【PC】NEC、Vista搭載機へのXPインストールサービスを開始 [08/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
NECは2008年5月28日より、Windows Vistaのライセンスを付与したパソコンに
Windows XPをインストールして出荷するサービスを開始すると発表した。

同社の直販サイト「NEC Direct」で販売している「VALUESTAR G タイプLスタンダード」と
「LaVie G タイプLアドバンスト」の2機種が対象。
OSを「Windows Vista Business with SP1正規版」を選択した場合に、
Windows XP Professionalをインストールして出荷する。

これは、Windows Vista Businessと同Ultimate版で利用できる「ダウングレード権」を利用したもの。
これら2つのOSでは、購入したライセンス数を上限に、Vistaの代わりにXPなどの
過去のOSを使えるダウングレードの権利が与えられている。
これを利用し、あらかじめXPをインストールしたパソコンを提供する。

Vistaへの再セットアップも可能。
ただ、本サービスの場合、再セットアップには別途リカバリーCDの購入が必要だ。
「PC-98NXメディアオーダーセンター」から発注し、約1万円程度になる予定。
別途購入のリカバリーCDには機種固有のドライバーも含まれている。

企業で所有しているVistaのインストールCDなどにはそうしたドライバーが含まれないため、
前述のリカバリーCDが必要になる。

このようなインストール形式のダウングレードサービスは、富士通など複数社が
企業向けに行っているが、個人向けパソコンにまで広げて適用するのは珍しい。

「個人の方ももちろん対象にはなるが、主にSOHOや小規模事業主の方からのニーズを見込んでいる」
(NEC)という。
Windows XPは2008年6月30日をもって、パッケージ版とOEM版の販売を終了する予定で、
このサービスを利用すれば、事実上、引き続きXPパソコンを入手できることになる。

ソース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080528/1003602/
2名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:45:27 ID:wH0p/K5v


Microsoft社,今度は「BeOS」のBe社から訴えられる

日立製作所が「Windows 98」とBeOSの両者をハード・ディスク装置にプリインストールし
,電源投入時にどちらのOSを起動するかをユーザーが選択する仕組み(ブート・ローダー)
を組み込んだパソコンを製品化しようとしたところ,Microsoft社から2人のマネージャーが
日立製作所に「怒り」を伝えにやってきたという。またMicrosoft社と日立製作所の契約に
は,Windows 以外のOSをプリインストールすることを認めないという項目が入っていた。


http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200202/1011153/



3名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:45:33 ID:nUsnCTkQ

ま、企業向けでも個人が買えるわけだが
4名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:45:57 ID:9/AXmxJV
世界的に不人気、不評のVistaを搭載するのを止めるところから始めるべきじゃ・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:46:33 ID:KV2v9gJo
付けは販売会社で持て by ビル
6名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:46:54 ID:erq/rhgW
リカバリーCD1万円もするのかよー
7名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:47:44 ID:sE08t5u9
堂々と個人が買えますと言い切っているところが素晴らしい。

こりゃ、一気に流れが変わるかもしれないね。
ていうかMS内部もさすがに空気を読み始めたのだろう。
8名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:48:34 ID:vGryRUiX

>>1
ダウンロード権っていっても、結局XP欲しい客にVista抱き合わせて売ってるだけじゃん。
公取動くよ。


9名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:50:50 ID:Jn6270bx
>>8
釣り?
10名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:51:18 ID:VSPxPzs0
6月すぎても、ダウンロード権使えるの?
11名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:52:38 ID:aPykHHbk

XP = ガンプラ
Vista = ガルダン

12名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:54:35 ID:sE08t5u9
>>10
ダウングレード権(ダウンロードじゃない)はVista Businessのサポート終了まで存在する。
確か2017年くらいだっけ。
ただ、XP Pro SP2のインストールメディアの出荷が来年1月までじゃなかったかな。

それ以降は、例えばユーザからXPの手持ちメディアを回収して、
それ使ってインスコとかやらないといけなくなる。多分、企業向けしか存続できない。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:55:28 ID:Hq+IL0eK
>>11
Me=ガンダムと書いたダンボール
14名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:55:51 ID:VSPxPzs0
でもそこまでしてまでXPが欲しい訳でもないんだよなあ。
企業ユーザーならともかく。
VistaもSP1で大分塩梅が良くなったし。
XPが必要になったら、中古PCがべらぼうにあるしな。
15名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:57:10 ID:f/6Ibl1U
オレが問い合わせたお陰だな。
16名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:57:31 ID:eHSBOAbo
"【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://2ch.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://2ch.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://2ch.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://2ch.idol-photo.org/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://2ch.idol-photo.org/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml"
17名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:59:11 ID:AB11sZwk
政本の馬鹿はお断りだ



NECも在庫処分大変だな
18名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:59:45 ID:GHmHsGkT
XPを使ったことのない俺様参上!
2000からVista機に買い替えますた
19名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:00:05 ID:DbJjaJSm
XPなんて入れて誰が得するんだよ
20名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:00:45 ID:TsGXCdxb

2000 = アオシマのイデオン

21名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:03:18 ID:hJKguKY8
価格据置でしょ?

なんか納得いかん。
22名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:04:28 ID:sE08t5u9
>>21 HomeじゃなくてProだから、むしろ値上がりしてたりするわけだが。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:06:58 ID:sggCAopD
とうとう人権擁護法案可決の日が来たね 2ch潰されるな。

5月29日(木)
◆政調、人権問題等調査会
 午前8時 自民党本部701室
 [1]差別の位置づけについて
 [2]その他

馬渡議員ブログ
http://blog.mawatari.info/?eid=648468

人権擁護法案とは?
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/jinken.html
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/zinken01.html

24名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:08:53 ID:526u4Fo4
初期搭載をXPにして、希望者をvistaにしたほうが手間が省けると思うのだが。
25名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:09:49 ID:hJByuxcQ
>>12
XPは今年の6/30までじゃなかったっけ?
うろ覚えですまんが。
26名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:13:50 ID:g/e/9Fvq
>>24

逆。XPにVistaを抱き合わせて売るために手間をかけてる > MS

27名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:15:28 ID:PqXfYxZV
>>25
6/30はOEMが終了。DSP版は来年の1月までたったかな?

28名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:15:40 ID:sE08t5u9
>>25
箱=すでに出荷停止、在庫限り
OEMプリインストール=2008/6/30(2008/1/31だったがちょっと延びた)
DSP版=2009/1/31
となっている。DSP版って言うのはアキバでパーツにバンドルされて売られているもの。
29名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:15:50 ID:CNUTrTp+
Vistaだと社内ネットワークにつなげない
いつまでやってんだか
30名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:17:55 ID:sE08t5u9
31名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:18:13 ID:OaAMxhI7
こないだ、デルで8万ぐらい割引になるモデルを注文したんだが、Vistaしか選べなかった。
えらく安くなったのはVista人気ないから?
32名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:22:19 ID:ecq41LLr
>>1

いびつな商売やってるとしか評しようがない。

33名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:22:19 ID:9/AXmxJV
Vistaが動いて喜んでるのはアホな日本人ぐらいのものだから。
何処の国でも売れてません。(もちろん米国本土でも)
34名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:22:30 ID:hJByuxcQ
>>27>>28
THX
35名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:22:59 ID:HLKtQy9l
>>6
Vistaに戻す必要はあるまい。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:25:16 ID:zTAHPAYF
VISTAはXPとかわりすぎ、下位互換を切り捨てすぎだろ。
デザインなんてどうでもいいんだよ。軽くしろ。

重くていいもんなんて簡単でしょ。
軽くていいもんつくれ。金余ってんだろうが。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:32:09 ID:rEEwdEeo
テスト
38名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:33:04 ID:proB2FZK
商魂逞しいな。
いやいや結構な事で。
39名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:34:36 ID:Eh9dKo4+
Mac OS X も System 7.6 に戻してえ〜!!!
40名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:46:24 ID:2g9O7tS+
もちろんxp sp2だよな。
sp3なんてバグ出まくっているなかで使えませんよ
41名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:54:48 ID:Mo/ONnZk
今のうちにVistaを買っておいて価値が出た頃に売るか…

真似するなよ
42名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:58:46 ID:XOWZodRR
パソコンを買い換えたいのだがVISTAがまともに使えるようになってくれないと買えないのだが…
またXPのを買うのも嫌だし。
43名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:04:04 ID:MCooVxdJ
標準的なVGAにメモリ4Gもついてれば十分
6万くらいの旧式チップのノートならXPしかないけど
44名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:08:22 ID:MPTetj8A
プレインストールでVistaを購入して
ダウングレード権のためにDSPのXPを購入するってこと?
しかもVistaはHomeからBusinessってマイクロソフトぼろもうけじゃね
45名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:10:30 ID:8qHudA5f
そうか、それでセレロンでDVD-ROMなのに9万円もするのか。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:11:34 ID:sT9d6vvG
それにしても思うのは、Microsoftってすごいな、ということだ。

本来、商売の基本は、お客が求めるものを売ることではないかと思うのだが、
Windowsに関しては売り手が売りたいものを売るのが当然のことらしい。

善し悪しにかかわらず、世の中にはWindows XPを欲する人が大勢いるのに、
それはもう売らないから、Windows Vistaを買えという。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm
47名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:15:38 ID:de3SCNaU
>>46
>Windowsに関しては売り手が売りたいものを売るのが当然のことらしい。

これって自由市場というのが崩壊してるってことだから、国家レベルで
介入しないことには解決しないな。EUとかはさすがにマズいと思って
司法が動いているが、日本は野放しのまま?

48名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:16:59 ID:GHYibe7w
vistaの画像フォルダのエロさは異常
49名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:17:40 ID:bd2mhlp3
おまえらがVista買わなきゃメーカーが直訴すだろ
半年不買運動すればいいだけの話
50名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:22:14 ID:n/A4EKB3
OSを変えるんではなくVistaでも十分快適なPCを安く売れ
51名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:24:31 ID:E8oLol+T

>>49
ユーザーがVista不買に近い状況なのに、MSが出した結論がこんな抱き合わせ商法だからな。
どうにもならんよ。
52名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:34:06 ID:PV44in0N
gdgdしやがって。
何で使いもしないVistaのライセンスを買わないといけないんだ。

近所の、山田伝記ではVista機しか置いていない。
安くしておくと言われても困る。

XPをインストールし直す手間と、XPのライセンス料が1万(DSP版)もかかる事を考えると
53名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:43:35 ID:7hI0O3gM
>>46

それはちょっと違うような。
携帯なんかでも2年ぐらい前のモデルは買えないし。


>>47

Windowsがほぼ独占という状態に問題があるのはわかるけど、対抗馬が弱すぎる。
OSXがMac以外にも載るようになれば状況は一変するだろうが、
アップルにその気はないみたいだし。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:45:16 ID:wJWfcnYX
おまえらWindows7待っててもムダらしいぞ、おい。
55名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:46:01 ID:NdlXOLoi
>>53
>対抗馬が弱すぎる。

MSは対抗馬が育つ土壌を踏み荒らして無くしてきたわけだが...。

http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200202/1011153/

56名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:50:59 ID:07igHsfA
>>46
LinuxやMacOSのサポート期間ってWIndowsの半分も無いんだがwww
57名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:54:00 ID:+8bRI89p
>>48
wwwwwww夜中に吹いたwwwwwwwwwwwwww
58名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:54:23 ID:+oKz9hk1
Macにびす太入れて使ってるけど、
ここまで叩かれるほど悪くないと思うよ
使いにくいけど、それも次第に慣れると思う。

問題なのはXPから乗り換えるメリットが
何も見つけられないことだろう
59名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:58:51 ID:k52Z40SP
めんどくせえな ビスタの死亡宣告してやれよ
60名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:59:41 ID:JQxR3+0P
MSの作戦勝ち
61名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:59:42 ID:UQ/oj3mh
こうやってXP搭載機が出荷されても、
MS的には「Vistaが売れた」とカウントするから困る
62名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:01:16 ID:TS/ZgRsf
人間は、怠け者だから、変わりたくないんだよ
特に、十分な快適な状態からは
しかも、お金を出してまでなんて・・・

コレ、今ネットを使わない人と使えない人と一緒
63名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:10:39 ID:pVSQr43k
>>61
これがしたいだけでしょ?

>>315
VISTA売れないし、XPは売れるからダウングレード権とか作って、VISTA売れたことにしよう。
Microsoft Windowsの歴史に失敗はない!」
64名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:13:56 ID:oLH+oXv6
>>31
関係ない
DELLっていつもそんな感じ
1月くらい価格調査しないと適正価格がわからない
65名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:18:43 ID:Q/tv/jFQ
ビスタは個人でデスクトップで使う分には構わないよ。問題はモバイル。電池の持ち悪過ぎ。

携帯のメモ帳で原稿書くハメだよ。
66名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:23:01 ID:6Cg+s3fU
ちょっと6月中に2ライセンスくらい買っておこうかな
67名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:45:10 ID:Cb80aJy5
NECよくやった、褒めてやる。
これでようやく実家の両親用パソコンをWin98から買い換えられる。
現PCがNEC製で、何かとNECのサポートに世話になってるみたいなので
ぜひNEC製にしたくて待ってたかいがあった。
68名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:47:21 ID:sa6M4I0H

>>67
別にNECはえらかないだろ。本当ならこんなVistaの抱き合わせも含めてMSに突っ返さなきゃならんのに。
69名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:59:11 ID:CFBZ4VxD
>>63
多分Meの存在は忘れられてるな
70名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 02:11:32 ID:7+l3O6/q
>>69
Meって何?
71名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 02:22:26 ID:NmmxT+zo
めんどくせーからマックでいいや。
72名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 02:35:11 ID:pVSQr43k
>>71
FreeBSDにしとけ。
73名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 04:37:29 ID:7hI0O3gM
>>55

それは6年も前の話だろ?
今は各国独禁当局に叩かれて、土壌を踏み荒らすことはしてないはずだが。
Linux搭載PCも普通に出てきたが、まだ対抗馬としては弱すぎる。
74名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 04:59:29 ID:ZZfPezLJ

>>73
時効だから何やってたってかまわないってか?
こういう銭ゲバ体質の卑しい企業は、手を変え品を変えて何度でもくりかえすんだよw

75名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:06:37 ID:EC/ma0po
隠蔽体質とか恥知らずなバックレとか、マイクロソフトと
中国共産党ってかなりダブって見える。
76名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:09:23 ID:qbbvGLT+
SP1の出来栄え見て見切りをつけたんだな。
NECにしてはめずらしく正解。
77名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:11:22 ID:ZYNmG1UK
NECを支持する。がんばれ。
78名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:12:17 ID:jdscMmFI
>>73

最近じゃ低価格PCでLinux搭載機が増えそうになると、今度はXPをダンピング特価でばらまきだしたがなw
79名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:22:19 ID:TQKvMXD7
俺ダウングレードしたよ。Core2Duoの最新ノートだけど、快適性が全然違う。

Vistaはマジでうんこ。Windows98以下。
80名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:38:13 ID:ZYNmG1UK
それにしても思うのは、Microsoftってすごいな、ということだ。本来、商売の基本は、
お客が求めるものを売ることではないかと思うのだが、Windowsに関しては売り手が
売りたいものを売るのが当然のことらしい。善し悪しにかかわらず、世の中には
Windows XPを欲する人が大勢いるのに、それはもう売らないから、Windows Vistaを
買えという。
もちろんMicrosoftは、Windows Vistaの方が優れているから、と言うのだろう。だが、
どちらが優れているかを決めるのも、本来は買い手、あるいは市場なのではないだろうか。
この原理が崩れている理由は言うまでもないことなので、やっぱりもう少しMacintoshが
売れた方が世の中全体として幸せになるのではないか、と思ってしまう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm
81名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:48:21 ID:gUlm4kgF
>>79
Windows98に失礼だろ
82Dobizobi:2008/05/29(木) 05:50:40 ID:1pXuE/eB
このYOUTUBE 見てみて! やばいよ! http://thesecret.4days.co.il/482652
83名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:54:18 ID:Luxs4AZn
だがちょっと待ってほしい、これは「サービス」と言えるのだろうか?
84名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:58:24 ID:ZYNmG1UK
>>83
お客様の要望に答えるんだから、ご奉仕=サービスだろw
85名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 06:02:20 ID:54QQ3Ve+
>>84
改悪されていたものを元に戻すのをサービスとはこれいかに?w
86名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 06:05:17 ID:bAkfiD0G
>>85
改悪していたのはマイクロソフト、それが基準だから。
87名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:17:33 ID:8qHudA5f
なにげにCore2 Quadモデルとしては悪くないんだよ、これ。
DELLにもEpsonにもスリム筐体で4コアってのはないし、
HPにはQuadでXPの設定がない……
88名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 07:51:29 ID:mTt3aloa
>>1

つか、ただXP使いたいだけなのにVistaのBusinessモデル買わされるのはおかしいだろ。
なんで一般向けなのにHomeモデルじゃXPにできないんだ?
その上Vistaに戻す必要ができたら1万追加って、どこのボッタクリバーだよw

89名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:12:28 ID:YiIlnUw3
>>56
Mac OS9は再インストールしたら今でもインターネット経由でオートアップデート出来るが、Windows Meはもう出来ないよw
90名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 08:26:10 ID:6ZMteqKg
一斉蜂起して、MSに鉄槌を下す必要があるな。
みんなで、Windows以外のOSにしよう。
91名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:16:23 ID:yiL4AZjh
>>89
そういえばMeのシステム復元機能は2000年問題があって、クリーンインストール直後の状態じゃもう機能しないんだよな。
98からの唯一とも呼べる機能向上部分なんだが。
アップデートが止まったら、ホント使いもんにならんよ。
92名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:20:39 ID:G1HACNa5
今年の3月に東京都千代田区の「秀和紀尾井町TBR」ビルの地上げで
問題になったスルガなどと並ぶ地上げの「御三家」と言われているアーバン
コーポレイションの片棒を担いでいるのが「株式会社日本流動化信託
(〒530−0047 大阪市北区西天満3−6−35 TEL06−6311−
8151)」です。
この会社は信託会社であり、依頼者の財産を預って管理運用するのが仕事ですが、
預っている物件の大半はアーバンやその子会社の「地上げ絡みの不動産」です。
流動化信託が不動産の所有者としての名義を貸し、それを隠れ蓑にしてアーバンが
地上げを進めるという構図です。
 流動化信託の経営者である山田準一と並河秀憲は、会社の金を使い込んだり流用したりとやり放題。金融庁の登録を受けた会社とはとても思えない不正行為がまかり通っています。
 まあ、こんな経営者だから、罪悪感もなく地上げの手伝いができるのでしょう。
金融庁のずさんな業者登録を糺してください。
93名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:48:27 ID:PV44in0N
WindowsXPが使いたいのに、Vistaダウングレードモデルってどういう訳だよ。
使いもしないOSに何で金を払わないといけないの?
しかも付いてきたVistaをオークションで処分する事も出来ない。

抱き合わせ商法って言うんだよ
94名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 13:08:08 ID:UFfj6i1j
メーカーPCじゃパソコンの性能アップができないから
将来的にVista戻す意味もないよな
95名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 15:18:52 ID:D/gOqCQL
>>93
DSPとリテールの区別ぐらいつけろ池沼
96名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 20:37:34 ID:kqdm+bCt
>>91
2000年問題記念バージョンだったのか
97名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 20:43:43 ID:5NA942bJ
>>87
まさか、これそのものがVersaProの剰りか
98名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:00:42 ID:dWq3cxVS
XPのSP3がバグだらけなのはVista売るためなのか!
99名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:04:57 ID:GFSnJY/n
この場合MSはビスタが売れた事にするのでしょうか?
やっぱりしますよねw
100名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:13:20 ID:/vLEMmqK
>>18
おまえはオレか。
101名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 21:34:23 ID:GY88usXC
>>80
普通に、クルマでも家電でも、モデルチェンジしたら
前のモデルは売ってくれないよ。
趣旨はすごくわかるし同感なんだけど、なんでMSだと
こうまで言われにゃならんのか、少し同情する。
102名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:40:57 ID:eIZtZkcL
噂の水冷パソコンは対象じゃないのかよ・・・・
103名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:44:56 ID:QZkowFW4
リカバリDVD高すぎだろ
104名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:47:15 ID:+8dc351L
昔もこんなのあったよな 3.1→95の時だっけ
あれは初回起動時選択だったけど。
105名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:47:16 ID:QZkowFW4
>>63
ダウングレード権なんてXP proにだってついてるんだけど…
(2000にダウングレードOK)
106名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 22:51:18 ID:JwIam9mZ
128MBでXPなんて使えんかったしなw
107名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 23:11:44 ID:AqYWLSpM
vaioも次期モデルからダウングレード付き出るって
108名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 23:53:27 ID:2wjXomHg
>>18
98(SEにあらず)からvistaに替えたけど不満は何もない
109名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 23:55:35 ID:f9U/4heO
>>68
それをいったら個人向けだとBTOでも選択出来ない訃時痛はどうなる?
110名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:28:27 ID:5SNHG6ac
>>101
docomoの携帯が壊れたとき、今売ってる機種が気に入らなかったら
auなりソフトバンクなり、大抵の人は難なく移ることができる。
docomoに限ってみても900系、700系を平行して用意しているし、
製造メーカーによって操作性を選べる。

カローラが壊れたとき、現行モデルが気に入らなかったら
ラティオなりコルトなり選ぶことができる。

microsoftは、あらゆる手段(独禁法違反や買収、ロビー活動など)を使って
競合メーカーをことごとく潰して、
ユーザーの選択の余地をことごとく奪っていった。

microsoftは非難を浴びて当然。
111名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:29:33 ID:WzJ9b2XY
>>79
XPならセロリンでいいだろ
バカ丸出しだな
112名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 00:32:25 ID:JoUIPalQ
最近セロリンも見なくなったなぁ
昔は銭湯の手桶に沢山居たんだが・・・
113名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 03:06:19 ID:MV1g971Q
.               ヘ○ヘ !         _、_  n
                 |∧          ( ,_ノ`)( E)
                /            | ̄ ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |. XPSP  |
           ( ^ω^) | .2000 .|         |        |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |        |
          | 98SE       |..    ウッウー |        |
.     (´ー`)|         |.     ( ゚д゚) .|        |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....      |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.       |
  95                 |     |            |  ウンコー
                     |     |            |   人 
                     |     |            |  (.  )
                     |     |            |ヽ( ゚Д゚)ノ
                     | orz |          . ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄            Vista
                    Me
114名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 04:30:12 ID:XLOrnAY6
>>79
いいなぁ。
俺の会社支給ノートはもう1年8ヶ月経った・・。
C2D+945PMだけどね・・だがXP Proで快適。

唯一、HDDが足を引っ張ることがあるのが残念。
115名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 13:24:14 ID:/RJ0WtZf
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|  ^' |⌒| ^  |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  お買い上げ
    / |  \      ̄ ,/|   \ ありがとうございます
   / ヽ    ‐――‐        \______
116名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 22:34:58 ID:VkxzDBp0
これは7月以降もXP端末を買えると言うことですか?
117名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 03:49:41 ID:eZL8lBUX
やっぱりLinuxをやらないとダメだね。
いくらなんでも、ビルゲイツに金を与えすぎたな。
反省した
118名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 11:35:57 ID:6hxjNUer
いかなるOSでもン¥無料サポするう俺
119名刺は切らしておりまして
またXP厨のVista叩きオナニースレですかぁ?
飽きないねぇ