【景況】3月の景気動向、3指数が50%割れ…6年3カ月ぶり 景気減速が鮮明に [08/05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
内閣府が9日発表した3月の景気動向指数(速報値)で、景気の先行、一致、遅行に関する
3つの指標がそろって判断の分かれ目となる50%を下回った。

速報段階とはいえ、3つの指標がそろって50%を割るのは2001年12月以来、6年3カ月ぶり。
02年2月に始まった今の景気回復局面では初めて。

内閣府は3月の基調判断を3カ月連続で「一進一退」と維持したが、
国内景気の減速感は鮮明になった。

景気の現状を示す一致指数は33.3%と、50%を2カ月ぶりに下回った。
数カ月後の先行きを示す先行指数は20.0%だった。
景気の実態から半年から1年遅れて動く遅行指数も25.0%と50%を下回った。

企業の生産活動の停滞が響いた形で、生産や在庫、出荷に関する指標が
マイナスに転じている。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080510AT3S0901X09052008.html
2名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:28:44 ID:lUjBMPKr
2ついでに
あーあ
3名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:29:50 ID:alw7wr8T
逆に今この国で景気イイのってドコがあるのよ?
4名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:29:58 ID:9L6obzpA
利上げ逆噴射に成功しました。
5名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:31:38 ID:HOWyYoSm
>>3
資源高に乗じてる商社、エネルギー、材料関連。
6名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:32:42 ID:RX5SEpak
グランドクロス達成!
7名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:33:33 ID:rwiVyeB5
>>3
石油の卸売業者は年初来高値更新
8名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:33:49 ID:4aoQk5uv
ますます悪くなるお
9名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:37:51 ID:t1xu5S7a
みんな財布の紐が堅いおぅ。買ってくれないお。冷やかしばっかりだお。
10名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:43:39 ID:lUjBMPKr
>>9
皆、無理してまで買わなくなったんだよ。
給料は上がらないし、物価高だし切り詰めないといけないからな。
11名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:43:55 ID:PnyiokAe
政府がさぁ
消費マインド冷やすようなことばかりさぁ
するからさぁ
チンパン爺氏んだほうがいいよぉ
12名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:44:53 ID:YTqE2mRB
なんちゃって景気もようやく終了か。
13名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:45:13 ID:WYC3iGdM
商社の決算も来年は「企業の買い控え」で減収だろう
1年天下だねw
14ビル山ゲイタさん:2008/05/10(土) 22:45:24 ID:49fCRNu1
やっぱ内需拡大だな。
福祉を切り詰めろ!
法人税下げよう。
15名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 22:46:59 ID:Jt6J3sDS
これはすごいww
16名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:18:43 ID:NrsZSvcn
堕ちるとこまで堕ちかねないよ
17名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:45:21 ID:lCqvV3W2
そりゃ食料品と公共料金が値上がりしたら他のもんで削るしかないしな。
チンパンが言うように生活防衛するとこうなるだけ。
18名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:55:51 ID:XKM8ghyl
>>12
小泉竹中なんちゃって景気、ね。
19名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:58:02 ID:pH5toxMI
さて、ゆとりは就職氷河期にどのような反応を示すのか
20名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 23:58:49 ID:XKM8ghyl
っていうか、日本は思った程は景気低迷に落ち込んでいないと思う。
ただ、年金暮らしのジーチャンバーチャンたちは苦しいかもしれないけど。
21名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 00:30:36 ID:T5vfacVX
いつ景気が良くなってたんだよw
まさに数字だけのバブルってんだろ?
22名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 01:08:42 ID:jvt2HRrn
大本営発表の例

     ●   合計特殊出生率
      ●   http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●
2.0-     ●           1986年推計
       ●             ○○○○
       ●         ○○○
       ●       ○
        ●      ○
1.8-      ●  ● ○    1992年推計
         ● ●●○        ○○○
          ● ●        ○
             ●       ○
             ●     ○
1.6-            ●    ○  1997年推計.
              ●   ○      ○○○ (←100年安心プランの前提)   .
               ● ○      ○     .
                ●      ○
                ●    ○
1.4-               ●○○ 2002年推計
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○
                     ● ←2003年 1.29
23名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 05:06:04 ID:YWIDY2BA
夕飯食べたあと近所のダイエーに明日の食材をげっとしにいく。
毎日食材を使い切るから、賞味期限ぎりぎりでも問題なし。半額がなければ買わず、
翌日の特売でメニューを考える。食後の軽い運動と差額のへそくりが目的。

でも最近毎日あう値切りゲッターさん。仕事着のまま疲れた顔して必死で
半額商品を探してる。真剣さが私とはまるで違う。「もしかして食費1万円とかまじでいるの?」
もともと質素にくらしてたけど、もっと無駄を省こう!と反省しました。

体壊さないでイキロ!
24名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 09:23:00 ID:QqQ27FiK
>>22
これはわかりやすいw
25名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 15:23:51 ID:F1+Lq6ex
エッちゃんにおまかせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685288
26名刺は切らしておりまして
【携帯】ドコモ、「DoCoMo 2.0」から「Answer」へ 新CMを5月開始[08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209003485/