【流通】ヤマダ電機で新車が買える?系列ディーラーより大幅な値引きも [08/06/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
603名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 23:17:22 ID:XJ8tx+3W
>>602
とりあえずスタンドでの整備は地雷という事で
604名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 05:02:38 ID:kJQM9chB
黄色い帽子とかも地雷だぞ?
バッテリー交換頼んだら規定サイズより大きい奴を
受け皿つぶして付けられた事があるし(しかも固定が甘くてグラグラ動く)。

山田はアフター悪い
(初期不良一つでも直接メーカーサポセンと話さないと問題解決しないレベル)し、
トラブルとか考えると怖くね?
605馬から落馬:2008/06/10(火) 06:56:24 ID:DG38UAkj
儲けも薄利
606名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 07:54:25 ID:OsvRJ/kK
ヤマダは携帯と同じレベルで考えてんじゃないかな。
docomoの契約や販売しているけどサポートはdocomoショップへみたいに。
ほんとうにそうなるかね〜
607名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 12:32:54 ID:4ZQM9nOO
新車で買って、その後リコール対象の車って発表されてたのに電話連絡もせずに放置されてた
車検する時に他の店持って行った時に分かったが

まだ家電みたいに月に何百台とか売ってる商品ならいざしらず
百万以上もする商品なのにも関わらずその程度の事も出来ないのがディーラー
608名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 12:38:36 ID:vt4W2Fub
>>607
ま、なんだ…下には下がいるよ…漏れ、600万円以上払ったのに…リコールのお知らせ…無かったからw
609名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 13:02:59 ID:DG38UAkj
600万円以上払った言いたいだけちゃうんかい。
610名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 13:09:07 ID:vt4W2Fub
>>609
いや、払った額の自慢ならもっと高額車をカキコするよw
つまり、自動車屋なんてそんなもんだ…と言いたいワケ。
611名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 13:23:27 ID:o7eJL1DR
本当に該当車両だったのか?
リコール情報の車体番号範囲に含まれていても該当しない場合もあるぞ。
612名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 20:34:24 ID:15h1HoKX
>>611
つかディーラーだったらデータ管理してるから勝手に発送するのにね
613名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:07:21 ID:G3L5j5Hh
つかいつも思うんだけど、系列ディーラーにしか卸さないとかって
独占禁止法なんかに違反しないの?
614名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:39:55 ID:15h1HoKX
>>613
何で?本は本屋だろ
615名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:41:35 ID:3IFIIME9
餅は餅屋て言葉知ってるか?
616名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:01:59 ID:Cr2pVKqL
いいなあこれ。ヤマダにいいイメージがあるわけじゃないがディーラーの方に悪いイメージがあるんで。
車の価格の不透明感がすごく嫌。こっちの顔色みながら値段出してくるなんてのは俺は好かん
617名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:13:10 ID:Mqbg4uV/
>>612
該当しなっから発送しないのでは?
618名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:19:12 ID:t/0uR8KI
>>613
違反すると思う
619名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:38:22 ID:fODszsvI
系列ディーラーもあくまで系列ってだけだかんねー
たいてい地場企業だしヤマダの大型ネットワークの前に蹴散らされてもおかしくはない
620名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:40:24 ID:15h1HoKX
>>619
ヤマダ以下のディーラーってどこだよw
トヨタ 日産 ホンダは余裕でセーフだろうし
軽自動車とマツダ スバルか?
621名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:44:24 ID:g53ph3Q2
今夜がヤマダ
622名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:01:19 ID:2Itl/Ovs
変な値切り客 X メーン
が居なくなりゃそれでよし
値引き自慢の馬鹿客 お父さん馬鹿ですね
623名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:26:46 ID:9nVnCBLZ
アフターサービスに関してはヤマダの規模だったら業績の悪いカー用品店、例えばイエローハ○トでも買収して
そこのノウハウを吸収すればおK。
624名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:31:37 ID:pk+wtxD0
>>623
ノウハウが無いから業績が悪いんだろ
625名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 07:56:52 ID:pKNDiuee
>>619
ヤマダの大型ネットワークって何だよ。
626名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:22:19 ID:Vzb+HU5i
日本だけだからな。自動車ディーラーが系列化してる世界は。
627名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 18:54:16 ID:pk+wtxD0
>>626
嘘つくなw
628名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:23:23 ID:xfvwhvvi
ヤマダ電機がクルマを販売するようになって
軽自動車に対しても「1割引」を要求できるようになってよかった
629名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:53:17 ID:VjsTMt8n
>>628
軽で1割って利益無しじゃんw
そんな商売してても売れないよ

軽は高くても燃費と維持費が安いから別物www
630名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:56:10 ID:6xJqnqZe
ヤマダって、冷蔵庫が持ち込み修理なんだよな。この間初めて知った。
新車納入時は取りにいかないといけないんだろうな。それに車が故障して
動けなくなったらJAF呼ぶしか…
631名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 22:57:57 ID:h269XxNZ
だから家電と原価率が違うって。
家電レベルにするなら軽自動車を定価500万位で売ることになってしまう。
632名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:14:28 ID:VjsTMt8n
>>631
ごめんw
軽はディーラーの利益1番少ないのw
車体80万だとして、5万儲ればいいって苦しい世界!
それで1割が値引きかポイントだろ?

家電ならまた買いに来てくれるが、車なんてまた来てもらうのに何年かかるやら…
売るだけのとこにw

業販で仕入れるなら陸送費も高級車と変わらないし、ヤマダの経営で首絞める以外考えられない
633名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 00:18:51 ID:Kr/SUZCx
ディーラーはリベートや報奨金が入るので卸値を多少割っても利益になるはず。
634名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 01:03:13 ID:ICZW5U0T
>630
家電の修理なんてメーカー送るかメーカー修理の手配するだけっしょ。
出張でもメーカーのサービスマンが来るじゃん。
ヤマダのシステムってより、メーカーのサポート体制が無いって感じなんだが。
メーカー、国内?
635名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 02:22:41 ID:nMf4e80X
>>633
軽のリベートなんざ利益にすると軽1台に対して一般車10台くらいの差w

それよかプラットフォームのみ他社に売った利益とるっしょwww
636名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 07:48:55 ID:bKjiz4or
>>633
なに勝手に妄想してんだよ。
637名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 12:49:22 ID:+ZPNqwjG
軽は最近未使用車(展示や試乗)のを安く売る店も増えてきたしな
それこそディーラーで買う必要がなくなってきた
638名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 16:46:46 ID:A1g0+IWT
>>637
どうぞお好きにしてください
639名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 17:03:22 ID:rYvs3txA
電化製品の事も解らん奴らが、車売るのかよ(笑)
640名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 06:56:40 ID:cNiedgX7
クルマ好きの店員さんが、ベストカーやニューモデルマガジンXで
いろんな情報調べてるから大丈夫。
641名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 07:17:37 ID:+kpa+UF0
>>640
その程度の知識かよw勘弁してくれw
でもナビとか安ければいいなあ
642名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 07:39:12 ID:/1wQqqev
>>641
安くても取り付けもろくにできないんじゃぁどうしょうもないけど。
643名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 07:40:24 ID:+kpa+UF0
>>642
自分で取り付けるからok
644名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 07:41:44 ID:FDJTjnuO


トヨタとキヤノンは日本から出て行け!
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_170c.html



号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)



いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&C6=2008&D5=2&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&Symbol=JP%3a7203&C8=2008&DateRangeForm=1&CE=0&C5=6&C7=6&ComparisonsForm=1&C9=0&DisplayForm=1&CP=0&PT=5


645名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 07:43:25 ID:+kpa+UF0
コピペに反論するのもなんだが過去最高益と言っても社員も関連事業も増えてるから単純に儲かっているとはいいがたいような
646名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 08:09:07 ID:/1wQqqev
>>643
自分でつけるならネットで買えば?
ヤマダで買う意味がわからん。
647名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 19:59:12 ID:+kpa+UF0
>>646
ネットだと保証が怪しい
ヤマダだと交換とか保証とかあるかと思うから
648名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:00:59 ID:n1xc01lI
創価学会「原理主義的に」=野党有志が矢野元公明委員長から事情聴取

 民主党の菅直人代表代行、社民党の渕上貞雄副党首、国民新党の亀井静香代表代行ら野党の有志議員が13日午前、
元公明党委員長の矢野絢也氏を衆院議員会館に招き、評論活動の中止を強要されたとして、同党支持母体の創価学会を
提訴した事情などについて聴取した。

創価学会の組織運営について、矢野氏は「池田大作名誉会長の長寿を祈っているが、その後はどうなるか。
恐らく残された教えを唯一のよすがにして運営していく。ある意味では純粋、過激、原理主義的になるかもしれない」と語った。
提訴については「一時は泣き寝入りも考えたが、公憤から決意した」と強調、参考人として国会に招致されれば応じる考えも示した。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008061300397

2008/06/13-12:06
649名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:29:55 ID:I2No0EM3
新品じゃなくて中古だな
650名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:02:31 ID:C7e+N4Q9
>>649
USSとかオークション参加出来るまでにはヤマダの経営どうかな。

まぁ中古車は家電よかクレーム産業だからうかつに手は出さないでしょ!
651名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:13:23 ID:JUm1hfwm
今夜が山田
652名刺は切らしておりまして
ヤマダが関わってくると胡散臭さ倍増w