【労働環境】介護業界目指す若者が減少、仕事キツイ給料安い…人材不足深刻[08/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★介護業界目指す若者が減少 仕事キツイ給料安い

介護業界では今、人材不足が深刻だ。若者の業界離れが目立ち、養成する専門学校や大学では、
年々入学者が減っている。定員割れによる学科の閉鎖も珍しくない。介護の未来を担う若者をどう
確保するか、事態は深刻だ。

 ◇定員割れで学科閉鎖

帝京大学福祉・保育専門学校では、2009年度から介護福祉科の募集を停止することが決まっている。
定員割れが続いたことが原因だ。担当者は、「小子化で18歳の人口が減り、専門学校全体が厳しい上に、
若者の間で介護福祉士の人気が低下している」と話す。

毎年80人近くの学生が入学する日本福祉教育専門学校介護福祉科でも、同様の傾向が見られる。
ある職員は「重労働・低賃金という悪いイメージがぬぐえない」と指摘する。高校に出向き、介護福祉士の
やりがいを伝える活動に力を入れている。

厚生労働省の調べでは、介護福祉士の資格者は08年2月末で64万人だった。福祉基盤課によると、
「若者の有資格者は減っているが、全体では毎年10万人ずつ増えている」。

一方で、資格者のうち介護現場で働いていない人は20万人に上ることが、05年の調査でわかっている。
資格を取って働くが、仕事が厳しく辞める人が続出しているためだ。同省では08年度中に追跡調査を
実施する予定だ。

介護サービス業大手のニチイ学館には、介護福祉士が4500人、ホームヘルパーが3万人所属している
(07年12月現在)。職員のほとんどが女性で、30〜40歳代が多くを占める。介護の仕事では主婦の経験が
生かせるため、主婦で資格を取る人が多いようだ。

広報担当者によると、職員の数は横ばいなのに対し、仕事の依頼は増えている。そのため一部の
エリアでは1人あたりの労働量が過剰になっていて、「なんとかやっている」という状況だ。

少子高齢化で今後ますます介護の需要が見込まれ、「若者を取り込みたい」と模索が続いている。

 ◇「人手がなくて体調が悪くても休めない」

介護業界を目指す若者が減少している要因として、ハードな仕事の割りに賃金が安いことや、
キャリアアップを図る体制が整っていないことがあるようだ。

医療現場の労働組合「日本医療労働組合連合会」が全国の介護現場で働く人に対し、07年12月?08年3月に
賃金などの調査を実施した。すると、月額賃金が「20 万円未満」と回答した人は全体の4割を超えた。
職種別では、介護福祉士の平均賃金は19万4600円で、ヘルパーは17万5200円だった。

人材不足も問題になっている。「人手がなくて体調が悪くても休めない」「十分な研修を受けずに
業務に入る」といった不満が寄せられた。仕事を続けることへの不安もあり、理由は「将来の生活」(34%)と
「健康」(32%)が全体の約3分の2を占めた。また、「辞めたい」理由は、「賃金が安い」(50.4%)、
「仕事が忙しすぎる」(44.8%)に集中した。

日本医労連の担当者は、「賃金問題や人材不足は事業主単位で改善を図るのは難しい。国は介護に
必要な費用を投入すべきだ」と主張する。

ソース:J-CASTニュース 2008/5/18
http://www.j-cast.com/2008/05/18019998.html
関連スレッド:
【福祉】訪問介護の今--賃金、人間関係、ヘルパー続けることの意味は [05/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210585449/
2名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:49:15 ID:6y3BMlrM
     _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | >>3やらないか?
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

3名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:54:02 ID:D5jzgtSd
やだ
4名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:54:58 ID:inGaGDVb
誰もやりませんよ
5名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:55:05 ID:Wn/r3OT7
3Kの仕事だからしょうがない。
外国人でもいれないかぎり無理だろう
6名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:57:37 ID:ts1sOgSi
外国人研修制度で2年サイクルで回せばいいだろ
7名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:57:53 ID:i2R7NqMT
やりがいだけじゃ仕事はできない。

とりあえず、コムスンみたいな極悪業者を排除しないとさ。
現場で重労働してる人が報われないシステムを変える気は無いのかな。
8名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 00:58:58 ID:ts1sOgSi
介護福祉士を公務員にすればいい
9名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:01:42 ID:GKao4Zma
>>8
無駄金喰うだけだろ。それはいかん。
10名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:02:19 ID:G0+OOUUe
重複だろぼけ
同じスレ何個他店だよ
11名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:02:24 ID:ITlSBfgv
たしかフィリピン人とインドネシア人をこの分野に突っ込むんだろ>厚生労働省


 絶対あとで揉めると思うけどな
12名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:02:28 ID:1h2UPBqB
やりがいばかり訴える仕事はほぼ100%ブラック
労働条件の改善をする気ナッシングと明言してるのと同じ
13名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:02:33 ID:bQyeRBEn
仕事無くて収入0よりはるかにまし
14名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:02:46 ID:dfXovqb5
早く介護ロボット作ってよ
15名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:06:20 ID:gO+/k474
>>11
条件が厳しすぎて日本に働きに来る人居ないと思うよ
16名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:07:43 ID:XaGjPEz+
ツレが一時期、ブラック企業につとめつづけて鬱病になって妻子ある身で仕事やめて 介護職とるんじゃーと言い出して資格とったがスレタイにあるような現実知って
また営業職関係についてメタポになって糖尿病になっちまいやがった・・・・。
17名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:08:47 ID:SG4GuwU2
かといって、給与上げれば介護費アップ。介護費負担の増なんだよな。
いっそ身内にも面倒みられない年寄りは姥捨て山でもつくれば?
氷河期はネットカフェで捨てられてるんだし。
18名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:10:40 ID:XaGjPEz+
>>12
あーそれはいえるねー俺も以前働いていた職場のタコ社長がやりがいばっかほざいて残業代ひとつくれないわ、ボーナスださないわ、連日徹夜で休日
出勤なのに代休一つださないわで、見切りつけて転職したよ。

あの手の人間は冗談抜きで、人を消耗品としかおもってないからさっさとのりかえるが吉。
19名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:10:47 ID:0YRlb+Rg
安くてキツくて誰がやるんだよ。
若者安く使い捨てる気満々でいて、人が来るわけねーだろ。
20r:2008/05/19(月) 01:11:21 ID:dGJ8YT75
報酬が安すぎるに尽きるよな。医者並みに1000万超出せば解決だよ。
21名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:12:55 ID:SG4GuwU2
>>20
>医者並みに1000万
歯医者は最近注目され始めたけど、医者も最近ヤバいらしいぞ。
大学病院で手取り20万とかザラらしい。
22名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:15:38 ID:ts1sOgSi
>>14
人間がいらなくなる
23名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:18:32 ID:sNg2JNjF
>>22
ロボットの保守・管理は誰がやるんだ?
お年寄りの話し相手になるのは、人間しかいないぞ
24名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:18:52 ID:1udaHz7Q
>>21
毎年何人くらい医者になってるんだろ?

需要なんか年毎にそう増えるわけじゃないし。
25名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:19:04 ID:2FRI3pB/
人でもってた日本なのにその人がおらんくなってきたからなあ。
全部の元凶はそこにあるとおもう。
26名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:20:38 ID:TpdcO884
>担当者は、「小子化で18歳の人口が減り、専門学校全体が厳しい上に、

「少」子高齢化と後ろのほうの別の文にはある。
J-CASTニュースはいつも誤字が多いな。江戸の火事と喧嘩みたいなもんか。

27名刺は切らしておりまして:2008/05/19(月) 01:21:46 ID:lJP0ATCW
コ○スンでコリゴリという若者が多いよなあ・・・
親会社とCMに騙された・・・
その罪は大きいよ。
28名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:22:11 ID:USi62T5I
料金上げずに、税金投入せずに、サービス下げずに、給料を上げろ。

こんな方程式、解ける奴なんていねー
29名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:22:45 ID:0XPIAbbI
19万て・・コンビニ並じゃねーか。一応資格職だったよなあれw
30名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:23:32 ID:ts1sOgSi
>>23
ロボット
31名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:24:55 ID:aq6i4+U9
厚生労働省 は75歳以上は早く死ね だもん
32名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:25:24 ID:FiniuNRd
社会的に必要だけど、なり手がいないという職種は
公務員がやるものじゃないの?

そのうち、何か立ち上がりそうな気がする。
新しい利権もできるし。
33愛煙家りょうじ:2008/05/19(月) 01:28:15 ID:upojg3Un

介護作業は年中無休、苦労して試験に受かり深夜有りの仕事で手取り20数万円台では、ヤッテラレンはな♪

使命感だけで飯は食えんしね♪

ルンルン♪
34名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:31:32 ID:zmQl0ecM
道路族だけがすき放題金使えるんだよ
35名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:32:21 ID:ucQM4hPN
公務員の給料減らしてこういうところに回せばいいのにね
36名刺は切らしておりまして:2008/05/19(月) 01:32:56 ID:T5YKhh+l
介護福祉士 → 看護師 → 医師 というキャリアプランを提示すれば良いんぢゃまいか?

もち、最短10年位で、大学医学部への学士入学相当の国立 or 公立メディカルスクール
への受験資格を付与する感じで。で、無事卒業して、医師国家試験に合格すれば医師
になれると。
37名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:33:33 ID:MLg/ZuNA
介護がやりがいのある仕事なんて笑わせないでくれ。
はした金で手厚い介護を受けて当然、
感謝の気持ちすら表さない老人が多いのに。
下手すりゃ知能障害児を世話してる方がまだましな場合すらある。
爺さん婆さんの食事や排泄や風呂の世話をすることの、どこにやりがいを感じろと?

問題の解決は介護報酬の引き上げ、これしかない。
将来介護を受けるであろう人間は金を貯めておけ
38名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:34:12 ID:qSlItz9u
そもそもが不可能なんだよ
とりあえず老人の数をを3分の1にしろ
39名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:35:22 ID:YgcZH8wO
>>21
弁護士も同様だ

昔は「金稼ぐなら医者か弁護士」が高収入の代名詞だったのにな。
40名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:40:54 ID:jYZdROAe
時給900円くらいだよね。
41名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:42:06 ID:KN2Z5b/U
外国人労働者を入れるために、わざと待遇悪くしてるんじゃね?
42名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:43:42 ID:RRLHAPf5
介護の仕事はきついが、だからと言って老人にもっと金出せとも言えん
だからこそ介護保険制度を作ったんじゃなかったのかよ
43名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:43:53 ID:MqXncTLG
仕事キツイ給料安い、で人材不足。
なんの不思議もない。
解決法もわかりきっている。
44名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:44:58 ID:DKf+HMpi
>>21
そらねえだろw
医者の給料安い安い言うが、実際蓋開けてみりゃ、研修医とか最初の頃だけで
後は、糞でも安定高収入だろ。
手取り20万なんて聞いたことねえよ。
45名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:45:25 ID:dDBoGjBM
あの強化外骨格を安く投入しろよ。
力仕事だけは格段に楽になるはず
46名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:46:52 ID:T7vW5zKC
工場もそうなんだけど、
この手の末端労働って
同僚がDQNばっかつーのが一番嫌だよなww
47名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:49:40 ID:m5W/jxxS
介護士は不足。
しかし、ニーとは増加、そして、道路は相変わらず作る。
自民政権=>民主政権で変わるか?
48r:2008/05/19(月) 01:51:45 ID:dGJ8YT75
>>44
 マスコミに出た一部の極端な例で騙されてるよな。ニートとか
ネットカフェ難民のうそは見破れても。医者や弁護士のうそは見
破れない2ちゃんねらー。
49名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:51:56 ID:DKf+HMpi
福祉に回るはずの金を、全部馬鹿が中抜きしてるからこうなるのも当然だろ。
税金上げたって、その分全部がこういうところに回るならいいが、
殆ど回らんで、新たな無駄遣いのお財布に入っていく。
501000:2008/05/19(月) 01:54:01 ID:k9ihPsv3
NPOと名が付きながらピンハネしているのが問題
時間5000円以上の仕事ですら支払われる時給は1000円
きつい仕事ながら中間マージンとりすぎだよ!!
51名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:59:05 ID:GAbDEodU
>44
勤務医なんて下手すりゃ一部上場企業の会社員と給料かわらんぞ。
肉体的精神的重労働、勉強しっぱなし、リスク大のおまけ付き。

医者で儲かるのは2代目以降の開業医だよ
52名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 01:59:27 ID:uMRiBwE+
ざまあ

自業自得
531000:2008/05/19(月) 01:59:38 ID:k9ihPsv3
しかも介助の仕事なのに介護として請求する…
又、大して仕事しないのに3時間とか5時間とか…大問題だよ
NPOのピンハネは酷いぞー

こないだの事件は氷山の一角にしか過ぎない
54名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:02:03 ID:e8+BZBL7
介護の実態は国から委託された家政婦派遣業

そんな制度がやっていけるわけないし
きれいごと抜きの抜本的な制度改革が必要だよ

たとえば家族のいない独居老人には
遺産を国に譲渡することを前提に
死ぬまで介護するとか・・・

生きている人間が、年寄りを支えるのではなくて
人口が減っていく訳だから
年寄りが資産を国に譲渡して
財政のつじつまを合わせるシステムを作るしかない

ただし、家政婦派遣業みたいな介護システムは
どう考えてもおかしい

60代の元気なやつらが働かずに年金生活するのもおかしい

介護が必要な人間が、介護を受けるだけ
という受け身な制度もおかしい
介護を受けるもの同士が支え合う制度を作るべきなんじゃないか?

このあいだNHKの番組で
脳梗塞で片麻痺になった女性が
介護認定に納得がいかないと言ってないていた。
その女性は立派なマンションに住んでいたが
マンションを売れば死ぬまで安泰ではないのか、と思った。

もっと前に、生活保護家庭を切られた家庭をテレビが取材していたが
広いマンションに住み、ネットがつながり、アクアクララがあり・・・
これで生活保護を認めたら日本中のネットカフェ難民は
一揆を起こすのではないかと思った。
55名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:03:35 ID:5G5recZx
介護のような生産性が低く、経済発展に貢献しない仕事に、
貴重な若手の労働力を割くのはよくない。
介護は定年したけど、元気な高齢者がやるべき。
年金受給者なら、この低賃金でも十分。
しかし、なぜか高齢者は、高齢者の面倒を見たがらない。
そして若者に負担を押し付けたり、滅私奉公しないと若者を非難するばかり。

もう一度言う。
老人は、元気な老人が支えるべき!

56名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:05:22 ID:EFrajIFA
仕事キツくて給料安いのは介護に限ったことではないけどな。
それだったら服屋の店員とかやりてーって思う。
57名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:14:04 ID:QpQZ7M5W
アメリカみたいに公的介護保険を無くしてしまえばいいと思う。
公的介護保険が無くなれば介護が必要な老人は
@高い金を払って民間の専門の介護士にみてもらう
A家族にみてもらう
の二択になる。
@によって介護士の給与は上がる。
Aによって老人の介護をしてる家族は高い民間の介護料を払ってない分
 働いているということになる。どの家族にも学歴も資格も外に働きに
 でる意欲もない人がいるものだ。そういう人が介護をすればいい。
 当然家族は介護をしてくれてる人を尊重し生活を保護しなければならない。
 ニート、駄目主婦も自宅に居ながら介護という仕事ができるわけだ。

公的介護保険をなくすのだから国民の介護保険料の負担はなくなる。
これは実質減税と同じ。全国民にとっていいことだ。

では高度な介護技術が必要なほどの老人はどうするか?
これは高い金を払って民間の介護を受けるだけの財力が無ければ
死んでもらうしかない。ここだけはしょうがないだろう。
58名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:15:55 ID:5k0c930+
誰でも出来る辛い仕事だからな景気快復して他に職場があれば来ないのは当然だな
59名刺は切らしておりまして:2008/05/19(月) 02:19:02 ID:ZdWwHtH1
同じ安月給でも保育園や幼稚園の方で勤めたいだろうに若者は
60名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:23:18 ID:eIMnYlTM
1月働けば現地の年収になるような外国人ならモチベーションも維持できるだろうが、
日本人じゃ無理だわな。
61名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:25:40 ID:QpQZ7M5W
老人が甘えすぎなんだよ。日本には「働かざる者食うべからず」っていう
名言があるだろ。介護が必要になったらとっととこの世からおさらばしろ。
62名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:25:44 ID:5k0c930+
じじばばなんて自分勝手で面倒みても将来何の見返りもないもんな、どうせみるなら子供のほうがいいな
63名刺は切らしておりまして:2008/05/19(月) 02:27:12 ID:ZdWwHtH1
>>60
問題は日本に来るための条件がやたら厳しいことにある
そこまでしてやるなら欧米に行った方が遙かに稼げる
64名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:27:59 ID:UarDBRH2
仕事きつい→人こない→人材不足でもっと仕事きつい→ますます人こない→あぼーん
65名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:28:49 ID:NVNoqYVV
>>48
弁護士に関しては、一部の層以外はかなりやばいことになっている。
医師の数はそれほど増えていないけれども、弁護士の数は
激増しているからだ。かといって、弁護士の仕事が増えている
わけではないし、弁護士事務所も今まで以上に雇う気はない。

というわけで、ロースクールで高額を支払い、
なんとか新司法試験で合格してナンチャッテ弁護士
になってみたら仕事が全くないので無職、という
状態も珍しくない。

まだそれならばよい方で、新司法試験に落ちてしぼんぬという
余りと言えばあまりな状態の奴も出てきている。西村真悟の
長男はコレ。

いままで合格していた東大あたりの連中にはオイシイ
職業のままな訳で、この先は学閥化が激しくなっていくだろう。
かつては法曹資格を取ればある程度平等に扱われていたのに、
いまやその「平等性」も怪しくなってきたというわけさ。
66名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:29:11 ID:tWVBFnxZ
若者が目指す仕事じゃないわな
67名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:29:58 ID:zy5tiNag
逆に考えるんだ
外国人を入れるんじゃなくて老人が外国に逝けば良い
68名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:31:29 ID:JBc469mD
家族でもキツイ老人介護。うんちの世話から、食事介護に、洗濯に、回復期待もできない
老人介護、おまけにボケが進み感謝もされず。ひたすら我慢比べ。それでも看護士は
文句も言わず、頑張っている姿は、天使のようです。
69名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:31:37 ID:Wl/xBskd
自分の親介護しているけど、大変だよ。
家族なら、まあなんとか気持ちで持つけど、
(特に何も言わなくてもだいたいの意思疎通が出来るところは大きい)
そうじゃなければ、たとえ月40万でも勘弁してくれってところ。
70名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:32:14 ID:H8KuOB6U
よく知らないんだが
介護の仕事って儲からないの?
71名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:32:41 ID:ZdWwHtH1
>>67
東南アジア辺りに行ってもらうか
しかし年金のみの人だと円が暴落した時は大変なことになるな
72名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:35:13 ID:Uuwl+Jyb
伯母のところにきているヘルパーさんたちは、みんな50代から60代。
プロの世界でも「老老介護」が実態。
若い人が勉強して資格をとるなら、看護師のほうがいいにきまっている。
73名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:35:27 ID:QpQZ7M5W
家で家族で介護してる人からみれば介護保険料はぼったくりだよな。
公的介護保険なんてすぐに廃止すべき。
74名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:35:29 ID:NVNoqYVV
>>70
儲かる訳がない。大金持ちのケツを拭くのならば別だが、
求められてるのはその辺の老人だろう。

いくら小金持ちが多いとはいえ、人が満足に生活していけるだけの
お金を、身の回りの世話をしてくれる人に払えるか?
75名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:36:13 ID:Wl/xBskd
>>67
正直、今の20〜30代なら、
将来そうする可能性も考えている気がする。

だって、今の社会見ていて50年後の日本に期待が持てるか?
少なくとも、老人を大切にするなんてのは風化しているだろう。
まさしく藤子F不二雄のSF短編の世界。

それなら、金貯めて、金で面倒見てもらった方が
その分はやってくれるんでいい。

あと、手だけ動けばパソコンは出来るし、娯楽はOKだ。
ちなみに、体のどこかがわずかでも動けば(まぶたたけでも)
時間はかかるがPC操作は可能。
76名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:39:37 ID:QpQZ7M5W
フィリピンに介護施設作って日本の老人受け入れたら
結構いい商売になりそうだな。すでにやってるやついるんだろうけど。
77名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:47:30 ID:aZRzUBVI
介護福祉士は、老人の介護は当然として、そのDQN家族の相手もしなきゃいけないから、
超大変。団塊の世代の奴らが要介護になった日には、介護業界は崩壊すると思う。
78名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:48:23 ID:H8KuOB6U
>>75
外国でそう言う発想で受入れる
制度づくりとかしてる国って
あるのかね
79名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:51:55 ID:LAo0QDBa
市役所、農協、介護施設



建物だけは立派なんだよなw
80名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:56:44 ID:FiniuNRd
親の介護問題なんて昔からあったんじゃないの?
最近目立ってきただけで。

昔は子供夫婦と同居してたんじゃないの?
そうすれば、解決するんじゃない?
81名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 02:58:00 ID:FiniuNRd
団塊Jrは数がたくさんいる。

団塊世代は団塊Jrと同居することで支えてもらえばよい。
自分の親だろ?

問題はその次の世代だが、適当な対策は無いな。
82名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:01:24 ID:YZOFlpSe
>>80
昔は手間が掛かる前に早く死んでたから・・・
83名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:06:22 ID:HO2bsdvP
これは最初からビジネスモデルとして崩壊してるんだよ。
国が税金で支えていかなきゃ成り立たない。
もしくは一部の金持ちだけを対象としてサービスへ特化してゆくかのどちらかだ。

今後も時間が経つにつれ介護の大変さというものが浮き彫りにされてく。
そうなればますます誰もやりたがらない。


姥捨て山の復活を真剣に考える時に来てるのかも知れない。
合法的安楽死など。
これからの高齢者に未来は貯蓄次第。

すべて自己責任だ。
84名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 03:08:40 ID:8ztPbSw7
そりゃあんだけ重労働で
コンビニみたいな給料じゃあだれもやらんわw
85名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:12:30 ID:TkP77cnR
主婦のパートを前提とした給料だからな
86名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:18:05 ID:3PoN/KIJ
ジジババだらけで風邪とかうつされまくるし、ゲロとか糞尿の始末も不衛生だけど
年収1500万円保障してくれたら真っ先に突撃するよ。
87名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:20:29 ID:W1ENCjC5
きらいなことば・・・・介護ビジネス。

金儲けでできることじゃない。
88名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:22:00 ID:H8KuOB6U
介護、福祉、少子化対策・・・

どれもこれも旨く行かないね、この国は
89名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:22:42 ID:iibwAZ31
税金upもイヤ料金upもイヤじゃ解決しない
90名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:24:07 ID:H8KuOB6U
>>89
税金もup、料金もupなんだけど・・・
91名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:35:15 ID:1YE91apL
徴兵制を敷いて、誰もが生涯に一度は介護職に就かなければいけねえようにすればいいんだ。
兵役は最低2年くらいにして、その間は否応なく年寄りの世話をする。
給料は元の職場の5割増しくらいにしてやれば、忌避する人間も減るだろう。
5000万人くらいが介護する側に回って、至れり尽くせりのサービスを展開するんだ。
これで世界中から噂を聞き付けて年寄りが殺到すればしめたもの。
日本は世界一の老人介護の国として復活する。
財源?さぁ?知らねぇな。
92名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:36:05 ID:wRYDDmpC
介護だけでなく福祉業界で働く人の賃金は上げてやってくれ

とてもじゃないが俺には無理
93名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:38:03 ID:qR0ykNOX
介護事業経営者・派遣業者・病院経営者はゼニ儲けの鬼畜だ。
94名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:44:06 ID:QpQZ7M5W
アメリカは介護も育児も公的支援が一切ない。
金のない家庭は自分ちで介護し子供を育てる。
金持ちは民間介護を受け子供を保育園に預けてる。

このほうがいいと思うのだが。
税金を投入すると必ず中間で搾取するやつが出てくる。
また必要もないのに利用するやつが出てくる。
95名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 03:50:54 ID:W1ENCjC5
介護ビジネスだけとは言わないが、豪邸を建てている
経営者がいることに納得がいかない。

しかも防大出て任官していない。
これでは公的資金搾取マニアじゃないか。
96名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 04:57:57 ID:Wl/xBskd
>>78
産業になると見込めれば、
本格着手するんじゃない?
97名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 04:59:10 ID:Wl/xBskd
>>95
つかまりそうだけどな。
98名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 05:09:37 ID:erMalxtj
誰も使わない道路に投入する資金は有り余っても
こういう福祉の最先端で働く人たちに分ける金は無いってことですね
わかります
99名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 05:16:18 ID:gh9o4+iE
そりゃ、自分の社会的必要性と
福祉と比べたら己の身を守るほうが
先だからだろ。
そのうち道路に穴空ける工作員が出てくるだろうよ。
100名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 05:25:23 ID:e029CgZX
なんで他人の親を介護しなきゃいけないの?

恩義も何も受けたことの無い相手の下の世話まで
できるわけ無いじゃん? そんな立派なことでき
るのは、聖人君子か高額報酬もらえる場合だけだよ。

だから、アメリカでは富裕層のみが介護業者の世話に
なっているんだろ。

国が言ってることは「夢物語」だよ。 だから、ドタキャン劇となる。
101名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 05:38:41 ID:W1ENCjC5
介護は本当に大変だ。
老後を他人の世話になるのなら、財産形成ができないほど
保険料を取られるのを覚悟する必要があるのかもしれない。
102名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 05:40:42 ID:gh9o4+iE
シルバーブリッドを連想させるな
103名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 05:43:27 ID:kVWQsoAx
アメリカは「民間」保険会社な
株主は最低のコストで最高の利益を求めるから

どうなっているか知ってる?
ウハウハで儲かっているのは保険屋だけ

利用者も介護者もボロボロだぜ
そのアメリカの保険屋はウハウハでボロ儲けしてるから

その資金で貯蓄している日本人を標的に
乗り出してきて、こんな2chの板まで工作できるってからくりな

公共の福祉でやる分野を民間の保険屋にやらせたら
保険屋だけ儲かって、あとはみんな不幸になる

金持ちだけ利用できる民間保険なんておかしいってw
バカはだませても、普通の知性あればだまされないぜ
104名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 06:08:12 ID:MjSnnYWq
就職氷河期は去った
法改正の煽りで経営が苦しくなった
どんなに勤めてがんばっても金持ちにも有名にもなれない
というか低所得ワープアのまま
その上、施設職員なら盆暮れ関係なく昼夜3交代の勤務

誰がやるのかと。
105名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 06:21:40 ID:AiL1Q2hC
>>104
本来は「職歴がなくて企業に応募できない」と嘆いている「働きたいニート」のキャリアパスになるべきなんだけどね。
でもあの人たち「ブラック業務なんか誰がやるのかと」と労働拒否してるからしょうがない
106名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 06:50:19 ID:g2M2zEX0
介護職で時給2000円の俺は勝ち組です。

107名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 06:52:19 ID:UMmVJv4z
今と同じ介護を受けるなら、介護費用3倍にすべき。
今と同じ費用で介護を受けるなら、介護内容を1/3にすべき。
それだけ。

人件費が大半のサービスは高いのが今の日本ではあたりまえ。
最低賃金下げないんだし。
108名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 06:58:46 ID:yAfJd7z0
給料安い、汚い、臭い、キツい、希望が持てない

こんな職場で誰が働くんだw
109名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 07:19:08 ID:PDjKE5RZ
IT業界もこうやって人材潰しをやった結果、業界そのものが衰退しつつある。

ほんと日本人って馬鹿だな。おっと日本人経営者の間違いか。

で、彼らの得意文句は、いくらでも代わりはいるだったっけ?代わりがいないの?
じゃぁ、今度は君らが潰れる番だねw
110名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 07:24:16 ID:tgHXOdqU
人材不足じゃなくて奴隷不足だろwww
111名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 07:35:18 ID:PDjKE5RZ
>>110
すまんw その通りだ

で、日本語つたない外国人が安い賃金で根性なしなのに、どれだけ持つのやらって
話にシフトするだけ。

安い賃金、重労働なのは変わることがないからな。
112名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 07:35:26 ID:NFDizSFK
ITと比較するのは可哀想だと思うが 介護というのは不採算分野
それをむりやり商売という方向に持って行けばこうなるのは必然だった

国民が地獄だと思うような高負担(それで働き手の給料あげるか)、
徴兵ならぬ徴介護とかが必要
113名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 07:48:18 ID:OL0ia/Xo
介護並みのワープワ職層は沢山いる。
ジジババの介護の為に、政策的に賃金をアップするのは変。
114名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 08:24:05 ID:pSZKm10C
定年した親が介護士の資格とったけど、再就職した先は公営施設(プール)の管理みたいな仕事
(風呂屋の番台みたいな仕事、とかいってる)。それほど給料変わんないならこっちの方がいいってさ
家に92歳の祖父がいて面倒見てるから、介護がどんだけ大変かは身をもって分かってる
115名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 08:51:09 ID:rlW8rQiq
未来がない業界だ。
若者離れは正解だ。
116喫茶店:2008/05/19(月) 09:01:41 ID:pyvnRnTO
合格率が10%いかないケアマネージャーに合格しても年収はやっと400万だもん。
そら辞めるよ
117名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 09:11:26 ID:NxUnOBST
どの業界も、若い労働者の使い捨てに走っているねぇ・・・・・。
まぁ、団塊が自分達の死ぬまで世の中が保てばいいや、と考えて
いる限り、あらゆる業界て同じ事が起きるよね。っていうか、
もうなってるよね。日本終了へ向け、まっしぐらだな・・・・・。
118フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/05/19(月) 09:16:42 ID:ydoOIOjT

ざまーwwww
119名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 09:28:05 ID:xiV8XCm3
もう姥捨山復活させたほうがいいのかもな。
120名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 10:01:34 ID:u2lDmtpH
>>116
やる意味無いな、ほんとに
121名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 10:15:28 ID:KuB/gttP
給料上げられないならせめてラクさせてやればいいのにな・・
やれ休みにまで研修だの、仕事終わりに勉強会だの・・
122名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 10:56:43 ID:AJgvd191
安くてきついので日本人がやりたがらない仕事。

これを外国人なら喜んでやる。と思える人間は想像力が貧困すぎ。
123名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 12:11:02 ID:01N0vAZX
もう聞き飽きたぞコノ手のニュースは。
何度報じるんだよ月に2回はあるな。
124名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 12:26:30 ID:SYi0Fe78
IT業界と似ているけど、違うのは根本的に儲からない商売であるところなんだろうな。
125名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 12:57:56 ID:HO2bsdvP

金持ちと貧乏家庭一緒くたに考えるから変な事になる。
それが日本の「平等」

国の政策ってのは底辺層に向けて行われなきゃならない。

金持ちは民間のサービスでもなんでも受ければ良い。
介護制度なんかなくてもそうしてた。

破綻するに決まってる。
126名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:03:04 ID:0UB0+Sur
以前他のスレにも書いたけど、前にNHKでフィリピン人介護士の特集をやっていて、
ぐぐってみたら番組内容が↓にまとめてあった。

ttp://blog.livedoor.jp/takutaku7and7/archives/50751975.html

興味あったら一度読んでみ。
こんな状況ではフィリピン人介護士が来ることは期待できないから。。。
127名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 13:12:01 ID:7lxFJ2IO
自分の婆爺病院に捨てて他人のボケた婆爺の糞拭う”
など出来るわけが無いワニよ、!こんな狂った社会構築しておるのは
すべてユダヤ金融屋の世界を金の力で数百年支配してきた
ロスチャイルド、ロックフェら〜団体であるワニ
金の力で威圧し逆らえば暗殺し利益と人減らし両立させてきたワニ!
128名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 14:03:00 ID:EYCkmfrn
介護保険料は一体どこに消えているの?
彼らの報酬を下支えするには足りないのか。
それともどっかで無駄に使われているのか…。
129名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 14:58:33 ID:Oxp4URHO
>>117
団塊の死と共に後追い自殺することに決めると楽になれるかもしれないな。
130名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:22:31 ID:HO2bsdvP
>>128
人材派遣と一緒でピンハネされまくりなんだよ。
底辺の現場までは到底まともに届かない。

アメリカなんかのメイドってのは個人事業主だからね。
それぞれに得意分野もあるし雇い主と直接契約。
費用も含めてね。

日本はすべてが派遣システムだから現場は奴隷でしかない。
いつでも首を切れるしどんどん止めてもらって結構!!

そんなんじゃ給料以前に自主性さえ育たないだろうね。
まぁ日本という国の限界だと思う。

アメリカのように個人と契約を結びたい家庭なんてのもないだろうし。
法律は厳しいけどね。
131名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:25:12 ID:ql7KKd1C
なにをか言わんやだ
132名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:25:38 ID:/EifGSkq
これこそ公務員にすればいい。
もちろん公務員全体にサラリーキャップ制を引いて給与総額は上げない。
現状の無駄に給与の高い事務職連中は半額で良し。
デフレ対策にもなるし一石二鳥。
133名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:25:44 ID:bs/ZjpOd
介護系って、医療系よりどうして給与が低いのかよくわからない。
看護士とかと同じくらいの待遇でもよかろうに。
どうして?教えてエライ人。
134名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:25:51 ID:HO2bsdvP
アメリカのメイドってのは
契約次第で人によって週に何回、時間はこれぐらいとかね。
賃金も含めて細かく契約できるよね。

だからメイドが一概に高いとも言えない。
子供の家庭教師もかねて教師の経歴を持つような人に頼むとすればそれなりの金額だけど、ケースバイケース。いろんなメイドさんがいる。

気に入った人が見つかるまでひたすら面会。
135名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:27:25 ID:kFSSm+YJ
外国人労働者を受け入れるのだろうw
136名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:39:49 ID:lY9mvPJy
>>128
あまりにも急速な少子高齢化のために根本的に金額が追いついてないのは確か

>>135
>126で出てるが、フィリピンでさえ日本の老人が安くこき使うことが知れ渡って欧米やアラブに逃げてる
日本人が立てた介護学校でさえ日本行きの希望者は1人w
日本人は自分たちのケツは自分で拭くしかないのが運命です
137名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:39:50 ID:PEjUET8O
公務員の給料をこっちに回してあげればいいのにな
138名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:43:11 ID:GeW/6Nuw
>>132
確実に仕事の質が下がるので介護職を公務員にするのは反対。
だが介護保険だけでなく医療費など国の予算を使って今より高い報酬で直接、業務委託しても良いと思う。マターリ税金泥棒やってる公務員より、高齢者の為にキツい仕事やってる介護福祉士なんかに税金使った方がよっぽど日本の為になる。
139名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:44:24 ID:F+zNTQlM
就職戦線から脱落した人の
最後の受け皿が介護士だからなw
140名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:46:20 ID:/xZdQNov
医療費の削減にも必死みたいだ

【健保】1000円までは全額、超過分については3割を負担…諮問機関が医療費「保険免責性」を検討 [08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211121071/
141名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:47:55 ID:bs/ZjpOd
公務員は全員、要介護免許にして、
介護当番がまわってくるようにすればいいじゃない。
給食当番みたいに。

手当は既にたっぷりもらってるからナシね。
142名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:49:27 ID:GUUEu63V
 国の脳タリンどもに任せたら
 迂闊に予算ぶっこんで、外人のケアワーカーが増えるだけだなww
143名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:49:32 ID:/xZdQNov
>>141
公務員は土日は介護ボランティア拘束
144名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:51:57 ID:3Cvs6yDp
グッドウィル会長    6000万円
皆様に愛されるNHK  1163万円 1万人
地方公務員        728万円 314万人
国家公務員        628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
サラリーマン平均    439万円 4453万人
プログラマー(デジ土方) 412万円 13万人
ボイラー工        403万円 1万人
百貨店店員        390万円 10万人
大工            365万円 5万人
幼稚園教諭        328万円 6万人
警備員           315万円 15万人
理容・美容師       295万円 3万人
コムスン社員       240万円
ビル清掃員        233万円 9万人
非正規労働者      200万円未満77%
フリーター          106万円 417万人
145名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:53:51 ID:oOoPzV4D
>>133
マジレスすると、圧力団体によるんだろ

看護婦協会の力は大きい
介護職は同業者組合・労働組合など横の連携を作り、圧力団体を形成すべき
勤務医を含めた、他の医療職もそうすべきだと思うけどな
146名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 15:57:09 ID:JpBhY65E
>重労働・低賃金という悪いイメージがぬぐえない
イメージじゃなくて現実そうなんだろ?
147名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:02:01 ID:UhnkeMYS

低額での介護自体がビジネスにならないんだよ
風呂入れるサービスなんて、移動と風呂入れで1時間*2名掛かるんだぞ?

時間辺り売り上げ2000円とか、ありえない低価格に設定しても
4000円で売らないと成り立たないサービスなのに、
どれだけの寝たきりがそれを払えるんだっつーの

148名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:03:46 ID:ANnA7H8U
何でもかんでも人を安く使えばよいという発想は小泉竹中改革の負の遺産。
これで社会の雰囲気が悪くなった。
149名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:08:13 ID:eIMnYlTM
やっぱりここぞというときは国民性が出るんだな。
姥捨て山。
150名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:11:40 ID:KAjkmT0s
学生の時バイト先で看護士目指してるオッサン居たな、今どうしてるんだろう><;
151名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:22:25 ID:XLiXozMR
なかなか難しいだろうが、死ぬまで健康体を保持できる老人ばかりな世の中にすべく政策を実施していくことだ。
俺の田舎は、なぜか知らないが介護を必要とする年寄りがいない。
たぶん食べてきたものが自然物主体で都会のようなストレスが無く
マイペースでのんびり生き抜いて来た人が多いからだと思う。
しかしながら不思議なことに介護保険料が8〜10%の上昇だ。
いったい何処に消えているんだ俺たちの納めた保険料っていうのは?
まるで砂漠のワジが如く消滅していく。
まことに結構毛だらけ猫灰だらけ、お尻の周りはクソだらけな風景だ。
152名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:23:23 ID:gz8AYGCd
折口とかがゴッソリ持って行っちゃうしね
いくら補助金積んでも現場の人には行かないんだから無意味
153名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:25:58 ID:4rvlck9A
>>151
そうゆう地域は寝たきりになったら病院か施設に放り込んでるんだよ
154名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:30:23 ID:iw5hP+R6
>>151
これから入院追い出しが始まるから介護は増えると思う
155名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:40:32 ID:OQpP3AMb
移民だって出稼ぎに行く国は選べるんだから待遇悪い国には行かないからな。
移民にすれば解決と思っている連中は何を考えているんだろうな。

>>103
主犯格はオリックスの宮内だ。竹中、小泉一派だから気をつけないと。
156名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:44:42 ID:ZxaQs3bC
施設のオーナーは滅茶苦茶儲けてる件について
157名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:46:56 ID:hX5J0p5W
>>156
事業だから儲けてるんなら別にいいよ
赤字でつぶれるよりマシだ
158名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 16:48:05 ID:ZxaQs3bC
>>157
バランスの問題ね。もっと給料出せたり人増やしたりする余裕あってもだな
こき使うんだよね。
159名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:00:59 ID:YBdNhggw
>>157
介護や看護という分野は、本来、儲けちゃいけないんだよ。
その為にボランティア精神やホスピタリティも教えられる

金持ちや貧乏人も関係なく、人間を助けるという気持ちがなければならない仕事。
アメリカは支配者と奴隷社会だから参考にしてもダメ
160名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:06:56 ID:MgsqJgw8
>>146
そうだね。
161名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:16:51 ID:9bXXOeJE
>>159
>介護や看護という分野は、本来、儲けちゃいけないんだよ
この前提が絶対的正義だとすると従業員も生活できる最小限の給料で十分だよな。
経営陣と従業員が一致団結して私欲を捨てたら介護にかかるコストもだいぶ安くなる。
多くの国民はそうなることを望んでいるだろう。

162名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:22:26 ID:Z28FTdo4
>>159
利用者にしてみたら赤字でつぶれるほうが悲劇だ
悪質なところは自然に淘汰されるから、儲けるのは自由だ
163名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:28:44 ID:FCe0zKIA
金が安いのに爺さん婆さんのうんこが付いたオムツを取り替えたりしたくねえよ
チンカスぺ二スなんか見たくもねえ
164名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:43:26 ID:F+zNTQlM
はやく立派な介護ロボを開発させて
普及させるしかねえべw
165名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:50:19 ID:BLPtuaJR
施設は不明朗だな、介護保険が始まってあからさまに割り増し介護料を
取れなくなった。でおむつやらなんやらの諸経費が少しでも介護品質に
回ってくれればいいが実際はオーナーのトンネル会社がピンハネ。
紙おむつなんか家庭用がカラフルなパッケージで業務用が単色の包装、
値段は家庭用の倍近くでカタログ値段になっている。
この世の中に業務用のバルクの方が小ロットの家庭用より高いなんてある?
カタログなんてうるさい入所者家族に見せるためのもの、実際は家庭が
買う半値で納品されているよ。つまり75%はバックマージン・・
これは介護保険外医療の療養型か亜急性期(リハビリ等)や有料ホームだけど。
少なくともまともな急性期病院の個室代は全体の底上げとディスポを
学会標準並みに使うのに回している。最後に部屋の豪華さか。
特別個室だと体位変換のたびにディスポの手袋を消費するようなで。

親、中小病院の個室に入れたけど皮膚保護テープ(オプサイト)ケチられて
じょく創が出来、別な病院で個室代で400万使った・・
20円もしない材料ケチられてね。17000円の個室だったよ。
故橋本元総理が母上に年3500万以上使ったのある点では納得できる。
166名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 17:50:48 ID:q+flYqDI
真性マゾでないと介護士は勤まらんよ
167名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 19:19:03 ID:7lxFJ2IO
ユダヤ金融屋達は来る新世界に向けて昔から
エイズ、サ〜ズ、インフル、最近ではケムフル?とか空から
バイオ毒撒き散らしハ〜ブ、とかいう地震発生装置なども持っており
世界恐慌計画は着々と進められておるみたいワニ!
占領下の沖縄においてはフッ素”なるサリンの原料にもなる
知能低下物質を県民で人体実験済み!女性に子宮ガンも増えておるワニ
最近また水道局を外資で買取りフッ素やアルミニウムなどの
アルツハイマ〜の原因物質を混ぜこれからますます
ボケ老人が増え日本は根こそぎユダヤ金融屋に奪い取られるワニ!!
168名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:12:30 ID:HO2bsdvP
これからの時代。
年100万ももらえたら良しとしなきゃな。
そういう時代になる。

職業の選択は自由だ。そしてすべては自己責任。
自分の事を棚に上げて何を文句言っても始まらん。
169名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:13:58 ID:O8oOLKG9
やりがい言う前に待遇を改善しろよ
待遇を改善する気なんかみじんもないんだろ
170名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:18:17 ID:sNg2JNjF
二束三文の金で、ボケ老人が介護してもらおうなんて虫が良すぎるんだよ。
金がなければとっとと安楽死でもしろ。

>>168
年100万円=月8万円では家賃と食費で終わってしまう。
171名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:25:41 ID:PlOOcyy8
>>168
月2回のソープ代で終わってしまう。
172名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:29:33 ID:+qD2GEC4
資格持ちの離職者30万人だとな
道路のうち半分でも手当にすりゃ外人に頼らなくていいのに
173名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:56:41 ID:sNg2JNjF
>>171
月に2回公衆浴場に行って終わりか
174名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 21:58:06 ID:sAQ/uVkV
当たり前の話だよな。
道路財源でも突っ込めよ
175名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:02:26 ID:NVNoqYVV
>>103
映画レインメーカーの世界だな。
176名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:05:07 ID:+aWiU51P
インドネシア人看護師ら500人、7〜8月の来日が正式決定
 日本とインドネシアの経済連携協定(EPA)に基づき、7月下旬から8月初旬にかけ、インドネシア人看護師
200人と介護士300人が来日することが19日、正式に決まった。

 来夏も同様で、2年間で計1000人を受け入れる。人手不足が深刻な医療・福祉分野で、初の本格的な外国
人労働者の受け入れとなる。

 EPAは昨年8月に両国政府が署名、今月16日に日本の国会で承認された。これを受け、インドネシア海外労
働者派遣・保護庁と、日本側受け入れ調整機関の厚生労働省の外郭団体「国際厚生事業団」(東京・新宿)が19
日、ジャカルタで覚書を交わした。国内では同日、受け入れ施設の募集が始まり、インドネシアでも候補者の募集
が行われる。

 最初の半年間は日本語の研修を受け、その後、雇用契約を結んだ病院や施設で働くことになる。1施設当たり
の人数は2〜5人。同事業団は22日に東京、23日に大阪で受け入れ希望施設を対象に説明会を開く。

 日本とフィリピンのEPAにもフィリピン人看護師、介護士の受け入れが盛り込まれているが、同国上院の批准が
遅れており、厚生労働省は、今年度の受け入れは難しいと見ている。

177名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:25:57 ID:4e9aAZ7y
そもそも介護保険法だが、この大元になったゴールドプラン作成の
中心人物・厚生事務次官の岡光序治は汚職で実刑食らって
約2年牢屋に収監された男。ま、こんな業界ですわな。
ちなみにこいつを抜擢したのが、当時大臣だった、民主党の
お遍路さん。
178名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:30:37 ID:INFadLuu
激務が変えられないならピンハネを減らして高給にしないとダメ
でもそれができないんだから介護に未来ない
業界の上の方々が末端の人員を奴隷としか思ってないからこんな待遇を言い出せるんだよ
179名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:32:26 ID:gIJCkYyt
老人も施設に入るのに、入居時500万円、毎月25万円とか払うわけだろ。
それなのに、現場で働く人の給料が凄く少ないのは、仕事しないで高収入の関係者がいるからか?
施設の維持費とかも高いだろうけどさ、働く奴に金がいく仕組みにしろよ。
180名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:40:29 ID:e9liwXBi
学費並み 給料安い 介護職

ワープアに なりたい貴方に 介護職

結婚に 興味がないなら 介護職

清貧な 人生一路 介護職

糞塗れ スカトロマニアに 介護職
181名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:45:07 ID:G9Xf4/tT
これからはITの時代だの、介護の時代だの
マスコミに持て囃されて、みんな騙された。
次は何の時代が来るんだろうな
182名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:47:39 ID:sNg2JNjF
>>178
入居金が何千万も払って、毎月25万。
それも入居金は償却なので、死んだら1円も帰ってこない。

入居金で施設はウハウハなはずだけどな。
25万から抜いて抜いて抜きまくって、わずかな金でスタッフを雇っている。

週1回しか勤務しない、ベンツを乗り回している施設の理事とかがかなり儲けているはずだよ。
183名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:49:31 ID:fpOyYRyX
目に青葉 よそ見してたら 手にウンコ
184名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 22:58:06 ID:LL9joW7C
>>159
俺は逆だと思う。介護や看護という分野でも,きっちり儲けが出ないと事業が続かない。
それに金銭的な余裕が無い人に,ボランティア精神やホスピタリティなんて発揮できないと思うよ。
儲けちゃいけないって言うなら,全部行政に任せて税金で面倒見ろってことにしないといけない。
それじゃいくら税収があっても足りないと思うよ。
金儲けが悪いんじゃなく,儲けた金の使いかたの問題じないか?
いくら儲けても,それが従業員なり利用者なりに還元されるなら別にかまわんと思うけどね。
185名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:09:24 ID:7lxFJ2IO
いよいよユダヤ金融奴隷世界も老人介護から
移民受け入れ始めたワニか〜〜!!そのうち大企業も
すべて安い移民で埋め尽くされ日本は
ヨ〜ロッパ、アメリカ、日本、三国の産業とそれに
従事する奴隷、マクドナルド、と戦争に逝く奴隷の国になり
あとはブラジルなどで作物作る奴隷などに分かれるワニよ!!
弱い老人や人間は皆殺され人口も20億程度に減らす為
人為的なウイルスなどばら撒き人減らしも計画中ワニ!
癌やアレルギ〜、エイズ、サ〜ズなどもそうだと言うワニ!
186名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:11:17 ID:Oxp4URHO
>>185
俺は死ねる路線ならなんでもいいかも。
187名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:23:58 ID:U9DHKxXH
介護の未来を担う奴隷をどう
確保するか、事態は深刻だ。

188名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:37:33 ID:wTLBh61x
>>187
家族がみればいいんだよ
189名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:40:08 ID:wTLBh61x
>>184
そうだね
190名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:40:22 ID:L2zJOC1q
奴隷の確保なんてできるわけない。
そのうち老化は甘えなんていいだすかもねw
191名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:40:43 ID:c2CRgs8y
働かないうえに仕事の妨害を繰り返す
くそ役人の給料を3分の1にして、今まで払いすぎていた分を返還させて
介護者の給料に割り当てればいい
192名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:51:03 ID:SQNBR1sB
最初からこうなる予定だったんだがな
移民受け入れの口実にするつもりだろ
193名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:52:07 ID:SQNBR1sB
自民党と政商(トヨタ、キヤノン)、外資に蝕まれる日本人勤労者

@小泉(竹中平蔵)改革の失敗

2001年、小泉政権発足により市場原理主義に基づく”新自由主義”が日本で本格的に導入された。
新自由主義とは、従来政府が担ってきた経済への調整を、
規制緩和等により市場に任せ、各々が市場で利己的に競争しあうことにより、
「見えざる手」が働き、市場の均衡が保たれるという理論である。
この理論は、実際には弱肉強食の理論であり、
構造的に強者と弱者の二極化を促進させ格差社会を生み出す。
新自由主義を導入した他国でも既に同様の問題が引き起こされている。
もはや市場原理主義の謳う市場任せの解決が不可能な状態、
俗に言われる「市場の失敗」に陥っている。
また、新自由主義的な経済政策を推し進めていた国際通貨基金(IMF)も、
“新自由主義的経済政策の推進は理論的にも実践的にも誤りだった”と2005年に認めている。


A自民党と経団連の癒着

財界からの政治献金は癒着を非難されロッキード、リクルート事件を機に停止されていた。
経団連(当時の経団連会長、奥田碩:トヨタ)は財界からの政治献金を小泉政権時代に復活させ、
政治献金を行う際の政策評価基準となる「政策評価」を毎年発表し、
その政策達成率により各党に政治献金を行っている。
自民党は法人税減税、労働規制の緩和等の経団連からの要求を受け入れ、
経済財政諮問会議に数多くの経団連のメンバーを送り込んだ事から
経団連から毎年25億円程度の政治献金を受けている。
2007年にはホワイトカラーエグゼンプション等の規制緩和を
経団連からの新たな提言として検討する態度を示し高評価を得た。(経団連2007年政策評価より)
また、自民党からは外国勢力により政治への影響を防ぐために
規制していた外資企業からの献金を政治資金規正法改正案する事で
外国株主比率が過半数を超える企業からの献金ができるように改めた。
(現経団連会長企業:キヤノン等)
194名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:52:26 ID:HO2bsdvP
>>170

十分じゃないか。
どうせ結婚もしないんだし。

同僚やお年寄りか家族だと思って慈しみを持って介護すべし。
以上。











という悪魔の囁きが聞こえた気がする。
195名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:52:28 ID:SQNBR1sB
B労働者の非正規化と低所得化、優遇される大企業

自民党により1999年に改正派遣法働者派遣法全面改正された。
当初、不況に陥った企業を支援する目的での緩和と謳ったものであったが、
企業の業績が回復、好景気を迎えても2003年、2004年と
次々と派遣法を緩和され、現在も規制緩和に突き進んでいる。
当初、派遣は限定された専門職に限られ、期限も決められていたが、
対象となる業種は原則自由とされ、その期間も無期限とされた。
また、労働基準法、有期雇用法も2003年に改正され、
正規雇用が義務化される期間が1年から3年に延長され労働者の正規化を阻んだ。
これらは経団連の「雇用の多様化」「雇用の流動化」「国際競争力強化」等の提言を受けたものだ。
規制緩和により非正規のハイリスク・ハイリターンの図式が崩れ、
本来想定されていない非正規の低賃金競争、底辺への競争が始まった。
それに伴い、企業が戦後最大の収益を上げる中、
非正規化の影響は正規雇用者の賃金にも及び、日本の労働者全体の賃金を押し下げ続け、
個人消費を萎縮させ、内需低迷を引き起し、日本のGDPは急降下した。
多くの企業が取り入れた能力主義も実際には賃下げの理由と使われ、
企業の収益と労働者の賃金が更に剥離する事態を招いた。
低賃金化の影響は若年者、特に20代の日本人勤労者が影響を受け、
その22%が年収150万円未満(2007年、厚生労働省調べ)、
20代勤労者の5人に1人が発展途上国並の賃金で物価の高い先進国で暮らしている事となる。
その一方で自民党は企業に大幅な減税措置や多国籍企業向けの特別減税制度を設け、
また、株式所有者を優遇する制度を制定した。
196名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:53:05 ID:SQNBR1sB
C緩和された規制すら守れない企業、取り締まらない役人、動かない政府

日本は労働に関して違法を行った企業への対応は極めて甘い。
罰則も甘く、最低賃金法を犯しても2万円以下の支払いで済む。
違法派遣を数多く行った派遣会社が行政処分を受けたが、
実態を早期に把握していたにも拘らず、相当な犠牲が出た後で対応は遅い。
また、莫大な利益を上げた派遣会社以上に
違法行為で一番恩恵を受けるのは派遣先となる企業であるにも関わらず、
1社も処分、指導、その企業名の公表すら受けていない。
福田総理(自民党)は使い捨て雇用、ピンハネ率、正規非正規の格差、
低賃金化の異常性を国会で認めながらも動かない。
偽装請負の代表格であるキヤノン、御手洗氏(現経団連会長)の参考人招致も拒否した。
トヨタの期間工に対する悪質な脱法行為すら問われていない。
(3年間の雇用で正規雇用義務化されるので2年11ヶ月で契約解除→再契約で正規化回避)

D外国人労働者の受け入れ

自民党は外国人労働者を日本への受け入れには非常に積極的動いている。
その外国人の大半は、主に製造業への技能研修生として受け入れられている。
外国人研修生の趣旨は”研修生の母国への技術支援、国際貢献”とされているが
その実態は、単純労働が圧倒的に占め、
研修制度とは名ばかりの単なる低賃金で働く外国人”単純労働者”である。
自民党は「国際競争力の維持と強化」を謳う経団連の提言を受け、
製造業への外国人労働者投入を認めたのである。(農業等にも幅広く投入されている)
労働力不足を嘆くならば、なぜ日本人を増やすような政策を取らないのか?
日本の労働市場の人手不足を補う為と称しながら
実際は非正規日本人労働者以上に安い賃金で働く外国人労働者を求めているに過ぎない。
もはや、外国人研修生制度は当初の技術支援による国際貢献の建前、
その二段目の建前である日本労働市場の人手不足解消ですら無くなっている。
最低賃金以下で働く外国人労働者は、既に日本の製造業に蔓延しており、
日本人労働者は出稼ぎ外国人との低賃金競争晒され、職を奪われている。
また、低賃金・長時間の拘束・過酷な労働内容により人手不足に陥った医療・介護業界へは
”国際的な人材交流が目的”としてフィリピンからの外国人看護師、介護士が受け入れが始まった。
人手不足を日本人労働者の待遇改善ではなく外国人に頼ろうと言うのである。
今後、他の発展途上国等からの受け入れも検討され、
具体的な受け入れ人数の制限や日本での労働期間規制、今後の明確な方針が不透明の為、
看護師、介護士を目指す日本人は減少し、人手不足に拍車を掛けている。
197名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:53:26 ID:SQNBR1sB
E外国人受け入れによる社会的コストの発生、第2の”在日”の創出の可能性

外国人受け入れは単に日本人が職を奪われるだけでは終わらない。
犯罪率の上昇等、様々な社会的コストの負担が発生する。
定住させた場合は新たな”在日”を生む可能性があり、
彼らの子の世代まで社会的コストを負担する責任を持つ事になる。
実際、今まで日本は某在日に対してあらゆる形で社会的コストの負担を強いられてきた。
某在日は日本が望んで受け入れたわけではないがのにも関わらず・・・。
それでも自民党は更なる外国人受け入れに動いている。
財界から強い規制緩和の要求を受けての対応だ。
単純労働者の受け入れを推進すべきだとの提言を出した経済団体すらある。
既に外国人労働者の研修期間、在留期間を3年から5年に延長する方針を固め、
将来的には期間の再延長や対象とする産業の拡大、規制自体の撤廃、
永住化、国籍付与まで検討している。
しかし、目の前の問題として、外国人の犯罪・失踪が挙がってきても問題は先送りされている。
これは外国人を受け入れたい日本企業への配慮だけではない、
中国国家主席の来日を控えた日中関係への配慮からだ。
中国では発展の裏で多くの貧困層を生み出している。
貧困は治安の悪化、経済劣化など自国に様々な悪影響を及ぼす事はわかっている。
中国は貧困層を日本へ送りつける事でコストを掛けず貧困層の底上げ、
外貨を獲得、中国共産党へ反発を押さえ込む事に一定の成果を挙げている。
国民が毒餃子で死に掛けても中国への思いやりを優先する
福田総理は今後も外国人受け入れを規制しないのだろう。
相手(中国)が嫌がることはしないと明言するのに
国民が嫌がることはなぜ「しょうがない、耐えて」と進んでやるのか?


F誰が新自由主義を望んだのか?

小泉政権は、先の衆院選挙を郵政事業民営化の是非”だけ”を問う選挙だと問いた。
労働の非正規化、低賃金化、外国人受け入れは選挙で一切触れられていない。
つまり、自民党は国民に聞いたわけでもなく頼まれたわけでもない労働政策を
経団連の提唱する方向へ”勝手に”進めているのである。
その提唱の一つ「雇用の流動化」は国民が全く望んでいないのは明らかである。
雇用の流動化とは経営者が必要な時だけ安く労働者を雇用し、
必要なくなったら労働者を解雇する単なる消耗品としての使い捨て雇用である。
2007年に厚生労働省傘下の独立法人の調べによれば、
日本の成人男女9割弱が雇用の流動化に反対、安定雇用を支持している。
新自由主義を望んだのは自民党、経団連、外資、投資家の富裕層である。
今、日本を動かしているのは国の為にならない事ばかりしている”愛国心のない人間”達である。
しかし、そんな人間に限って”なぜか”「日本人は愛国心を持て」と謳い求める。
198名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/19(月) 23:54:00 ID:SQNBR1sB
G海外から逃げ帰ってきた日本企業、現代の奴隷制度を利用する日本

最近、海外工場から国内工場に逃げ帰ってきている日本企業が目立つ。
経営者は安い賃金を求めるのになぜ日本で工場に戻ってきたのか?
リスク、コスト、安定性、安全面、品質を総合的に考えると日本工場の方が優秀だからである。
特に中国では賃金が上昇し、リスクを考えた場合に
そのメリットは無くなったと言っていい。
(ただし、現地での摩擦を避けるために大企業が現地工場を作る場合がある)
また、逃げ帰ってきた企業の中には日本人を雇わずに外国人労働者を雇う動きが見られる。
日本が外国人労働者を受け入れ始めたのでわざわざ海外へ行く意味がなくなったのだ。
日本で生産しても外国人を雇って働かせているのであれば
メイドインチャイナと何ら変わらないのでは?という疑問が生じると思う。
実は大きく違う。
外国人を日本工場に連れてくればリスクを取らずにコストを下げる事ができるからだ。
監視が行き届き、低賃金で日本人並の労働が可能、商品に”国産”のブランドまで付いてくる。
外国人労働者に違法な労働をさせても罰則が無いに等しいので
文字通り”死ぬほど”労働させている企業が数多く報告されている。
彼らは日本では孤立しており企業の支配下におかれる。
逃げられないように銀行口座やパスポート、携帯、高額な保証金まで抑えている例も多い。
賃金から何かにつけて経費として天引されることも知らずに日本へ出稼ぎに来る。
母国に帰れば低賃金が高収入に変わると思ってるからだ。
欧米からは現代の奴隷制度と指摘され、(2007年人身売買報告書)
日本が語る人権とは何か?という疑問の声が挙がっている。
199名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 00:02:20 ID:lu70qjcW
日本人が嫌がる仕事なら外人がやるしかない
200名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 00:05:04 ID:NNCwVaGi
>>184
その点が問題になっているんでしょ。
201名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 00:51:43 ID:Jzp51lJL
飽和状態の理学療法士や作業療法士をもっと増やして、介護やらせればいい。

あっ、厚生労働省は最初からそのつもりか。
202名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:00:39 ID:p0kwbKPw
当たり前だろ。
203名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:04:09 ID:B+ErFGY1
低所得の重肉体労働が退職まで続くってあほでもわかるのに、どういうわけだか若い人がジャンジャン働いてたことのほうがよっぽどおかしいだろ。
204名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:12:25 ID:+ZyELhh2
公務員の平均給与を400万くらいにしたら、介護全体を国営化・公務員化するくらいの費用が創出できんかね?
205名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:14:44 ID:PeSRGgSK
>>203
介護をお年寄りの話し相手程度にしか考えてなかったからだろ。
最低でも「重労働」とは誰もが想像はしていなかった。
206名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:22:30 ID:IxtDaj2j
派遣会社をあくまでも仲介にして、最初だけ仲介料をとる形にすべき。
ピンハネを無くさない限りは派遣労働者は永遠に搾取される。
207名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 01:29:50 ID:ayDRwDm3
>204
別に公務員の給料なんぞいじくらんと、バカ正直に
利用者負担上げ&大増税で平均年収400万位を保障してわかいやつ
親方日の丸でやとってしまえば不況も介護も解決する気がする。
夫婦で働けばまあ増税分込でも安定して子どもを生める。
育児休暇とっても幾ど影響もない。

3K労働だからそこそこ誰でも出来るし、好景気が来たとき過剰に
外の職業を圧迫はしない。

道路よりは増税理由として納得させ易いし、予見出来る近い将来
需要は無くならん。官僚組織に有りがちな気づいたらいらなくなってたも
先ず無い。
208名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 02:06:14 ID:lu70qjcW
>>207
介護なんてパートのおばちゃんで十分だろ?
なんで無駄な公務員 にしなくちゃいけないの?
209遊軍@経済部:2008/05/20(火) 02:13:18 ID:QfuBC9t2
というか、キャリアアップなんて出来るはずが無い。

前にも言ったがキャリアアップしたいなら最低でも看護師を目指せ。

てめぇの頭が悪いのを置いておいて「給料が少ない」じゃどうしようもないだろ。
もうちょっと考えてくれよ
210r:2008/05/20(火) 04:46:53 ID:NoAhsiYM
 人不足なら待遇が良くなるはず(経済の教科書的には)なのに
日本で人不足な業種はどこもブラック化するっていうのは何が問
題なのかね。
211名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 06:05:53 ID:NpVD1b4g
>>2100
経済学が間違ってるだえだろ
212名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 06:41:01 ID:wYuSvke0
>>210
介護に関しては在宅介護は介護保険で「作られた業種」だから。
本来在宅介護を雇えるのは小金持ち以上。これを貧民にも提供しようと無理やり補助金積んでるだけだから、
補助金の金額までしか賃金の上昇は起こらず、競争が起こりうるはずがない。
介護保険なかったらヘルパー雇ってないって人ばかりだし。


他の製造業については
a) 団塊の世代が数が多い上に年功序列で給料が高い時期にさしかかって、人件費効率が過去最悪レベルの状態にあり、
  しわよせが若者の正規採用減に出て、採用減で人手不足なので非正規で補ってる
b) 単純労働者はBRICs+東欧の低賃金労働者との対決が続いている要因が大きい。
213名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/20(火) 06:59:14 ID:GP12928u
人が減って仕事がきつくなるだけならみんな頑張ろうという気にもなるが
そこで上司が自分のことだけ考えて下の負担を増やそうとするから
ただでさえ忙しいのに新人ならまだしも上司の面倒なんか見てられるか
どうせ非正規は非正規でしかないから退職のデメリットがない
という不満がたまる
また比較的ブラックでない部下に仕事が集中するが昇給なく
その結果ブラックでない人間が淘汰される状況
214名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:53:07 ID:Y8k5WhVm
>>213
ブラックてなに?
215名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 08:54:22 ID:Y8k5WhVm
海外脱出組は天引き免除にすればいい
216名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 10:30:29 ID:yQaW3awD

香港やシンガポール、台湾にはフィリピン人家政婦やインドネシア人家政婦が多いが

給料の相場は、フィリピン人はインドネシア人の5割増し

フィリピン人のが優秀で人気が高いから。 それほど金持ちでない余裕のない家庭が妥協してインドネシア人を雇う。

ちなみにインドネシア人は虐待に遭うことが多く問題になっている。

フィリピンは女性上位の国。インドネシアは男尊女卑の国。 その違いが気質に現れる。

217名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 10:51:53 ID:13WcqYfg
おかんが、まさしくこの現場で働いてるけど、
話聞いてるとほんと「姥捨山」でしかない現状が
あるからねぇ。

新しいの入ってきても次々に辞めて行くみたいだし、
給料も安い(コンビニと変わらん)し。

まぁ、認知症の人なんかには補助出すとしても、
もっと高額にして、待遇をよくせんと駄目でしょ。


※ 団塊以上の世代だと、外人に看護してもらうのを
必要以上に嫌うのも出てきそうだな。。
218名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:05:53 ID:obG6FylL
>>212
なんて頭いいんだろうか。。
すべてその通りだ
219名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:15:33 ID:obG6FylL
介護やめた奴ってフリーターに戻るだけなんだろ?
220名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:18:50 ID:obG6FylL
>>217
補助なんてとんでも無い
介護保険料が上がるのはこまる。
介護保険のせいで介護がいらない人までサービスを受けてる始末
221名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:21:48 ID:HEuezOF1
無職やヒキじゃないよ スローライフ実践者だよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1191609585/

誰のために?
何のために?って考えた事ある?

全部一部の富裕層を助けるピラミッドの底辺にいる事に
すら気がつかないんだ。
マインドコントロールが何千年何百年単位でしっかりと
かかっている事にすら気がつけないんだな。
「働かない人は怠け者」この言葉は貴族や財閥が奴隷に与えた言葉。
スローライフを満喫している人を羨むのはおやめなさい。
自由を謳歌出来ない人は可哀そうだけど…


本当の怠け者は簡単に他人を羨み、スローライフしてる人に
たかろうとするのね・・・

「どうやって食べてんだよ?」「仕事は?」

ふふ 悪いけど教えたくないわ。
怠け者は一切の嗜好品や快楽を捨てたくないからストレス抱え
ノイローゼになっても働く。

しいて言えば自分の能力で食べてます。(笑)
親と食事に行ったりデートもするよ
222名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 11:33:21 ID:13WcqYfg
>介護保険のせいで介護がいらない人までサービスを受けてる始末

そもそも、ここをなんとかするのが先決な気がするが。
223名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:18:58 ID:SQE46K+F
>>222
ピンピンしてるのに家の風呂より広いからと
風呂を使うだけで施設に行ってる人多すぎ
224名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:20:24 ID:SQE46K+F
保険料払ってるんだから使わなきゃ損と思ってる人多すぎ
225名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:25:44 ID:0/kdQFTI
介護制度はすでにご臨終
226名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:40:38 ID:qguBa7Y6
現場からの声を聞けば敬遠するのが普通だ。IT関連とかもそう。待遇上げるしかないだろ。
公務員の人件費けずって減税すればその分、労働者に還元されるだろう。
227名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:52:27 ID:c+bqn7jl
だから公務員にやらせろって。当番制で。
公務員目指すなら要介護免許。手当は既にタプリあるから当然ナシ。

それでも本当に公務員目指したいやつだけが目指すだろうから、
楽したい無能が減って一石二鳥。
228名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:57:17 ID:yQaW3awD
老人の面倒は子供達が責任を持って介護すればいい

仕事が忙しくて面倒みれないなら仕事なんてやめちまえ

金がなくなったら泥棒でもしてろクズ
229名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 12:57:27 ID:1394kQvU
福祉や介護はお金持ちの
人々が政治家や公務員になる前に国民へのサービス精神ある候補者かどうか選別するために適性検査としてやらせればいい
給料は最低にして何れだけ奉仕したかで立候補や公務員試験への応募条件に
230名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:01:40 ID:yQaW3awD
それいいな。

公共の分野に就職するものは社会奉仕活動として2年間の介護業務に従事しなければならない。
231名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:03:53 ID:h21SRK89
>>228
すげえ釣りwwwwwwwwww
232名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:10:06 ID:3aXPjG8s
介護ロボットを開発したら解決だろ?
人が嫌がることはロボットにやらせれば問題ないのである。
233名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:16:14 ID:5hQvrejn
>>203
赤の他人の年寄りがいかに愛想ないかをしらないからだろう。
年寄りは自分の孫にはおそろしくやさしいものだから、
年寄りはみんなそうだと勘違いするのだろう。
234名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:18:17 ID:3aXPjG8s
お前らも派遣会社起業したらわかるよ。絶対に派遣マンセーになる。
かける労力少なくて儲けはでかい。錬金術って派遣ビジネスのこというんだよ。
235名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:31:52 ID:cu33NxqX
派遣の訪問介護って移動時間40分の介護1時間で帰社40分なら
2時間20分働いていると言うか拘束されてるのに1時間分の時給しかでない。

ひどいとこになるとバスで(自分持ちで)、しかも時間厳守で行けと言う。
236名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:34:14 ID:HwRpUxqv
現実は悲惨ワニユダヤ金融奴隷世界では
その勝ち組であるはずの金融屋しておる友人の家族は
両親公務員!優しい婆がおったワニが彼等家族まともな婆を
相手せずすべて訪問介護まかせ”婆は最後カップめんだけ
一人で毎日食べ鬱になり腸閉塞で死ぬ2日前に
病院に運ばれたワニ!ユダヤ資本社会において
勝ち組であろうが親子の営み慈しみなど
本とうの富”は消え去り金”と言う紙くずを握り
一人で死んで逝くワニ!
237名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 13:54:07 ID:kA9xAbxU
>>223
デイサービスって健康ランド代わりになってるとこ多いな。
役所は知ってるのだろうか
238名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 15:16:48 ID:qypx2Gn+
介護やってるひとに悪い人はいないと思う 
お金に執着があるひとのほうが人生、成功するのよね・・・
239名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 17:35:05 ID:1onEl3TQ
>>234
まあな。でも、歪んだしくみの業態は、いつ政策変更で狙い撃ちされるか分からんぞ。
サラ金をみろ。
240名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 17:39:44 ID:ljIJJU0F
介護業界志望者は金目当てであってはいかんよ。
241名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 17:46:17 ID:ArxF3IGC
>>240
しかし介護業界に携わる経営者なんか胡散臭いやつばっか。

そりゃ安月給で朝から夜まで働いて上はベンツ乗ってるんじゃ
やってられんわな〜。
242名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 17:47:54 ID:UtHExupP
そのベンツだってリースだぞ
243名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 18:57:38 ID:hyuWdca2
介護やめた人ってそのあと何の仕事してるの?
244名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 18:58:50 ID:hyuWdca2
正社員希望で安定を目指す人は出来ない仕事だよね
245名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 19:13:51 ID:jG+nWcki
IT=SE激務、鬱病。
介護=腰痛、薄給。

だれがやるかっつーのw
246名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 19:24:46 ID:hyuWdca2
>>245
びっくり腰になりやすい体質だからぜったいやりたくないな
247名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 19:48:08 ID:DRBZ5Cr+
>>238
介護の現場での窃盗が増えてるらしいんだが・・・
248名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 21:50:09 ID:pHyD7GCS
強制チップですね、分かります。
249名刺は切らしておりまして:2008/05/20(火) 23:29:22 ID:kCtss4rA
介護保険廃止だな、このままだと介護はぜいたく品になる
保険掛けるだけ無駄だろ、底上げにしかならん
250名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 00:17:53 ID:qhtlDnem
現状のように主婦のちょっとしたパートくらいな業務ならありだろうが、目一杯やコンビニみたいなことすりゃ無理があるわな。
同じ死ぬまで体使うなら宅配のほうがはるかにましだわな。

さして効果もなく営利は薄く払ってる人間はあほを見るって仕組みそのものが終わってるのかもしれんが。
251名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 01:28:43 ID:D5Rn0Lvv
制度が破綻するんなら最初からやらなけば良いのに
ヨーロッパの真似したんだろうけど
252名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 01:33:05 ID:D5Rn0Lvv
介護保険なんて辞めて、パートの人と個人契約で良いと思わないか?
253名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 01:33:16 ID:frB6LVr7
団塊が死ぬ頃には孤独死・変死が続出だなw
254名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 01:42:13 ID:mTmTfkk1
氷河期で余ってる人が大量に就職できるではないか!
文句いわずにやれることをやろう
255名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 01:47:43 ID:01rabrMx
安楽センターを作るべきだ

マジレスするなら
今の時代は病院に居られないので施設で受け入れる。入所待ちも多いと聞いた
そこでの労働はヤバイだろうな。寝たきりもいるんだろ

自分んちの元気なじーちゃんばーちゃん見て介護は楽なんて想像力の欠如
256名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 02:30:57 ID:pRKIa5Uy
>>1だけ見て一言
IT産業と同じ展開

3Kなのは火を見るより明らか
後はITと同じで海外の人材活用に流れそうだな
昔、金に物言わせて社長と呼ばせてたフィリピン人辺りの介護(というなの窃盗)が待ってます
257名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 02:49:03 ID:fMqnXmLE
道路特定財源をこっちにまわすべきだった
日本の将来は土建よりも高福祉社会の実現にこそ
活路がありそうなんだが・・・・
258名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 02:55:10 ID:Ux4K2pFJ
無理だな。
日本人の感覚では、介護のようなサービスはタダなんだよ。
それが本音だ。
259名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 03:19:20 ID:3zJVinvN
資格職とはいっても、ホームヘルパー2級の資格なんて講習受ければ無試験で
取れるんですわ。費用は10万円ぐらい。はじめから働く気がなくて、親の介護の
ために取るなんて人もいるぐらい手軽な資格。中にはとんでもないインチキな
講習を行っている専門学校もあって、最短1日、座学だけで終わりなんてところも
ある(書類上では実習など全て終えたことになっている)。
こんな有様だから、ヘルパー2級なんて素人に毛が生えたような能力で現場では
役に立たない。仕事をしながら自分で覚えていくしかないのだが、これが散々
言われているように大変キツイのでみんな辞めていく。

介護福祉士の資格は専門学校に2年間通うなどしないと取れないので重みが
あるのだが、ひどいのは新卒者に対する事業所や施設側の対応。
経験を積むまではパート採用、最低賃金に近い時給で勿論社会保険もなし、
なんていう条件を平気で押し付けてくる。学校を出たばかりの20代前半ぐらい
の若者は士気も高いので従うが、やっぱり仕事はキツイし責任も重い。
できれば早いうちに方向転換しようとやっぱりみんな辞めていく。

結局介護職として適任なのは、夫がまともな収入を得ている既婚女性で、
とにかく人と接するのが好きな人。家族を持つ男性や、独身女性が自活して
いけるだけの賃金は始めから出ません。
260名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 06:38:02 ID:j49rTG7g
>>252
どうしても身内で面倒見切れないとき、昔は老人病院に押し込んで
家政婦(メイドではない)に来てもらってたがな。
人を一人雇うわけだから金かかるよ。年寄りが増えて労働人口が
減った今では無理がある。
261名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 06:44:20 ID:tX7XLucy
そもそも目指すもんじゃないよな。
262名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 07:27:03 ID:z2vkaRpY
>>210
皆が豊かに暮らせるだけの物とサービスが生み出されてないだけ。
263名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 07:30:23 ID:z2vkaRpY
>>254
そういう人たちはプライドが高いから無理。
264名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 09:32:36 ID:zF2Hxj7F
>>260
一時間二時間単位で来てもらえばいい
265名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 09:34:21 ID:zF2Hxj7F
病院に入れとくと長生きして困る
在宅介護でいい
266名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 09:38:22 ID:oP8uqoYV
>>230
賛成!!!!!!!
267名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 13:22:13 ID:E32LTh8y
【国内】「介護従事者処遇改善法案」が成立へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211325165/
【国内】社会福祉系大学で志願者離れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211325404/
268名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 16:49:04 ID:cOVqmjuj
だいたい3Kの職業って高給だけど、
これは3Kでさらに低賃金だしな…。
看護士並みの給料出さないと人集まらないだろ。
269名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:01:24 ID:tGp6Wqb6
一番の原因は介護保険の不正請求。
家事介護を身体介護として悪質な不正請求を行う介護福祉サービス会社による財政に逼迫が招いた悲劇
弱者のための福祉が、悪質な利益追求により、さらに弱者を苦しめている
270名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:16:47 ID:WCTlxHPP
徴介護士制採用
271名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:19:48 ID:8nRHL/3/
福祉なんて行くくらいなら教師の方がはるかにマシだもの。
なんといっても公務員だからな。
272名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:31:41 ID:xMU7Rp4I
風俗の方が儲かるからそっち行けば良いだろ。
介護と比べたらよっぽど儲かる。
273名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:38:47 ID:Ux4K2pFJ
>>272
男は?女だってみんなが行けるわけじゃない。
274名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:51:35 ID:xWgzWp0/
後世、困るのは俺らだよな・・・
介護なんてっ、て想っていたら遅い・・・
275名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:53:35 ID:xMU7Rp4I
姥捨て山受け入れ企業でも立ち上げるかね。
276名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 21:58:58 ID:ujHkfgoH
無理。
そもそも日本人のメンタリティじゃこういうのはタダって決まってる。
日本じゃ「サービス」はタダって決まってるんだよ。
ただの小売でしかないコンビニだって「いらっしゃいませ〜」とかやってるだろ?
タダであるサービスに大金を払うバカはいない。

ちまちました流行から生まれる文化は若者が作るものだが、
こういった文化の流れみたいなものは大抵老人が作る。
若者より老人の方が偉い上多い日本じゃこの流れを変えることは不可能だろ。
移民でもいれりゃ別だけどw
277名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 22:15:02 ID:vpy/m3LN
>>276
老人の感覚はそうだよ
おそらく利用料も家族が払ってて本人はいくらか知らないんだろうな
278名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 22:24:24 ID:dVLOvWyD
年寄りのウンチまみれのオムツを交換させられるくらいなら公園でホームレスをするほうがマシ
279名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 22:27:27 ID:UROtNbfX
俺、結婚するつもりないから、
死ぬまでに余裕で1億以上金が貯まるのだけど、
こんだけあれば、まともな施設に入れるよね?
280名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 22:36:28 ID:jDywMjWR
>>279
施設に入る前に死んだら意味ないから
ある程度使っちゃえよw
281名刺は切らしておりまして:2008/05/21(水) 23:59:25 ID:6KzXQsfj
>>268
待遇を少し良くしたぐらいで無理。
劣悪な労働環境が周知の事実になったから。
10年前は不況の影響もあり待遇が思わしくなかったものの、将来性のある業界だと持て囃されたが介護保険でおかしくなってしまった。
それにまた不況になっても他の職がいいと人材が集まらないだろう。
今の状況が物語っている。
282名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 00:04:15 ID:qhtlDnem
性善説で言えばいわゆる便利屋さんの介護版になるハズ、だと勝手に思ってたのだが現状はねぇ。
24Hフルタイムコンビニ看護師で所得はコンビニ店員ではどうしようない。

がらがらポンするしかないわな。
あと、進路を介護に勧めた進路指導の人間に責任取らせてさ。
283名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 00:04:32 ID:Nvn33SPb
>>281
若いのは、もう仕事そのものを諦めているからね。
激務薄給よりニートを選ぶ。
284名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 00:13:19 ID:Gqa6PEWN
在宅だと収入かなり少ないのかな?
285名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 00:15:41 ID:Gqa6PEWN
よくテレビで介護辞めてく人をドキュメントでやってるけど、
次はどんな仕事してるんだろ? 
すぐ仕事見つかるのかな?
286名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 00:17:50 ID:Gqa6PEWN
>>279
重体になったら入院するとき
施設を追い出されるから自宅介護がいいと思うけどな
287名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 15:54:41 ID:foiI3sKg
なあ、そのためのフィリピンのみなさんなんじゃないんの?
いくらでもくるだろ・・・
288名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 16:19:07 ID:lg9ExmQP
俺がフィリピーナでもこねーよ
人種差別ある欧米のほうがいい仕事来るってどういう先進国だよ
英語使えないし将来性ない
289名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 17:30:30 ID:2SEnMWav
30近くのいとこの兄ちゃんがいるんたが
10年くらい前は介護の学校とか人気あったらしい
ブラックだろwと。
美容師も人気あったらしい
どんだけよと思った。
290名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 17:37:53 ID:bQNMIECL
介護もたいへんみたいだね。


ところで我慢して続けていけば、延べ平均で年間760万円くらいの収入にはなるのかい?
291名刺は切らしておりまして:2008/05/22(木) 17:47:46 ID:TbbMcfSo
施設長で25くらいです 
292名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 14:07:45 ID:EWuXZN8Z

インドネシア看護師受け入れ説明会に病院殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080523-00000921-san-soci

293名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 14:29:14 ID:s5YeZjbQ
身内ですら介護に疲れて暴力・殺人事件に発展するぐらいの重労働だろ?
それを安い賃金でやらせるなんて不可能
自分は重度の寝たきりになったら安楽死させて欲しい
それが家族のためであり自分のためになる
294遊軍@経済部:2008/05/23(金) 19:19:16 ID:9KFZoOeS
馬鹿が集まって議論してもどうしようもない。

まえからつなぎの職業だってことはちょっと立ち止まって考えれば分かったはず。
頭のよい人は看護師の資格を持っていて、それでヘルパーをやっている人
いつでも戻れる。
だが、DQNヘルパーは戻る場所が無い。営業なんて30超えて出来ないから、
人生の墓場と化す。
295名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 20:36:46 ID:S2Am7iQT
>>8
違うだろ
公務員を介護福祉士にするんだよ
296名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 20:42:06 ID:S2Am7iQT
>>90
少子高齢化だから仕方ないだろ
297名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 20:51:55 ID:QQYzwBiC
介護と技術者には日本ではなっては埋けない業種
298名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 21:23:04 ID:jkJytfHv
>>294
いくら若い子がアホとはそこまでアホだったとはどうも思えないんだよなぁ。
誰かが勧めたとしか思えなのだが。
299名刺は切らしておりまして:2008/05/23(金) 23:33:27 ID:jiMrpMAR
【介護】人材確保難、募集に50万円かけてヘルパー1人がやっと--厚労省会議[08/05/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211423654/
300名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 06:45:41 ID:cdHC7WVG
佐川急便みたいに人使いは極限まで荒いけど、とりあえず金が貯まるし特別な資格は不要とか
給料はどうしようもなく安いけど、残業は一切ないので家事や学業に支障が出ないとか、
何かメリットがないとな。

ワーキングプアになるために、高価な授業料を払うなどというドMは少数派であるのが当然だろう。

301名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 08:57:56 ID:Y3ZM30m5
アメリカのように公的介護保険を無くしてしまうのが一番いいと思う。
介護はすべて民間がやる。
金持ちの要介護老人→民間のサービス受ける。
貧乏な要介護老人→家族にみてもらう。みてくれる家族がいなかったら死亡。
こうすれば貧乏な要介護老人がたくさん死ぬから年金支給総額も減る。
年金支給総額が減れば国民の税、保険料負担も減る。また介護保険料も当然
払わないで済む。いいことずくめだ。
302名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:02:01 ID:r2KkAnT+
貧乏な要介護老人→家族にみてもらう。みてくれる家族がいなかったら死亡。


お金を盗む人続出。になると思うよ。座して死を待つ人なんか、いるのか?
303名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:07:50 ID:IYg+a13W
自分って優しいのよと自己陶酔しつつ
ボケ老人の糞尿の世話

これで稼ごうと思う根性自体が腐ってるわ
304季節はずれの彼岸花:2008/05/25(日) 09:11:50 ID:kpIs01uj
12時間2交代で20万程度って
どこのブラック企業ですか?
305名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:16:07 ID:INDzw+AR
誰も書いてないが、在宅介護を基本としている政府の政策が根本的に間違っている。
306305:2008/05/25(日) 09:18:19 ID:INDzw+AR
基本は施設介護にすべき。認知症患者を訪問介護でどうかできるわけがない。
施設介護のほうが効率的で安くつく。
しかし政府は在宅介護を基本にしている。
介護施設もどんどんつぶしていってる。
早くしないとおそろしい時代がくるぞ。
307名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:32:23 ID:G+yhYF3z
病院を介護施設にしたくなかったんだろう。
介護専用施設もあわせて充実するであろうって期待値込が期待通りにならず、とか。
308名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:46:32 ID:6hJvh01Q
施設介護は、家族のほうが嫌がるんだよ。
入居料がかさむってことでな
309名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:51:10 ID:s7u8Nvgs
介護は職業じゃなくてボランティアだろ。
310名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:57:33 ID:o5GCiN+r
福祉学科卒だけど、学科長の口癖が「大学生のうちに結婚相手を決めろ」だった。
共稼ぎじゃないと食ってけないもんねぇ。
311名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 09:58:36 ID:6hJvh01Q
なぁに、人を丸呑みしていけば食っていけますよ。
これからは人喰いの時代。
312名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 15:28:54 ID:D7b27AY2
>>306
映画のバイオハザードみたいな感じで
町中を認知症老人が徘徊するのですね

恐ろしい…
313名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 15:54:38 ID:5DNbqHwk
団塊の認知は射殺していいことにしないと^^;
314名刺は切らしておりまして:2008/05/25(日) 20:47:58 ID:oL8RqC8W
風呂入れと下の世話だけやる専用ロボット作ればよくね?
風呂だけならパワードスーツで解消すればよいし。
315名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 00:18:26 ID:h7k3jZ+q
介護業界の惨めな内情が広く知られるのは良い事だ。
騙されて厭な思いをする若い人が減るだろうからね
316名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 08:46:30 ID:GanjjS1y
>>268
人を集めたければ待遇を上げればよい
これが経済学理論の教え

なのに慢性人手不足を嘆く3Kはブラックだらけ
さて、一体どうして?
317名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 09:11:46 ID:gz4ZW38J
>>316
無理やり仕事を作ったから。
318名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 10:28:18 ID:ukl7QP2q
そそ。本来介護の必要がないひとたちが
「保険料払ってるんだから使わにゃ損」というノリで乱費してるのが現状。

うちの婆さん、歩いて5分の内科医に行くの面倒くさがって医者の往診使ってるよw
「膝が悪くて歩けない」って申告してwww
319名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 11:18:47 ID:bVrIDvRV
とりあえずボケ老人とオムツ使用者以外デイサービス禁止にしろ。
介護保険で遊ばす必要なし。
320名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 12:56:05 ID:6Wk1p2mS
一般事業所に採用されない元やくざの生活保護者にやらせればいいじゃん。指が一本少なくたって世話さえ出来れば誰でもいいわけだろ?
321名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 13:41:18 ID:fuFw6Emw
>>319
無駄が多いな でも全部削ったら事業所がつぶれるだろうね
4月から利用者が減ってきたみたいだし
322名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:38:34 ID:fuFw6Emw
>>305
在宅介護で家族がつぶれる
ただ家族が介護すれば只だからね
只ほど安いものは無い
323名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 14:44:31 ID:rbXktaHy
施設や人員の基準を緩和して
金のやり取りを行政と老人の
間でしてサービスの単価を自由にする。
今の形では、混合診療解禁であっても
行政のグリップが強すぎる為
健全な事業形態に成長できない。

ここでも必要なのは、役人改革。
責任は政治にあると。
324名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:06:24 ID:fuFw6Emw
>>323
日本人は介護に金を出さないよ
事業が成り立つのは都内ぐらいだ
当然競争も多いから難かしい
325名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 15:10:01 ID:uwCxpcYa
人材不足でも男の介護福祉士やヘルパーは職がないとかあるんじゃないか。
肉体労働と車の運転以外あまり需要がないだろ。
326名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 21:34:58 ID:IegRuuuT
道路は作りますがあくまでも終末処理施設までの道路ということで
327名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 22:51:01 ID:8uwRQ8CI
最近の若者はしっかりしておるな。
介護職なんてワープア一直線なブラック業界。
スキルも身に付かず、低収入なので親兄弟のスネを齧る羽目になる。
自立とは程遠い職業なのだ。自立精神の旺盛な若者が多くてうれしいぞ。
328名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:16:16 ID:BAkLrCm7
介護の資格取って働く賃金なら
フォークリフトの資格の方がいい
329名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:51:01 ID:YonZbNas
>>327
でも10年前までの就職活動は就職氷河期の真っ只中で日本全体がはもう駄目だというムードだった(今でも駄目だが)。
その中でITと福祉と中国ビジネスや金融(外資系中心)はこれからの日本を牽引すると持て囃された。
その頃は折口や村上やホリエモン(少しずれる奴もいるが)が時代の寵児だと色んな雑誌で話題になってた。
しかし今でも凋落の一途を辿っているね(IT技術そのものは別)。
知り合いに就職コンサルタントがいるけど学生には↑の業界は避けなさいとアドバイスしているし。
何と言うか時代は過酷なものだなと思う。
330名刺は切らしておりまして:2008/05/26(月) 23:54:50 ID:Gtp1Rb/g
>>329
母校でIT関係志望多いけど
全員行かないようにって指導している
その影響か貴様はどんな精神病で
異常な発言をするんだとK連の偉い連中から
恫喝電話が来ることもしばしばある

事実だからしゃーねーじゃん
ヤルならやれよ息巻いているが
俺もいずれ消されるんだろうなぁ
331名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:04:52 ID:82L65YTL
都内でも手取り月収13万とかだもんな。誰もやらねーよ
332名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:18:04 ID:ZupjtN2M
そもそも十分な財産を残すか自分を介護してくれるような子孫を残さずに
安価で赤の他人に介護してもらおうなどというのがおかしな話なんだろうな。
奴隷の一種としか思えない。

高給が払えなかったりはまだ動ける人は他人の介護をすれば介護してもらえる権利を得られる
ような制度が道理にかなっている。
333名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 00:24:01 ID:NbtJbCIU
>>330
教員の方ですか?
334332:2008/05/27(火) 00:30:22 ID:ZupjtN2M
訂正

高給が払えなかったり面倒を見てくれる人がいない人は動けるときに他人の介護をすれば介護してもらえる権利を得られる
ような制度が道理にかなっている。
335名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 03:32:21 ID:E9sF21qQ
もう介護職勤続10年以上で共済年金加入扱いや失業保険受取期間などで優遇しよう
非常の際は優先的に医療や公的サービスが受けられるとか
336名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:21:52 ID:AvDeVQqj
逆に、年金受給資格に、3年以上、介護経験を課したほうがいいだろ。
定年して、3年人様の介護して、ようやく年金がもらえる。
介護しない奴は年金減額。

若い人に、年寄りの世話とかさせるのは、勿体ない。
337名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:45:50 ID:hBQSzNsY
実際、上場企業の一般事務のお気楽OLの方が待遇も給料も良いんだよ

そもそも老人が長生きしすぎなんだよ
長寿万歳とか言ってるこの国は、高齢率高すぎて潰れるよ
338名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 06:47:50 ID:Q1ng/i8Q
嫁を娶らせて不満を抑えるという時代でもないしな
339名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:14:41 ID:Nzb2G8F4
>>337
介護の名を借りて一人づつぬっ●していけばいいじゃん

と神の啓示がありました
340名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:26:33 ID:gWSyu9hu
トヨタが売れなくなった自動車の代わりに介護ロボットを作れば良し。
341名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:34:33 ID:gWSyu9hu
>>301
介護保険は役人の食い物になっているので、
機能しなくなったとしても廃止(税・保険料なし)になることはありませんw
342名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:47:54 ID:0yAASN/o
改訂が悪い
343名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 07:51:05 ID:gWSyu9hu
>>322
介護者が老いたとき、生活保護や犯罪したりするんじゃあ・・・。
その間、収入ないもん。
344名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 08:00:16 ID:i2NvJqMW
まぁ〜核家族化と福祉教育のあり方が破壊の元凶なんだけどね
345名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 15:54:48 ID:mCPpOFh0
この業界もますます厳しくなりそうだな
↓見ると幼稚園児でも分かるが
http://www.youtube.com/watch?v=pDiWty9kL40
346名刺は切らしておりまして:2008/05/27(火) 23:53:13 ID:+c3Br0yo
【介護】「介護崩壊」全国の事業所が悲痛な訴え[08/05/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211852714/
347名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:30:40 ID:L1BilleF
元気な老人は旅行行ったりゴルフしたりと遊んでないで同朋の介護手伝え!!
348名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:35:23 ID:HmSHV7tM
>>347
そんなこと自主的にするわけがない(一部の良心をのぞいて)。
介護してほしかったらまず自分が介護しろという制度を作らなければいけない。
349名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 00:58:51 ID:Ahg478M6
>>348
介護チケットみたいなのが必要だな。

X時間介護に従事すると、Y時間(X時間+国の最低限度)分の
介護チケットがもらえるというように。

0時間しかやってないなら、当然最低限しかしてもらえない。
泣こうが喚こうが、それ以上の助けはないので、自分の金で
介護を雇えということ。

素晴らしくフェアな制度だと思う。
350名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 01:06:30 ID:+yI5QwPN
20代の姪夫婦が介護の仕事してたが・・・・
夫は夜勤続きで過労、妻は腰痛が悪化、
社員の夫・月収15万前後、パート妻その半分、
夏までに転職を考えてるって二人共。
仕事内容聞くと給料安過ぎだよ。
351名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 01:09:20 ID:7iKCJo2P
わがままに育った若者よりさらにわがままだからな老人は
352名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 02:45:22 ID:sk3MV6rX
お行儀が悪いのは40代50代
しかしマスコミと2chで叩かれるのはゆとり世代
353名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 08:16:27 ID:g8AxB8aF
>>339
大学一年のとき社会福祉概論(一般教養)のミニレポートでその寝言を書いて提出したら、
後日講義で実名とともに晒し上げにされた挙句D判定をくらった阿呆な友人が居たよ。
354名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:28:16 ID:TshMYflw
ワーキングプア減少の良いニュースだな
355名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:41:20 ID:5rw0omLX
ムチャクチャやりがいのない仕事だしな。
こんな仕事に未来を託せる若者はいない。ムリもないよ。
なんとかして老人にやらせるしかないだろ。
こんな仕事若者がやっちゃいけないよ。
356名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 16:47:50 ID:dmkd0nZ0
票田として期待されるような労組でも造るしかないっしょ。
357名刺は切らしておりまして:2008/05/28(水) 17:54:43 ID:cJRNGCH8
>353
一般教養:環境なんちゃら概論で、俺はその友人と似たようなことに^^

キレイゴト花畑全開の分野は、センセの論調に思考汚染された内容を書かないと点をくれないから困る。
358名刺は切らしておりまして:2008/05/29(木) 05:04:07 ID:v+FRZaZJ
介護事業の経営者は金持ちばかりなのにな。おかしな話だ。

みんなで団結して経営者を揺すればいいだけの話。労組だよ。

でも日本人は団結力ないからね。みんな自分勝手。仲間の悪口ばかり。
359名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:29:15 ID:63z+lg8l
【社会】 36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、39歳介護職員女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212134573/
【社会】36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、39歳介護職女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212147106/
【社会】36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、39歳介護職女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212156391/
360名刺は切らしておりまして:2008/05/30(金) 23:50:16 ID:Tv6Se5Ou
就職氷河期とか言われていた頃、介護を勧められたが行かなかったがな。
いくらなんでも給料安過ぎ。今は別な所で取り敢えず人並みの収入を得ているのでまぁいいか…。
361エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/05/31(土) 20:09:08 ID:lR8gp+/Y
グッドウィルを潰した元凶は、厚生省による一方的な介護保険料の引き下げ。
362遊軍@経済部:2008/06/02(月) 12:44:07 ID:x1yRD/Qd
>>361
お前みたいな馬鹿がいるからさ、この問題の本質が
分からないんだよ。
363名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:38:57 ID:fi1+xqPT
ほぉ、若者も賢くなったものだな。結構、結構。
364名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:42:42 ID:jrVop1YD
素手でウンコを掴めるくらいでないと介護士なんてできないなw

糞尿まみれで低賃金、長時間労働の絶望的な職種につく奴はアホです。
365名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 01:46:02 ID:h/rQ/4E1
安楽死を合法化した方が早いよ
366名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 06:53:08 ID:jGKGzWbq
金持ちのばあさんを介護していたら、その後多額の財産を分与してもらったとか
そういうエピソードを一つ二つつくれないか。
367名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:42:42 ID:4VnQJnB/
派遣社員の雇用は派遣会社の正社員以外認めない、
とにかく短期雇用契約を長期雇用契約に変更するべきだ、
でもそうすると派遣会社は小さな子会社をいっぱい作って、
仕事がなくなったらその会社を意図的に倒産させる可能性がある、
やっぱり市場競争力のない労働者の派遣は禁止すべきで、
もし派遣を認めるにしても月給50万以上の労働者とかに限定すべき。
368名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 11:51:56 ID:btNta4kB
2008年6月1日の朝日の記事に関連して、あちこちにスレが立っています。 接骨院の不正請求の実態が判明

【医療】肩こりで接骨院や整骨院に行ったら知らぬ間にケガ人扱い・・・柔道整復師による保険料不正請求横行か-厚労省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212334410/l50x

接骨院の不正請求の実態が判明  大阪、奈良では殆どの柔道整復師が詐欺師を兼業している結果に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212259263/l50x

接骨院の不正請求の実態が判明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212277338/l50x

【不正】ついに朝日新聞に一面記事!【請求】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kampo/1212311382/l50x
369名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 15:02:31 ID:O4OvWKjQ
いいことじゃん。こんな業界早くつぶれるべき。
370名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 15:18:40 ID:VVYSyeA9
7,8年くらい前にマンガのお話
・日本は高齢化社会でどんどん年寄りが増える。
      ↓
・お客が減らないデパートと同じで儲かる。
      ↓  
・だから俺は介護士になる。

みんながみんな高額料金払ってくれるなら、
このビジネスモデルも成り立つけど、千差万別で
おまけに平均化されちゃ、この現状になるのも当然。
371名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 15:44:19 ID:m4IfnGIN
だから公務員にやらせろって。
給料と身分保障があれば
多少は増えるだろ。
372名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 15:52:00 ID:I7JKCp1O
本人負担を大幅に引きあげる。ただしその資金は国が家土地財産を担保とし貸し出す。
そして死亡時点で差し押えるものとする。死亡まで取り立てはおこなわない。
極端に長く生きる人物はいない上、性質上身柄を常時確保出来るから
国がやればそれこそマクロな人数相手だから
(一人一人見れば脚がでたりでなかったりだろうが)失敗リスクは低い。
全体としてはそれでも−かもしれないが負担はぐっと減るはず。

遺産目減り>介護負担と思うならそれこそ子どもが自分でやれとつっぱねられる。
子どもがいないならそれこそ死んだあとの財産など回収されてもかまわないだろう。
373名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 16:40:45 ID:jnZUQE+E
公務員にやらせるとかいうのはともかく、
準公務員的な地位と各種の保証をつけるってことでなんとかできないんだろうか?

例えば、年度単位更新の非常勤として採用(更新年限は基本的に上限なし)するとか。
自治労辺りが猛反対するか。
374名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 16:53:17 ID:I7JKCp1O
需要のほうが圧倒的におおい上減少する理由が一切無い状態で身分保障が何の魅力になる?
重労働で肉体的にやってられなくなるのが問題と言う職場だぞ。
375名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 17:06:45 ID:r9x9SLPP
身分が保障されたとたんに働かなくなるのが全国で証明されているからダメ
376名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 17:08:59 ID:m4IfnGIN
激務なのはわかってるから、
国家資格なりに、給料と身分は保証すべきだろ。
看護婦みたいに。
377名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 17:30:44 ID:Al2kuhtX
日本では「なりにくさ」=「高給」が顕著だからなあ なりにくさとは資格試験の難しさ。
378名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 17:33:31 ID:7mtLQB6E
人材不足っていうと、人手は足りてるけど能力的に物足りないって状態だろ。
介護業界は単なる人手不足じゃん。やる気があっても待遇が悪すぎて生活苦で辞めざるを得ない。
379名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 18:54:13 ID:NB8cpH2b
介護の途中だと、就業時間だからホイホイと帰ることもできないし、
たぶんにボランティア体質が残っている職業なんだろうな。

オイラが最初に勤めた施設は、社長が会社の金を使い込んで
賃金未払いのまま逃走&倒産

おかげで渋々期間工に働きに出るという憂き目にあったよ。
・・・たぶん二度とまともな生活に復帰できないだろうな。

そういう職業です。
お金と時間のある人が率先して引き受ける仕事だと思われる
380名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 18:55:26 ID:9cx9N3V9
激務のうえ暇そうな役所の事務員の半分も貰えないんじゃな
381名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 20:51:03 ID:qyid6QI3
役人は、3年間の介護業務をしなければならない法律をつくればいい。

徴兵制度みたいに
382名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 20:55:14 ID:t3LMAE+z
徴兵だよ徴兵
公務員が退職金もらうときは1年は2等兵でくそまみれになって働いてもらおうじゃないか
ひぬ
383名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 20:58:44 ID:t1hbxBU8
民間にやらせるってのがそもそも間違ってるだろ。
384名刺は切らしておりまして:2008/06/03(火) 21:02:02 ID:7mtLQB6E
介護現場で5年働いたら、優先的に公務員として採用みたいにすれば問題解決するのに。
介護現場できつい経験してりゃ公務員になっても少しはマシな仕事をするだろう。
385名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 01:02:15 ID:SQxoCNV+
>>88
全部老人がガンじゃないか・・・
386名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 08:05:42 ID:NVKGhiCF
387名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 08:10:52 ID:ynQBZ/81

仕事はボランテァでは無い
388名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 12:06:59 ID:RC9hqf21
暇をも充て余してる公務員に介護をやらせればいいだろ。
389名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 14:16:04 ID:lBgU22sO
現にボランティアの一部が無自覚に引き起こしてる問題だが、
どんな市場でもそういう無料あるいは極端にやすい労働力を注ぎこむと
「プロとしてやろう」と言う人の生活は却って崩壊する傾向が有る。
390名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 20:10:15 ID:5JPsoUs+
>>376
看護師は介護度の高い利用者、疾患や怪我した利用者を看なければならないという介護士以上のリスクがるわな。
まぁ言えるのは介護士にしても看護師にしても、給料が安すぎるということだ。
391名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 20:24:00 ID:XiQYGtDv
仕事→対価とボランティア→無償を混同したバカが上にいるからな
ボランティアの精神があるから安時給&サビ残とほざくアホ連中が日本中どこにでもいる業界
完全週休2日制と有給休暇全額保証したうえに時給単価\4,000以上出さない限り誰もやらんだろ
392名刺は切らしておりまして:2008/06/04(水) 20:30:07 ID:BGtio8W3
無駄な道路や新幹線を作るのを止めて給料を上げてやれ。

土建国家から福祉国家へ転換せよ。って感じかな。

自民党さん。献金もらってるから無理かw
393名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 00:46:49 ID:uRNxJVgB
看護師や介護士はストとか起こさんの?
特にすべての看護師がスト起こしたら病院が機能しなくなるからかなり効果あると思うんだが。
394名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:04:41 ID:7BsYUYch
自民党に入れる方々は、何を考えて入れているのですか?
条件反射か。
395名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:14:16 ID:jjGmRKlo
厚労省の連中にやらせなよ
事務でも使えないことが解ってるし給料分働いてもらわないと
396名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:16:32 ID:pdVAaOfF
グッドウィルが関わった業界は、どれもダメだな。
397名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:31:38 ID:2L7QJwIi
元気な60代がいるじゃないか
398名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:40:25 ID:7Mr/h3pV
仕事はその分野が趣味として好きな人は務まらないよ。

「**が好きです」とか面接で言おうものなら好きなことをさしてやってるんだから
格安で潰れるまで使い倒していいよな。程度の解釈しかしてくれんよ。

最終的には、お金がすべてです。
399名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 07:51:49 ID:7Mr/h3pV
>>232
すげえリアルなダッチワイフなら、後、二世紀はあれば作れるよ。
オリエント工業のダッチワイフや萌え系の人形とか見れば、人工的に作ったアソコのついた空気人形でよければ作れる。

人間と同じ機能を持ったロボットは幼稚園児レベルですら、後、十世紀あっても無理。
機械工学とかロボット工学やったことのある奴なら普通にわかる。

宗教団体や女性団体の激しい圧力をはねのけれてこれが限界
400名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 08:12:16 ID:in0kJ60r
グッドウィル様々
401名刺は切らしておりまして:2008/06/05(木) 23:40:23 ID:SGgo7EcX
【調査】介護施設の利益率、軒並み大幅低下 07年厚労省調査[08/06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212640650/
402名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 02:47:21 ID:mC5pOFvk
介護は現代の奴隷制度
403名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 02:59:33 ID:f4/QyjjL
月20万で結構もらえるといわれちゃう業界です
仕事内容はいわずもがな
404名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 05:19:06 ID:WIOIvbiK
介護保険でジジババの面倒を全部みようとしても無理。
適当なところで切らないと、道路特定財源みたくなるぞ。
405名刺は切らしておりまして:2008/06/06(金) 06:31:01 ID:B+8rjzrC
>>355
介護なんかに手をだす奴がわるいんだろ?
自業自得だよ
406名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 21:49:51 ID:qMyj/atu
-頂上からの110番-
長野県警への110番通報で考えられない事が多発している。
「○○山の頂上ですが喧嘩しています、直ぐ来て下さい」状況から隊員や近隣の山小屋の方が急行する。
殆どが団塊の世代に代表される年齢層と若い世代の喧嘩だ。傍から見ると若い世代が老人へ暴力を振るった
と思われるが実情は逆だ。団塊世代の登山マナーに若い方が苦言を呈す、団塊世代は逆切れし結果暴力となる
、若い方は相手が老体や女性で有る事から殴られ放題、周りの方が見ていられずに警察へ電話〜中略〜
「登山用のストックを振り回し失目寸前まで怪我をした学生もいました」〜中略〜
「一昔前は教育する側の世代が逆に若い方に教育されている、現場へ行くと怒りより何故か悲しくなります」


407名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:03:15 ID:ZuyUaTuO
弱者がより弱者の面倒を見るのが介護業界。
408名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:19:35 ID:sMSqQMrW
公共事業で食ってる土木関係者が大体50万人ぐらいか?
いまどき財出したって経済効果は薄いわけだし
道路作るの止めて公共事業に流れる土木関係者を介護で
雇用すれば良いんでねーの。
公共事業費の半分ブチ込めば、給与は改善するだろ。
409名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:21:48 ID:2/88jAnX
今日、親戚が入っている老人ホームに行ってきた。
男のスタッフは、ひ弱で神経質そうでボーっとしている奴ばかりだった。
410名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:26:05 ID:/FewItkN
実体は月給10万円台前半てのも珍しくないからな。
自立できるかどうか微妙な人間が他人の介護をするという不思議な構図。
411名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:27:03 ID:VLjenf+n
>>408
土建関係は500万人で200万人余ってる
介護も利用料が掛かるから人が増えすぎても老人や家族が払えない
412名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:27:40 ID:YYPpsmeu
公務員が薄給で過酷な労働を強いられてるそうだから
介護職と総入れ替えしよう
特に大阪の職員な
413名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:29:46 ID:pkO6j/Qy
姥捨て山必要とか平気でいってんのに
好きこのんで介護する若者は居ないよな
414名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:30:49 ID:VLjenf+n
>>379
介護と農業は退職した人がやるといい
415名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:31:41 ID:1g8iKp2o
てか先見の明がないでしょ?
教師が
800万もらってるのに
年収200万程度のままずっとあがらない仕事なんてだれもやんない
416名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:32:10 ID:XdESLTcW
つーか、家族が見捨てたような老人を
世話するんだろ?
激務に決まってるじゃん。
417名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:32:32 ID:VLjenf+n
>>413
不景気でバイトも無くなればやるだろうね
418名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:32:45 ID:2/88jAnX
介護ってブルーでブラックな仕事だよな
419名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:36:10 ID:VLjenf+n
敷居が低いから誰でも手を出せるのがいいところ
他のバイトだと断られる人でも使ってくれる
420名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:46:42 ID:vldoCJLg
>>408
土木関係に人が集まるのも、
土木関係がまともな賃金払ってるからだしな。
介護職が経験なしで1日10000円、
経験積んで1日18000円くらいの賃金レベルになってはじめて土木から人が移る。
421名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 22:57:44 ID:VLjenf+n
>>420
そうなると利用料が2倍ぐらいになる
利用者が払えないだろうね
422名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:03:23 ID:sMSqQMrW
>>411
それ土建業全体での話でしょ?
公共事業限定なら50万人ぐらいだったと思う。
423名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:22:44 ID:1j0/T7k8
クソジジイの汚いオムツなんか触れねえよ

こんな仕事する奴は偉い~W/
424名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:25:08 ID:VLjenf+n
>>422
全体の話
425名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:28:28 ID:Hn/T7SYw
ユダ屋金融屋が支配する奴隷世界では
人間はメディアや学校、食はバイオお肉や毒オレンジなどで
知能低下や身体も弱らされており早死”するように
人減らししておるワニ、知能低下が多いのもバイオお肉や
バイオ食品のせいであり、洗剤、化粧品、シャンプ〜など
すべて毒が使われ体弱らされておるワニ
ボケが多いのもすべてユダ屋金融屋のせいであり
策略であるワニよ
426名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:33:25 ID:Z4LqVeZ7
ヘルパーとかは技術職として給料今の2倍になれば、若者も戻ってくるのに。
・・・・2倍でようやく他と、とんとんかなぁ・・・
427名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:43:01 ID:XnOK0iZA
福祉とITは鬼門だな
428名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:46:01 ID:5sAWBQvP
中間搾取なくせば手取りで月30くらいもらえるよ。
国が本気で運営するしかないんじゃないのか?
429名刺は切らしておりまして:2008/06/07(土) 23:47:35 ID:XnOK0iZA
グッドウィルの罪は大きすぎる
430名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:03:37 ID:2/88jAnX
>>428
小さい施設でも、理事長と役員がいるだろ。
理事と役員の給与を減らしまくって、若手のヘルパーに支給すれば違って来るんだよな。
431名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 00:13:48 ID:tEtjF+QJ
>>430
今の彼女が介護士やってる。
27歳で手取り18万マンで東京で一人暮らし。
経験5年。

人のためにつくすことに一生懸命で、心配したおれがもうやめろよ、いい仕事紹介するって言ってるのに、
大丈夫、私この仕事好きだから、とかいって健気に頑張ってる。
かわいそうになってくるわ。

まじめな人間が利用されて報われない。
そんな糞な社会いらんわ。
432名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:48:09 ID:oCc7Vitr
裁判員に倣って介護員制度だな
徴兵制と変わらんけど
433名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:49:54 ID:iB6nt644
>>432
徴兵制にするんなら家族にやらせろよ
もともと家族の仕事だ
434名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:51:38 ID:iB6nt644
介護はね、普通は嫁がやるんだよ

435名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:52:53 ID:UG8bPqX2
日本は安く買い叩いて、労働者食いつぶす気だよな。
で、あまりに安く買い叩いて、人が集まらないと、
今度は人手不足だから外国人受入をとかのたまう。

まったく・・・売国奴ばかりだよ。
436名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 01:54:46 ID:iB6nt644
>>435
外国人を入れるのはここまで努力してますよって、厚労省がアピールするためだ
437名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:09:55 ID:BbsJSSpU
でも、引きで33の俺にはここぐらいしかないのだろうな。
おまえらの親も俺が見てやるよ。ゲラぷ
438名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 02:24:37 ID:+iOJ38Cb
現在は老人があふれてるが、25年後には老人減少社会に入るため介護施設あまり職員あまりがおこる
介護の資格取る時このほうが実は大問題だっと聞いた
介護職でリストラされた人達の再就職問題が出てくる
439名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:10:55 ID:i1Ntfo7c
>>431
wうらやましい屋ヤツ。
結婚するには最適やんけ。

女には1回辞めても、必ず再就職口のあり、パートもバラエティー豊富な職場でもあるぞ。
きつい仕事には変わりないけど。

>>438
大丈夫、今もこれからも、ほとんど派遣かパートだから。
後は、いかに派遣やパートや外国人を使いこなせる人間になっておくかの問題。
440名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:15:08 ID:i1Ntfo7c
>>434
今時、介護してくれる嫁なんか居るかいwww
441名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:25:19 ID:9MbRQk2u
施設の理事や役員に安く使われているだけ。
理事や役員って普段何やっているんだ?
442名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 08:38:02 ID:i1Ntfo7c
わからんけど、うちは理事は医者だから、普段は医者その他やってるんだろう。
健全経営は目に見えてわかるので、そういうとこは、役員も目に見えて忙しそう。

給与はそれより国の決めた介護報酬の問題。

トップの経営に問題あるとももちろんあるが、そういう所は本当に可哀想。
443名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:01:40 ID:gHQRYSvJ
自動車工場の派遣が無差別テロを起こした訳だが。

次は介護業界か?
444名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:35:05 ID:zDwYRoKY
                      .:|\__/|:.
                    .:/ ▼▼▼ヽ:.
                    .:|  (●) (●) |:.   らいー
               .:(⌒ヽ .:|  三(_又_)三|:./.⌒):.
                .:ヽ  ヽ:\__ ^_/./  /:.
                 .:\            /:.
               .  .:/⌒ヽ ・   ・ /⌒ヽ:.
               .  .:(             .):.
               .   .:ヽ   \((i))/   ./:.
               .  .:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
                        ‖‖
                        ‖‖
                       ,r- 、,r- 、
                     /// | | | l iヾ
                    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
                    // (●) (●) ヽヽ   勝ち組メポ(<●><●>)ーらいー
                  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
               ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
               ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
445名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 20:45:35 ID:gqWjrZXg
まだまだ、明るいぞ!日本経済
若年層の失業問題も解消!











介護業界が日本経済を救う(笑)
446名刺は切らしておりまして:2008/06/09(月) 21:15:07 ID:EbGXVBzm
団塊が害悪だという認識をちゃんと広めるべきだ。

敬老思想は制度化された偽善に過ぎない。ダラダラと中身のない人生を生きて、
無駄に長生きされても若者が困るだけだ。「お爺ちゃんお婆ちゃん長生きしてね」
なんてのは偽善だ。実際にボケ老人を介護する身になれば、
「ジジイとババアは頼むから早く死んでくれ」と言うようになるよ。
生にしがみつく事はそもそも醜悪だ。
俺自身、若者の負担になって、育児を食い潰すくらいなら、いっそ自決するね。
明治大正生まれの気骨のある日本人は、最初から、若者やら国家が、
自分の老後の世話をしてくれるなんて期待してなかった。ジジイになったら
さっさと死ぬものだと、ごく普通に考えていた。だから尊敬に値したんだよ。
死を甘受する思想を再評価して、安楽死を合法化すべきだ。
これは女にも言える事だ。「種の保存」とは、生物という存在を定義する概念だ。
逆にいえば、育児をしない女は、生物の定義から外れていると言える。
育児放棄して、ジジイに金をたかる女は生き物ではない。あれは、訳の分からない下品な機械だ。
育児をしない女は、国家にとって必要ないんだよ。
その上で、俺は民主主義を完全に否定する。老人が議席と富を独占しているから、
民主主義は老人支配の道具になっている。また、資本主義は同胞同士で共食いをする
狂った経済システムに堕落してしまった。日本国内にあるコンビニと自販機の
数をみろ!同じセブイレブン同士で、客の取り合いをして潰し合いをしている。
これで儲かるわけがないだろうが。金を稼ぐために、酒と煙草の自販機まで
設置しているのは、日本くらいものだ。醜悪だから、あんなものは全て撤去しろというんだよ。
俺は資本主義も馬鹿げていると思うから、否定するね。
育児を最優先課題とする、完全統制の国家社会主義によって、
国家の再建を目指すべきだ。はっきり言うと、「個人の自由」なんて欺瞞だ。
俺は全体主義者なんだよ。

447名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 01:28:43 ID:uz8W9Nya
>>446
まず始めにおまいさんの親に、自説を話しなされ
448名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 02:45:56 ID:pQX3wzMJ
ギスギスしてるしなぁ
449名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 05:45:26 ID:dbPzkyLV
介護業界の給与水準を上げるか、他業界の給与水準を下げるかだな。
早い話が価格設定に無理があるから人が来ない。ただ、それだけの話だな。
450名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 13:15:15 ID:p6z1kt7d

【政治】日本の総人口の10% 1000万人を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す−自民議連★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213021704/

451名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 14:33:40 ID:G+UQXXXJ
現職の漏れが来ましたよ。(30代男、月給17万)
この業界、確かにきついきついと言われているけど、そんなにきついかなぁ?
確かに給料は安いけど、仕事はそこそこ楽だし、休みもそこそこ取れるし
うんこの始末は確かにちょっと大変だけど、かわいいおばあさんもいるし
職場には、優しい、美熟女ナースもいるし・・・。
それとも、漏れの職場は恵まれているのかな・・・。

452名無しさん@恐縮です:2008/06/11(水) 07:22:46 ID:Am/obQfF

今後、1000万人の外国人労働者受け入れが、決定されました

。意欲があれば誰でも日本に受け入れ、簡単に日本国籍をとれるようになります。

まずは介護職や土木職などでしょうね

453名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:19:05 ID:u9MxmLit
こっちにも書いてやる。

今、NHK BSのニュースでやってたけど、インドネシアからの看護・介護労働者の受け入れ試験、
応募者数が日本側の定員を下回ってるってやってたぞ。

ダメじゃん。
454名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 09:34:22 ID:xhyrbob5
820 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/06/11(水) 08:34:24 ID:0H5A3Jtf0
まだ減らす社会保障費。

http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2008/0610/item5.pdf

社会保障の徹底した効率化努力を
平成20年6月10日
伊 藤 隆 敏 、丹 羽 宇 一 郎、 御手洗 冨士夫、 八 代 尚 宏

アメリカの犬達、歴史に残る大悪人。

バブルから経済崩壊を招いた責任感のひとかけらも無いやつら。
455名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 21:21:43 ID:G9ovqLFq
これから団塊の連中が年取っていったとき最悪だぞ
今でさえモラル崩壊してるのに
456名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 03:31:19 ID:uxCQFC+L
優しくしてもらうのが当たり前と思い込んでる横柄なおばあちゃんに
思わず「意地悪してやろうか」と思ってしまったとき、
俺に介護の仕事は絶対無理であることを悟った。

人格がゆがんでる老人も当然ながらいっぱいいる、
っていうのが中々理解できないんだよね。
457名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 23:08:01 ID:d//Xk0t9
>>455
その子供達である氷河期世代が面倒を見るのは不可能に近い。
458名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:21:23 ID:aOrP0W2M
早く氷河期を救え
459名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:56:58 ID:aF7PFsBb
>>458
氷河期はすでに捨てられてる。
そのせいで内需の低迷や少子化に拍車をかけたし。
460名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:59:25 ID:iOqS8TNf
外人にやらせろよ
何のために呼んだんだよ。
461名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:29:34 ID:Vo+/bQ6L
>>451
うん、問題は、その賃金がず〜っと続くこと。
女が(家庭内で)やってた仕事になんか高給出せるか、というのが
上のやつの(男の)考えらすい。
保母と同じ。男の保育士は今でも少ない。
まあ、結婚するまでの腰掛か、結婚して子供が少し大きくなって
教育費の足しにしようかと働きに出る「主婦パート」しか想定していない
と思われる。
おまいらのおやじやお袋を介護するのは専門職でなくて、そんな程度
でよいんだとお考えらしい。金持ちは当然専門の教育を受けた看護士。

462名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:27:51 ID:wiNLFg5f
>>455
>>457
団塊が席を譲らずに、氷河期世代がろくに就職できなかったんだから、
団塊がツケを払わされるべきだろ。

てめーが、下の世代をいじめてきたんだから、少子化が進んで、
爺になってボケたときにケツを拭いてくれる人間が居なくて当然。
463名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:25:37 ID:8cJwQegQ
労働に見合う負担を利用者にしてもらわないとな
464名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 09:28:58 ID:4laYqFCN
団塊は介護もされずにそのまま野垂れ死ぬがいいwww
465名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:43:20 ID:LnFksd/M
>>460
半分も集まらなかったよ。
向こうも介護だけでなく日本の労働環境が悪化している事や、自分達を悪利用しているのも知っている。
466名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:55:39 ID:UGzzMayc
>>451
その給料じゃ家族を養えないだろ。そんな仕事に誰がつく?
最低限家庭を持って維持できなきゃね。仕事のキツイとか楽とか以前の問題。
467名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 05:03:38 ID:kSHTDjlF
介護は政府に見捨てられているからな
外国人労働者で介護の人材不足を解消しようとした政府は見識が甘いと言わざるを得ない。
>>465の書いてる通り、今回も政府の目論見は失敗した
もう駄目だろ、日本の福祉は。
「高齢化対策を早急に!!!」って騒いでるだけ
危機感のかけらもない
ねずみ男には多少期待していたんだけどな。
468名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 05:07:24 ID:giiwwn/o
>>451
だから30代になっても童貞なんだよ
469嘘つきNHK:2008/06/22(日) 07:05:35 ID:XWAG2BHz
しかし、NHKほど日本国民を食い物にして、この国を潰すきなんだ。こいつらはダニのようにのさばってる
温暖化温暖化と騒いで税金上げろ税率上げろばかり言ってるが、リストラすらしない、酷いものだ、しかも
温暖化騒ぐなら、放送時間短縮するのが常識だろう。しかも多すぎるチャンネルが、衛星にハイビジョンに総合、教育
しかもすべて中途半端、だいたい放送するものがそれほど無いだろう、だから盥回しの何処の局も同じ内容、
しかも酷いものだ。人手不足で困ってる介護現場に、外国人介護人が今年は大幅に足らない、これは嘘の塊だろう、しかも
ニュウスの時間殆どこの前置きを入れてる、いいか人が足らないなんて事は絶対無い、若者は就職すら出来ない、また中途で
辞めさせられて苦しんでる労働者が日本に何十万人しかも労働者の3分の1が非正規だ、ジャ何故介護現場から労働者が逃げたか
簡単だろう、しかもNHKが報道してる。この悪党NHKは、国家転覆を狙ってるんだろう。みろ韓流と言う言葉を作って日本の
外貨をコヤツらにドンドン回してる。これは陰謀だ、介護現場は人一人入浴させろば30000とか莫大な利益が転がってくる、
これを経営する者は、高級外車のって旨いものたらふく食って、ブクブクだ、問題は、ピン撥ね国家にした自民党にある。
だいたい、NHKのような民族放送は外国人を排他的に扱わなければ何のための国営放送だ。
しかも介護など人件費で大きな金額が食われる職業に外国人を入れたらどうなるか、そうでなくても
異常な原油高騰で外貨が無くなるそれを外国人を雇うとは馬鹿者自民党の考えることだ。
470名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:56:38 ID:IXLsq15a
月17万の給料だと生活出来ないだろ。
介護施設に行ったけど、女はともかく男はモヤシニートみたいな奴ばっかりだった。
471名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:07:14 ID:vXWc2bOm
介護は本来は家族が、面倒見てやっていた。
だから家族でなければやれないような作業が非常に多い。
それを産業にして、他人が代行してたら、そりゃあ大変なのは、当たり前だ。
その大変さは家族の大変さだよ。
ヘルパーの大変さをカネでカバーしようと思ったら、いくら金があっても足りない。
家族が介護する愛情を、産業にして、それで成り立つとは思えない。
それに介護制度だけでは介護なんかできないよ。
472名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:36:36 ID:Wc8eiOiM
>>470
重労働に見合うだけの賃金にすればいいだけの話
月給25万、ボーナス年額100万、昇給年3万ずつ、ただし有休は応相談、2年に一度、適格試験有り(手抜き・虐待を防止するため)
この条件を最低限の基準にしてみればいいじゃまいか
国が補助金出して実現しる!
473名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:39:50 ID:3w+Gbcfi
>>467
介護は別として集まったのは犯罪支那朝鮮人ばかりになったな。
474名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:53:36 ID:Sn/xsl5k
長生きは罪になるかもね
必死に生きて来たらいい加減死にたくないのかな?
煩悩の多い爺達だな
475名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:59:44 ID:qtkHjXR1
自分がその年になったら死ねないもんさ
476名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:54:57 ID:OmRpfg2W
介護難民とかよく聞くけどもし自分の親が認知症になったらみんなどうするの?
施設に入れたくても入れられない、仕事もしないといけない。
家に帰ると部屋がめちゃくちゃ、うんこも壁に塗りたくられてる。
↑こんな事するんでしょ?認知症になると
477名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 23:29:47 ID:AnqpAur+
認知症になる前にワープアによる貧困化でまともな医療も受けられず早死する人が増えそう。
478名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 07:58:27 ID:kIYuJw6J
死んだら保護責任者遺棄致死罪
死ななくても保護責任者遺棄罪(生命・身体に危険な状態をつくりだす)

仕事を辞めて貧困層入りするか、刑務所で過ごすかの選択に。
在宅介護は地獄だす。
479名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 08:17:31 ID:8f0rg3Go
病院も病床半減、包括化で長くはおいてくれない。
療養型病床は全廃だっけ。
数千万円払って有料老人ホームに入れる家庭以外は介護地獄に一直線。
けこーんもできずに老人の介護で一生を終える若者続出か。
480名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 20:43:37 ID:IMWMKbql
>>472
これから北朝鮮に何兆円も援助するのに
余分な人間(日本人)に払う金なんか無いってのが
政府の本音だろう。
481名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:56:27 ID:7RVQWgj3
そもそも介護のみならず日本の雇用環境が悪化したのは企業の海外シフトした影響が大きい。
482名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 23:51:02 ID:h4hhhrml
>>479
介護どころか自分の生活も余裕がないので介護放棄が相次ぐだろう。
就職氷河期世代が正にそうなる。
483名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:07:41 ID:jf5WYKEI
介護サービスは今の半分で充分
ショートステイと入浴以外はまるで使い道がない
結局家族がやるしかない
金のない家は利用料が払えないから介護サービスなんて使えない
484名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:12:21 ID:jf5WYKEI
>>482
今年に入って介護疲れの心中がすごい数だ
みのさんが言うには昨年から増えてるらしい
在宅介護なら介護保険は役に立たないよ
485名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:22:29 ID:NteQnreL
>>479
そもそも昔は一般病棟で介護してたんだよね
病院が姥捨て山だった
それで医療費が膨大になったので患者を介護保険で在宅に戻そうとした
ところが医療費も増える、介護費もふえるで、とんでも無い事になった
のが真相だ
486名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:24:18 ID:3vGgwd58
昔は家族にやってもらっていた重労働を賃金の安い奴隷に押し付けるという
愚かな政策が上手くいくはずがない
487名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:32:04 ID:8u9JlXer
このスレ必要か?
救われん話ばっかじゃん。
488名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 05:09:59 ID:HeBFGM9X
もうやめてさ、サクラやろうよ

ttp://blog.livedoor.jp/isther/
489名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 06:14:16 ID:mrf9I1Cv
はやく潰してほしい。てか変な奴多いよな?この世界。まぁこれ以上無能でしかも頭おかしい奴を増やさないためにもね。
490名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 20:07:43 ID:eP5rpq/C
医療費をけちって強引に進めている在宅推進政策はいろんな所に歪みが出てるな。

(コンビニ救急問題は別として)問題になっている救急医療崩壊は、在宅推進も原因の一つ。
もともとは終末期の患者を家庭で診させて、死亡直前に病院にかかるようにする計画だったそうだが、
単に救急隊という限られた資源の無駄遣いに終わっている面が強い。

病院内で徐々に衰弱して死亡するならともかく、普段病院にかかっていない患者が急変しても、
病院の受け入れ体制がない。おまけに救急で運ばれてきて死亡したら「殺人」と告発される。
当然、やる気なんか・・・だから受け入れ先が無くて救急車が右往左往しているわけ。

救急医療はやるほど損どころか病院の死活問題として、急速に終焉を迎えつつある。
救急を掲げても補助金は年数百万円程度で、人件費など全く出ない大赤字(人件費は法で決まっている)
逆に救急をやめた病院は医師・看護師のあいだで人気で、人手不足とは無縁となる。

厚生労働省が何かやればやるほど、国民が不幸になっていく・・・
491名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:37:22 ID:dqDFbvFc
これからは団塊と氷河期との摩擦が大問題になるね。
492名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:03:00 ID:vlaft1SJ
一通り介護福祉板を見てきたが酷いなwなんと言うか未来が見えない、介護報酬ってどんどん減らされてるみたいだが、この問題が悪化して制度崩壊とかなったら誰が得するんだ?今の日本にとってベスト10入りする程の深刻な問題だと思うぞ
493名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:49:46 ID:1warhC3C
年金貰っている人から選挙権は取り上げろよ。
こいつら向けの政策やってたら将来がねえよ。
494名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 11:10:16 ID:ovQfwHL6
>>485
その通りです。
495名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 11:42:30 ID:O7I8MzQ7
長生きは贅沢
496名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 19:27:00 ID:Q2YLaZpO
自宅で見れる人は自宅でがまず間違い
所得も減ってるから共働きも増えてる状況で
自宅で見れる余裕のある人間なんてほとんど無いのに
倫理観を持ち出して無茶な制度を設計した。
始めから間違ってたんだよね。
497名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 10:31:12 ID:sk36TbGO
自分達が将来の高齢者ということを、理解してない奴もいるんだな。。。
498名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:12:04 ID:JiWnKC5n
将来の高齢者がもっと悲惨になるのは確実だからな。
今の年寄りは恵まれてるよ。
499名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:47:22 ID:2wb/vRQ4
そんな先の事考えて仕事してるやつなんて稀だよ。
大体こんな仕事したいやつなんざマゾだなww福祉の大学、専門選んだ若い子たちの方が年寄りより悲惨だろ…
派遣か一生うんこまみれだぞ…
500名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 13:25:17 ID:DElOHPKS
>>497
友達の友達は高齢者
501名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 23:19:07 ID:VSGcOJvK
>>499
10年前の就職氷河期は企業は駄目だから福祉へ行く若者が多かった。
しかも世間はITと中国ビジネスと並んで福祉は将来有望の業種(職種)だと持て囃した。
それで介護保険制度が施行され現場に出ると悲惨な状況になってたと。
502名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 23:26:56 ID:PQgq3g1Z
若年層の善意を食い物にするようなやり方していて、いつまでも維持できると本気で思ってたのか?
真性のバカだろ。
503名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 23:30:24 ID:k9pUVUdi
『●山節考』を読め!
504名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:37:28 ID:v3cd4wqb
>>490
特養をバンバン作って、利用者負担は3割というのが
少なくとも在宅促進よりは理にかなっていると思う。
現状の有料老人ホームじゃお金持ちしか入れないし、
かといって現状の特養数じゃニーズを満たせない。
特養増やすのを嫌がる自治体が多いが、利用者負担を増やせば
自治体負担増えずに施設数増やせるし、在宅から施設介護に移すことで
在宅で介護に縛られていた家族が外でバンバン働けば増えた負担分を払うことも可能になる。
505名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:49:50 ID:HQEkCoOR
くだらねー
結局、給料が安すぎて誰も来てがないって話だろ
介護保険料なんてガンガン天引きしてんのにその金どこ行ってんだよ?
506名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:56:23 ID:cK2pUZxt
施設を建設するのに、金をかけちゃってるから、人にまでかねが回らないんだろうな。
507名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:57:15 ID:Zvi5B1Tv
奴隷みたいに扱う職業に好き好んで行くやつはいない
508名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 10:15:52 ID:5W+HN7ZN
>>505
給料が安いうえにそっから高齢者を養うために
馬鹿高い社会保険をとられる矛盾
509名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 21:49:37 ID:K+NSt5xE
「局長、介護を含む医療費が減りませんね。」
「うむ、先進国中では低い水準だが、じゃあ、またあれをやるか。」
「あれといいますと?」
「なに、医療機関や介護業者の手続きやカルテ記載を複雑にして保険料を請求し難くする方法さ。」
「なるほど、それでも請求してくる機関は?」
「請求するためには、ありえないほど、煩雑に時間がかかるようにしたのに、それでも従前どおり請求してくる所は不正請求に決まっているだろう。取り締まれ。」
「なるほど…。私も良い方法を考え付きました。」
「というと?」
「手足に口を打たせるの法です。」
「?」
「手や足に、おまえ達はいつも大変な思いをしているのに、口を見ろ、いつも美味いものを食べて、きれいにしてもらっている、不公平じゃないかと焚きつけます。」
「口が医療や介護で、手足が国民というわけだな。」
「そうです。口が滅びれば手足も滅びるというのに…。どうせ気がつかないでしょう。」
「なるほど、どっちにしても医療費は減る…。おまえも役人らしくなったな。」
510名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:24:50 ID:WOzlduIO
【介護】負担増やさず、介護報酬引き上げを 全都ヘルパー集会[08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215483943/
511名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:30:21 ID:r7ieOuYd
もともと病院で面倒見ていたようなボケ老人を
わざわざ別の施設を作って別の人員を雇って金の無駄遣いをしたわけか
512名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:34:02 ID:nfPn9arh
【介護・医療】転職の決め手はお金より"ゆとり"-キャリアブレイン調査 [7/9]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215653049/
513名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:41:04 ID:reqI9iIh
俺もバイトしてるけど時給800円とかだぜ?なめすぎだろ・・・ 大学生の間でしかやらないわ まぁ秋になったら多分やめるし

あとじーさんばーさんの質によっても全然違うかと思うよ 悲惨な客層だったら世話なんかしたくないわな(暴言暴力ワガママ日本語理解しないなどなど)
514名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:31:49 ID:fg/eS0tZ
若い人がする仕事ではないね。
中年の叔母さんがやる仕事だ。
515名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 08:29:49 ID:biYwhHBX
俺も一応、ヘルパーの資格は持ってるけど、介護の仕事に就きたいとは思わん。
初任給が低くても昇給するなら救われるが、給料が上がらない実態を聞いているし。
516名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:59:55 ID:AD7YyJEK
まだまだ減りそう
↓見ると分かる
http://jp.youtube.com/watch?v=pDiWty9kL40
517名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 23:44:21 ID:cDbZEwct
【介護】ケアマネジャーの更新研修費 自己負担額に地域格差[08/07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216001436/
518名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:41:36 ID:cB6S7AQS
日本の金だって別になんらかの土地資源、財宝などに
対して創られてる訳でないワニよ、日銀や政府地方で
かってに無から創り出して利子"付けて民に貸し出しておるだけワニ
民は税”と言う鎖で繋がれ実質強制労働させられておるワニ!!
利子で膨れ上がる金に見合う等価値のある土地資源財宝など
何も無いワニ!PC,ゲ〜ム、漫画(漫画は知的財産と言えなくもない)
などゴミに埋もれておるから分かりにくいだけワニ!!
国が税金”集め国が成りたっとる訳じゃないワニ、労務する奴隷を
創る為に税金毟り取り税金上げていくワニ!なぜ上がるのか?!
簡単ワニ、金に見合う土地資源、財宝が無いからワニ
狭いアパ〜トにマンション”と呼び狭い渋滞した道を
鉄の棺桶に載って移動し身を包み隠す!ぐらいワニよ!
本当の富”である土地資源を庶民が紙くず溜め込み買い漁れば
即インフレなるから、税金で毟り取り返して
最低賃金で殺す必要があるワニ!!

政府の本当の目論見は年金を全て破綻させたいだけワニよ
すべて消し去りデフォルトしたいワニよ、元より
なんの等価値の裏付けもない紙切れでもない銀行残高”ワニ
こんなもんが老人達にばら撒かれたら即インフレになるワニからね〜
増やすつもりなら年金特別金利!!とか言って勝手に毎年
幾らでも金は創って増やす事が出来るワニよ、ただ見合う等価値の
土地資源財宝など何も無い島だから金は全て税金や破綻させ
消し去る必要があるワニ!!もとよりこの経済国家は詐欺ワニよ
税金も問題ワニが実は政府はインフレ懸念しておるワニよ
もとより無から創ったお札に見合う等価値のある
土地資源など何も無いワニ、来る老人時代が皆150兆の
年金積み立て貰い土地資源買い漁れば即インフレワニ!!
だからどうしても、金持ちの税金は少なくても
貧乏人の奴隷達の税金は上げて搾取して真の富知らぬように
最低賃金以下で殺していく必要があるという如何様幻想
奴隷世界ワニよっ!!
519名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:33:56 ID:/i8GGAwz
【介護】介護労働者の離職率21.6%、前年度よりさらに上昇--月給20万円未満が47.6% [07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216051903/
520名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 17:09:49 ID:h0RGjr6i
介護サービスって人手が全てなんだから
現場の人間に金が十分にまわっていけば
補助金が青天井で上っていったところで不都合は無いのに
521名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 23:46:00 ID:f3jnmd5y
問題は団塊を中心に高齢者が急増するのと金を回しても経営者に搾取されてしまう。
522名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 01:09:09 ID:VRrrF22+
介護ヘルパーは徴兵制度みたいにして調達するべき
523名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 02:11:40 ID:m85dKeNO
>>522
医学部受験浪人で2浪以上は全員ヘルパーにするとかな
524名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 02:33:24 ID:WXHt9xku
>>521
コムスンの夜間など月100万近く稼いでこさせて、給与は25万程度だったらしいからな。
525名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:28:00 ID:lkOH7dAM
【国際】外国人介護士・看護師の受入、定員の半数に達せず 男性看護師の受入先見つからず課題山積…インドネシア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390501/
【政治】介護報酬の引き上げを提言 厚労省有識者研究会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216388165/
526名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:32:03 ID:kcs+w+Lw
【社会保障】介護報酬:引き上げ、市長の半数「慎重に」・市町村財政の負担増を懸念…全国市長会のアンケート [08/07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216507551/
527名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:42:31 ID:NDQx8cGJ
泥のような働けッ!ってどこかのひとがゆってまつ
528名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 00:07:45 ID:HWiyaq1P
>>524コムスン酷いな。俺の友達も介護福祉士だけどこんくらいしか給料貰ってないんだな。
529名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 01:04:31 ID:SZq4dUZo
福祉やってる奴に給料の額を聞かれると非常に答えづらい
530名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 02:09:14 ID:phDpvrAP
退職団塊がボランティアしたりしないのかな
531名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 07:39:19 ID:sZ+EZdZe

医者と看護士が兼務できるようにすればいいよ!

532名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 07:46:26 ID:2JTYOsKp
歳とって仕事ができなくなった氷河期を使えよ。
533名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 07:57:39 ID:vZi2bS3a
ちゃんと給料払えよ
こうやってだまして給料とか抑えるから
職場に人がいなくなるんだよ
534名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 08:47:46 ID:S6OcM+5L
老人の主張する
「人間として尊厳を保つ最低限の生活水準」

 ・便利な場所の住宅
 ・電気、ガス、水道、下水道、電話、テレビ等のインフラの完備
 ・1日3食のバランスの取れた食事
 ・好きなときに好きなだけ医療や介護が受けれる体制
 ・無料で利用できなる公共施設

そのために現在の労働者は奴隷になれと主張する。

535名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 08:52:54 ID:o+BTL0f2
糞尿の処理がメイン
介護・看護助手続けることができる人は凄いよ
536名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 14:28:40 ID:rhIsnCZ0
>>535
そうだね、あれは給料良くとも辛い仕事なのに。
537名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 23:14:05 ID:jAhhn95L
【北海道】介護事業 離職率、道内は30% ワースト2 低賃金など背景
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216685953/
538名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 02:59:17 ID:zTMx2qJ9
ひとつ提案が・・・ITにはよく見られるケースだが
複数の顧客と個人契約(つまりフリー)っていうのもありではないの?

心配なら横のネットワークで営業職のように2,3人の顧客コネクションで
商売するとか。もちろん2,3年限定でな。

>>月100万稼いで、給料25万
結局は人と人との仕事だから、お互いの信頼関係があれば
仲介する会社なんぞ顧客からしてみれば、どうでもいい。
100万ならずとも75〜80万あたりで交渉すればお互いメリットあるし、
仕事も選べるしな。

将来の不安?その数年で貯まったお金で看護士めざせ。

もちろん、そんな利口さがあったら・・・(略
っていう突っ込みはなしで。
539名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 03:38:17 ID:Hy7gOOB2
介護って何も生み出さない
それなのに、老人介護するために若い職員が2人とか3人がかりでお世話するんだぜ?
アラブみたいに何もしなくても金になる油が沸いてくる訳でもないし
維持できるわけないじゃん
540名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 03:41:44 ID:t8wQz8KJ
人の役に立つことをすると金が稼げない国だからな


公務員やら政治家やらはよー稼ぐのになw
541名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:28:12 ID:T/lbHeA4
基本的に福祉は非経済色の強い職業だから仕方ない。
そもそも介護の需要が高まったのは家族が当たり前だったのが少子高齢化や核家族や単身化など社会の変化が一番の理由だし。
542名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 23:12:56 ID:M2gg4ShA
【介護】深刻な介護の現場--事故寸前の「ヒヤリ」経験2人に1人、非正規雇用は71% [07/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217075324/
543名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 23:21:53 ID:UpJVlvXX
発想を変えて高齢者を海外に輸出するんだ
544名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 23:26:47 ID:6vtghBRx
安い給料で赤の他人の汚いオムツを交換するような仕事を誰がやるんだよ
せめて給料くらいは高額にしてあげろよ
545名刺は切らしておりまして
【政治】外国人高度人材受け入れ推進会議 座長に田中直毅氏起用へ 小泉元首相のブレーン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217001823/