【食品】バター、950トン増産 6-8月、品薄で大手4社[08/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
バターがスーパー店頭などで品薄になっている問題で、日本乳業協会は4日、
雪印乳業などメーカー大手4社が6-8月に家庭用と業務用を
合計950トン増産すると発表した。
5月に月間消費量の2割弱に相当する230トンを増産したが、品薄感が
解消されないため、引き続きメーカーが協調して取り組む。

内訳は、家庭用冷蔵バターが6月200トン、7月100トン、8月80トン。
業務用冷蔵バターは6?8月に570トンで、各月200トン前後を増産する計画。

増産するのは雪印乳業のほか、よつ葉乳業(札幌市)、明治乳業、森永乳業。
4社に対しては農林水産省が4月、バターが国内産生乳の減産などにより
品薄が続いたため、在庫の緊急放出と増産を要請していた。

農水省の担当者は「5月の増産により、一部店舗では品薄感が和らいだ」と
話している。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008060401000403.html
関連スレは
【食品】「バターが買えない」 品不足解消のメド立たず [08/05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211378341/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:08:32 ID:4NrdA93e
はい、バター
3名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:08:51 ID:PxeN0yk1
これは牛乳が減るのか?
4名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:09:48 ID:AIC4Xl70
ここ何年買った事無いが
5名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:11:02 ID:7ACvNNVj
マーガリンばかり並んでいるな
ウチの近くでもバターはほぼ全滅
6名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:11:12 ID:J+1+ii0G
味はバターで決まります。
7名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:12:04 ID:GMZgCquk
前に生乳捨ててたじゃないか
バターなら冷凍でとっておけるのに
8名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:14:20 ID:u7RFSb03
まず1番目の単純な疑問

なんで
各テレビ局の放送で
遺体の乗った乗用車発見現場を映した場所が違うのか?

これから答えていただきたい
9名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:14:30 ID:kfuEXiLA
久しぶりにトーストにバター塗って食べたけど、 (゚д゚)ウマーだったよw
10名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:15:12 ID:Nx6vMWi4
作ったら作ったで余るんだろうな
11名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:15:19 ID:+Q4RU8Ur
これって国内産生乳の減産見積もりの誤りってこと?
農水省の怠慢か。
減産時バターとかチーズの乳製品を考えず
「生乳?何リッター余ってんの?」
「○○リッターです。」
「じゃあ減産すればいいじゃん!」で決定!
12名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:16:55 ID:rvCVNSNv
ありがてーやっぱパンは手作りだぜ
13名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:17:13 ID:dYxsSZm6
「はーい、行きますよー。目をつぶらないでねー。はい、バター!」
14名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:17:42 ID:0nRLkVYw
農水クズ官僚のお言葉。

「ドイツ科学力の結晶『マーガリン』で何とかするんだ!!!!!!」
15名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:18:59 ID:B9N/c/dD
これでマーガリンなる毒入り偽バターを食わなくて済む。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:26:08 ID:gpbfY2pP
これでまた朝にオムレツが作れる。先月は目玉焼きだけだったorz
17名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:28:48 ID:3mcPcD/A
やっぱりバター様様だぜ
猛毒マーガリンか猛毒マーガリンに少しバター混ぜた商品しか店頭にない時は絶望したよ
18名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:34:19 ID:35fghfjI
>>大手4社


カルピスもバター作ってるのに、除けもんにされてるね。カワイソス

  カルピスバターはマジで美味いお。

  あと小岩井牧場も除けもんにされているな。
19名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:36:00 ID:+3xxOALk
生チョコ作ろうとした時に、マーガリンしかないと知った時は絶望した
20名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:36:02 ID:McGsK+qD
全く不必要な農水省の天下り団体が、輸入バターの
価格上乗せ分の利権を握っている。
埋蔵金のひとつ、とTVでいっていた。
21名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:50:28 ID:lHQ5oUNy BE:886071348-2BP(0)
また、どっかの中間問屋が買い占めて値段吊り上げてるということですか?
22名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:52:00 ID:nvEh+kOM
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
23名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:11:19 ID:IQUcdOqQ
だいじょうぶ。カルピスバターはカルディでいつも買っているよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:16:41 ID:8KwPakUA
カルピスのバターは高いじゃん おいしいけど
25名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:31:19 ID:uJ7aTksq
バターに回す材料(生乳)が足りないんじゃなかったの?
増産する分はどこから持ってくるの?
26名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:39:30 ID:2qVVS0b4
天下り法人がてめぇらの給料の為「だけ」に手数料取って
値段に上乗せしてるんだってな。
テレビでやってたな。

27名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:47:13 ID:/CTpUsx9
>>11
アテにしていたオーストラリア産が、二年続きの干ばつで輸入ストップ。
28名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:49:02 ID:+vhbLN5r
皆買い溜めして余計に品薄になっとる。
29名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:07:16 ID:+Q4RU8Ur
>>27
自給率上げようってご時世に…。
他国をあてにするか。
官僚、天下り利権集団は駄目だな。
30名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:10:55 ID:R9eWHeFW
よつ葉乳業最強
31名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:11:49 ID:Ndo4+jbP
秋には200g/200円ぐらいになるかな
32名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:20:24 ID:Z1boveKL
学校給食で、乳製品を止めれば、その分バターを増産できる。
33名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:20:46 ID:Mzheax0p
>>29
調整に海外の輸入を当てに減産したんだから
34名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:21:22 ID:Mzheax0p
>>31
秋には200g1200円です
35名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:31:34 ID:cudS9BSv
>>32
バターを取った後の脱脂乳を給食に提供すればすべて解決。
36名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:34:23 ID:Yhz+Mae1
雪印・・・・
37名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:35:40 ID:weN/Z6Bg
●推進派議員に反対の意を!!●
38名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:37:15 ID:g0KzTzvT
どうせ、値段は元に戻らないんだろ
39名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:44:45 ID:MY5RbJlY
メタボ対策で何年もバター買った事がない。
40名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:46:30 ID:C7iRI1cl
チーズは山ほどあるのにバターがない。
もっとも、レーズン入りのやつは売れ残っていたが。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 16:54:01 ID:kJYATXmI
買い占めて値段上がるの待ってただけ
42名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:15:36 ID:cudS9BSv
バター増産といっても、海外から輸入して国内でパッケ詰めするだけだったりしないだろうか・・・
43 :2008/06/04(水) 17:20:34 ID:I+hVDVp/
バターは何か作るときに大事だからな…
買い占めておいて差額で儲けてるやついるんじゃねーの
44名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:41:15 ID:bxTcRtx3
生乳買い占めてたのは大手
大体乳製品全部値上げなのに生産者の生乳の買い取り価格上がらんのがどういう事だ
45名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 10:20:20 ID:FHwaxWiz
年度 推定出回り量(千トン)
15 89.1
16  89.4
17  84.7
18  89.7
19  91.1
-ALIC数値情報 バター
46名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 16:59:39 ID:gV8o7J/C
>>45
過去5年で最大の出回り量なのに最悪の品不足?
どこに消えたの?
47名刺は切らしておりまして
消費者の冷蔵庫の中