【自動車】ランボルギーニ社、排出ガス規制「無視」を公言 [08/05/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:45:11 ID:7JMbaKoq
>>526
ムシエラルゴ?
528名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 09:18:36 ID:+TYkLRL/
>>521
本当に環境心配しているからランボルギーニみたいな糞車は消えてくれ
529名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 11:52:28 ID:4K6l0xsI
全車両の総排出量の0.00001%も占めてなさそうだし
一人当たりの排出量だってトラックの運ちゃんの1%も出してないだろう。
金持ちからはたくさん金をぼったくるようなシステムを作ればいいんじゃねーの。
530名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:10:12 ID:rxGdq0k7
要はこの手の自動車産業は成長の限界で後は衰退の一途という事だな
トヨタなどのシロモノ家電的な自動車はまだまだ成長の余地があるな
531名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:27:33 ID:LrbAuEhc
こういうのはもともと特定の富裕層しか相手にしてないから成長も衰退も無いよ
532名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:39:34 ID:Gz83GV9m
ところが富裕層もハリウッドスターのように環境に熱心とアピールする必要が出てきたしな
533名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 16:29:42 ID:HhC8x0aF
年産2600台ってすごい成長してるだろ
90年代のランボルギーニなんて何台つくってんだよ
534⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒○ :2008/06/07(土) 10:29:33 ID:0qNAyE/c
ニュース国際+@2ch掲示板

   【アメリカ】「ポルシェの男性」よりも「プリウスの男性」のほうが好き:米国女性の調査[05/27]
   http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211981367/l50

この調子だと、

   ● 「ランボルギーニの排出ガス規制「無視」の男性」よりも、「プリウスの男性」のほうが好き:

と言うような言葉も、流行りだすかもよ。。(w
535名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:34:35 ID:/jbj9M3D
F1レースなんてものは即刻やめるべきだ
CO2垂れ流しのお遊びは地球に悪い
536名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:49:28 ID:PLkmY2q5
>>535
フォーミュラー・トヨタとか立ち上げて、電気自動車 vs ハイブリッドとかやればいいな


ただし、ドライアイスは禁止なww
537名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 10:53:45 ID:3OxxKW0K
モンドの番組に出てた、蛍光色(黄緑〜水色)のカウンタック、
むちゃくちゃカッコよかったな。
中も外も大金かけて完璧なレストアしてるらしく、
合わせ目の隙間が全くない、新車時以上の美しさだった。
もちろん今なら、ムルシエラゴの洗練と迫力も魅力的だが。
538名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:05:56 ID:5XngYPUs

幾等文句を言っても買えない奴は相手にしてないだろう。

539名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:09:59 ID:+BZHOUuZ
今日び、スポーツカーなんか乗るヤツは少ないんだから
「好きにすれば?」
ってとこだな。
細かい所を削るより、もっとデカい所を削るべき。

中国の発展を禁止するとか。
540名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:11:12 ID:PLkmY2q5
>>539
中国人になんかクルマを売って、乗らせてはいけないww
石油が幾らあっても足りないだろ。
541名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:28:50 ID:UQRdvAFH
環境を気にするセレブ(笑)はアウディR8のディーゼルでも買えば良いだろw
エコ云々を抜かすなら最初からランボルギーニなんて論外だべ
542名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:35:41 ID:G+c/e505
>>541
ポルシェ傘下のVW。VW傘下のアウディ。アウディ傘下のランボルギーニ。
ランボルギーニもそのうちディーゼル出すときが来るだろうよ。
543名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:37:49 ID:StBA5ZYa
所詮時代遅れの化石みたいなメーカー
キモヲタ相手に鉄屑作って潰れればいい
544名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:38:38 ID:pt2qjeVj
さすがは暴れ牛。エンブレムに偽りなしってところだな。
545名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:40:13 ID:PLkmY2q5
>>542
ルマン優勝仕様のディーゼル乗せたらいいのにww
546名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:04:00 ID:6DQ/w+0y
ランボルギーニにはV型16気筒クアッドターボで1000馬力というような
狂ったようなディーゼルエンジンを搭載した車を出して欲しい。
547名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:09:31 ID:0E2C3M1V
いいんじゃないの?

その代わりCO2排出権取引で、一台が壊れる迄に出すCO2相当分を購入して、価格に上乗せすれば排出量はゼロになる。

そうすれば巷のハイブリッド車よりも、遥かにエコな自動車って事に
なるわな。
548名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:21:35 ID:P/qF1XmO
ここで、日本のメーカーが「ランボルギーニを凌駕する電気自動車を開発する」
とか啖呵切ってくれたら最高なのだが
549名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 15:59:38 ID:IqJ6bEuS
>>548
ランボルギーニと同馬力の電気自動車は確実にランボルギーニよりも速い

問題はだすメリットが無いこと
550名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 16:11:31 ID:FATLQm6o
ガンバルギーニ
551名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 17:23:53 ID:QNm3PTB6
>>546
アウディ傘下になってるからリアルにやりかねんなそれw

>>548
慶応大のエリーカだとすでにタメ張れるんじゃないか?
TV番組でポルシェはぶっちぎってたような覚えが
552名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 18:29:17 ID:TUVgFFo9
>>551
慶応の車は値段もポルシェの10倍だろ
年末ジャンボ当たっても買えねーよ
553名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 02:31:25 ID:zmyVGzu2
排ガス削減以外にも出来るコトすればいいよ
相応量の植樹を義務付けるとかさ…
554名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 19:29:16 ID:souWY7xy
F1は象徴的だから、F1やめる前に、F3000とかインディカーとかドラッグレースとかを先にやめるべきだと思う。
国内もGT500だけでいい。
555名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 19:33:23 ID:fKnPbChO
プリウス乗って環境に優しくなんて偽善よりはよっぽど良いと思うけどね

結局出る排ガス&余計な資源の浪費&廃棄の手間を考えたら従来より環境に悪いんじゃないの?プリウス
556名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 19:49:54 ID:Pi2K1DBl
買えない奴がー
免許ない奴ガー
557名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:52:15 ID:AYXy94ER
ランボルギーニ不買運動継続中(笑)
558名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 22:55:50 ID:K6MBqxO2
ランボはうるさすぎるわ
どかといいイタリア人はどういうmimiしているんだ
559名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:34:10 ID:b+yUweyB
ヤンキーmimiに何言っても無駄
560名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 16:49:05 ID:eZezhg+5
ひでぇ会社だな
お前ら、絶対買うなよ!
561名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 17:02:02 ID:sBmN3ud7
>>552
いや
慶応の車はそれ以上
原価が3億円で販売価格はもっとするとだろ
バッテリーにプラチナ尽くしらしいからな

(モータースポーツ)(ベスモ)2008年3月号新型GT-Rバトル+HONDAバトル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214898
筑波サッキート市販車比較
BEST LAP

ガヤルドSL 1.01.599
R35GT-R 1.02 125
911GT3 1.05 173
NSX-R 1.05 013
911ターボ 1.05 226

順位は
ガヤルドSL>R35GT-R>911GT3>NSX-R>911ターボ

しかしゲーム中の世界では俺のちょっと軽量化して馬力上げただけの
ゴルフにラップタイム簡単に負けてたけどなwww
だからこれでもどこが早いかよくわかんねえww
562名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 17:02:45 ID:Fp0jn8BH
まぁ〜ランボだけ乗るやつはいないからな
563名無しさん@八周年:2008/06/10(火) 17:09:01 ID:tCUbmeFf
炭素税2000万円くらい払えば無問題
あとはその税金を何に使うかで…
564名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 17:30:23 ID:IowuPZxl
フェラーリって地方でも見ることあるけど、ランボルギーニって見たことない。
最近見た稀少車はフェアレディくらいか。
565名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 17:53:47 ID:8nfGFToY
一年で2600台も売れてることにびっくり
566名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:31:24 ID:0H4qZXBc
>>565
アラブの王族とかが買うんだろうか

確か中東のどこかの国ではガス代無料だった気がする
だから燃費なんて無関係っぽい
567名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:33:49 ID:ztj8E1ni
>>566
>アラブの王族とかが買うんだろうか
自家用A380な連中にしてみれば、ランボルギーニが使う油なんて誤差にもならないなww
568名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:37:35 ID:SwY1wmBh
ランボルギーニはトラクターやバインダーを作ってればいいんだよ。
569名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:41:25 ID:aVso2ZAz
排ガス規制無視の耕耘機を作る会社って、どうなんだろうねぇ。

イセキやヤンマーの方が、良心的な会社だね。
570名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:56:36 ID:FjQ3BLbf
ランボルギーニのデザインをしていた山崎亮志って人が伊豆の城ヶ崎海岸にお城を持っている。カーデザインって一発当てれば儲かるんだな〜。
実家の別荘が近くで、よく駅前の喫茶店で会っていたが浮浪者みたいなボサボサのオッサンだったよ。
571名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:02:17 ID:8gnnWebm
F1やってるような車屋がエコエコ言ってCM打ちまくってるより
よほど好感が持てるな
572名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:25:12 ID:GVvLRWbL
>>569
ヤンマーは、マリンエンジンでいい加減な事してるよ。
573名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:14:06 ID:ztj8E1ni
>>571
あの会社はF1でもエコ走行ですから、問題ありません
574名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:28:39 ID:nmN5Notq
>>566
レジャー用に船持ってるような連中からすればセカンドカーに軽買うようなもんだろうからなぁ
パワーボートとかだと4L V8を2台積みや4台積み、ランボの燃費だってスクーター程度にしか感じてないだろう
575名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 15:53:48 ID:0H4qZXBc
オイルダラーの金持ちは、1台と言わず色違いを数台纏め買いとかしそうだよな
一夫多妻で兄弟も大勢いるから、弟たちに「10台買ったから1台やるよ」とか言ってそう…
576名刺は切らしておりまして
>>573
座布団1枚。