【放送】NHK:受信料値下げ、ほとんど触れず・衛星チャンネル数を3から2に削減…次期経営計画素案 [08/05/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 NHKは27日、経営委員会(委員長=古森重隆富士フイルムホールディングス社長)に9月までに
まとめる次期経営計画の素案を示した。関連団体のさらなる再編などを盛り込んだが、
具体的な数字は示さなかった。懸案の受信料引き下げにもほとんど触れておらず、デジタル化投資
などを優先し、値下げを先送りしたい意向がにじむ内容となった。

 次期計画は放送のデジタル化が完了する2011年度までの3年間を核とする5カ年計画。素案では
「無駄のない強じんな公共メディアへの転換」を掲げる。事業面ではテレビに加えパソコンや
携帯電話など多様な媒体にコンテンツを届ける戦略を明記。国際放送もアジアを中心に
取材体制を強化する。

 保有する衛星チャンネル数を現在の3から2に削減する方向性は盛られたが、受信料については
高齢者や低所得者の割引制度の検討に触れた程度。一律値下げを巡る記述はなかった。

 経営委は今後、6月下旬をめどに改めて素案への注文事項を整理する。

[2008年5月28日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2008年05月28日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D270BK%2027052008
▽関連
【放送】NHK:ユーチューブで映像配信開始、ネット活用の具体策…7月下旬まで30本程度供給 [08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211926250/
【放送】NHK:関連団体さらに削減、制作・字幕会社の合併案…次期経営計画の素案 [08/05/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211841050/
【放送】NHK、ワンセグ専用番組を解禁 2009年4月から教育テレビの一部に独自番組を編成 [08/05/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211803964/
【放送】NHK、高度BSデジタル放送システムで、番組の高速ダウンロードサービス [08/05/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211439406/
【放送】NHK:受信料「催促メッセージ」・拡大で不払い対策、衛星放送の500万件…総務省案 [08/05/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211292754/
2名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:18:22 ID:2nyPhLim
醜いのう
3名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:18:51 ID:fyA0NMa3
もう泥棒だな
4名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:19:42 ID:1jARFUvk
スクランブルかもーーーーン
5名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:22:13 ID:sxXA5jsS
受信料取らずに株取引で利益出せばいいじゃん
6名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:31:23 ID:tbs6Lu0y
すげぇ。
テレビがだめなら、携帯、パソコンにも強引に押し売りをしようという・・・。
7名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:38:25 ID:qEUQLgV+
チャンネル1個で十分だろ 
8名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:45:53 ID:7Nqwi/vn
NHK解体論がどうしてでないのか (内中外出版)
9名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:47:46 ID:LfSBp115
民放からの上納金で運営するようにすれば、民放からの突き上げで
多少は良くなるだろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:53:03 ID:XbuSaNGX
NHKが消費税13億円申告漏れ、東京国税局が指摘
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080527-567-OYT1T00623.html

>特殊法人のNHKには法人税の納付義務はないが、受信料には
>消費税が含まれており、消費税の納付義務はある。

こいつらあれだけ儲けていて税金も納めていなかったのかよ。
自分らは税金を納めず、消費者から徴収した消費税までネコババ。
解体しろよ。こんなクソ組織。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 07:56:24 ID:e0J2REyF
やりたい放題じゃないか
受信料なんか死んでも払わん!!
12名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:10:09 ID:lp4PsgO8
もうテレビ見ないからNHK不要
テレビもNHKも使命を果たし終えた存在
10年先を考えてみろ、誰もテレビなど見ない、
そもそも電波を使ったテレビそのものが無くなっている
13名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:12:31 ID:D6at0AU1
>事業面ではテレビに加えパソコンや
>携帯電話など多様な媒体にコンテンツを届ける戦略を明記。

TV同様、ネット環境が整ってるだけでお金を徴収するんですよね
14名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:12:37 ID:5kIeJ4Z0
昔知らないで契約したけどもう解約しました
15名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:12:37 ID:tNMdllDu
チャンネル減らすのに、受信料そのままかw
16名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:17:02 ID:P+XvBYPN
インサイダーで儲けた分を受信料に回せば安くなるだろ。
会長の会見見て、前の着服の時も同じことを言ってたなと思ったよ。
17名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:22:14 ID:cddBHd0K
まんまと懐柔されてんじゃないか。だめだな委員長=古森重隆。
18名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:27:18 ID:zqMoaZrp
>10
電波の受信て、何を消費したんだろう?
電波?
19名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:39:38 ID:V+YM8KWW
株取引の調査も1000人以上拒否してる腐りきった会社。
20今日の踊るヒット賞:2008/05/28(水) 08:46:20 ID:3mKxHmNG





特に、元ソウル支局長の「停職6ヶ月」ってナニ?あたしたちから集めた受信料で、毎晩毎晩高級クラブをハシゴして、5000万円近くも豪遊してたって言うのに
、クビにもならなくて、お金も返さなくて良くて、刑事告訴もされなくて、
タダの「停職6ヶ月」、挙句の果てに、名前も発表されないなんて、なんか変じゃない?
普通の会社で、5000万円も横領したら、間違いなく、懲戒解雇され、刑事告訴され、もちろん実名で報道されるはずだ。

NHKが実名を明かさないから、あたしが明かすけど、このとんでもない元ソウル支局長は、「宮尾篤」っ言うエロッパゲ親父だ。ソウルの日本大使館員や商社、
銀行の駐在員の間でも有名なエロ親父で、現地じゃ「漢南洞(ハンナムドン)の帝王」って呼ばれてる。
「漢南洞」って言うのは、ソウルの高級クラブが立ち並ぶ繁華街で、ニポンで言えば、銀座みたいなもんだ。
宮尾は、1人 7〜10万円もする高級クラブを毎晩3軒以上、多い時には、5軒、6軒とハシゴして、あたしたちの受信料で飲み歩いていた。

今回の不祥事、たった50万円を使い込み、その上、すでに全額返済してるのに、あっさりとクビになった職員もいれば、宮尾のように、5000万円も使い込み、
1円も返済してないのに、処分は「停職6ヶ月」だけなんて言うシャレにもならないクソ親父もいる。
なぜかって言うと、宮尾は、NHK会長の海老沢勝二と、同じ政治部の同じ「経世会」担当を経て、国際部勤務になり、ソウル支局長になったのだ。
ようするに、宮尾は、会長の海老沢とベッタリと癒着しているのだ。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20040910





21名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:52:40 ID:cSyz+h8o
今日MLBでイチローSEAvs松阪BOSやるから、NYYとかその他の試合のどれをNHKが
優先するか知りたくて久しぶりに新聞のテレビ欄見たら、BS1で福留vs黒田、ハイビジョン
でイチローvs 松阪 なんだよ。
ちなみにオレ、テレビ持ってないのね・・・
これNHKらしいと思ったね。
多分、日本のテレビ全体でBS1とハイビジョンではかなりの差でBS1の方が視聴可能な数が
多いだろう。
そして世間の注目度ではイチローvs 松阪 なわけ。
つまり、「高い技術に裏打ちされたハイビジョンの方が価値の高い商品なんですよ」
とサブリミナルに訴えているんだろう。

バカは死ななきゃ治らん例だと思う。
22名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:54:29 ID:7VwdIFWD
>保有する衛星チャンネル数を現在の3から2に削減する方向性は盛られたが

ところがどっこい、総チャンネル数は減らないので、番組制作予算も減らないんだな。

【放送】NHK、ワンセグ専用番組を解禁 2009年4月から教育テレビの一部に独自番組を編成 [08/05/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211803964/l50


もちろん、番組制作予算を減らして受信料値下げとならないように、チャンネル数を維持
するわけだ。
23名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 09:01:06 ID:2IUOvnDJ
こうやって受信料を払わない手もよいかもしれない
http://plaza.rakuten.co.jp/tyusan/diary/200805280000/
24名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 09:09:43 ID:hk4Gyj16
WW2当時、英国首相であったチャーチル・・・彼は宥和的な人間を
「自分を食べるのは最後にしてくれるものと
期待しつつワニに餌をやる人間」と痛烈に皮肉っている。
チャーチル著「第二次世界大戦」より
25名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 09:15:53 ID:qMHOIcaj
こっちの方が実践情報でオススメ

NHKの解約方法について
tp://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/nhk2.html

アナログ停波の前にHDブラウン管が寿命みたいなんで、壊れたら
高くて画質が悪い薄型テレビにもNHKにも興味ないからさっさと解約するけど
アナログ停波でどれだけ解約されるか楽しみだww
26名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 09:30:55 ID:sT6FFtyS
アナログ衛星放送2chを前提とした料金体系だったろ。
(アナログハイビジョン実験放送は対象外だった)
もともと2chだったのだから、デジタルハイビジョン2chで受信料値下げする必要はない。




それよかスクランブル化してほしい。
27名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 09:54:03 ID:6zvroRa9
チャンネル減らして受信料は据え置きって
実質値上げじゃねーか
狂ってるだろ
28名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 10:41:03 ID:dqse7nAx
田舎では衛星放送しか見れないところ、結構多いぞ
29名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 10:41:33 ID:p3NpvatQ
30名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 11:13:58 ID:D+xz6/4W
紅白も大河ドラマもいらん
ニュースと天気予報をときどきやってくれりゃ十分
なんなら文字だけでもいいぞ
31名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 11:26:02 ID:El5EEPzF
NHK不要

32岡部 壮悟:2008/05/28(水) 11:39:11 ID:2F42rdGV
私のテレビにNHK放送が入らないようにしてください。
33名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 11:43:17 ID:MoZR1XSx
古森氏でさえ「値下げ」の件に触れなくなったというのは
なにかものすごい脅迫があったのだろうか。
34名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 11:45:42 ID:B0a+hG9N
実質値上げじゃん。
35名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 11:52:30 ID:YrJg6Ngz
マルチチャンネルを使えば地上波1つで総合、教育、ローカルの3つ賄えるじゃん
36名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:02:11 ID:bk1pBlYJ
海外ドラマを買うのやめろ
バスケや野球やアメフトも買わなくていい
無駄なものにお金使いすぎなんだよ
37名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:16:04 ID:P+XvBYPN
実質値上げしたら、またプロデューサー着服やインサイダー取引に使われそう。
38名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:18:10 ID:vHaFrOfD
ちゃんねる数減らすなら受信料も減らせよ。
39名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 12:30:17 ID:wla0g5qZ
インサイダー
40名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:38:28 ID:2t8UC3Dt
調査拒否した中の奴らは「プライバシーの侵害だ」と言ってるそうじゃないか。

じゃあ、オレのプライバシーの領域に電波飛ばすんじゃねえよw
41名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:39:59 ID:hdgMjcTH
地アナ停波後に、チューナーをただでくれたらNHKに継続加入してもよい。
42名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:45:36 ID:JksDlcaK
会長が民間人から起用されてもなんも変わらん
43名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:47:07 ID:ubBTDriu
NHKそのものを削減して欲しいんだが...
44名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 13:49:05 ID:TPGnfxCi
解体しろ
そうしたらNHK教育にだけは払ってやるから
45名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 15:59:46 ID:TSzZA+mP
NHKは商売しなくていいから・・・
46名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:03:35 ID:8Ft5sdJ/
インサイダーで稼げるなら受信料徴収は(゚听)イラネって事だよなw
47名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:08:38 ID:ZjEpZMSX
地上波の受信料でBSの宣伝ですかNHK
48名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:09:52 ID:QFBXjhMM
自分で自分の首を絞める馬鹿はいないからね。
49名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:37:36 ID:vcc4psyC
NHKも民間放送にするべきだな
50名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:38:20 ID:98x1FXJ8
最近、アニメや映画の吹き替えにテレビ芸人が数多く起用され、声優を本業としている人々の仕事を奪っている事例が目立ち、
公正取引委員会の監視が必要であると思われる。

【映画】宮崎駿最新作「崖の上のポニョ」声優発表!長嶋一茂・山口智子・天海祐希・所ジョージら豪華な顔ぶれ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211949271/
51名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:44:33 ID:smjE9utF
ラジオもAMはいらんやろ
52名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:46:36 ID:OWzGiIsI
コンテンツ作成だけに特化して
ネット配信事業者に買ってもらえ。
53名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:47:24 ID:QFBXjhMM
>>51
緊急時の情報ライフラインとしては寧ろラジオこそ必要なわけだが。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:49:56 ID:wla0g5qZ
【マスコミ】 「NHK職員、そんなに暇か」…町村官房長官、株取引問題で批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211967147/
55名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 18:51:57 ID:oZMHPMvJ
株のインサイダーで収入があるだろ。
受信者からも料金を取るのがおかしいんだよ。
56名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 20:29:21 ID:vIGWN0FD
金払わないと音声のみにすればいいんだよ。NHKのラジオはもともと受信料タダなんだから。
57名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:26:09 ID:isZF9UBo

【正直者は】NHK就職を見つめ直す道 16【クビ】

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211965445/l50


58名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:27:30 ID:6tKWaDUb
BSなんかNHKがする必要が無いだろう
緊急放送だけでいいよ

だいたい不祥事で辞めさせられた海老沢がなんで毎回毎回オバケババアと一緒にテレビに出てくるんだ
常識が無いにも程がある
59名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 21:30:35 ID:uHXj7MO1
×国際放送もアジアを中心に 取材体制を強化する。
○国際放送も特定アジア地域を中心に 取材体制を強化する。
60名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:05:05 ID:lRMh+RUd
職員は金儲けに走る、上層部は保身に走る、腐りきった組織だ。
61名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:27:12 ID:+MNvo6LT
>>56
一向に構わない、というか是非やって欲しいね。
別に音声だけとか言わず、全部映らないようにして貰ってかまわないよ。

実際B-CASというそういうことが簡単にできる設備を今のデジタルテレビは有しているんだしね
62名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 11:32:58 ID:pYeDCt7K
申し込んだらNHK見られるって方向にしてほしいな。

いまだと電波たれながしてきて見てると推定されるから金払えだからな。
見たい奴だけ書類書いて判子押して申込の末、見られるってのがいいんだが。
押し売りはうっとうしい。
63名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 06:56:31 ID:qYgXUh6Z
受信料回収員の求人盛んに出してるけど
誰がそんな仕事するんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 03:04:35 ID:5mKAJyWz
インサイダーで儲けりゃ受信料無料にできるんじゃね?
65名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 11:28:35 ID:gwQR2srE
受信料払うのは負け組
66名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 10:25:39 ID:DldfvwFy
値下げまだ?
67個人情報も切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/06/05(木) 10:50:41 ID:mUkcSb+J
>>64
それとNHK関連会社の儲け(地デジ利権・アナアナ変換等の利益・なんと地方局の地デジ技術提供も!)を入れたら、逆にお金貰えますよ!
68名刺は切らしておりまして
要するにあれだ。
インサーダイで儲けて用済みになった情報を一般向けに流すんだろ?

2次情報なのに、金を取るほうがおかしいじゃん。