【経済】「日本経済は難しい局面」と懸念--内閣府経済社会総合研究所長・岩田一政氏(前日本銀行副総裁) [06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
内閣府経済社会総合研究所長に1日付で就任した前日本銀行副総裁の岩田一政氏が2日、会見した。
岩田所長は、今の景気拡大期で3回目の踊り場にある日本経済について、「生産と設備投資が横ばい、
企業収益の伸びが鈍化する一方、ガソリンや食品が値上がりし、非常に難しい局面に差し掛かって
きた」と懸念を示した。

景気減速の原因として、原油や輸入食料品の高騰で日本の貿易の条件が悪化し、国民所得が海外に
流出していることを挙げた。この結果、国内の企業収益や賃金が抑制されて内需が伸び悩んでいる
という。一方、資源国の活発な内需に支えられ堅調に推移してきた輸出も「ごく最近は伸びが鈍化
している」と指摘した。

◎内閣府経済社会総合研究所
http://www.esri.go.jp/

◎ソース 毎日jp
http://mainichi.jp/life/money/news/20080603k0000m020081000c.html
2名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 21:49:52 ID:42Z+62PP
いわたいっせーて芸能人にいたような名前だな
3名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 21:53:12 ID:yRmJZPRF
とにかくトヨタからごっそり税金取れや
4名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 21:54:15 ID:SJGx9BHZ
経済は難しい局面?
笑ってしまった。

庶民の生活は難しいをこえてますよ?
5名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 21:58:22 ID:+N6xiazf
でも、消費税は引き上げるから
6名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:00:24 ID:cwnGF9Nu
この状況で楽観視できるほうがおかしいわな。

というか、もう何年も前から一部企業以外は厳しい状況と思われ。
7名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:04:13 ID:3g8bPVee
資源がない国は日本以外にもあると思うが、
そっちはどうなん?
8名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:05:12 ID:65vvIqVU
石油と食糧に掛けてる税金減らせよ
9名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:11:19 ID:2GPnYWqs

さらに、法人税を減税するためにウソついて、消費税増税でトドメ刺すんですね。わかります。
10名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:15:37 ID:y1wqMQaA
>>1
古巣の日銀に苦言刺せよ。今程度のインフレは大した問題じゃない。
それより景気を良くして所得を潤わせた方がマシ。利下げを提言しろ。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:35:06 ID:PJncEho3
一方チンパンジーは国民に工夫しろと言い放った。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:04:34 ID:Zzvp3FMQ
新産業が全然出ないもんなあ。
ホリエモン潰して喜んでる国民性だし
13名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:24:55 ID:/7x2SpxX
出る杭をたたく老人どもがいる国家ではどうにもならんね
14名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:33:05 ID:3qsORskm
便所が悪い。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:36:50 ID:2M+pSYfi
それでも 道路は作るらしい
16名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 02:12:40 ID:CpIQgsTY
>>1
難しい?あほか

所得税、消費税下げて、法人税を上げれば好転するだろ
あと、3%くらいの利上げな

要するに今までの逆のことするだけでいい
17名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 02:59:14 ID:5mPiaMoE
官製不況って状況だよな
18名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 04:02:32 ID:cvhcJQaf
>>12
新産業?
堀江が何をしましたか
19名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 15:36:14 ID:2YygEpL3
天下りじゃなかった横滑り部署かい内閣府なんとかかんとかって?ぐりーんすぱんを気取るのかな
20名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 15:46:30 ID:XtbL7HPR
誰だよこいつ
21名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 16:14:33 ID:1Xyv6Zsu
国交省系公益法人職員を生きたまま火葬場に放り込めば、
変化がおこるかもしれない。
22名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 16:17:20 ID:HSEmwkOj
>>18
マネーゲーム
23名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:53:32 ID:njmuTG5j
年金と介護の制度が破綻するのは
もはや時間の問題。必ず崩壊する。

年収1000万円以下の庶民はとにかく
一円でも多くの金を老後のために貯金するべし。

クルマ、外食、旅行は極力控えないと。
子供も今は金がかかりすぎるから
自分の将来に不安があると思ったら
やめたほうがいい。
子供にひもじい思いをさせるし、
年金や介護の制度が崩壊した社会では
自分の老後の世話を子供に押しつけることになるぞ。

大丈夫、マクロな経済は金持ちがきっちり支えてくれるから。
子供は金持ちが産んでくれるから。

庶民はとにかく消費を抑えて自衛しないと。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:54:31 ID:c6NcufGq
だから円高にしろよ。バカ。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 23:34:31 ID:Saj5gu8k
大企業が日本人に人件費をかけるのは嫌だ。
雇用も所得も海外に出してしまえ。
浮いた分は株主と経営者がいただくよ。
こう決定したから、人をこそ収益の元としてた日本は終わったのです。
財界の決定に対して、政界、官界、マスコミは異議をとなえるのではなく、
高い地位にいる者が現状の特権を維持するために全てを追認してきました。
階層の下にいる者達は「戦って自らの場所を勝ち取る」という意欲に乏しい
ため、権力者層に異議申し立をしません。
さらに新世代は、生まれてからずっと日本衰退に関する情報を吹き込まれてきたため、
それを空気のように当然のこととしています。
よほどの事がない限り、日本の復活はないでしょう。
あったとしても、それはこれまでの姿とは大きく離れた異形のモノとなっているでしょう。
26名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:44:22 ID:i1Gu/ZGb
こいつ完全に日銀脳だろ。だいたいつい最近までお前がやってた金融政策が
間違ってたからその結果不況になってんだろうが。
日銀がゼロ金利、量的緩和というあたりまえのことをすれば日本経済は
立ち直る。とにかくお札をいっぱい刷れ!
27名刺は切らしておりまして
天下りで日本沈没 世界2位から 世界10位以下の借金没落国家へレッツゴー!!