【エネルギー/政策】太陽光発電の研究開発拠点、6月にも新設・経産省[08/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経済産業省は6月にも太陽光発電の研究開発拠点を新設する。
産学官が連携し、2030年に太陽光を電力に変換する効率(発電効率)を
40%超に引き上げる。発電コストも火力発電所に並ぶ水準まで下げることを
めざす。50年に世界の温暖化ガス半減という目標に向け、自然エネルギーの
柱となる太陽光発電の技術開発を加速させる。

独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構を通じ、開発拠点を選ぶ。
6月までに民間企業や大学を対象に、蓄電技術や薄型の新たな材料などを
研究する複数のグループを選出。海外の調査機関との連携も探る構えだ。
最長で7年の長期プロジェクトとし、それぞれが研究開発目標を定める。
08年度の事業費は20億円。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080430AT3S2802B29042008.html
関連スレは
【電機】三洋電機:薄膜型太陽電池の量産2年前倒し、価格半分・10年メド開始…発電効率を最大14%に [08/04/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208902317/l50
2名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:50:50 ID:nY7s18ii
又 天下り先を作るのか
3名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:51:23 ID:e6mHO66h
天下りがなければどんどんやれ。どうせ天下り増やすんだろ。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:52:38 ID:yDgd+dbG
民間に任せとけばいいんでないの?
5名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:53:58 ID:w6gGhfCU
天下り無しで、これと風力を研究しろよ
後は温暖化させずに、メタンハイドレートを実用化する技術か
6名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:54:43 ID:FCX/TR9s
開発ではなく、もう普及の段階だろう

日本は長年に渡り地道に開発して、普及は他国に持っていかれるというパターンを繰り返しすぎだ
なんの為に開発してるんだよ、開発したものを有効利用する研究もしてくれ
7名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:59:09 ID:gIl+lCOs
太陽、風力はよく言われてるけど
地熱発電ってどうなのよ
日本に合ってそうなんだけど
8名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:08:24 ID:g7X+bTJe
>>7
超高圧で地下へ水を押し込めてその熱を回収するのは、
地下へ水を送り込むコストが以外と高くてなかなか実用化されてない。
現在稼働中の大型地熱発電所は、
熱で水蒸気になった地下水脈を汲み上げて、その水蒸気でタービンを回している。
だから、活火山のある大分のような温泉地以外では難しい。
9名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:12:52 ID:CQWULB74

10年早まったのか
10名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:14:18 ID:rT7W/Q9N
発電デバイスがあっても縦割り行政のおかげでまったく運用できてないんだろ、たしか
11名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:14:27 ID:3KSl6b7B
そんなこといいから補助金だせよ
12名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:17:22 ID:orJdI1xP
>>11
そそ、補助金無くなったから普及が止まったんだよね?
13名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:23:12 ID:ffunbZfg
>>8
フィリピンでは地熱発電が総発電量の3割ぐらい占めてるらしいけどなあ
14名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:26:28 ID:m4l54113

朝鮮に筒抜け
15名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:29:29 ID:g7X+bTJe
>>13
だからコストの問題。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:31:10 ID:FCX/TR9s
>>12
日本企業は原材料の確保が出来なかったというのもあった
資源は政治が絡む問題でもあり一企業では、どうにもならない部分がある

公的部門が手を貸すなら役目というものがあると思うんだよね
17名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:34:12 ID:VSTfMeO9
シリコンウェハーは輸出してるのに原料の単体シリコンを輸入に頼っているのは
日本が電気代が高いからシリコン精製コストが高くつくから。
しかし電気代が高いから太陽光発電が割に合いやすい。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:37:07 ID:rxY2GH89
速習WEBシリーズ 朝羊魚!(初心者向)
世界一やさしい超入門!
ビデオでマスターする朝魚羊
   ↓↓↓↓
http://jp.youtube.com/watch?v=7bxb-ffMpPU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GHV5SY5GK6Y
http://jp.youtube.com/watch?v=Dvy07EN3xsA
http://jp.youtube.com/watch?v=i86fiRjvafk
19名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:43:43 ID:sFBiL5/L
安倍の置き土産。
変換効率40%を目指す大プロジェクト(棒読み)
サミットまでだな。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:45:13 ID:5eVQpvY/
となると住宅など屋根に設置する
太陽光パネルも普及される。
もしくは普及しやすく国が援助するとかなの?
21名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:50:20 ID:Pb6shvAe
どうせ首都圏だろ。で、また首都圏に金と人材が集まる。
そしてそれを傘に着て益々威張り散らす首都圏。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:16:29 ID:JgMiqUYV
シャープの堺工場の近くに作れよ
もしくは同土地で
23名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:33:14 ID:VSTfMeO9
発電効率よりコストを優先すべきだろう。
日本が補助金打ち切りもあり普及しなくなってコストが最優先な商品ではなくなってるあいだに、
海外では効率の低い太陽光発電パネルが低コストで量産されるようになり
日本の生産シェアも大幅に低下したが
半導体に用いるような単結晶ウェハーではなくただのシリコンの端材や原料のシリコンを使うだけならかなり安上がりだ。
そっちのほうが現実的だよ。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:35:57 ID:SZ3ZpOll
流石にこれは近畿につくるだろ。。。
シャープとサンヨーあるし。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:43:10 ID:sU0BZKRZ
淡路島に作ればいいと思った。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:47:05 ID:gcvR6Kyr
空気読まずに東京に作りそう
27名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:53:37 ID:UY6uwyss
バカか、天下り先に単身赴任する訳無いだろ
関西なんて無いよ
28名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:26:35 ID:E+Xx+fnE
事業費20億円を補助金にまわせよ
官僚は本当にアホだわ
29名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:12:32 ID:gSGw+53X
10年遅いはドアホ。
30名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:27:34 ID:gcvR6Kyr
このお金を設置費用の補助に回せば良いよ
31名刺は切らしておりまして
ガソリン代替のバイオエタノール、ホンダが植物廃材で量産
http://eco.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=2008042907205n1
リッター30円