【金融】白川総裁「バブルは低金利後に発生」 因果関係は複雑 国際コンファレンスで[08/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日銀の白川方明総裁は28日午前、日銀金融研究所主催の国際コンファレンスで
「日本も米国も、近年のバブルの多くは物価の安定やデフレの危険が
意識されるなかで、低金利が持続した後に生じた」と語った。
中央銀行の金融政策については「足元の物価上昇率に目が行き過ぎると金融政策の
対応が遅れ、経済活動の大きな変動を招く危険がある」と指摘した。

白川総裁は日本の1980年代後半のバブルと米国の信用力の低い個人向け住宅融資
(サブプライムローン)問題を絡めて発言した。
金融政策とバブル発生の因果関係は
「極めて複雑であり、明確な答えは見つかっていない」
としながらも、
日本のバブルは「低金利が長期間持続するとの予想が無関係であったとは
言い切れない」と述べた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080528AT2C2800828052008.html
関連スレは
【経済政策】日銀・白川総裁、グリーンスパン氏のバブル対応に否定的な見解…朝日のインタビューで [08/05/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211759242/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:28:43 ID:Y6QOTPD+
3名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:29:55 ID:+IrMdxgP
今、ゼロ金利でもバブルなんて発生してませんけどw

金利上げたいからって、アフォなこと言ってんじゃねえよ
4名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:36:14 ID:si1xyTlh
ようは、よくわからない...ってことでおk?
5名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:36:38 ID:Axx4Ho6K
この人誰の弟子だっけ?
確かアメリカ駐在中に誰かのパシリだったんだよな
6名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:40:00 ID:KPlesHGz
どう言い訳しようとも、バブル大崩壊の主犯は日銀
7名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:41:17 ID:QdkDl6ON
バブルのからくりの肝心の部分を知っていながら
よくこんなこといけしゃーしゃーと言えるもんだね
8名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:44:46 ID:k6HFx2gf
正確には低金利下で生じた過剰流動性によって
バブルが発生した。
と言いたいのではないかな
9名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:45:10 ID:6aA/CPWo
バブルは資本主義の華
10名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:46:13 ID:2t8UC3Dt
そういや、福井君はどこに移動したの?
11名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:50:31 ID:y/4hxhpP
そいや結局この人になったんだ
12名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:51:07 ID:k6HFx2gf
>>6
まったく、そのとうりだよね
総量規制なんて馬鹿なことしてくれたんで
自殺者3万人なんて国になったんだ
13名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:53:00 ID:hJKguKY8
>>925
准看クラスの能力と教育レベルでも勤まる程度の仕事しかさせないから、その程度の報酬でいいんだよ。

要は検査機械を説明書どおりに扱う能力と、ホンモノの医者が来るまでの最低限の応急治療が出来ればいい。

まあ、看護士に一級資格作って医師業務の一部をやらせりゃいいって話もあるがな。

14名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:59:14 ID:zQmXTqMb
バブルを嫌いすぎるのも問題だ
バブルと認識しているのに針でいきなり刺すとか、プチバブルも認めないとか・・・
そして、ずーっとデフレの方がいいのか?
15名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:59:25 ID:HpqJkYii
低金利で借金して投資しまくる
投資対象暴騰
バブル

世の中こんなにシンプルなら苦労しないってば
16名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:02:58 ID:pUbyl+uB
町役場の戸籍係みたいな人だよね
17名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:04:27 ID:9zcnTcVZ
低金利が長引きすぎて
収益性の高くない不動産が過大評価されてる
これからファンド運用会社は大変だな
18名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:20:59 ID:tXsEdSJl
デフレが一番ベストなんだよ
生活しやすい
19名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:34:39 ID:eK3Ao3dS
>>18
新しく企業興す人間がいないから

そのうち下の方から順番に生活できなくなるよw
20名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:39:23 ID:cE9fRgzd
IMF、経団連、竹中の繋がり
竹中「法人税を引き下げるべき」
ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/news24.2ch.net/bizplus/1211529966/

竹中「経済を成長させる戦略として法人減税の為の消費税引き上げを」★2
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/kako/1208/12087/1208746966.dat

IMF、日本に消費税上げ求める…低金利継続も
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211457230/

IMFが竹中平蔵のwikiを改竄 ttp://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/money6.2ch.net/seiji/1193584897

財政均衡主義妄信者は何故か米の貿易累積赤字5千兆円前後はスルー。米は最近兆規模の減税をしが、どこにそんな余裕が?

IMFは4月のG7で、景気が悪い時には財政拡大が効果的と認めているが、何故か日本の財政赤字にだけ言及して
貿易黒字国日本はすべきではないというような文言を入れている。ttp://www.imf.org/external/japanese/pubs/ft/weo/2008/01/pdf/sumj.pdf
IMF=アメリカの手先に過ぎない
21名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:47:50 ID:UBPOIe5x
今は有利と見ればすぐに資金が集まってバブルになりやすい。
昨日のクローズアップ現代の、オーストラリアの水の使用料なんか
バブル以外の何者でもない。

思うに日銀もFRBも、バブルを潰そうとして金利を一気に上げすぎたんだよね。
最初の一歩は早めに、二歩目以降は慎重にってのが正しいと思う。
金融政策の効果が出るのは半年以上かかるんだから、
続けざまに利上げするんでなくて、最初の一手の効果が現れるのを見守るのが正しい。

22名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 14:32:46 ID:ewyfcuS0
>金融政策とバブル発生の因果関係は
「極めて複雑であり、明確な答えは見つかっていない」
としながらも、
日本のバブルは「低金利が長期間持続するとの予想が無関係であったとは
言い切れない」と述べた。


経済に詳しい人を総裁にしろよ。まだよくわかっていないってなんだよ。自信がないのかよ!

  この程度の認識では素人と変わらんよ。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 14:56:46 ID:ewJ7Jpo0
>>21
いや、あの当時金融機関と仕事をやっていた人間としてはちょっと違う感想なんだよ。
基本的にバブルが発生してもそれが経済の実需からくるのか単なる投機的な流れから来ているのか判断出来ないので、バブルの判断は難しい。
但し、あの頃最大の問題は不動産を中心に非常に投機的な流れになっていて、貸し出し金利が8%不動産の表面利回り2%なんて状況だったんだ、だから不動産の収益なんて誰も宛てにしていない、転売益で稼ぐ。
で、転売益がいずれ出なくなればとは考えなかった、或いは考えたくなかった。
勿論バブルを収束させずにやる方向だってあり得た、不動産の収益を上げればいい、要は賃料を上げればいい。
と、なると実需を上げるしかなくなる、所得を上げて企業収益も上げる、それが不動産の価格上昇に追い付く位までやる、初任給100万円とかの世界だ、どう考えても無理だろ。
追加の利上や金融引き締めが急だったのは、それだけ事態が逼迫していたという事。
問題はそういう歪な構造まで放っておいたそれ以前の経済政策。
24名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:01:09 ID:iup3pDm5
バブル発生させたのも日銀だが、なぜか責められないんだよな
25名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:49:28 ID:ww/NSBZ1
低金利後って…OK、分かったよ、日銀は無能なんだね
26名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:58:17 ID:05vdRuPA
>>24
グリーンスパンなんて主犯なのに未だにご意見番扱いだぞ
27名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 19:29:38 ID:7rOwD80J
28名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 23:36:35 ID:59VEa81S
人口が減少し経済規模が縮小する

これからの日本はデフレターゲット理論の実験場となる
29名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:10:45 ID:MCooVxdJ
複雑でも何でもねえ

需要がないのにじゃぶじゃぶ供給すれば
資産転がしと投機が増えるに決まってる
30名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 00:24:18 ID:cgf44GGe
>>29
金融緩和だけじゃなくて、プラザ合意後の円高も背景にある。
プラザ合意後の極端な円高によって日本の投資家は、外国に投資するよりも日本国内の不動産に
投資した方が儲かるようになったから。
31名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:07:00 ID:tU6iAxJp
日本のバブルの始まりはダメリカを助けるためだからタブーなんだろう
公言できずとも検証はしておいて貰わないと困るな
32名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:08:21 ID:fTvFUFr0
人口が減れば売り上げが減る
売り上げが減れば多くの企業が立ち行かなくなり、さらに景気が悪くなる
景気が悪くなれば売り上げが減り・・・・の無限ループ
経済学的には乗数理論で無限に縮小していくのかこの国は
33名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:28:26 ID:MCooVxdJ
出生率と経済成長率の相関は異様に高すぎる

オイルショックとか金融危機とか小泉不況とか
成長率のどんと落ちる年に出生率も落ちる
34名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:40:17 ID:oxi/QCxu
タナボタ総裁なんかなれるかーって辞任すりゃいいのに
35名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 01:40:32 ID:BBomQim6
人口の増減で国の浮沈が決まるなら、アフリカ諸国は今頃大富豪。
36名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 10:31:56 ID:7TRJA17I
やっぱり利上げする気満々じゃん。
大阪城とかいう糞コテが白川は利上げしないとか言ってたけどさ、
FRBが利上げ姿勢に転換すれば追従で利上げしてくるのは当然予想できるのに、

聞かねーんだよあのウンココテ。
37名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 12:07:59 ID:EdYt+l/Q
そうそう
歩調合わせざるをえないんだよね
38名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 07:14:58 ID:HkgtfVKd
>>36
FRBが利上げ姿勢に転換するかどうか。
FRBはドル安方向に誘導したいみたいだし、
このまま低金利で行くんじゃないかな。
もちろん日本の利上げも、あの手この手で阻止する。

さあ、バブってまいりますよ。
39名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 07:16:38 ID:l0QBH3T8
早く利上げ姿勢打ち出せ
40名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 07:29:32 ID:NJBlUhwM
こうゆう説明は個人投資家の方が上手くできそう
41名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:44:50 ID:QVQu8UjV
>>9などに同意。
バブルが悪いわけでないし、バブルの頃に多くの日本人は日本に誇りを持つようになったし、あの時期に日本の基礎科学は大きく進歩した(例えば、ノーベル賞の種となる研究や、70年代に出た種を大きく育てる産業)。

したがって、「バブルは低金利後に発生」したのであれば、日銀は低金利政策を続けるべきであるし、必要に応じて利下げしなければならない。

>>40にも一部同意。
福井といい、白川といい、簡単なことを難しく言うのが日銀総裁の仕事になってるよね。
42名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:47:15 ID:VQyKo8mW
低金利にしたらまたバブル!?すげえ!!!
43名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:52:04 ID:Q4iJ83+S
そういや最近見ねえな、大川総裁。
44名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:54:11 ID:d/+P2OfV
これだけ読むと、白川総裁は時間軸政策には消極的っぽいなあ
ちょっと心配になってきた
とはいえ利上げもなさそうですが
45名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 20:58:48 ID:FXxPPci4
>>44
利上げはありうるぞ。
すでに米国は利下げ打ち止めで欧州は利上げに向かいつつある。
米国が利上げに向かえば日本も追従しておかしくない。
46名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:42:00 ID:408cZPfL
総量規制しなければバブル崩壊しなかったとか思ってるバカがいるのか・・・
47名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:52:24 ID:HR8iGhLn
少なくとも総量規制の様なバカな政策でバブルを潰したのは間違いないだった。
48名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 00:03:53 ID:2C7pl7PY
因果関係は複雑

そんな見方は、参謀がすることで、
大将がすることではない。
タイミング大丈夫かな。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 05:38:47 ID:uXFf1C2v
一般投資家にとって、バブルが悪か善かなんてどうでも良い話。
問題はバブルのサイズと弾けるタイミング。
それさえ分かれば大儲けなんだけどな。
少なくとも利上げは暫く出来ないようだしバブルになるね。

ローン組んで家買う香具師は固定金利でさっさと買っちまえ。
それ以外の香具師は潰れそうにない会社の株買っておけ。
50名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 07:37:41 ID:m/DrHlzK
白川は失業率もちゃんと見ろよ。最新は4%もあるぞ。
失業率を下げるためには物価を上げることが必要。
物価を上げるためには日銀が金融緩和することが必要。
早くゼロ金利、量的緩和をせよ。
51名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 09:36:05 ID:uXFf1C2v
>>50
ありえん。
ゆとりでも複数の内定をもらっているのに金利で失業者対策するのか?
4%の個々の問題点について洗い出して、
個別に対策していくのが王道だろ。
52名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 09:59:14 ID:SG6w4ID8
欧米並みに金利4%くらいまであげろよ
53名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 10:03:46 ID:uXFf1C2v
>>52
釣れますか?
54名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 10:31:44 ID:6HCBjcjz
>>52
住宅ローンの固定金利30年が4%となった、基本的には長期金利ベースの商品は日銀の公定歩合より国債に連動する。
短期金利ならタイポレート。
正直日銀の公定歩合は全般的な金融政策のメルクマールにはなり得ても債権の主体的な動向は決めない。
但し、今後欧米が物価上昇に伴って公定歩合を上げれば当然日本も物価上昇がかなり来ているから上げるだろう。
今後はインフレになり金の価値が下がるから債権の価格は下落当然金利は上昇、まあこれは必然、問題は物価上昇に追い付く程度の金利になれば債権市場に資金は流入、
追いつかなければ物品や株式、だが先進国の企業中心に実績が好転は難しいから投資は難しい局面に来ていると思う。
55名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 10:59:04 ID:7MgN8p6h
('A`)低金利による過剰流動性はあくまで必要条件であって
十分条件では無いだろうにwww
56名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 11:10:21 ID:96kKGbaS
金利下げても何にもならないしなあ
金利上げる方向にするのは当然
日本は金利下げても流動しない
57名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:24:49 ID:zFaRCUBC
つれますか?
58名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 12:28:49 ID:VmNW4chi
白川の分析は正しいと思うが
現状の日本の物価上昇指数は低い。別にバブルじゃない。

まぁ現在の金利が異常に低いのは確かだな。
59名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 23:22:14 ID:GNpy0nkq
ゆとり世代の新規就業者の失業率と、氷河期世代・リストラ世代の
就業率とを区分けしないとダメだな。
60名刺は切らしておりまして
さっさとゼロ金利にしろ
日本の金利は高すぎる