzhKC0GS
法案提出見送り


今年も初夏の風物詩も終わり
本格的な夏になりそうですね

また来年ヨロシク
305名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 07:00:06 ID:ky9DuF/v
また来年イライラさせられるのは迷惑だお(#゜д゜)ペッ
306名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 11:21:45 ID:s/mcxl+v
むしろ「日本はサマータイム制度を導入しません法」を作れよ。
307名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 15:56:42 ID:ObqKiMvt
シンプルに時短でいいじゃん
営業時間、終業時間を1時間早くする
終電も1時間早い
24時間営業のコンビニとかは1日のうち1時間だけ休業
308名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 17:06:28 ID:BHfgFnmr
自販機を半減させたほうが
はるかにエコだろうが。
309名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 17:11:30 ID:rLfb7aOA
冬場は日の出が遅い上に日の入りが早い。
だから、冬にこそウィンタータイムを導入すべき。
310名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 18:53:56 ID:73ge0o8h
サモータイムとか裁判員制度とか議論する前に
公務員給与削減とか医療福祉とか
他にやることあるだろ

311名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 18:56:48 ID:s88fCYQW
経団連は来年も導入に向けて頑張るそうです
312名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:43:38 ID:05fDGjFI
もう憲法に「サマータイムはしません」って入れるしかないな。
313名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:45:03 ID:naGW8lMJ
サマータイム法案の「見送り」では不十分だ。
完全廃止でケリをつけろ!
当然、裁判員制度も白紙撤回だ!!
314名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 19:47:36 ID:o6lZLgzS
サマータイムが実施されると、「時計や家電の買い替えが進む」と言ってる人もいるが、
サマータイムで買い替えする人っているの?

オレは絶対に買い換えないけど。
315名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:35:47 ID:fDC9myMQ
>>314
サマータイム対応を理由に買い換えなんてありえないだろうね。
316名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:02:33 ID:7CRuuVlu
ソフトの書き換え、タイマー機器の買い換えで
凄いお金がかかるんだけど
一般市民にも、企業にも、メリット何もないよね・・・?
ただお金使うだけ
317名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:04:13 ID:7CRuuVlu
サマータイムで問題なのは、切替日なんだよ

冬>夏は、1日の長さが23時間しかない
夏>冬は、夜2時台が1日に2回繰り返される

これが自動制御にとって、どんだけヤバい事か わかるだろ
318名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:10:08 ID:FEQMS3eq
国民は議員に白紙委任状を渡しているわけではない。
国民の多数が反対しているサマータイムを
勝手に導入するな。
どうしてもやりたければ国民投票で民意を問え!
319名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:00:41 ID:7sOBpKsZ
>>316
一般市民や企業がお金を使いさえすればいい、と思う人達がいるって事だな。
どんな無駄金でも。
320名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 04:13:27 ID:/Itkb/cQ
膨大なシステムコストがかかるということは
それだけ経済効果になるということ

大手ソフト会社の受注が増えて
下請けに過労働させてウマー
321名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 04:15:15 ID:TBfXY8Hj
システムトラブル多発したら
政府はしれっとした顔で
「遺憾です」
と発言するんだろうな。
322名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 04:35:49 ID:I4oWz0z7
多分、準備にやたらと手間やコストがかかった割に、実は少ないだろうね。
ま、チンパンの任期が切れる2009年までに法律施行できなきゃ頓挫すると思われ。
323名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 04:39:18 ID:vRzGZmLt
病院とか介護施設とか大変なことになる。
324名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 07:27:08 ID:UkyDedGP
断固反対費用対効果がなさ過ぎる
それこそその費用で官公庁と学校の屋根を全部ソーラーにして
エコ+災害時緊急電源にでもしたほうがいい
325名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 07:34:20 ID:UkyDedGP
>>320
費用対効果がない公共事業は
一時的な失業対策になっても国を滅ぼす

日本中の学校を耐震化して、遊んでる屋上に太陽光つけろよ
四川みたいなことになったとき重宝するぞ、普段は教育に使えるし
一度設置すれば少なくとも20年は国産エネルギーを生み出す装置だ
326名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:15:22 ID:dhY9jtvD
白人が考えた仕組みでしょ
始まった理由がエコであるわけがない。
国民を馬鹿にしてるとしかいいようがない
327名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:22:31 ID:n7B5tZtA
ウィンタータイムにして冬一時間遅らせればいいんじゃない?
328名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:51:51 ID:fruENbL5
>>327
時間軸をいぢっちゃらめ。
329名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:33:22 ID:L0uNnmJs
【調査】 福田内閣支持率、14%に…北海道新聞・全道調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213148965/
330名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:34:41 ID:dKER9Mw+
低炭素したいなら、牛の飼育も止めるべきw
331名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:37:23 ID:A6CynlTB
排出量取引制度って何のためのものなのかも分からんのに
国の金がポーカーみたいに使われてるのは納得いかん。
科学的根拠はあるのかね?
332名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:39:07 ID:MK+0oSOz
>>321
「企業に再発防止策を提出するよう経産省が要請」
でブチ切れですよ
333名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:40:43 ID:dX8FVt9h
夜が今より遅くまで明るくなる。

人の活動時間が長くなる。

エアコン等を使う時間が長くなる。

省エネ(笑)

になるとしか思えん。
334名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:06:43 ID:Kcdhc8B4
【政治】サマータイム今国会見送り=自民方針[6/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213024458/

また来年会いましょう……w
335名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:34:00 ID:HhMK1EFY
時刻の切り替えよりも頭の切り替えを/サマータイム法案の新展開
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-10104903476.html

社会的影響の大きいサマータイムじゃなくて長野方式でやろうってこと?
336名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 08:49:28 ID:qjSixAPq
小泉純一郎元首相は11日午後、横浜市内で講演し、
春から秋にかけて時計を1時間進める
サマータイム(夏時間)法案について、「反対だ。サマータイムを導入したい
企業や役所は勝手にやったらいい。法律で縛る必要はない」と語り、
導入は必要ないとの考えを示した。小泉氏はその理由として、
時計の時刻を直す際に混乱が生じることなどを挙げた。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080611/stt0806112137004-n1.htm

337名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:12:55 ID:kuwNKuag
http://www.turkishpress.com/news.asp?id=235915
アメリカでは燃料価格の高騰を受けて雇用者だけでなく労働者を保護するために、
従来の「1日8時間で週5日労働」ではなく「1日10時間で週4日労働」を新たに取り入れる試みが始まっているそうです。

ちんパンさん導入ヨロ
338名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:21:25 ID:5Cc6nYGv
素晴らしい!感動した!
339名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:28:29 ID:4DiZ3URK
>311
経団連って諸悪の根源だな。老醜無慚。
自分が朝早く目が覚めるからといって、国民全体に押し付けるなよ。

その昔の経団連会長は見識があって財界総理といわれたものだが、
いまのおひとは、名前のとおり、ウンコ。
340名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:30:12 ID:nOv3TI+O
残業地獄がはじまる
341名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:30:18 ID:nOv3TI+O
残業地獄がはじまる
342名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 00:54:01 ID:+P6SVl0y
福田首相 問責の夜“宴会ハシゴで大ハシャギ” 銀座の高級フレンチでワインとアワビに舌つづみ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213263504/

【福田首相】問責の夜“宴会ハシゴで大ハシャギ”と日刊ゲンダイ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213284359/
343名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 01:14:08 ID:7ExF0z27
また無駄な天下り先が1つ増える
344名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:50:43 ID:4DiZ3URK
>330
メタンは二酸化炭素の数十倍の温暖化効果があるという。
牛のゲップにはこのメタンが含まれているそうな。
でも、これをいうなら、水田から出るメタンのほうがもっと多いよ。
稲作もやめとこか?
345名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 09:54:55 ID:kTvnhEAM
公立学校こそ4〜10月にサマータイムを実施すべきだ(当然全国で実施)。
サマータイム期間中は始業時間は1時間早めるが、終業時間は1時間早めずに
1日7時間授業にして授業時間を1日1時間ずつ増やす。
そしてゆとり教育で失われた授業時間・授業内容を取り戻す。
どうしても学校完全週5日制を維持したいのなら、それぐらいのことはすべき。
346名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:39:32 ID:7GfkjvWo
夕涼みという言葉は日本独自のものだ
日本は暑いので、夕方太陽が沈んでから外に出ていた理想的省エネ文化
それをわざわざ炎天下に変えようとしている奴らは、きっとエアコンの部屋に1日中いる連中なのだろう
347名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 22:10:36 ID:oUda9tAO
余暇は別に夕方に限らないんだけどね。
早朝、出勤や通学の前に散歩したりジョギングしたりして余暇を活用している
人は無視ですか、そうですか。
サマータイム推進派こそ、実は普段から朝が遅いんじゃないのだろうか。
348名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:32:36 ID:TzXp/sN7
時間を基準に置くなら・・・
もうすべての生産活動やサービス業は8/24でやってるだろうが。
それが12/24 になり18/24 になり、しまいにゃ金「Ag」になるぞ。

百性は夏時間と冬時間は違うぞ。ただし貧乏が当たり前だが。
349名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 03:29:00 ID:3G1sSzLX
今のYOMIURI ONLINEの記事
「低酸素社会実現へ多国間で技術開発、G8科技相会合で合意へ」
350名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 03:36:45 ID:Ncy0tLo3
読売がこないだ提灯特集記事載せてたけど
サマータイムやってる国が日本より高緯度だってことに
まったく触れてなかった
351名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 03:47:43 ID:3G1sSzLX
YOMIURI ONLINE
「低酸素社会・・・・・」
低酸素ってなんだ。
352名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 04:03:46 ID:SVqDlfym
夏は日が暮れてからが勝負って人たくさんいるだろ…
353名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 04:15:01 ID:DXl5xBmq
>>351
要するに日本人は酸素欠乏症になってテム・レイみたいになれと言いたいんだろ読売は
354名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 04:30:15 ID:u27dbFPx
やっぱアレか?これが始まったら最初の三日間くらいは時差ぼけみたいになって
生産効率落ちたりするんかな?居眠り運転が微妙に増えたりとかw
355名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 08:27:39 ID:oULuWqQX
>>351
> YOMIURI ONLINE
> 「低酸素社会・・・・・」
> 低酸素ってなんだ。

所詮この程度の認識なんでしょ。
ちなみに、先ほど"低炭素"に修正されたみたい。
Googleでは "低酸素社会実現へ" で引っかかったんだが。

日本で簡単に導入できない理由、アンケートでは賛成が多いが周囲に推進派が皆無な理由、
アメリカは導入していない州もあるし廃止運動もある等々を深く掘り下げる。
これが自分のイメージする記者なんだが。

怪しい連中の言葉を真に受け、自分は環境に配慮してるんだぞとアリバイ作りに奔走している
方々を記者と呼べるのだろうか。
356名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:20:10 ID:g+7oD/Q+
>>345
方々に同じレスを貼り付けているようだが、
君の言うのは、「サマータイム制」ではなく、「夏季通学時刻変更制」だよ。
サマータイム制推進のために両者を意図的に混同しているのなら論外だが。
357名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:48:26 ID:H/WXkXZh
増エネのサマータイムは禁止
358名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:26:58 ID:6aWHe3l9
>>356
> サマータイム制推進のために両者を意図的に混同しているのなら論外だが。

サマータイム推進派は絶対意図的に混同してくるよな。
359名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:59:59 ID:RM23I7gN
サマータイムというのは「日本標準時」を1時間動かす制度ですよ?
始業時間も当然1時間遅くなります・・・てゆーか、今まで通り9時−5時は9時−5時です。
ただ時計が1時間ズレてるので、昨日まで8時−4時だった時刻なんですけどね。

だからトータル24時間の使い方は全く変わりません。
電車も時報もテレビもラジオも等しくズレるから、終電だって同じです。
残業も増えません。遊ぶ時間も、もちろん増えません。1日は24時間のままなんだから。

問題は、標準時(時報)を変えてしまう事の危険性です。
タイマーで動いているものは全て使えなくなります。
一例として、夏時間から冬時間への切替日には午前2時という時間帯は2回になります(午前2時が2度繰り返される)。
どんな優秀なタイマーも1回目の2時と2回目の2時を区別できませんから、アウトです。
たとえ電波時計で自動調整できたとしても駄目。むしろ勝手に時計が戻ってしまい、同じプログラムが2回動く危険すらありますね。
360名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:34:08 ID:HlvE3/i7
・中日新聞:浮かんでは消える サマータイム
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008061602000103.html
>日本総合研究所の松村秀樹主任研究員は「導入のプラス面もマイナス面も
>それほど大きくないと考えられ

おいおい、マイナス面は無茶苦茶大きいだろ。
361名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:41:39 ID:MnE7++re
だらだら残業がさらに1時間増えるのか・・
辛すぎる。
362名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 12:51:47 ID:AA1hwGTY
温暖化対策なら冬場も更に1時間遅らせてほっすぃ。
北国ではむしろコッチの方がありがたい希ガス。
363名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 14:13:13 ID:U0wt3MkQ
>>361
基本的に一般人は残業増えません
大工とかならともかく(大工に残業あるんかね)
1日24時間は変わんないんで
それよりも問題がいっぱいあるだろ
364名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 21:12:42 ID:HlvE3/i7
・民主党 しのはら孝
ttp://www.shinohara21.com/blog/archives/2008/06/_08615.html
>中には私が説明すると、「何だ、時計を変えるなんて知らなかった、
>ただ1時間始まる時間を早くするだけかと思っていた」というような方もいました

勘弁してくれ…無知にもほどがあるぞ。
365名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 21:24:12 ID:HlvE3/i7
ttp://www.shinohara21.com/blog/archives/2008/06/post_60.html
>河野太郎氏は篠原論に反対でファクスを送った。
>「確かに電車の時刻表も1時間前倒しにすればよいが、それなら時計をずらす方が楽だ」

日本の全国民が時計をずらす(実際にはそれだけでは済まない)のと、
交通機関が独自に夏・冬2種類のダイヤを用意する(別に用意しなくてもいい)のと、
どちらが楽か。
こんなもの、子供でも判りそうな気がするんだが…。
366名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 21:47:24 ID:6eqIY+cf
>>365
 時計「だけ」ずらすんじゃね?それだったらサマータイムにならないが。
367名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:05:53 ID:HlvE3/i7
>>366
本当に『時計「だけ」ずらせばいい』と考えているとしたらやっぱりバカだけどね。
368名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:14:13 ID:yxp/RHXP
減らないな、残業は増えそう。
賃金払えよな。
369名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:21:07 ID:Xj/+5Hfz
まったくの無駄。
標準時はいじらないで運用で対応すりゃ済む話だろうに。
要は電車の始発時間を1時間早くして、終電も1時間早めれば済むこと。
会社や学校や役所の始業時間を1時間早くすればいいだけ。
サマータイム導入の話には利権と特需の匂いしかしないなぁ。
くだらないね。
370名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:21:48 ID:UXb88WDH
ヨーロッパじゃむしろサマータイム廃止の動きさえあるというのに…。アホか、この国は。いや、自民党は…というべきか。
371名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:35:50 ID:q1eqB0ux
地上波停止や家電リサイクル法や本州四国橋三本建設と同じ匂い
372名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 22:51:39 ID:HtvvImAn
本多勝一論説 「夏時間に反対」

緯度の高いヨーロッパでは夏の夜が長くなり、夏時間をやっても有効かもしれないが、かなり南に位置する日本では意味が薄い
日本列島はまた、東西にも幅があり経度で約22度も差がある。
北海道なら午前4時ごろ明るくなるのに、沖縄ではまだ真夜中。一律に時間を進めたら生活に支障をきたす。
電力節減を叫ぶなら、時刻をそのままにして、官庁や会社が各地方ごとに始業時間を繰り上げればよい。
http://lagoon100.web.fc2.com/st/kiji.html
373名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:02:26 ID:1DWAmSLR
二酸化炭素の増加は、地球温暖化の要因の一つではあるが、
太陽活動の影響の前には誤差の範囲内。

そもそも平均気温の明確な基準など存在しない。

極地の氷が溶け海流が変化する事で、寒波に襲われている地域もある。
学者は常に金になる研究を優先するという実態。

ちなみに、京都議定書では日本は未達成の悪魔の国と評されているが、
そもそも官民の高度成長期の公害を克服している段階で、既にある程度
環境先進国であり、縦割りの目標は全くの不公平。

アメリカ・カナダは真っ先に抜け出し、日本は未達成と言いながらも、
世界のGDPの10%強を占めるのに対し、二酸化炭素の排出量は、
全体の4%弱と非常に優秀な状態。

にも関わらず、金を出さざるを得ない状況。何というか、いい加減にして貰いたい。
374名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:11:54 ID:FQuEUNHP
・経団連、温暖化対策「家庭の取り組み強化を」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080616AT3S1600P16062008.html
>夏季に一時間時計を進めるサマータイム制度の導入も効果が見込めるとしている。

いや、サマータイム導入したら家庭のエアコン使用量は増える、っていうのが
目に見えるようなんですが。

>消費電力の少ない省エネ家電は家計の光熱費負担を減らす効果もあるとして、
>買い替えを促すことなどが柱。

結局これが本音かw
新しい製品を作るのにも、古い製品を捨てるのにもエネルギーは要るんだが、
その分は無視ですか、そうですか。
375名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 02:46:21 ID:gdSXs4+S
いずれ、日本も環境税導入する動きあるらしいね

・ガソリン暫定税率を環境税化として存置
・公平性と課税目的から、電気、ガスも相応するCO2排出量に応じて環境税上乗せ

生活水準いくらまでエコのために下げられますか?で1990年と答えてるから
家計の総電力消費量がかなり減るまで、電気代上げるかも
CO2を6%減らす目標で、家計だけ3.4%増えてるから、電気、ガス、ガソリンなど10%程度減らすのが必達

環境税は、CO2排出抑制のための罰金みたいなもの
産業界からも反発強いが、税源でエコ利権が生まれることを考えると早期実現しそうw
376名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 03:42:55 ID:FQuEUNHP
・「サマータイム制度」と日本-3 制度導入を左右する各国の社会状況や地域的特色
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/column/nakagami/29/index.shtml

・フランスでは6割の国民が賛成→20年近く前の調査結果で何をいうのか?
・アメリカでは余暇が充実→残業大国の日本に何の関係が? 増エネになったという最近の調査結果は無視?
・オーストラリアではビジネス時間を統一させたいとの理由で賛成→省エネと関係無いじゃん。
・中国で「省エネルギー効果は十分あった」と評価→発展の度合いが全く異なる20年前の中国のデータが参考になるのか?
・韓国「冷房需要を中心に省エネルギー効果は十分ある」と評価→これも20年前の話。

よくもまあ、これだけ都合のいい話ばっかりつまみ食いできるものだ。
しかも20年ぐらい前の古いデータばかりで、ソースも書かれていないから本当か
どうかすら判らない。
377名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 06:42:12 ID:Cw2acWu3
サマータイム制導入に強く反対します。
反対の理由を以下の(1)〜(5)に示します。

(1).現代社会の基盤である「時間軸」の勝手な変更は許されません。
夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム制は、社会のあらゆる面でコンピューター化、24時間サー
ビスが進んだ現代の日本で、その基盤であり、あらゆるシステムがそれに依存している「時間軸」を年
に2回も人為的に動かす制度であり、その導入が社会に与える影響はきわめて広範囲で、深刻なものに
なると予測されます。
 欧米のサマータイム制は90年くらい前、今のコンピューター社会に移行する前の1916年に始まった
制度です。その頃はコンピューターそのものが存在せず、時刻表を冬用、夏用の2種類作成するよりも
時計の針を動かす(基準時間を変える、時間軸を動かす)方が安上がりで、社会のリスクも小さかった
わけですが、現代はそうではありません。現代における時間軸の変更はリスクが余りに大き過ぎます。

(2).サマータイム制導入のために莫大な手間と経費がかかります。
導入により新旧取り混ぜ日本中の全てのコンピューターシステムに影響が出ます。2000年問題で1.5兆
円の経費だったと言われていますので、導入経費は実際には数兆円はかかる見通しとの説もあります。
 さらに問題なのが、その導入作業のために中央官庁から地方自治体、個々の企業に至るまで全ての組
織でIT技術者を総動員しなければならないことです。ただでさえ弱体な日本のIT技術陣を全く無駄
な作業で疲弊させ、他の必要不可欠な仕事から遠ざければ、日本のIT技術がますます国際競争力を
失うのは必至です。
<続く>
378名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 06:44:56 ID:Cw2acWu3
>>377の続き>
(3).日本国民にとって非常に不便な制度です。
1億人近い日本人がこれから毎年2回、独立型、内蔵型を問わず全ての時計の時刻を1時間進ませたり、
遅らせたりする作業をしなければなりません。

(4).中緯度の日本では国民はサマータイム制の恩恵を享受できません。
サマータイム制は、”daylight saving time” と言われるように、高緯度に位置し、ふだん日光の乏しい
欧米で夏場の日光照射時間を有効利用するために考え出された制度です。英国や北欧では夏場は夜10
時を過ぎても明るいし、気温も湿度も快適で屋外で過ごすには非常に適した気候です。
 しかし、中緯度に位置する日本では夏場でも7時頃には暗くなるし、非常に蒸し暑くて、とても屋外
では過ごせなくて、屋内で冷房を利かせて過ごすのが普通です。日本国民はサマータイムによって夏場
にアフター5を楽しめと言われても、その恩恵をまったく享受できません。

(5).サマータイム制は「省エネルギー」どころか逆に「増エネルギー」になります。
最近(2008年)アメリカで発表された研究結果によると、各家庭で照明に使うエネルギーの使用量は減
るが、冷房に使うエネルギーは逆に増えて、全体として「増エネ」になるという結論でした。アメリカ
より蒸し暑い日本ではさらに増エネになると考えられます。

以上のように、サマータイム制導入が日本社会にもたらす損害は、得られる全ての利益をはるかに上回
り、一言で言うなら、有害無益と考えます。
379名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 07:38:05 ID:4G2IN6/a
サマータイムは、ありえない。
380名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 20:21:02 ID:mtZ9LRVm
>>375

政府、歳出削減路線を堅持 環境税の導入検討へ

大田弘子経済財政担当相は17日、政府の経済財政諮問会議に重要政策の指針「骨太の方針」の素案を提出した。
素案では「歳出改革の努力を緩めず、最大限の削減を行う」と明記し、歳出削減路線を堅持する姿勢を強調した。

 与党内に社会保障費や公共事業費の増額を求める声が多くある中で、2011年度までに基礎的財政収支を黒字化するための
道筋を示した06年の「骨太の方針」にのっとって、歳出改革を進める方針を示した。今後、与党や政府内で調整を行い、月内に最終案を閣議決定することを目指す。

 今回の素案で歳入面については、09年度の道路特定財源の一般財源化に伴い「環境税の取り扱いを含め、税制全般を横断的に見直す」と指摘。
「骨太の方針」として初めて環境税導入の検討に触れ「福田カラー」を打ち出した。地球温暖化対策として、ガソリンにかかる揮発油税を環境税に
衣替えすることなどが念頭にあるとみられる。

http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061701000624.html
381名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 22:23:24 ID:eg3lCVMb
太陽の影響が二酸化炭素ごときに負けるわけないじゃん
と、密かに思ってるので最近の排出量規制の話には凄く不安を感じる・・
サマータイム絶対反対!

地球温暖化についての小泉首相への緊急提言
http://noyatetuwo.hp.infoseek.co.jp/politics/gw1.html
とか。
382名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:48:08 ID:FQuEUNHP
・サマータイム法案、今国会提出見送り
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3878763.html

やれやれ、ようやっと見送りが決定か。
「サマータイム推進議員連盟」なんかさっさと解散して、他のもっと有益な事に
時間を使ってほしいものだ。
383名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 03:59:09 ID:V6zaMnN9
・サマータイム法案、今国会提出見送り 自民決定 時期尚早の声根強く
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/99468.html

北海道新聞はよく記事にしているような気がする。札幌で偽サマータイムやってるせいか?

>議連は次期臨時国会に向け仕切り直すが
そんな事しなくていいからとっとと解散しろよ。

>省エネ効果があるとされるサマータイム制度
そんな事を言ってるのは推進派だけ。
実際、明確に省エネ効果があったなんていう国はあるのか?
20年前とかじゃなくて最近なw

>自民党内では、施行時期が二〇一〇年の参院選直前であるため「自民党に
>批判が向かないようにしてほしい」との意見まで出た。
なんじゃそりゃ。サマータイム導入したら批判が出るって判ってるじゃん。

>同議連は今後、日本経団連や、コンピューターの時間調整などにかかわる
>情報技術(IT)業界と意見交換を進めるなど、国民の理解を得たい考えだ。
国民の理解を得たいと言うなら、反対派の主張を全て論理的かつ客観的に
論破してみろって。
とりあえず、毎日新聞に導入反対の意見を載せた、坂村健教授から始めてみたら
どうだろう。
384名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:52:25 ID:w8JjLjbZ
最近の「超党派議員」ってろくなことしないな。
ネット統制に移民1000万にサマータイムに…。
385名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:41:10 ID:2BT3eozQ
待ってました。

この時期、朝、いつも6時前に勝手に目が覚める俺からすれば、
とりあえず一刻も早く実施して欲しい。

386名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:43:43 ID:5smHIF7O
・サマータイム導入、省エネ志向が後押し 58%が「導入に賛成」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20080612/161903/
>サマータイム制度が再び脚光を集めている。読者の57.8%が「賛成」
>「どちらかと言えば賛成」と回答。理由では「日中の時間を有効に
>使えて照明や空調の省エネにつながるから」(85.1%)が最多だった。

いや…それ、サマータイムをよく判ってない奴が多いってだけなのでは…。
「日経ビジネス」本誌の記事も読んだけど、相変わらず「北海道サマータイム」
と本来のサマータイム制度とを一緒くたにしてる意見も載ってたし。
賛否を問う前に、まずサマータイム制度の理解度を確かめないと、こんな
「世論調査」には意味が無いよ。
387名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:56:11 ID:cCacRoLG
国民の嫌がる事ばかりをやるな。
388名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:00:50 ID:5smHIF7O
・「民主党と政策を語る会」開催
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2008/0619/04.html

経団連はまだ諦めてないようだ。

>サマータイムの導入については、一部に強硬な反対があるが
おいおい、反対派を勝手に「一部」にするなよ。
むしろ、強硬に推進してる奴の方が「一部」なんじゃないの?w
389名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:06:46 ID:BCCrJkuc
ちょ、西の方じゃ花火大会開始21時とかwww
390名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:28:00 ID:PkMRcN/u
サマータイム導入より、
長期夏休み導入のほうが経済効果があったりして。
     ∧((∞)
     ∬´_ゝ`)
    ∬ヽ__ノ\
    / |:::::::†/ ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  hp   /
      \/____/ ̄ ̄
391名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:33:36 ID:jWksD64E
まだサマータイムなんていってるのか。
392名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:35:14 ID:VD5a+LVe
もうこんなおかしなことを始めるのはやめてくれ。
こんな国さっさと滅びればいいのに。
393名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:39:07 ID:GLfWHwBm
サマータイムにシステム対応させるために
オレは何千時間残業しなきゃないんだろ・・・
利益発生しないから全部サービス残業だろうし(´;ω;`)
394名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:46:07 ID:2ZOMPsqu
サマータイムは虞の骨頂には違いないとも思うが、国内排出権取引なんて
新たに詐欺にお墨付きを与えるだけのような気がするのは俺だけ?
395名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:58:05 ID:18A/xkP/
>>386
日経ビジネス購読者限定のサービス、「NBonlineプレミアム」会員のみの世論調査

世論調査に答えたのは経団連の関係者ばかりじゃないの
396名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 21:33:07 ID:5smHIF7O
>>395
それが、「プレミアム」会員じゃなくても普通に回答できたんだよね。
メルマガにアンケートページのURLが貼ってあって、誰でも回答できるように
なってた。
397名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:19:34 ID:rS2eN3YP
>>359
「プラマイゼロ、むしろマーイ」
398名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:32:27 ID:LLTOeQbQ
サマータイムは暖かい時期早く目が覚める老人向け制度です
399名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:23:30 ID:13oXUlN3
サマータイム制導入に強く反対します。
反対の理由を以下の(1)〜(5)に示します(長くなるので各説明を省略します)。

(1).現代社会の基盤である「時間軸」の勝手な変更は許されません。
(2).サマータイム制導入のために莫大な手間と経費がかかります。
(3).日本国民にとって非常に不便な制度です。
(4).中緯度の日本では国民はサマータイム制の恩恵を享受できません。
(5).サマータイム制は「省エネルギー」どころか逆に「増エネルギー」になります。

以上のように、サマータイム制導入が日本社会にもたらす損害は、得られる全ての利益をはるかに上回
り、一言で言うなら、有害無益と考えます。
400名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:28:48 ID:13oXUlN3
>>398
サマータイム制など無くても、老人は勝手に早起きして夏場の生活を楽しんでいるよ。
サマータイム制など余計なお世話だ。
サマータイム制は百害あって一利なしだよ。