【PCソフト】「コスト削減が狙いではない」--住友電工『OpenOffice』導入の真相 [05/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名刺は切らしておりまして
odfなら開けるのでまあ許せるが、docxをメールで送られてくると相手に殺意を覚える
どうしろっちゅーの
302名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:11:15 ID:Yv5D27t8
>>301
WORD2000出たてのころ、当時の上司は部下がまだ誰も
WORD2000を持っていないと何度教えてもただのテキストを
WORD2000で書いて全員宛メールしてたのを思い出す。
303名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:45:29 ID:pFgWI1r/
>>301
OOo3.0DEVで開くw
304名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:56:44 ID:EJyaZujV
>>296

たとえば>>260では、

> でもMSにお布施するのだんだん馬鹿くさくなってきたので、
> 家だけも変えようかな

っていう言葉の意味を、
マイクロソフトという会社にお布施するのがイヤだから
マイクロソフト製の有償のツールを使うのがイヤだと解釈してました。
それでどっちでもいいと発言してしまいました。ゴメンナサイ。

なるほど、気にくわないところを自分で改良できるメリットがあるのですね。

>>299
>「数万程度のソフト代金が苦にならない人」に話を限定をするという事は、
>「MS OfficeとOpenOffice.orgが両方無料だとしたら」と仮定する事と
>殆ど同じですね。

それでもいいと思います。
その上で、機能や製品の特徴の面でのOOのメリットが知りたいのです。

>ところで、あなたの考えるところの「大半の人」は、「数万程度の
>ソフト代金が苦にならない人」なんですか?

「大半の人」とは特に各製品に対する思い入れや、これといったこだわり等の
ない一般のPCユーザーのことで、その中で「数万程度のソフト代金が
苦にならない人」ならばMSOfficeを選択した方が良いのか?
と尋ねたんだけど…。
305名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 02:33:27 ID:U51mYB3V
>>304
その仮定なら両方導入が望ましい

ただほとんど意味のない仮定だ
あなたの考える”ソフトウェアの本質”に”価格”は入らないようだけど
ツールの本質は
>仮にコストを度外視してもOOを選択する理由がある。
というものではない。コストを度外視した道具なんてゴミ以下だ
汎用ソフトで価格ってのは相当重要な”機能”だ
例えばMS OfficeとOooの差よりもPCの性能差の影響のほうが大きい場合が多い
つまりMS Officeに数万投資するよりもその金でPCを買い換えたほうが有意な訳だ
あるいはディスプレイや回線への投資
場合によってはデスクやイスあるいは書籍に投資したほうが生産性があがるかもしれない
つまり実用上で価格そのほかのコストを無視する(費用対効果を理解できていない)
ってのはかなり危険な思考だ
気をつけたほうがいい

で、話を戻して
多分あなたは非技術職志望の学生なんだろうと思うのでその仮定で進めるけど、
両ソフトウェアの差はそれほど大きくない。
表計算の目的や扱い方を理解できていればCalcだろうがEXCELだろうが大差ない
それよりも何のためにオフィスソフトを使うのか?を考えるべき
就職後のため、ならばそれに数万の投資は適切なのか?
より有効な投資が存在するのではないのか?ともう一度考えては?

それと揚げ足取りと思わないでほしいんだが「OpenOffice.org」は普通OOとは書かない。OOoだ
かなり気になる
306305:2008/05/27(火) 02:37:12 ID:U51mYB3V
>>305
ごめん読み直したら俺のほうがOooとか使いまくってた
辞書がおかしい
307名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:40:09 ID:oiWvYNEv
非技術職志望の学生なら

> 気にくわないところを自分で改良できるメリットがあるのですね

というのは相当無理があると思うけどね
308名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 21:36:01 ID:2g7N6XSM
OprnOfficeも近いうちにOffice2000/2003までのレイアウトを完全に再現できるようになるだろうな。
そうなった時にOffice2007は太刀打ちできるのか?

Office2007は操作性も大幅んい代わっていると聞く(まだ仕事で2007使っていないので触っていない)
レイアウトの互換性もあまりないのだろ。

このまま企業がOffice2000/2003でいって2007に移行を渋っているうちにODF陣営が完全に
Office2000/20003のレイアウトを再現したら。

パラダイムシフトが起こりそうだな。

309名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:42:25 ID:oiWvYNEv
>>308
ずいぶんお花畑ですね
310名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:19:59 ID:iMCQ7zBj
>Office2000/2003までのレイアウトを完全に再現できるようになるだろうな。

↑OpenOfficeが目指しているところってこれなの?
311名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:32:06 ID:xXJnhUuu
目指してる開発者もいるってだけだろ
何いってんの?
312名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:37:47 ID:GI2VF1gE
OSSは素晴らしいが、OSSで金儲けをしようとするクズ SI屋が嫌いだ。
313名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 22:44:10 ID:qqHkwzgJ
「Office Open XML」のISO標準化が遅れる可能性--南アが異議申し立て
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20374128,00.htm
314名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 02:04:59 ID:dFDsv4pE
興味深い記事だ
つーかこのMSOffice互換を強めるパッチとテンプレ、売れるんじゃね?
315名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 06:08:15 ID:+MNvo6LT
共産主義こそ世界の潮流
みんなで知識を共有して幸せになろう!!
316名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 06:41:49 ID:6la5S2GD
>>312
おれはバグを徹底放置するマイクロソフトってところが嫌いだ
なのでOSSに賛同する
317名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 06:54:44 ID:5jVkf3Hr
MSOfficeが安くなればまぁ買うかも試練が高すぎて手が出ないわ
318名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 13:51:27 ID:cAYaUPpJ
Officeはバグというか、計算間違いというか、計算方法が違ってる場合が多々あるんだけど、
一向に直る気配がないよね。
もっと、頭の良いやつが監修みたいなことをやってくれないと、常用は無理だろ。
319名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 20:37:57 ID:Xf8NVFRZ
会津若松市がOpenOfficeの全庁導入を決断、850台が対象
http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/29/ooo.html
320名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 20:40:11 ID:Llnyxyh5
そうそう、これって数人が面白がって使ってるだけじゃ絶対ダメで
トップダウンで導入きめて、サポート体制万全にして責任者しっかり決めれば
全然不可能な話じゃないんだよね
321名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 08:14:13 ID:VdnD8SJH
>>319 ガンガレ、会津の白虎隊!! OpenOfficeの旗の下に。
322名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 09:04:27 ID:tpsennNQ
>>318 そういえばExcelの丸め誤差治ったの?

http://www.kentei.ne.jp/quali/column/knowhow/030415.html

これってLotus123では出ないと聞いたけど。

    
323名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 19:29:36 ID:V990VVzC
>>319
会津若松チャンネル
http://jp.youtube.com/user/aizuwakamatsucity
記者発表 無償オフィスソフトウェアの全庁導入について
http://jp.youtube.com/watch?v=2n1sdd2Qrbg

市長記者会見がYouTubeに当たり前のように…
市ぐるみでUPしてるとはなんというリテラシーの高さw

市サイトのネットサービス充実度もかなり来てるw
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/
オープンオフィスとODF形式文書を導入しています
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/shisei/torikumi/ooo/index.htm

会津若松ってひょっとしてサイバーシティじゃね?
324名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 21:22:14 ID:lama8fzc
>>318
「Vlookupとフィルタの同時使用したとき優先度がおかしくなる」バグは
もう絶対直らんだろうな。何年放置してるのやら。
325名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 10:25:13 ID:tlmDoxMl
>>323
会津大学もあるし
326名刺は切らしておりまして:2008/05/31(土) 23:37:55 ID:P69cmH2d
あげ
327名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 18:16:41 ID:UwRoPtIv
公共部門のODF対応進ん来るね。
あとは財務省が各省庁と自治体を締め上げてくれれば一気に普及が進む。
もう特別会計でもM$Office新規購入は許さない。

全ての公共部門はOpenOfficeを採用させる。

官公庁がシフトしたら取引関係にある企業の移行はすぐだ。
328名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 18:44:28 ID:6BT6AEfi
>>327 無駄な財政支出を削減するためには、有効な手段かも。住民側からも役所に意見を言えばいい。

『いつまでM$Officeを使うのですか?』とね。 最後の最後まで増税させないためにも。
329AB型天秤座の男 ◆iNcgniBTUI :2008/06/01(日) 21:48:23 ID:zKh+I9GY
>>322
Lotus 1-2-3なんて全盛期で滅びたソフトの話がでてくるとは・・・
330名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 22:05:52 ID:F1OVc+rr
住友電工自身が認めているように、OpenOfficeの導入はコスト削減にはならない
ライセンス価格が無料でも、ライセンス価格は情報システム全体のコストから見れば数%にしか過ぎないよ
331名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 22:30:11 ID:AZ2FeI98
あの。なんか誤解してませんんか?

>住友電工自身が認めているように、OpenOfficeの導入はコスト削減にはならない

住友電工は、「短期的に見た場合コスト削減にはならない」という
ことを言っているんであって、長期的に見てコスト削減にならないとは
言っていないようですけど。
332名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 22:47:54 ID:F1OVc+rr
ええっと。
「長期的に見てコスト削減になる」とも言ってないようですけど?

おまけに、

>例えば、住友電気情報システムの技術者3〜4人にOpenOfficeのユーザー・サポートとヘルプデスクを担当してもらっている。
>開発力を持った人材に、少なくとも1年間はOpenOfficeのサポートにかかりきりになってもらわないといけない。

ということですから技術者の人件費+オーバーヘッドコスト3〜4人分として年間3000〜5000万ぐらいはかかります。
MS Officeも併用してるわけだから、従来のサポートコストに上乗せになりますね。
333名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 22:57:45 ID:Qku9a7KF
>>332

> 「長期的に見てコスト削減になる」とも言ってないようですけど?

それは、

> 住友電工自身が認めているように、OpenOfficeの導入はコスト削減にはならない

が正しい理由にはなりませんね。
334名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:00:42 ID:UwRoPtIv
M$に吸い上げられるなら日本人技術者の給料になったほうがいいですな。
335名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:31:00 ID:F1OVc+rr
>>333
スレタイ読みましょうよ。

元記事にも書いてあるでしょう。

記者: OpenOfficeの導入はコスト削減に結び付くのか。
住友電工: コスト削減にはなっていない。


336名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:37:02 ID:6Pim2Hqe
2chでスレタイしか読まないバカはいないだろ
337名刺は切らしておりまして:2008/06/01(日) 23:38:55 ID:Qku9a7KF
「少なくとも1年間は」とか、「当面は」とかいう文字列は、あなたには見えませんか?

> 記者: OpenOfficeの導入はコスト削減に結び付くのか。
> 住友電工: コスト削減にはなっていない。

これは、記事の一部を抽出したものですね。
これが何か?
338名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:17:36 ID:/fR0Wz4q
>>337

じゃあ「当面はコスト削減にならない」ということでいいですね。
339名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 00:21:48 ID:wfq3aXW6
>>338
> じゃあ「当面はコスト削減にならない」ということでいいですね。

記事には、住友電工がそういっていると書かれています。
340名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 01:17:26 ID:b6NDTpqJ
ようやく記事読んだのかw
341名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 20:06:37 ID:m8yOu5c0
そして>>330に戻る
342名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:24:00 ID:k9YudvzV
フィリピンでSunが犯した重い「罪」
ttp://blog.japan.zdnet.com/wakai/a/2008/05/sun.html
>この件に関して両社はSunに対して何度も申し入れたが、何もソリューションを
>提供してくれなかったという。Openofficeの件はさておいたとしても、Sunは売る
>だけ売って後は知らぬ顔だったという。
>今、両社とも、Sun環境を一掃しようとしている。
343名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 22:31:52 ID:b6NDTpqJ
導入した奴がバカなだけだろ
なんでサーバごと入れてんだよw
344名刺は切らしておりまして:2008/06/02(月) 23:32:21 ID:r+yhC094
>>342
これSunは悪くねえw
iMacにXP入れてWindowsが調子悪いとかアップルに言うようなものだろ
345名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 00:42:30 ID:TDS8lxoj
でもこれがSunが魅力的な技術を提示しつつも、いまひとつ勝てない原因なんだよな。
情報弱者な顧客からのウケが悪い。
346名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 23:27:17 ID:P2wiTNc4
あげ
347名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:29:45 ID:ielFgoyG
>>319

あふぉすぎる。。。どうせ事例発表が終われば、
IBMが金出して派遣してるサポートリソースは引き揚げ。
「引き継ぎ」と称したサポート移管を地元企業に投げるが
市が出す予算では全くペイできず、サポート放棄。
そしてまたMS Officeに戻るのさ。
348名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:43:31 ID:hqj9CcUM
>>347
たかがOfficeソフトのサポートに億単位の予算でも必要なのか?w
たしかにOffice2007導入とかなら必要かもしれんがw
349名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:44:24 ID:ielFgoyG
>>296
言うが易しだな。お前OOoのコードいじったことねーだろ。
350名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:46:55 ID:ielFgoyG
>>348

「OpenOfficeへの切り替えによる経費削減額は、5年で約1500万円」

つまり、年間予定よりサポート費用が300万円以上超えれば、
MS OfficeからOOoに乗り換えた削減額が水の泡ってこと。
IBMが見積もったサポート費用の精度でかんがえてみるこった
351名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:55:54 ID:kKsTyyqL
>>350
オフィスソフトのサポートのためにSEが何人もベタ付きになってるとでも思ってるのかよw
352名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:02:27 ID:ielFgoyG
>>351
甘いな。Access一個なくなっただけで、何か小さい業務アプリを作ろうと
思っただけで、今まではAccessの教本片手にできたことが、これからは
人にWebアプリを発注する羽目になる。300万円なんてあっというま。
Excelのマクロ然り。IBMが提示している費用対効果の額なんてインチキさ。

しかし所詮1500万円だ。一自治体のちゃぶ台ひっくりかえしてそんくらい。
IBMは、MSにかかってる金をLinuxとOOoで浮かせた分、自分らのサーバー
ビジネス、メインフレーム保守費に回してもらう、という魂胆でここまでOOo
を推してきた。しかし、結果はこんなもんだ。とてもじゃないがOOoやODFを
担ぐのにつぎ込んだお金の回収は見込めそうにない。そう、これ失敗なの。
もうすぐこの祭りは終わりさ。見てな(w
353名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:10:04 ID:Dj7smyb0
>>352
...って単にMSに都合がいい、「失敗してくれ妄想」でしかないじゃんw
354名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:10:09 ID:HKKkzLOh
時間単価1万くらいの部長クラスがOOoで1時間悩んじゃったらもう赤字だな
OOoで残業するくらいならM$Oで定時退社のほうが効率的
355名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:11:38 ID:ielFgoyG
>>352

ほう。IBMがソフトウェアの正義と自由の為に戦っていると。
それはそれは。
356名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:14:41 ID:VQJ/Zjsd
>>352
典型的すぎてワロタw


「FUD とは何ぞや?」

FUD は市場で大きなシェアを握る企業に用いられ、大体のところ「おい、今来た道を降りるのは
リスキーだろうが。我々の製品に忠誠誓って、大衆にならえよ。我々の「まもなくリリースされる」
バージョンはどんなものより優秀だよ」という意味である。

具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合相手
の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに利用され
るのだ。

http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html

357名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:17:08 ID:ielFgoyG
>>356 

「競合相手の製品」

OOo3がMS Officeの競合たりうると、IBMがまだ考えているなら、
MS Officeが市場から消えることはなかろう。

358名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:25:50 ID:Aj6w5/6L
素人がAccessなんぞで作った、くされデータベース。

引継ぎされるほうはたまったもんじゃないな。 >>351
359名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:48:21 ID:dwJdssui
WIndowsしか扱えない技術者の廃業が増えてるからな。必死にFUDもするよ
360名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:50:00 ID:qimeT38o
>>359
>WIndowsしか扱えない技術者

そういう人たちって一体これからどうしてくつもりなのかねえ...。
361名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 01:54:14 ID:ielFgoyG
>>359
日本はIT従事者の内、MSに依存して食ってる人らは39%で、
先進国の中で突出して職業IT人のMS依存度が低い。
その大半がVB厨。かといって、この人らが絶滅したとこで、
WindowsなりOfficeのシェアが変わることはないのである(w
362名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 06:51:01 ID:0M3ht+qV
OpenOffice.orgは22%,Google Docsは11%が使用,オフィス・ソフト利用調査
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080603/305946/
363名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 08:20:39 ID:SG/W8Cp/
思っているより普及していると思ったらMicrosoft Officeが97.5%か…
364名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 11:54:01 ID:a/TuWeWw
両方使っている人は、それなりにいってことか
まあ、そんなもんだろうや
365名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 12:42:31 ID:OZ2noULB
トヨタもパワーポイント止めてOpenOfficeに変更だな
366名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:15:00 ID:JgEwCpYJ
>>352
経理や営業補助など非IT部門のマクロ職人が厄介な存在なんだよなぁ。
367名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 13:33:55 ID:GhwJM969
>>362
この記事
>オフィス・ソフトは日常使うものだけに読者の関心も高異様だ。

異様なのかw
368名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 02:10:15 ID:9HzpR6J5
マクロなんて解析面倒なもので組むのやめれ。

シェルやperlで処理して最後にはりつけたほうが楽だろ。
テキストファイルなので引継ぎしやすいし。

369名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 04:45:45 ID:tdpjtyoz
テキストでいいわけないだろ。
どうせならODFやOOXMLのXMLを処理してくれよ。
370名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 01:58:22 ID:bDIx5pH+
>>369 意味わかって書いているのか?

    perlやシェルのほうがソース見やすいといっているんだがな。
    マクロ確認するの面倒。視認性悪すぎ
371名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 02:03:57 ID:jCFezggC
>>370
ソースの可読性を気にするならPerlを例に出すなよ。
372名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 11:56:45 ID:7fyzaFqE
俺はEXCELとVBAは買い続けるだろうなぁ
値段分の価値があると思っているし。

Windowsについては、手がなじんでいるからしばらく使う。
MacOSも使ってるが、やはり基本はWindows。
Linuxは遊びには良いけど、仕事で使うのはきつい。
あと、サーバー用途ではLinuxはいい。でも、BSDも良い。
373名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 09:27:15 ID:qTYIZxSt
最終的な成果物がcsvとかならスクリプト系でいいんだけど、
Excelファイルとして作るとなると、やっぱVBAが必要だからな。

個人的にはシートをまたがった関数を使いまってるヤツの方が困るね。
374名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 10:03:12 ID:tCJGFRww
何やってるんだよ!数字出したら割れつかってるのバレちゃうだろ!!

記事削除

っていう展開になったら面白いのに
375名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:41:36 ID:iPD3neDQ
ねぇよ
376名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 22:00:46 ID:HfBJDRdY
なんでMSに気を遣ってコメントしてるんだ?

いつの間にMS様は世界の王者になったんだよ
377名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 01:06:32 ID:TB2CF/jL
財務省が各省庁の予算しめつけ M$Office2007とM$サーバは却下する。

自治省が自治体を締め付け M$Office2007とM$のサーバ系は却下する。

公共部門オープンソース化により、官公庁相手の商売はM$製品を無理に
買わなくて良くなるのでコストダウン。

M$に吸い上げられる金額が少なくなるのでIT部門への投資は活発になる。
前回のIT不況はM$のライセンス改悪でIT予算食われた会社続出したからだぞ。
378名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 12:30:29 ID:X7vCOK1s
アンチMSなのはわかるが、政府が意図的に特定企業の製品を排除するなんて事が本当にあったら怖いと思う。
逆に得をする特定企業が必ず存在するわけだからね。
379名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:30:21 ID:GKM0HnAd
標準技術をつかわないクローズド環境を締め出せばいいだけだが何か?

貴重な税金をM$に浪費されるのは非常に迷惑なんだが何か?
サーバは信頼性という理由でもM$の糞サーバは使う必要は無いな。
380名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:34:11 ID:HphIKJNb
>>379
ウチも今後の鯖リプレースはLinux系でいくことになったよ。
当たり前のことなんだがなw
381名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:40:38 ID:pfpVFYBz
MacでMS Office2008使ってるけど、
下位バージョンとの互換性さえ怪しんだよな
互換性だけでシェアを保ってきたのに・・・

MS Officeの優位性ってもう崩壊すると思う
382名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:17:51 ID:UhXdry8F
MS-Office使わない奴はアンチMSだ、とかそういうのやめろよ。
MS製品を使って当然、使わない奴は敵だ、みたいなの。
なんでこんな逝っちゃってんだよ、頭。
383名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:18:47 ID:GfVznvgU
>>382

アンチ乙w
384名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:21:11 ID:7x50qWsU
>>383
つか、フリーのオフィスと数万円もするMSオフィス比べて、数万円も払うほどのメリット
がMSオフィスにないとおもったら、普通フリーのオフィス使うでしょ。
385名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:22:47 ID:GfVznvgU
>>384

貧乏アンチ涙目w
386名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:24:01 ID:7x50qWsU
>>385
お金あろうとなかろうと、必要もないものにお金使うのは単に頭が悪いだけだよ。
387フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/11(水) 02:33:26 ID:Yl487UKt
388名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:39:36 ID:w94HudCK
>>384
つか、フリーのオフィスとたった数万円のMSオフィス比べて、数万円ぽっちケチるほどのメリット
がフリーのオフィスにないとおもったら、普通MSオフィス使うでしょ。
389名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:48:25 ID:cCOS64jx
>>388
一台数万円といっても、企業ならそれが数百、数千になるわけで。
しかもバージョンアップ毎に必要もない新機能のために繰り返し払わされる。
普通に考えたら、そんなタチの悪いヒモとはタイミング見計らってお別れしようと思うよなw
390名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:49:21 ID:tlp4glqU
>>388
つか、MS Officeが売れなくなるとなんか困るわけ?w
391名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 06:58:18 ID:UvhJ9AII
> つか、フリーのオフィスとたった数万円のMSオフィス比べて、数万円ぽっちケチるほどのメリット
> がフリーのオフィスにないとおもったら、普通MSオフィス使うでしょ。

MSオフィスは「たった数万円」をバージョンアップのたびに
「永遠に」払い続けるわけだが?

392名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:02:24 ID:vSRla8wc
年に数回しか使わないのなら数万円なら高いが
毎日のように使うのなら数年に一度の数万円は
大した金額じゃない。
393名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 19:41:20 ID:QxTAbIGB
ほぼ毎日使うけど、僕は数年に一度の数万円を払う価値はないと判断しました。
394名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:04:15 ID:zef9c6+3
office2003 から Office2007 への移行、操作性がかなり違うので問題です。
それなら無償の OpenOffice.org へ移行します。
395名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:15:31 ID:p6sg0BT6
>>389 ニートらしい発想ですねw
>>391 ニートらしい発想ですねw
>>392 時給800円の人にとっては大金ですよ
>>393 時給800円のお仕事ご苦労様です
>>394 学習能力無い方は大変ですね
396名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 20:58:33 ID:FZeqt062
officeは97で十分完成している。

まぁ2003使っているけどさ。2007なんて論外だぜ。なんだよあの重さは。

いずれにせよ、2000orXPで2002や2003のセットで後10年以上戦える。

openofficeは・・・2000とかのマクロが動けば考える。
397名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:19:36 ID:myl1Nb+P
>>396
マ・クベ乙
398名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 23:56:07 ID:UvhJ9AII
>>395
もっと自由に生きていいんですよ。
コンプレックスから自由になろうよ。
399名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 02:10:13 ID:J84LbuNR
アンチアンチといってもサーバ分野では元々UNIX系がメインストリームで
Windowsは脇役だからな。Windowsサーバは一見安いように見える。

しかし安定化させるとなると商用UNIXサーバより金が掛かるのだ。
出来の悪いOSに大金掛けて安定させてもあまりメリットないんだよね。

その点LinuxサーバはHWの安さはWindowsサーバと同じで
世界中のベンダーが開発に参加しているから急速に安定しつつあるよね。

Linuxが不安定との話は商用UNIXサーバとの比較であり相手がWindows
なら完全に安定しているからな。

400名刺は切らしておりまして:2008/06/12(木) 05:58:38 ID:QCMy4Zaf
>>392
今のMS-Officeのシェアを見ると毎日使わない人も買ってるはず
でなければあんなに高いシェアを誇るわけない
それに世の中仕事はホワイトカラーだけではないし
主婦でもワープロや表計算ソフトくらい使うが毎日つかうわけではないだろ