【コラム】ブランド信仰の日本でブランド離れ?―FINANCIAL TIMES [5/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★ブランド信仰の日本でブランド離れ?――フィナンシャル・タイムズ
[1/3]
日本市場に賭ける――。ギョーム・ブロシャールのこの思惑はピタリと当たった。ダイヤモンドを
ちりばめたパンダのジュエリーは、1日で売り切れた。

キラキラまぶしいマスコットは、高さ6センチ。15カラット分のダイヤと、1万9000ユーロ(約310万円)の
値札つきで、日本向けに5個だけが限定生産されたものだ。メーカーは、ブロシャール氏と香港在住の
デザイナー、デニス・チャンが5年前に共同で立ち上げた仏中ジュエリーブランド「キーリン(Qeelin)」。

キーリンのジュエリーは、クマや鈴や蓮根をモチーフにしたペンダントが中心。日本では六本木などに
店舗があり、ヒットしている。ブロシャール氏によると、限定バージョンのパンダよりも小さめで(やや)
お手ごろ価格のパンダ・ペンダントを「友だちに配るため」と27個も買っていった女性もいたという。

キーリンは宣伝をしない。そして日本に進出した際はほとんど全く無名で、カルティエやブルガリと
いった巨大ライバルのような実績も販売網も持たなかった。しかし数年前と違って今ではそれは
大した問題ではないとブロシャール氏。特に、トップクラスの顧客のみをターゲットにした場合は、
問題ないのだそうだ。

「日本には今、いわゆる従来型の『マス・ラグジュアリ(大衆的なぜいたく品)』から距離をおこうとする
エリート層がいる。この人たちは本当の意味でのラグジュアリ、ぜいたくを求めていて、それはつまり
一般には出回らないレアなもの、ということになる」とブロシャール氏は言う。

別の言い方をするとつまり最近の日本の金持ちは、誰でも一目見てわかるブランド品は求めていない。
自分と同じように金持ちで趣味の良い仲間にだけ、価値が分かってもらえて褒めてもらえる商品を
求めているのだ。世間一般が分からなくても、それは構わないということだ。

ブランド信仰の激しい市場として悪名をはせてきた日本において、これは大転換だ。そしてブランド
市場として急成長しつつある中国との、特徴的な違いにもなっている。

「中国人はまだこのレベルには達していない。中国人はまだ、100メートル先からでも一目で分かる
ブランド品が好きなのです」とブロシャール氏。>>2に続く

http://news.goo.ne.jp/article/ft/business/ft-20080530-01.html
2 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2008/05/31(土) 12:39:35 ID:???
[2/3]
1980年代の日本は、いわゆるブランド品の大衆化において世界の先頭に立っていた。中流の
消費者は、ブランドもののハンドバッグやジュエリーを買いまくっていたものだ。しかしコンサルタント
会社「ジャパン・マーケット・リソース・ネットワーク(JMRN)」によると、こうした「ブランド中毒」的な
消費行動はもう鳴りを潜めるようになった。1990年代の間はまだ、多くのブランド中毒者が禁断症状を
満たすために貯金を切り崩してまでブランド品を買い続けていたが、ユニクロや無印良品のお手ごろな
大量生産品で十分満足だと考えを改める人も大勢いたのだ。「今の日本では、バーゲンや
ディスカウントショップで安く買い物するのは、世間的に全くOKなことになった」とJMRNは言う。

その結果、高級品の売り上げは停滞している(ダイヤのパンダは別にして)。HSBC銀行のアナリスト、
アントワーヌ・ベルジュ氏は、日本は世界で最も成熟した高級品市場だと指摘。日本市場でほとんどの
有名ブランドの売上伸び率は「当面の間、1ケタ台前半」に留まるだろうと予測している。

しかしそれでも日本はヨーロッパ高級ブランドにとって、総売り上げの14%(大手ブランドとなると
もっとだ)を生み出す重要な市場だ。それだけに日本で得るものも失うものも大きい。そして業界
全体の鈍い成長率だけに注文してしまうと、勝ち組と負け組の落差が見えなくなる。日本人の需要は、
ブランド市場の中の「低価格帯」と「高価格帯」の両極端に二極化しているのだ。おかげで
「コーチ」のような「買いやすいブランド」は売り上げを2ケタ台に伸ばし、日本中に147店舗を展開。
そしてその一方で「ボッテガ・ヴェネタ」のような(ロゴはほとんど目立たないが高価格という)超高級
ブランドも、やはり日本市場で売り上げを伸ばしている。

それとは対照的に、「ブランドとしての知名度があり市場にも浸透している『ポロ』や『プラダ』といった
ブランドは、勢いを失っている」とJMRNは指摘。消費者は「高い値段に見合うほどの価値がない」と
感じているようだという。

大手ブランドグループはこうした市場の変化に対応するため、低価格帯の商品で売り上げを
確保しながら、レアな限定品を販売するという戦術をとっている。また一部の大手ブランドは、高級感や
特別感を出すためにわざとブランド名を出さないという手法を選択。たとえば日本のカネボウ化粧品の
商品ラインで、国内で最も大きく売り上げを伸ばしたのは「RMK」と「SUQQU」だが、このどちらも
「カネボウ」ブランドをうたってはいないのだ。>>3に続く
3 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2008/05/31(土) 12:39:55 ID:???
[3/3]
しかし多くの外国ブランドはこの逆路線を選び、派手な旗艦店を展開してブランドの存在感を
高めるようにしている。多くの旗艦店では洋服やジュエリー以外にもサービスを拡大。たとえば銀座に
ある地上12階、床面積6000平米の「アルマーニ/銀座タワー」では、6万5000円を払えば3時間
コースのスパ・マッサージが受けられるし、あるいはアルマーニ・リストランテで和牛とか根セロリの
フランの食事を楽しむこともできる。アルマーニは昨年、この新店舗に2000万ドル(約21億円)を投資。
単独店舗への投資額としては過去最高だった。

高級ブランドはこうした巨額投資を通して、自分たちのブランドを顧客の生活全般により密接に
結びつけようとしている。またこういうブランドの展開方法は、従来型のブランド拡大と異なり、
主要商品ラインの価値を薄めることなく新しい収入源を生み出すことにもなる。

将来的には高級ブランドは、日本の人口構成の変化に対応しなくてはならなくなる。30-44歳の
働く女性の数は1997年以来15%増加し、高収入の女性消費者という新しい消費者グループを
生み出した。しかしその一方で、日本の出生率が低いということは、若い新規顧客の数が
減るということでもある。

日本の高級品市場の変化はほかにもある。日本国内でブランド品を買う人は、必ずしもみんなが
みんな日本人とは限らないのだ。日本人が前ほどブランド品を買わなくなっても、中国やロシアから
観光客がどんどん増えて日本でブランド品を買っていく。日本人の買う量が減った分を、こうやって
観光客が十分に埋めていくかもしれない。「中国の富裕層は中国で手に入らないものを買いに、
日本にやってくる」 シャネル日本法人のリシャール・コラス社長はこう言う。

確かに日本のデパートでは中国語の表示があちこちにあるし、今では約1万店もの小売店が
中国の銀行が発行するデビットカードを受け付けている。

高級品を扱う店側も、日本の外では手に入らない商品をそろえることで、この観光客需要を
促進してきた。海賊品の横行防止が狙いのひとつだが、日本がアジア需要のパイロット市場になると
いうのがもうひとつの理由だ。「日本はアジア全体にとってのショウルームなんです」とコラス氏は
話している。

2008年5月30日(金)20:30
(フィナンシャル・タイムズ 2008年5月28日初出 翻訳gooニュース)ジョナサン・ソーブル
4名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:40:27 ID:w0OFykqT
うまい棒プレミアム
5名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:42:05 ID:7fnC8A4Y
うまい棒プレミアムロースト
6名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:43:41 ID:RrHaX0NE
あなただけのうまい棒を作りますw
7名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:44:55 ID:7kN7NfXl
贅沢に真珠を埋め込んだうまい棒
8名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:45:01 ID:uqpPjQ66
ダイヤなんて価値ないけどなあ
9名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:47:23 ID:LynMicZR
うまい棒やきたて
10名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:48:04 ID:d3io0FVJ
ブランド日本ショバ代とか取ったほうがいいんじゃないの
11名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:50:13 ID:3M9fPk14
ブランド品は、高額納税者が有り余った金で経済活性化目的で買うものだろう。
高額納税者でもないのに、ブランド品好きなんてのはいるが正直言って感覚障害かも。
12名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:51:01 ID:+BDXcdM3
他者との違いを求めてマニア化が進んだ訳だ。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:52:45 ID:yePmNnE7
アルマーニとかプラダ、グッチあたりは確かに痛い奴しか身につけてないかも
14名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:53:41 ID:Kjv2wTZZ
一通り買って、日本人はブランド物の不当な価格というものを学んだんだよ。
15名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:54:35 ID:kKi+LswR
ガリガリさん
16名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:55:50 ID:tBcFoKDG
ブランドって
バブル世代の象徴になっちゃったね
17名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:56:25 ID:d3io0FVJ
日本はもっとこういう業界の影響力を使うべきなんだよな。
高級ブランド企業は欧米のエリート階級にも食い込んでるわけで、
時には不買運動などを通して干渉すべきなんだが、それは無理だな。スイーツ覆いから
18名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:56:31 ID:YPhe20TA
そういや明日、プラダフォンなるものが発売されるようだが
19名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:57:15 ID:P7Wy1hwN
ヴィトンとかどこの学校の指定カバンだよって感じだな
20名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:57:59 ID:wEzqd1T0
二極化なんでしょう すべての物が
21名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:59:54 ID:pI7QdQmg
へぇ、概ねその通りなんじゃないかな?
日本の海外記事よりマシっぽい

消費税10%のこと?
22名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:03:02 ID:z7w3UOT0
家電はブランド志向だけどね
23名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:04:16 ID:Cm4K1+/z
>中国人はまだ、100メートル先からでも一目で分かるブランド品が好きなのです」
中国人は遅れているんじゃなくて
人類とは違う生物として進化してるってかんじだな
24名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:05:07 ID:GWD2hOS/
うまい棒ゴリ押し風味、新発売
25名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:05:33 ID:nGlRlobf
まだ、ブランド品なんか買いあさっている土人は朝鮮人か中国人だろww
26名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:05:55 ID:U/3azHQe
>>8
ダイヤモンドほどコピーで成功した商品もないよね。

 「ダイヤモンドは永遠の輝き・・・。」
27名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:06:04 ID:8whvcfMz
グッチなんかはグッチ(笑)になっても全然不思議じゃないけどな。
コミックミュージシャン、グッチ裕三が出たのってバブル前の話じゃないか。
むしろ今までブランドイメージ保ってたのは偉いと思う。
28名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:07:17 ID:b8iErOWt
>「中国人はまだこのレベルには達していない。中国人はまだ、100メートル先からでも一目で分かる
>ブランド品が好きなのです」とブロシャール氏

あのな、日本人だって女子高生さえこの世に存在しなければ、もう20年は前から
そういう時代に入っていたんだっての。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:07:42 ID:CI+60fk2
ソニーのうまい棒が出てたら1本50円でも買う奴大杉なんだよな
30名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:08:58 ID:AEEAhd4R
頭も品も悪そうな女がゴテゴテとブランド物で固めてたらイメージ悪くなって離れるわ
31名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:09:04 ID:5+Unsy5t
ブランドは本来、庶民が持つものではない。
庶民すら持っているブランドを、ブランドをもっていても不思議ではない裕福層が同じものを持ちたがるだろうか?

また中国人民は結局、日本の恥部から何も学ばなかった。
32名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:10:06 ID:8/vSynH4
なあ〜、だからよお〜、ユニクロさんよお〜 ファッション路線やめなよお〜!!

あんたには似あわねえ〜よお〜! 俺みてえ〜のが、あんたの本当のお客さんなんだよお〜!

分かるう〜〜〜〜?
33名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:10:22 ID:aDIjwafw
>>22
俺は松下指定買い
親父が松下で働いてるし地元の企業だから
いいもんあったらよその企業の買うけどたいして変わらんかったら松下買ってる
34名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:10:59 ID:kzBHHrbI
ブランド物をありがたがってんのって
スイーツ(笑)とか食ってる連中だけだろw
35名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:13:01 ID:b8iErOWt
>>33
これからの地デジ時代は、高齢者が松下を指名買いするのは悪くないと思う。
「家まで来て取り付けをやってくれ、懇切丁寧い説明までしてくれ、使い方を忘れても
電話一本でまた教えてくれる」のは松下系列の販売店だけ。

これを家電量販店でやろうとするクレーマーなジジイは絶対に地獄へ行くだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:13:44 ID:ApMwmScD
>>27
グッチ裕三の由来はバイクメーカーからきたのだが
37名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:14:17 ID:Bd9NPgmd
ブランド物のバックを持ってる若い女は、みんな売春婦に見える。
38名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:18:15 ID:yiQFBDqc
昔は、質のよいものを選ぶと必然的にブランド物になってしまっていたが
最近は、どれもこれも中国製だからな・・・
新しい物を買う気がうせてきている
39名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:18:32 ID:2cm1Mbbn
そういえばお金持ち家の友人、一目でいいもの着てるなーって思うんだけど
どこのブランドかなんて見た目で全然わかんない服ばかり着てる・・・
たまに縁取りのチェックでバーバリーかな?とか思う程度だ
40名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:19:14 ID:rhmwwN6S
>>1
普通の分析だなw
でも日本の新聞でこんな分析してるとこは皆無w
41名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:20:18 ID:umFUSA6a
身の回りの品に執着するのは孤独な人間
ブランドを盲信するのは自分に自信が持てない人間
42名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:22:28 ID:Fb71DYl1
がんばってアホ女騙せよ
43名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:22:53 ID:Sgm1Edxu BE:1735377269-2BP(1)
バーバリーって一目でわかるデザインが多いから最近は、あえて
避ける人結構いるわな。
俺もバーバリー持っているけどロゴやチェックの柄が無いものにしている。
逆に>>1に書いてある通り中国人にとってバーバリーは一目でわかるため、
かなり人気あるらしい。
44名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:23:24 ID:f9ZgE65H
>>38
コーチだけでしょ。
クオリティの高いものを選ぶと、普通は、やっぱり名前のとおっているところのものになると思う。
45名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:24:31 ID:GqsgvBjx
マスコミの主張は糞の象徴だが
日本のマスコミからは糞が見えない、それほど腐敗しているということ。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:24:48 ID:g5SiP8/v
単に既存のやつに飽きただけかもしれない
47名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:24:50 ID:WiikSYyk
プラダケータイ脂肪、と。
48名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:25:39 ID:sHJrJdYt
>>1
これはバランスの取れた正しい分析だと思いました。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:26:05 ID:b8iErOWt
>>39
いや、冷静に考えりゃ「見ただけでブランドがわかる服」なんてそんな多くない。
バーバリーだって俺が着てるようなトレンチコートやレインコートだと、裏地を
見ない限りどこのだかわからないよ。
50名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:28:14 ID:Vl7uOhTt
うまいぐあいに煽ってるな。
「"これで金とセンスがある通にだけわかるブランド"ブームが起こせる」とか
本気で思ってそうだ。
51名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:28:15 ID:umFUSA6a
なるほど、そうかも知れぬ、外観は中味を裏切るものだ。
いつの世でも人は虚飾に欺かれる。
だが、お前はそのみすぼらしい鉛の面に、
いかにも恐ろしげなおどし文句を並べ、なんの救いもなさそうに見える。
そういうお前のさりげなさが、飾り立てた雄弁よりもはるかにおれの心を打ってくる。
52名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:32:39 ID:+Lc7hYej
最近10000円のスーツ着てても(お世話半分?)いつもイイスーツ着てるなぁって言われるよ。
着る人間、持つ人間でこんなもんですよ
53名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:34:01 ID:8RXqANps
>>27
MOTO GUZZIのことか?
54名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:35:39 ID:AnZ17qaT
有名なブランド品はもはやDQN御用達だからなぁ
55名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:39:34 ID:7fXIM9/+
>>10
日本に納めている法人税と、訪日アジア人の滞在費がそれになる

>>12
同時に大衆化したものは実用品としてのコストパフォーマンスを求められていると。
そこで成功したのがコーチであるというのがこの分析。

>>20
単純に見栄を張るのをやめたという感じもするがね

>>28
購買力を見ても女子高生がブランド品の動向に影響を与えていた時期はあまりないのだが
せいぜい2000年前後のちょっとの時期だと思う

>>32
しまむらに行けば?

>>34
逆に言えばスイーツ(笑)という言葉が流行する以前に女性自身がスイーツ(笑)のみっともなさに気づいていたからこういう結果が出ているかと

>>39
オーダーメードというかオートクチュールだったりするかもしれんな

>>46
それはあるかもしれないね
56名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:55:19 ID:z/oQsRxG
>>52
お世話…?

なるほど(あなたにしては)良い1万円のスーツってことですね^^
57名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:56:16 ID:ZqUWVkU4
>>51
なぜか吹いたww
58名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:57:07 ID:8WSfxDDj
結局同じなんだけどね。
59名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:58:55 ID:8WSfxDDj
>「中国の富裕層は中国で手に入らないものを買いに、日本にやってくる」
これなんて中国だと贋物掴まされるかもしれないからだろ
60名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:59:09 ID:oudKFU5Q
ファッションの事全然わからんけど
日本発で世界でも人気のあるファッションブランドが
続々と出てくるといいですね。
61名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 13:59:10 ID:CZOnCAaa
>>46

これからは手作りの時代ですね、わかります
62名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:05:59 ID:ZAa0IPj+
ロエンやナンバーナイン見たいな欧州ブランドより高い物も売れてるから、
若年層は自分の本当に好きな物にしか金を賭けなくなったんだろ。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:15:49 ID:gvOF4cBy
サマンサタバサももっとがんばれよ
64名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:21:26 ID:zES32QS2
ブランド品持ってる奴が軽薄にみえるよ。
但し、ブランド品は確かにしっかりと造ってあるよな?
65名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:22:53 ID:ufF9tGKa
>>59
日本が一種のクリーンルームになっているw
これが集客力の一つになるってのは面白い現象ではあるな

「信用」が大事な商材で日本以外でそんなに手にはいらないっての、
日本の製造業者・サービス業者はもっと認識すべきだな。
66名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:23:05 ID:PP0aw5zC
ブランドに価値があるのであって
身に着けている人自身に価値があるとは限らない
67名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:24:42 ID:kyvlIlVq
セレビッチ(笑)
68名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:31:09 ID:ivAcg8o1
>>65
最近は日本製・国産もちょっと微妙だからねえ
69名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:39:23 ID:WmzHBbf3
ブランド品もそうだけど、中国人観光客が日本で漢方薬なんて買ってるの見ると、
ほんと自国を信用してないんだなと感じる。
70名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:41:57 ID:nKa+5aCP
ブランドもん身に付けてるから偉いと勘違いしてるお馬鹿な日本人女、多過ぎ。
71名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:47:03 ID:oudKFU5Q
日本発のブランドならいくらでも人気があって良いんじゃないの?
お金は日本の中で回るわけだし。なんて考え方はウヨチックかな?

まぁ日本発で世界でも人気のブランドといってもゴリラのTシャツぐらいしかしらんけど。
72名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 14:59:47 ID:cnKyMad+
ブランド税を作れば
年金も国の借金も
解消されるな
73名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 16:01:00 ID:pI7QdQmg
ダイアモンドは血の輝き
ブラッドダイアモンドをみた感想

そして、ジレンマがある。ユダヤ人のダイアブローカーの人が、ダイアのフェアトレード運動を
してる。シエラレオネを救うには、ダイアを買うこと非常に有効。でもダイアは血の輝き。

アフリカへの政府援助が有効に使われないのとちょっと似てる。
74名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 16:10:59 ID:Fb71DYl1
どことはいわないけど媚中ブランドとか偽者作ってください!!と言ってるようなもんだ
そんなもんにもうブランド価値などない
75名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 16:12:41 ID:abUh2iZB
76名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 16:16:04 ID:Ig/TAMrk
34-44歳のOLってバリバリバブル世代だよな。
77名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 16:18:55 ID:b8iErOWt
34-37歳くらいだとむしろ氷河期世代だと思うが・・・
78名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 17:16:21 ID:3M9fPk14
日本女が、ブランド品を買いあさる姿を現地のフランス人は
羨ましがっては見てるのだろうか?。
事情通の話などでは、本当は影で貶されているようだぞ。
貶されている相手国で高額な金を落とす。
ブランド品自体が、製造段階で非常にマージンが多い。
79名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 17:26:06 ID:9jvLjD4C
>>52
あなたの肩幅が広くて胸板が厚いから安いスーツでも良く見える可能性は?
80名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 17:48:26 ID:D/c5yBvu
>>78
うらやましくはないだろうが
セールに庶民が行列つくったりとか若い子がブランドバッグもったりとか
「ブランドの民主化」とかいって
いままであった垣根を日本の消費者をだしにして取り払ってる傾向はある。
81名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:00:01 ID:9fBQu+H0
>>52
お世話はしないだろ
82名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:15:26 ID:WmzHBbf3
>>78
買う方もね、フランス人がどう思ってるなんてどうでもいい事だし、
下手したら(下手しなくても)、そのブランドがどこの国なんて知らないのかもしれないw
どんな層だろうが、どんな資産状況だろうが、
金さえ出せば買えて、それも持つことが許されるってのは、
ファッソン的に見たら面白い状況だし、ほんと豊かな国だったよね。
ただ、そんな豊かさはもう終わったみたいだけどw
83名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:30:50 ID:dXDU0g7b
>>80
単に現地の庶民は貧乏で買えなかっただけなのかもねw
ちょっと景気よくなって小金持ったら、みんなブランド買い始めた、と。
84名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:32:32 ID:KQFF6wqG
ほんとは貧しい国だろそれは
85名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:34:02 ID:upEr3VD1
無理してブランド品を買うなんてアホだろ
そして、国内線のファーストクラスに乗るバカもいらね

自分が脳タリンだと主張してるとしか思えない
86名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 18:40:24 ID:uXFf1C2v
田舎のヤンキーがヴィトンの財布持ってました
87名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:15:56 ID:EhnbO4hx

バーバリーは既にユニクロと同じ大衆ブランドだよね?
ほとんどのアパレルブランドは
客離れ(赤)→海外生産などのコストカット→品質低下→客離れ(赤)
の悪循環に陥ってるw
客を信じて真面目に作ればいいのに、どこも同じで残念だねw
>>1の無名ブランドは知らないし興味もないけどねw
88名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:25:44 ID:Pida4B5u
まぁ、売り手に馬鹿にされながら売っていただく
程のものでもないだろう。命に関わるなら別だが。
89名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:26:47 ID:xg5BTKzi
ダイヤモンド愛好者はアフリカからの搾取者
90名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:40:06 ID:zO5VjGMA
うちの嫁は

モノグラムは子供みたいで駄目、ダミエは最近多いから微妙。

って申しております。エルメスを買い出さないか心配です。
ただのリーマン家庭なのに。
91名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 19:44:02 ID:8/TMRl/K
>有名ブランドの売上伸び率は「当面の間、1ケタ台前半」に留まるだろうと予測している。


飽和してるだけでは?
女達はまだまだブランド大好きだぞ
92名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:27:05 ID:upEr3VD1
バーバリーは、トレンチ以外は、虫の息だろ
三陽商会とライセンス結んじゃ終わり
93名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:40:35 ID:YMjLg62d
日本は、ようやくフランス並みの成熟社会になったという事でよい事だと思う。
94名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:40:37 ID:Z2+YBCOp
男性が一生懸命働いたお金が女性を通し下らない原価の安い見栄だけの虚飾に大量に浪費されてる。
しかも、そのありえない金額は鼻持ちならない外人の懐に入り、日本にはなんのゲインもない。
日本が衰退する訳です。しかも、その大量に消費される鞄などの高級品はほとんどがタンスの中に仕舞われて
いて何の生産性もない。
平等平等と叫びながら差別の象徴であるブランド物を我が物顔で持ち歩き見せびらかす矛盾した女性たち。
日本社会の衰退のサインです。
95名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:43:26 ID:Z2+YBCOp
>>93

一般のフランス人はブランド物などという下らない物は持たない。彼らはもっと、精神的なものを求めている。
ファッションやブランドしか頭にない人は頭が空っぽとして軽蔑の対象になる。
96名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:45:56 ID:Z2+YBCOp
>>90

あなたの嫁はshop99のトートバッグで十分。エルメスとか生意気。
自分で稼いだ金で買えと言ってやりな!
97名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:47:20 ID:YMjLg62d
>>95
フランス人は、幼い頃から「どの色を服を着れば、最も自分の魅力を引き出せるか」を徹底的にやるらしいしね。
98名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:48:19 ID:YMjLg62d
>>90
娘を生んだ場合、ブランドもの目当てに円光に走るな。あれは、親の価値観の裏返しやから。
99名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:49:23 ID:Z2+YBCOp
>>87

バーバリーは老舗ブランド。ユニクロみたいなフェイクなのと一緒にするとは…
100名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:52:37 ID:Z2+YBCOp
働かないニート主婦やガキが生意気な口を利き、物を買い捲る日本…。
社会崩壊の元凶です。
101名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:53:33 ID:39Dmc/8S
日本で超人気がある某ブランドのバッグは、
ヨーロッパの熟練職人たちが伝統的な手作業で丹精こめて創っていますと宣伝していますが、
実は中国で時給100円で雇われた農民工たちがゴキブリが這う半自動工場で痰を吐きながら作っています
102名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:57:44 ID:gXlvulic
>>99

とは言ってもお前の書き込みより説得力はあるな。

103名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 20:59:31 ID:qwbKumzq
バーバリー好きだけど
MADE IN ENGLANDとかMADE IN ITALY
といった欧州本国で販売されているものしか買わない。
だからBURBERRY LONDONよりもBURBERRY PRORSUM中心になってる。
とかいってもそんな滅多に買わないし休日は古着。
104名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:20:35 ID:ivAcg8o1
服ではないけど、まだ女性はブランド好きだと思うなあ

【外食】コーヒーをよく飲む店1位は、男性「マクドナルド」、女性「スターバックス」[08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211951320/
105名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:23:04 ID:WtdakRsZ
>>35
松下はストーブの事件の対応で逆に株を上げた感じだよな。
ついこの間も郵便受けに回収依頼のビラが入っていた。
企業姿勢って大事だよな。


まあ、家に松下製品はないが。たぶん。
106名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:28:26 ID:VEgwjeOk
>>39
ブランドのロゴが入っていると、むしろ安っぽく見えるよね。
個人的には車の企業エンブレムも要らんし、ブランドロゴ入りバッグなんてもってのほか。
アディダスの靴みたいにデザインと一体化しているものはなんとなく納得してしまっているが。

なんでわざわざ金出して企業の宣伝しなきゃいけないの?って感じ。
107名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:34:12 ID:VEgwjeOk
>>52
実際、男ならいい服着るより痩せて筋肉をつけたほうがカッコよくなるよね。
108名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:37:37 ID:UB/WCkha
>>14
そうそう、そして身の丈にあった中国産に囲まれるんだよな。
109名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 21:38:56 ID:WtdakRsZ
>>90
スーパーのビニール袋で十分だよ。
110名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:07:18 ID:dauy8Qod
>>53
泉ピン子のシャネルスーツがとっても似合わない理由がなんとなくわかった。
111名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:10:13 ID:dauy8Qod
>>110

アンカーミス
>>52
112名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:15:58 ID:sHJrJdYt
>>105
もっと前に告発した社長が自殺とかしてるらしいね…
「松下の対応すげー」って俺は素直に喜べん
113名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:23:48 ID:LQDoqp9x
この前とあるインポートブランド店の棚卸し応援に入る機会があったがよれよれぼろぼろの穴あきジーンズが赤札半額で3万7千8百円とか
子供には絶対受けそうにないケバイバービー(?)人形が3万円とかわけわからん世界だと思ったよ。
114名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 22:44:26 ID:b8iErOWt
>>103
実際、小物以外はあんまりないよな、英国製やイタリア製なんてバーバリーは。
名品と名高いトレンチは日本製だし、プローサムは高いだけのキワモノだし。
115名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 00:20:47 ID:2yaK+4Sa
家計が大変と言って、AEON系スーパーで深夜パートのおばさん
車はVWポロ、バックはブイルトン
その生活習慣じが問題
116名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 00:51:35 ID:LMUdmlMe
>>99
> >>87
>
> バーバリーは老舗ブランド。ユニクロみたいなフェイクなのと一緒にするとは…


創業130年の老舗だろうが、コストダウンの為に中国生産にすると言ってるのを皮肉ったんだろ。
すでにバーバリーなんてファッション音痴のリーマン御用達のイメージしか無いよ。
117名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:02:49 ID:08vXYSPP
8割がたお前らには関係ない話だから
熱くなるなw
118名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:03:38 ID:wBvUqDSp
>>116
>すでにバーバリーなんてファッション音痴のリーマン御用達のイメージしか無いよ。

バーバリー=チャヴ じゃね
本国ではバーバリー着てる客は入店お断りの飲食店が多いとか
119名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:04:05 ID:W0mRG0iQ
要るものと欲しいものの選別が
一段と厳しくなってきた
ってことなのかな?

いいことですもっとやれ
120名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:10:17 ID:wBvUqDSp
日本以外の国だと
高品質な商品が低価格で売られることはまずありえないというか
安物は品質最悪で普通の日本人から見ると商品価値ゼロの物ばかりなので
質が高い商品が少しでも安ければ簡単に売れる

その点、日本では高品質・低価格があたりまえだから
付加価値が剥げ落ちた商品は値段下げても相手にされない
ブランド戦略に失敗したブランド物は日本で厳しいだろうね
121名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:25:53 ID:zxv0NmV3
船場吉兆うまい棒
122名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 01:48:56 ID:b0673lWM
ブランド物の消費税アップなら賛成。10〜15%くらい取って良い。
123名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 08:28:53 ID:zbQ6OXSP
スイスの時計とかドイツ車とか
124名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 10:30:16 ID:v9+N8tc1
そもそも、月給30万そこらの人間が
持ってるルイヴィトン、シャネルって、どう考えても大衆ブランドだろ。結果的に考えて。
125名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 11:23:04 ID:gSc1F93A
どこのブランドか一目で分かるようなスーツは恥ずかしくて着られない。
同じもの着てる人に会ったらやだもん。
だからスーツはイージーオーダーで仕立てている。
126名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 11:31:11 ID:rnChIQgG
しかし、ガンダムとかのブランド化を見るとスイーツを笑えない罠w
127名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:12:39 ID:FRp0n9nB
>>124
マークでかでかの小物なら女子高生でももてるが
シャネルスーツとかだとさすがに庶民には無理だろう
とかいいつつそれよりもさらに桁のちがう振り袖とかを
庶民に平気でクレジットで売り付ける呉服業界が存在する日本・・
128名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:15:39 ID:AhIWBvmf
115 名前:水先案名無い人 [↓] :2007/09/22(土) 01:02:54 ID:K7BO3HCh0
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   「豚に真珠」というが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    そんな役に立たないものを
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |    有難がるのは人間だけだ。
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |    豚のほうが物の価値がわかるな。
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |
129名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:28:40 ID:sxCbjP3S
>>122
>>ブランド物の消費税アップなら賛成。

どこで線引きすんの?
商標のない商品なんてないに等しいのに
高級ブランドという意味にしても、
未来永劫高級ブランドでありつづけるもんでもなし
ディオールなんてちょっと昔には、
ライセンスで便所のスリッパや便座カバー売ってたからなw
130名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:32:40 ID:bMns7/m9
貢いでくれる人がいなくなれば外国ブランドなんか
総崩れだろうにf^^;
131名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:43:45 ID:Loc3Zc84
>>129

単価一万円以上。
132名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 12:53:24 ID:v9+N8tc1
>>131
かくして、デフレ時代に突入した日本であった。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 13:01:11 ID:Qqdllv4t
高級ブランドったっていまやほとんどが中国なんかで製造して
自分のブランドつけて売ってんだろ?
なら似たようなデザインの割安な中国産の無名の品物買ったほうが
いいじゃん。
高級ブランドが認める高品質なんだぜ。
もともと高級ブランドが高級ブランドになれたのは
そのデザインもあるが基本的に性能がすぐれていたからなんだし。
基本性能とデザインが優れていたら名目なんてあまり意味無いな
ま、高級ブランド買っておけば外れを引くリスクは避けることは
できるだろうけど
134名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 13:02:57 ID:v1pazuKV
LVとかは、もう持ってても何の自慢にもならんな。
中高校生でももってるだろ?w
変な生地のバックってだけでボリ過ぎなんだよ。
135名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 15:22:05 ID:2r1dGhDZ
>>134
はじめから自慢するために持つようなモノではない。
好きな奴だけ買えばいい。

必要もないのに他人が持っている車や洋服やバッグをほしがるのも、
必要がないのに他人が有名大学へ行っていると自分も行かなければいけないような気になったり、
その仕事がしたいわけでもないのに人が一目置くから上場企業に就職したくなったり、
他人の年収が気になって仕方がなかったり、
もうそう言う生き方自体が無駄に精神を疲弊させていることに気づくべきだわ。

いつになったら本当の成熟した社会になるのでしょうね、日本は。
136名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 15:27:20 ID:UCP51Nod
ヴィトンのバッグを買う金があったらボロボロのリュックで海外旅行に行くわw
137名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 16:48:56 ID:sxCbjP3S
>>131
単価1万円のノーブランド2パンツスーツと
単価1万円のダンヒルのワイシャツは同じ税率でいいのか?w
138名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 16:49:50 ID:N3ZX5jZN
>>133
イタリアとフランスから出て行く高級ブランドの場合は大抵男物だよ。
女物は未だに利益があるから大丈夫。
139名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 17:07:21 ID:y9h90zQL
「ほんとうの意味でのぜいたく」かぁ・・・
140名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 17:13:49 ID:jGIo7iCE
男は車離れとか○○離れが増える一方なのに
女は全く違いますねw
141名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 17:56:37 ID:DRflCftn
>>140
男は自分を女に向けてよく見せるつもりがなくなった(独身者の増加)
女はまだ男に高く買ってもらいたいし、ほかの女に侮られるのも気に入らない
142名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 18:06:16 ID:0HqwIU8Y
女の購買力落ちてきたとかブランド離れなんて、あちこちのメディアで出てきたら、
ほんと日本終了のお知らせととっていいんだろうな。
143名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 19:32:21 ID:IthOzLaD
女離れが進むのもどうかと思うぜ。
144名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 20:03:57 ID:0HqwIU8Y
いや、男もいいもんだアッー!
145名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:46:38 ID:Xy8Y5pfv
スイーツ(笑)がいる内は大丈夫でしょ
146名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 03:52:44 ID:4aJ0jLWK
消費減退は援助交際が減ったのが一番の原因だよ。

親父どもから小娘へのキャッシュフローを閉じたのだからあたりまえ。
もっと自由化を推し進めるべきだろ。
147名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:04:26 ID:kD655F0g
>>146
本物の女子高校生が売春してる国って日本以外にあるの?
148名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:06:59 ID:4sG+jqFX
東南アジアや東欧じゃ幼女だろうがなんだろうが穴のある奴はみんな売春
149名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:08:57 ID:73Y8jQ/E
また右翼か
150名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:12:55 ID:6xFI812d
ロリコンは氏ねよ
151名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:20:01 ID:3dVUZs/D
ところで、BOSSはアイルトン・セナが使ってたかどうか知ってる人いるかい?
152名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:47:22 ID:ko3Rvj99
女性にとってブランドや物は自分を代替するアイテム。
私は何々のブランドを持ってる、あなたセンス悪いわね、あなた私の真似してる!私勝った!
とか、そういう幼稚園レベル。

そんなものに何十万も家計を浪費するなんてバカげてる!

女性は資本主義の泡にまみれ気づけばゲーム脳になり、嫌なものはリセットボタンを押せば全て帳消し
にできると思っている。嫌な人とは付き合わない、嫌な事があればすぐに訴える。
なんでも、自分の好き嫌いで判断し、嫌なものは徹底排除。

しかし、彼女たちは人間は嫌なことを経験することで人として成長するという事を知らない。

そういう母親が子供を育て変な子供を世に送りだしている。日本衰退です。

アエラって雑誌もそういう風潮ばかり特集して煽っている。アエラ最悪
153名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:54:00 ID:ko3Rvj99
>>143

女離れはすすんでいないです。現に、痴漢は風俗はなくならない。

ハードルが高くなれば、飛び越えられる人の割合が減るのは物理的な現象。
迂回する人やハードルを壊そうとする人が現れる。
それが、痴漢やレイプとなって現れます。

しかし、現実の男性はハードルの高さを意識的に無視をしているから、ハードルを越えられない。

ハードルを越えるには、勉強、肉体的鍛錬、精神的な成長、遊びなど努力が必要です。
昨今の男性は全て怠っています。
154名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 10:57:29 ID:ko3Rvj99
これから「ゲーム脳の女性」という本を出せば売れると思います。
155名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 11:21:09 ID:9n62P2P3
銀座の市場って凄いな。
日本人が浪費を止めても、今度はロシア人と中国人がドンドン来てくれて
東京を活性化してくれてるからね。

日本人がブランドに100万以上使ってるニュースを聞くと殺意を抱くけど、
外人ならドンドン使えって言いたいw
156名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 11:25:43 ID:ko3Rvj99
>>155

ほとんどフランスとイタリアの懐に入るけどね
157名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 12:34:36 ID:9K5Tqhqg
スイーツ(笑)どもの消費行動は幼稚の一言。
やっと「中国よりはマシ」になった程度。
158名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 12:39:51 ID:sCWced/s
>>153
風俗はすごい勢いで減ってるけどね。

>>157
それはそうだね。ってか、アメリカぐらい夫の収入が悪くなると幼稚な浪費はなくなるのだろうけどさ、
そこまで行ってないだけなきもする。
進んでも地獄。戻っても地獄。ただ、知らなかった頃の馬鹿な時代を生きた奴が幸せなだけ。
159名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 12:40:26 ID:e0w4XyLV
>>155
逆に銀座は日本の老舗が育ってないことに危機感持ってんだけど
日本人の消費が減退したら、やがて伊仏ブランドは上海に集約するとみている
そのときには外国人もいなけりゃ店舗も空洞化してしまうと
160名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 13:48:09 ID:ko3Rvj99
>>159

伊仏ブランドが撤退しても、その分貯蓄が増えるから日本にとっては歓迎です。
中国が伊仏ブランドの草刈場になるだけ。
161名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 17:51:23 ID:v6pOOczI
>>160
日本で販売して中国人が買うでもまぁ良いよ。
162名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 18:14:41 ID:b1XYJ6TH
アルマーニとかプラダ、グッチあたりは確かに選ばれた奴が身につけてるかも

ディオール・オムを身につけてる奴が一番痛い

なんちゃってバーバリー(ブラックレーベル、ブルーレーベル)を着ている奴は、
もっと痛い気がするよ。
163名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 18:19:58 ID:HOfsOnJv
偽者が氾濫しない限り、日本はまだ大丈夫だよ

購買層が外人だらけに成るが
164名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 18:26:13 ID:9n62P2P3
>>159
>逆に銀座は日本の老舗が育ってないことに危機感持ってんだけど
>日本人の消費が減退したら、やがて伊仏ブランドは上海に集約するとみている

上海に集約しようとした際の問題点が正に「海賊品」だから銀座の不動産屋が
危機感をもつ必要もないでしょう。中国は店員や輸送業者でさえ本当に信じられる
とは限らんからね。中身を抜いてニセモノを知らない間にすり変えることをしても
不思議じゃない。今までは知的所有権を全く無視したパクリで大発展して来た
中国だけど、高度な経済の発展となると無理が生じてくる。
165名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 18:41:07 ID:PPsujW1X
>>151
矢沢は愛用してたよ
そこんところ、ヨロシク
166名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 19:13:50 ID:11CVLras
>いわゆる従来型の『マス・ラグジュアリ(大衆的なぜいたく品)
Macのことかw
167名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 19:18:25 ID:e0w4XyLV
>>164
>>だから銀座の不動産屋が
>>危機感をもつ必要もないでしょう。

危機感持ってんのは銀座の商店組合だから
確かに銀座に所在する不動産屋が心配するこっちゃないわなw
168名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 19:48:13 ID:ko3Rvj99
>>162

何で痛いの?服自体はいい感じだけど。
アルマーニとかのがセンス悪くない?ヤクザが来てるイメージあるし。
169名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:01:23 ID:gqSxuFXS
ディオールオムはデザイナーの頭髪が残念なことになってたなあ
170名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:12:02 ID:ztt/NBDa

ユーロ高すぎやねん、俺の好きなニールとマルジェラがどんどん高くなっとるわ
1ユーロ=120円くらいにまで戻れや!
171名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:15:39 ID:b1XYJ6TH
>>168
ファッションは先入観だけでは語れないよ(笑)
だって、君アルマーニの服に袖を通したことないでしょ?

>ヤクザが来てるイメージあるし。
君のそのズレた感覚は、この21世紀において貴重だね(笑)

なんちゃってバーバリー(ブラックレーベル、ブルーレーベル)とは、
英国のバーバリーとは全く関係ない日本独自のライセンス商品だよ。
知ってる?
アルマーニと並ぶようなラグジュアリーブランドは、
バーバリーでいうならバーバリープローサムのことを指すのだが。

なんちゃってバーバリーって、ファストフードの服版とでも説明すれば良いのかな?
ファストファッションの類だね。
ユニクロより少し値段が高い、日本人の感性に合うような安物とでも言えるのかな。

君はファッションをほとんど知らないようだけど、
物事は先入観だけで語ったら、人生でも大きな失敗を起こしかねない。
ま、なんちゃってバーバリーでも、
本人が好きで着ているなら、それはそれでいいと思うよ(笑)
172名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:17:17 ID:HfqULzl0
>>162
自身が一番イタい事にキズイテいない件について
173名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:18:02 ID:1EkcFO6A
しまむらブランド崩壊か?!
174名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:20:46 ID:b1XYJ6TH
>>172
何の説明にもなっていないね?(笑)
175名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:22:24 ID:ko3Rvj99
>>171

そんなの知ってますが。
てか、今は日本の方がセンスあるし安くていい服作れるでしょ。だいたい、昔のアニエスなんかもたいてい日本のライセンス
でしょ。

だいたい、ラグジュアリーブランドなんてセクシーで趣味の悪い服は着ないよ。
176名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:24:01 ID:ztt/NBDa
ヴィトンもグッチも日本市場が最大の売上げなんだよな
硬派ぶってないでセカンドラインがんがん出したりライセンス商品作るだけで売れるよ
177名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:26:13 ID:b1XYJ6TH
>>175
オレは、セクシーな服が好きだから、それはそれでいいんじゃないかな。

>今は日本の方がセンスあるし安くていい服作れるでしょ。
オレも日本人として、応援してるよ。
期待してる、頑張ってほしいね。
178名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:32:08 ID:ztt/NBDa
円安で海外ブランドの購買力が弱くなった日本人が
改めてドメブラを見直していく流れか、いい傾向だ
179名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:34:07 ID:1EkcFO6A
>>178
ファッソンなんか全然分かんないんだけど
なんかいいのあるの?
180名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:39:57 ID:b1XYJ6TH
対ユーロが円安で、対ドルは円高。

ドメブラを見直すというより、魅力がないのが現状。
日本のストリートファッションは、海外で受けてるけどね。

オレは、今週5日にプラダの2008−2009秋冬コレクションをチェック。
青山のプラダブティックで。
ユーロ高が、ラグジュアリーブランドの価格を押し上げているけど、
逆にそこに一手を投じたフェラガモなんてブランドも存在する。
6月から、フェラガモは商品を値下げしているよ。
181名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:52:04 ID:jOEsP0oD
日本がなんだかんだで豊かな時期に生まれ育った世代は
目が肥えているな。価格と品質のバランス感覚がある。
街中で世代ごとの服装を観察してみるとよくわかる。
182名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:53:16 ID:yFXtGFFB
>>181
具体的に聞いてみたいなぁ
183名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 21:22:44 ID:jOEsP0oD
>>182
おれは具体的な服飾ブランドはさっぱりわからないよ。そんな素人目に見て、
所帯有無や所得を考えても、若年者は平均的に小奇麗な格好をしている。
顕著なのがリーマンの服装だな。30歳前後で結構違う。
184名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:29:57 ID:NNmrlriS
【社会】 初めてのフェラガモ値下げ…日本だけ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212395940/
185名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:40:40 ID:CfcmjJiX
フェラチオガンチーニってなんかそそるよね。なんでだろう?
186名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:46:39 ID:XptOt6/u
確かにガンチーニは好きだ

187名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:53:28 ID:aOhAqaXw
クラシコイタリアのブームが始まったのがだいたい96年くらい・・・。
その頃ないしはもうちょっと前に社会人になった層は、スーツスタイルも
なかなか洗練されたのが多い。そこから下の世代もなかなか。
今40手前くらいの世代から上は、あんまりスーツのセンスは良くないね。
まだソフトスーツに凝ってる人からは、一定のポリシーは感じるけど。
188名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:56:37 ID:VPEYDQIQ
ブランド品も縫製してるの中国だったりするからな
意味ないだろっていう
189名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 23:06:14 ID:kVzfWMyA
スイーツ(笑)が持っているだけで
ブランドイメージガタ落ちだもんねえ
190名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 23:08:54 ID:leNTA6Bu
>>189
10代の売春婦も持ってるし、同じの持ってるのは恥ずかしいよ。
191名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 23:09:11 ID:BGH/htIA
中国で縫製するようになったのに
わざわざ購入する意味あんの?

ブランド力だけで売っているの?
192名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 23:59:09 ID:5jx09j5P
つかメイドインイタリーとかどこまでマジだよ
最後にタグつけてるだけじゃねえのかw
193名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:00:20 ID:2PwsYVyK
いや、結構マジなケースがほとんどだろ。イタリアは服飾関係の製造業盛んだし、
欧州各国の中じゃ人件費は安い方だし手先も器用。
194名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 08:25:55 ID:wf3tvYgf
従来のブランド物はD○Nに支配されたからなw、
大衆の上流志向なんていうけど傍から見ていて馬鹿臭いw。
195名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 10:46:24 ID:qrcXqpSU
>>193
イタリアで働いてるのって中国人でそ
196名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:33:41 ID:2PwsYVyK
>>195
さすがにそれを妄信するのは2ちゃん脳ってもんだ
197名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 18:20:44 ID:pekI8IFG
>>196
雑な白人よりは、縫製がしっかりしていそう
出来ればタイやベトナムの方が好み
198名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:42:39 ID:wpgjNe+A
バブル世代は散々贅沢してきました。
早く死ね
199名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 10:40:16 ID:UXuJZqRl
>>22
ブランドといってもその意味合いは、日用品と嗜好品とで違うもんでしょ。
家電なんかじゃ特に。

中国製セラミックヒーターの不具合で火災でも起こした日にゃあ、泣き寝入りしかない。
国産品なら30年前40年前のガス湯沸かし器による事故だって、一応対応はしてくれる。
この違いをブランド信仰という一言で、いっしょくたにはできないよ。
200名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:39:05 ID:7lh5Orl9
>>1
ダイヤモンドみたいな石ころにそんな価値はないはずだが。
201名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 15:19:11 ID:66O+P0j+
ブランド品はともかく、
値段によって丈夫さは違うな。
1000円で買ったバックは2ヶ月で破けて壊れた。
5000円のバックは3年経っても使用可能。
202名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 17:50:55 ID:Ec/RAVYw
カバンの類は、「10年経っても自分が使いたいと思う品か?」を自問して買うようにしてる。
作りの悪い安物では不足
203名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 19:09:39 ID:Y4tK6/eo
高くてもアクセサリー感覚の華奢なものもある
何万何十万もだしてワンシーズンで使い捨てるって客層いる。
丈夫がブランドの価値とは限らない
204名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 22:32:04 ID:PX4YeSaf
社会的地位の低い層は記号性の高いブランドが好き
205黒髪 ◆zPj5UUC2Qk :2008/06/06(金) 13:23:40 ID:yVD3EFAj
100万かけてブランドで武装してもユニクロ着たグッドルッキンガイに勝てない

ファッションオタにとってこの真理を指摘されることは耐え難いストレス
206名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 13:38:34 ID:7aobdqWS
はっきり言って、値段相応の価値が無い。
原価から考えて、40万円のバッグなんかありえるわけ無い。革の値段なんて、高が知れている。
全く同じ品質の、99%の人には区別がつかないコピー商品が10分の1の値段で売られていることから分かる。
要するにボッタクリ。
207黒髪 ◆zPj5UUC2Qk :2008/06/06(金) 13:39:31 ID:yVD3EFAj
208名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 13:39:44 ID:6K6N8xcu
20代のOL時代は普通に国内ブランドの23区のスーツとか着てたけど、
1億円以上の資産持つようになった今、昔あこがれてたマックスマーラとか
買える境遇になったんだけど、悲しいけど体型が中年太りするとビシッとした
スーツが似合わないのよね。
しかたなくバーバリーあたりの無難なファッションばかり。
209名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 13:42:44 ID:PqCdvjnM
>>183
30代のサラリーマンは大手か中小か正規雇用か非正規雇用かでまったく
年収が違っているからな。
210名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 14:35:39 ID:miqxttGT
服装なんてどうでもいい。
211名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 23:12:35 ID:bLAZuW5E
30代リーマンだが、大手か中小か如きでは大して年収の差はないよ。
違いが顕著に出るのは退職金だから。非正規はこれが特に痛い。
212名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:31:19 ID:WXAo3vnn
>>183
>若年者は平均的に小奇麗な格好をしている

若年層の場合って基本的にヨウモノ(笑い)の影響をあんまり受けてない気がする。
バブル世代以上の場合って何というか、お洒落=原色系ギトギトみたいな。

アニメとか漫画世代と、ビートルズから始まってアングロサクソン系の
ファッションをいち早く取り入れるのがお洒落という戦後世代から、
バブル世代までの世代間のギャップが今までになく凄い。
213名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 19:39:23 ID:kva8Kkaz
> 中国やロシアから観光客がどんどん増えて日本でブランド品を買っていく。
だったら中国やロシアに店出してそこで買わせるようにしてくれよ。
214名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:04:16 ID:IggjqTv2
>>213
日本で買ったということが自慢らしい。
215名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:11:09 ID:kva8Kkaz
"○○離れ"が多いな最近は。
216名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:19:43 ID:Z8W/l4Pj
>>213
為替によっては日本で買う方が安い場合もあるし
落ちてるっていっても巨大な市場
品揃えが揃うらしい
217名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:43:33 ID:kva8Kkaz
>>214
>>216
それでわざわざ日本まで来てギャーギャー騒いでいくのか。
金落とすのはいいが迷惑な話だ。
218名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:47:26 ID:gjBrR/N4
日本人は進歩したってことを伝える記事かな。
219名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 20:58:40 ID:WXAo3vnn
ロシアはともかく、中国に限って言えば海賊品の問題が大きい。
ルイヴィトンも頭を痛めてた。折角ブランドを買ったはいいが偽物だったら
困るし。そして中国こそ『偽物』は筋金入り。
220名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:24:13 ID:hvYyjdnZ
プラダフォンてLGが作ってんだよな、LGが作ったせいでプラダのブランド価値下げちゃったな


せっかくのプラダフォンなのにw


221名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:25:29 ID:LI0RBgMf
中国生産していないブランドはどこ?
222名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 13:19:23 ID:CGcYqXeC
中国や韓国で作られた高品質な品物でじゅうぶんと分かってきたからな
223名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 08:44:49 ID:bTiATpz5
>>207
7000円男が63000円の格好をしたらモテそうだなぁ…
224名刺は切らしておりまして
>>221
あきたこまち
>>222
釣りだよな?