【自動車】アウディ、EU発明家大賞2008を受賞 アウディスペースフレーム(ASF)テクノロジーで[08/05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
アウディAGは5月19日、アウディスペースフレーム(ASF)テクノロジーの
発明が評価され、欧州特許庁からEU発明家大賞2008(European Inventor
of the Year 2008)を受賞したと発表した。
この賞は、欧州特許庁がヨーロッパの経済成長と競争力に重要な貢献をする発明を
行った会社などに対し、その栄誉を称えるもので今回で3年目となる。

アウディスペースフレームは、1993年のフランクフルト国際モーターショーに
出展されたアウディA8のボディにはじめて採用された高強度アルミニウムフレーム
構造体で、この構造体にパネルが一体化され、高い耐荷重性能をもたらす。
押し出し材と鋳造接続部が組み合わされた複雑な構造から成り、ボディの中で
一体となって強靭な剛性と衝突安全性を実現すると共に、また、飛躍的な軽量化も
実現。ハンドリングを改善し、燃費とCO2の排出を抑制するという。

ASFテクノロジーは、アウディA8、アウディTTクーペ、TTロードスター、
アウディR8、さらに、アウディグループ傘下のランボルギーニガヤルドに採用
されているという。

ソースは
http://news.braina.com/2008/0521/enter_20080521_001____.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:21:05 ID:hohxCG36
2
3名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:32:56 ID:PYcsXhzW
○○○○
4名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:35:57 ID:blf+KfDf
来年はバイエル製薬のips細胞とかいうやつですよ
5名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:36:23 ID:Qf8ep8d1
今更感は否めない
6名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:40:06 ID:6WUFH6Z6
ガヤルドとかTTクーペの燃費がいいとは初耳だな
7名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:40:14 ID:01lnZyPc
>この構造体にパネルが一体化され
>押し出し材と鋳造接続部が組み合わされた複雑な構造から成り、


どんな感じ??
8名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:54:01 ID:KW3tQG9m
高いクルマばっかじゃん。
9名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 15:57:51 ID:vAFKJRsk
>>6
今までの車体と比べたらと言う話だろ?
高級車しか採用され無いと言うことは高コストなんだろな
10名刺は切らしておりまして
こういう車は
ぶつけたら乗り換えると言うのがデフォなんだろうけど
アルミフレームだと
修復は難しいし。
出来たとしても強度はがた落ちなんだろうな。