【雇用】近畿の3月の失業率、有効求人倍率ともに悪化[08/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/04/30(水) 12:55:48 ID:???
総務省が30日に発表した近畿2府4県の3月の完全失業率(季節調整前の原数値)は
4.6%で、前月より0.3ポイント悪化した。
厚生労働省がまとめた近畿の有効求人倍率(季節調整値)は0.93倍で前月より
0.03ポイント悪化し、4カ月連続で1倍を下回った。
前年同月比では0.17ポイント悪化した。

3月の完全失業者数は前月比3万人増の48万人だった。雇用者数は同6万人減の
852万人。失業率は前年同月比では0.4ポイント改善した。

府県別の有効求人倍率は、京都が0.90倍(前月比0.01ポイント増)と
上昇したほかは、滋賀が1.13倍(同0.08ポイント減)
▽大阪1.01倍(同0.04ポイント減)
▽和歌山0.85倍(同0.04ポイント減)
▽兵庫0.83倍(同0.02ポイント減)
▽奈良0.75倍(同0.02ポイント減)
と軒並み低下した。

近畿全体で、全国と同様に昨年12月に1倍を下回るなど、悪化傾向が続いている。

ソースは
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804300008.html
関連スレは
【雇用】3月の完全失業率3.8%・総務省[08/04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209519829/l50
【雇用】関西企業の中途採用2.7% 2008年度日本経済新聞社調査、電機や外食・小売りが意欲[08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208927398/l50
【労働環境】来春大学卒の求人数:過去最高か、1.7%増の約95万人に・バブル期を上回る…リクルート [08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208962250/l50
など。
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:55:55 ID:rCYyON/I
よく聞いてくれ。
そもそも、スレッド最初のレスって重要なんだぜ。
たとえば事件がおきてスレが立てられ、ニュースに被害者と加害者がいるとするだろ?
>>2 >>3 あたりで加害者を援護するレスがあれば、そのスレの流れは加害者を援護する方向に、
被害者を攻撃するレスがあれば被害者を攻撃する奴らが集まってくる。
日本人の感情ってのはそんなもんなのさ。
それだけに >>2>>5 のレスってのは重要なんだ。

それなのに 『2ゲット!』だの『3かな?』だの『4なら○○』だの『5くらい』だの、くっだらない事書き込んでんじゃねぇよ。
スレの内容とかと全然関係ないコピペをしてる奴も同罪。 つーかそれは痛すぎ!死ねよ。
そんな馬鹿を阻止する意味も含めて俺はこのスレで2ゲットする。では声高らかに『2get!』 ヤッタネ!
ま、君たちも胸に手を当ててよく考え、そして悔い改め反省して欲しい。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:23:35 ID:4hQ+9ztY
うんこ
4名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:02:02 ID:lY4U2qS0
これが関西の現実。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:02:39 ID:jeEBx4Vg
福岡なんか仕事無いぞ
6名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:06:22 ID:RZHcr0hQ
仕事くれ
7名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:10:49 ID:RFCcbPXW
大阪の建設業もかなり落ち込んでいる仕事ない職人かなり多いぞ、どうなるん馬鹿総理何時までも続けさせるから日本全体に広がっていくぞ。
8名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 18:16:57 ID:7TP8LnQB
今、苦しいのに老後の年金とか言っても

そこ迄、生きられない
9名刺は切らしておりまして
過酷な労働の現場を描く昭和初期の名作が、
「ワーキングプア」が社会問題となる平成の若者を中心に読まれている。

「蟹工船」は世界大恐慌のきっかけとなったニューヨーク株式市場の大暴落
「暗黒の木曜日」が起きた1929年(昭和4年)に発表された小説。
オホーツク海でカニをとり、缶詰に加工する船を舞台に、
非人間的な労働を強いられる人々の暗たんたる生活と闘争をリアルに描いている。

文庫は1953年に初版が刊行され、今年に入って110万部を突破。
丸善丸の内本店など大手書店では「現代の『ワーキングプア』にも重なる
過酷な労働環境を描いた名作が平成の『格差社会』に大復活!!」
などと書かれた店頭広告を立て、平積みしている。

多喜二没後75年の今年は、多喜二の母校・小樽商科大学などが主催した
「蟹工船」読書エッセーコンテストが開催された。
準大賞を受賞した派遣社員の狗又(いぬまた)ユミカさん(34)は、
「『蟹工船』で登場する労働者たちは、
私の兄弟たちがここにいるではないかと錯覚するほどに親しみ深い」と、自らの立場を重ね合わせる。
特別奨励賞を受けた竹中聡宏(としひろ)さん(20)は
「現代の日本では、蟹工船の労働者が死んでいった数以上の人々が
生活難に追い込まれている」「『蟹工船』を読め。それは、現代だ」と書いている。

また一昨年、漫画版「蟹工船」が出版され、文芸誌「すばる」が昨年7月号で
特集「プロレタリア文学の逆襲」を組むなど、再評価の機運が盛り上がっている。
新潮社によると、購読層は10代後半から40代後半までの働き盛りの年代が8割近く。
同文庫編集部は「一時期は"消えていた"作品なのに」と驚きつつ、
「ここまで売れるのは、今の若い人たちに新しいものとして受け入れられているのでは」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080502-OYT1T00457.htm


でも、今の方が深刻でしょう?