【OS】マイクロソフト、「Windows XP SP3」の提供を延期--未対応の問題発見で[08/04/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
Microsoftは米国時間4月29日、未対応な問題が新たに発見されたことを理由に
「Windows XP Service Pack 3(SP3)」のリリースを延期したことを発表した。

Microsoftによると、同XPサービスパックと「Microsoft Dynamics Retail Management
System(RMS)」との間で「互換性問題」があるという。Microsoft Dynamics RMSは、
中小企業向け小売店チェーン管理プログラムである。

Microsoftは、Windows XP SP3のコードを先週完成させており、29日から
広く利用可能にする予定でいた。

同社は、「可能な限り最良の体験を顧客に提供するため、Windows Updateおよび
Microsoft Download CenterにおけるWindows XP SP3のリリースを延期した」
と声明で述べている。

今回の問題は、既に広範囲にリリースされている「Windows Vista Service Pack 1
(SP1)」とMicrosoft Dynamics RMSの間にも存在する。MicrosoftはVista SP1を
Automatic Updates経由でリリースしている。

「顧客の保護を目的に、両サービスパックをMicrosoft Dynamics RMSを稼働している
システムに提供しないよう、Windows Updateにフィルタの設定を予定している」と
Microsoftは述べる。「フィルタ設定後、Windows XP SP3をWindows Updateおよび
Download Centerで提供する予定だ」(Microsoft)

Microsoftは、Microsoft Dynamics RMSを利用している顧客に対して、いずれの
サービスパックもインストールしないよう推奨している。
同社は、「修正は現在テスト中であり、テスト工程終了後ただしに提供される予定」
と述べている。

ソースは
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20372359,00.htm?ref=rss
関連スレは
【IT】待望のWindows XP SP3、4月29日にもダウンロード提供開始か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208282704/l50
【アプリ】アップル(Apple)、Windows導入ソフト「Boot Camp」をアップデート、公開…XP「SP3」もOKに [08/04/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209133895/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:38:08 ID:ei9r13OX
2げと
3名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:42:15 ID:irIePwWd
その代わりと言ってVistaを勧めるんですね わかります
4名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:48:43 ID:os1BO0lL
未完成プラットホームを売りつけるauよりかはまし。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:49:01 ID:EuUujieD
当日になっておかしいのが分かったのか?
んなアホな
6名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 08:54:45 ID:UXgooMdo
どうせ出た後でパッチが山ほど出てくるのは目に見えてる。
人柱になる気は無いから一ヶ月は待つ。
7名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:00:10 ID:f3e6w3Ys
まぁリリースされても当分は様子見だな
にしても今さらかよ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:00:40 ID:5wGqYNOE
Windows XP SP3ってこれまでのパッチ詰め合わせだろ。
問題がでるようなもんか?
9名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:02:14 ID:PxPrGUdS
延期するならXPにDirectX 10対応させろ
10名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:07:56 ID:ReVPwfCM
>>4
あれは買わない選択肢もあるし、他社に乗換えもできる。


Windowsは、実質上他製品への買い替えが利かない。
こつちが深刻

11名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:08:30 ID:Ap9CpmVn
使わないソフトに関わる問題なら正直どうでもいい
12名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:18:54 ID:Psy8OrNH
あ、そう言えば予定では昨日だったんだ。
忘れていたよ。
新サービス・パックを充てると重くなるんでしょ。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:20:18 ID:TbsN/5A+
SP3用SP1とか。
14名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:28:57 ID:rezJMYG8
>>3
一瞬俺もそう思ったけど、Vista SP1にも同じ障害があるんならただの不手際か。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:29:29 ID:ve0asUEz
Windows2000用SP5も出してよ
16名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:39:46 ID:43sz9wtX
当日延期になってなんてありえない。
どう考えても、Vistaの売り上げを伸ばす為に
意図的にやったとしか思えない。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:40:20 ID:yXygNRRi
こりゃ動かなくアプリが多く出そうな予感。
「Microsoft Dynamics RMS」ってのはMSが発売しているアプリだからマジメに対応するが、
他のメーカーのアプリなら知らんふりだろうな。
あ〜あ、憂鬱。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:45:38 ID:3M7PsNPO
WinUpdateしたらSQLServerが起動しなくなるとかざらにあるじゃん。
CPUに100%負荷をかける問題とか、MSはリリース前の品質検査を真面目にしてるわけない。

こんなマイナーな製品への対応がどうとか延期理由のこじつけだろ。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:03:23 ID:u6rrsJlb
>>17
他メーカーならそこがパッチ出すのが普通だろ
20名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:05:17 ID:cOXXofYm
マイクロソフト、「Vista SP1」の自動配布を停止--「XP SP3」に続いて
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20372360,00.htm
21名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:23:04 ID:ezD+OF8D
−精神分裂症と心身症−
K機長は、数年前から体調を崩して度々吐き気がすると訴えていた。事故から2年前の昭和55年8月頃、
神奈川県葉山の自宅で「盗聴器が仕掛けられている」と警察に通報したり、「宇宙から電波が届く」など妄想の兆候が見られた。

この頃、K機長は国際線の成田−モスクワ間の機長として乗務していたが、この時も妻に「共産主義の連中が自分を狙っている
のでモスクワには行きたくない」などと話している。心配した妻は病院の精神科医に相談したところ「ご本人を診察していないので
明確には言えないが精神分裂症の兆候がある」と言われた。妻は大きな衝撃を覚えた。

だが、日航の6ヵ月毎の定期検査では神経衰弱による「心身症」と診断され投薬と静養を必要と診断された。その後、定期検査で
医師も乗務に差し支えない状態に回復したようだと日航の運航乗員部に報告。その結果、前年の昭和56年11月から時差も無く
体調を維持しやすい国内便の機長として復帰させることにした。

だが、この頃妻や実姉に「自分は皇室の人間だ」とか、散歩の途中で見知らぬ人に愛犬をあげたりと妄想や奇行は依然続いていた。

事故の前日、K機長は羽田から福岡に向かう日航377便(東京20時発)の機長として乗務した。この時も、管制官から離陸許可
が出ていないのに「管制許可はきているね」と離陸のためエンジンパワーを全開にしようとしたため、あわてて副操縦士と機関士が
止めたという。さらに羽田を離陸直後、機体を70度も傾けて旋回(普通は最大で35度)。副操縦士は慌てて機体を修正しながら
「機長大丈夫ですか?」と声をかけている。既に墜落の兆候があったのである。

検察側は、「K機長は精神分裂症(現在は総合失調症といわれる)であり責任能力は問えない」として不起訴処分とした。
また、K機長の精神分裂症は日航関係者や医師団も見抜けなかったとして同じく不起訴処分とした。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:31:27 ID:W32tGyE7
>>16
たかが数日パッチのリリースが遅れたぐらいで、VISTAが
バカ売れするとか本気で思ってんの?
23名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:50:08 ID:Ofgr3XaF
リリースされても、一週間くらいは様子見だな。何が起こるかわからない。
>>12
SP3は少し速くなるとどこかで読んだ気がする。間違っているかもしれないが。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:54:46 ID:UfSAX3SU
25名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:54:57 ID:ujrZwLD8
>>12
【OS】『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速、とのテスト結果[07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196143200/
26名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:56:22 ID:YaX4SubD
>>25
>『XP SP3』は『Vista SP1』より格段に高速

これが未対応な問題か・・・。

27名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 10:58:51 ID:umvMwM7g
VistaSP1より遅くなるよう調整中とか?
28名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:07:49 ID:2333DlSE
主要アプリ対応までリリースするなよ!
間違えて入れたらOSの再インストールなんてごめんだからな!

パッチをダウンロードできるようにしろよな!
29名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:08:21 ID:iFkL4zVD
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
Windows2000用SP5も出してよ
30名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:15:22 ID:6T+DbKae
相変わらずgdgdですな
31名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:20:03 ID:q6OyOUls
Vistaのために、遅延作戦か…。
32名無しさん@恐縮です:2008/04/30(水) 11:32:36 ID:tE4JZfpx
(;><)ノ消費者心理を巧みに利用してVistaを売ろうとしていますッ。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:47:18 ID:UwAcKCMb
もうメンテナンスできないOSだから新しいバージョンが出るんだよ。
それでもマックやLinuxなら1-2年でバージョンアップして、新しいソフトは動かなくなるんだから、それよりマシ。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:47:57 ID:Psy8OrNH
win2kのサポートの終了は、完全地デジ移行の頃だっけ?
もうほとんど使わなくなったノートPCに入れてあったことをさっき思い出した。

35名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:43:32 ID:2333DlSE
2000のサポートは終わってるよ
36名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:49:10 ID:CkUDB026
どぞ (´・ω・)⊃Mac

いや、ほんと、いいぞ。mac mini買って、Boot campでWindowsも使える
ようにしてるが、Windows環境はエロゲー専用になった。

ビジネスシーンでMacってわけにはいかんのだろうけど。
37名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:56:07 ID:0A5/Z6cf
WindowsXP SP3のSP1が出るって事ですか
38名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:00:53 ID:INYK1pXK
どんな手を使ってもvistaは買わないよw
39名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:10:13 ID:TbsN/5A+
無理にでも買わせるぜ。嫌なら、マックでも買うんだな。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:32:13 ID:6Uqr0noG
ドザオヤジってWindowsしか使えないんじゃなくて
XPしか使えなかったんだな
41名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:37:22 ID:G/LcgCgW
>>33
少なくともLinuxは、古いカーネルでも発売中止にはならない
42名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:46:44 ID:fxmGFVN3
Vistaの否定はしないが、XP対応のゲームはVistaで動くのかね?
ドライバの互換性なら(゚ε゚)キニシナイ!!が、ソフトの互換性は欲しい。
43名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:47:13 ID:RYlo0ain
そもそも発売してないし
44名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:48:37 ID:NxVc2uYI
んで、結局DSP版は出すの出さないの?
はっきりしなさいよ。
45名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:05:33 ID:wi518yvh
実はクラック版のXPにも対応してましたよっと。

46名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:07:15 ID:5eDnT5fk
リリース直後は、完成品というより、γテストフェーズ。
2ヵ月〜半年くらい、安定稼働するの待つのが常識。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:14:10 ID:hwUDUZF0
Vistaも言われてるほど悪くないよ。
ただ凄く重くて、Explorerが全然使えないだけ。
48名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:16:05 ID:yVE0ZRDY
仮想えっちでーでーみたいなのが出来てて、その場ではファイル変更できたはずなのに
すぐに元に戻ってるとか、アプリから何度変更して保存しても変更が反映されていないとか、
もう、全然わからん!!
49名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 14:22:29 ID:0kBruFc3
ゲイツが日本にくるらしいな
来日にあわせて持ってくるのかね
50名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 15:48:05 ID:IVnDvdp1
このまま2か月放置して、XPのパッケージ販売が終わるまで粘ったりして……
51名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:10:09 ID:SHJ1cGXP
>>34-35
Windows2000のサポート期間は2,010/6/30迄。
ttp://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/extendedsupport.mspx
52名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 18:30:41 ID:Mxi6Loc7
恐らく誰かが、強制的にvista homeにアップグレードさせるためのリポジットを仕組んだと思う。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:39:01 ID:orCr9CBc
POSがバグるのか。 だめだな。
54名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 22:57:12 ID:78ZwSCYz
もうXP向けの改良は不要でしょ
完成品なんだからほっとけばいい
55名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 16:25:55 ID:cWIeFRte
いやいや、糞なソフトに法外な値段を出してまで買ったんだから
サポートぐらいちゃんとしてよ。 と思う。
56名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 13:30:27 ID:VY+ikra5
57名刺は切らしておりまして
で、SP3の不具合まとめはまだ?