【IT】待望のWindows XP SP3、4月29日にもダウンロード提供開始か

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:45:22 ID:hrxIN+ZG
>>276
比較論だろ
440ZXチップセットとかで
遅いHDDしかないんだったら、
PCカード越しのUSBも相対的に速いぞ

>>277
ヒント:翻訳
281名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:48:27 ID:PYukuFK5
>>277
アメリカはまだ29日の10時頃だ。
282名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:53:46 ID:HmtPU8E6
>>280
USBって結構CPUパワー使うから、昔のPCではあまり速くならないんじゃね?
よくわからんが・・・
283名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:55:33 ID:hrxIN+ZG
>>282
まそれはやってみないとワカランが
ハードウェア的に、最大要領が256Mだからどうしようもない。
284名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:55:55 ID:7K2KtqjW
それどころか440zxはUSB1.1だった気がする。
まあ個々の環境について論じる気はないが。
285名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:58:08 ID:hrxIN+ZG
>>284
だから、PCカードのUSB20使うんだってば
か、IEEEか、PCカードハードディスク。1.8インチのな。
286名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:06:25 ID:BiVtLDTX
>>268
OSが頻繁にクラッシュしそうだな
287名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:07:46 ID:7K2KtqjW
>>285
ようやく分かった。ノートPC使ってるのか。
PCカードのHDDってUSBアダプタ外してもいいならPCカードのフラッシュ使ってもいいんじゃね?
CFカードリーダをPCカード接続する手もあるし。
……高速化のみが目的なら、の話だが。
>>286
ページファイルを設定したリムーバブルメディア抜くバカのPCなぞ壊れてしまえばいい。
288名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:09:00 ID:YI73+Qat
289名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:09:42 ID:pPTCg8Va
自動アップデート開始したよ!
でも速度が遅い。。。
290リナックスにしよう:2008/04/30(水) 01:12:36 ID:uuPplKFf
>>12 SP2初期並みのグダグダでVISTA移行を狙ってたりしてw
それは充分あり得るね。
つうか、SP3ってどこが良くなったの??
291名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:16:23 ID:7K2KtqjW
>>290
SP3適用済みのCDからWindowsXPをインストールする場合、
最新CPUのCPUドライバを入れてくれるらしい。マルチコアユーザーには嬉しい仕様?
292名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:17:45 ID:ZH6eErw1
待望っつったって、単なるセキュリティが強化されてるだけで、
目新しい機能はないんだけど。。。
要するに、マンネリ化してるから、変化が欲しいだけなんだよな。
俺がvista買ったのと同じ理由。
293名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:19:13 ID:NerCW+9e
>>290
ノートPC(XP発売中期)まではVISTAのドライバなどは無い、よってそんなことされたら
使い物にならん。
294名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:20:12 ID:1TA484ee
10%速くなる! ってのに釣られてるヤツが結構いそうだな。


…実はうちもだ。PC古いから、1%でも速くなるのがホントなら入れたい。
295名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:22:27 ID:NerCW+9e
>>294
HDD早い奴に交換してメモリ限界までツンデレやればなんとかなるよ
296名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:22:50 ID:hrxIN+ZG
>>287
ようやく分かってもらえてうれしい
なにが早いかは、これから調査だなー
メモリ256マックスはちょっとキツいしな

フツウに使えはするが。
ブラウザ数枚、PPT、PDFリーダ、Outlook
くらいなら、そんな重くはならない
XPは、かなり良OS。
297名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:29:06 ID:YI73+Qat
>>296
eBoostrを一回使ってみろよ
298名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:30:47 ID:0+P4PGEZ
SP3入れたが予想異常にイイなコレw
体感でサクサク具合がわかるし
アプリ起動時もCPUが100%になることがなくなったw
すげーわww
299名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:31:37 ID:0A5/Z6cf
へ〜ReadyBoost対応か。MSもたまにはいいことやるじゃん
Vista早まらずにXPしばらく引っぱったほうがよかったのにな
300名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:33:18 ID:0A5/Z6cf
ん。。MSじゃないのかそれ。勘違いしたw
301名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:36:40 ID:3peCe/aQ
てかまだ正式版リリースされてなくね?
DLセンターにないし

速度アップは釣りだな
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080422/1001269/
302名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:36:49 ID:93v+49vv
ubuntu8.04入れてみたら火狐が爆速で驚いた。
WinSP2でもβ5入れてるんだけど明らかにubuntuの方が速いわ
GWなんでSP3も入れてみるか
RCの時はサウンドドライバがインストールされなかったけど不具合直ってるかな?
303名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:38:56 ID:7K2KtqjW
>>296
それでもUSBメモリは奨めないが。USBしかないならNTFSにした方が速いらしい。
WindowsXPでは設定変更しないとフォーマット出来ないが。
304名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:44:13 ID:ZH6eErw1
だから、セキュリティのアップ程度だってのに。
305ナベアツなスレ:2008/04/30(水) 01:46:36 ID:bI5oZH3l
3のつくレス番と3の倍数の時に、アホになってください。
306名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:46:59 ID:HmtPU8E6
パッチを個別にあてるよりはサービスパック当てた方が、安定性や速度は向上するよ。
307名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:53:09 ID:oY4tx/dm
アナログ放送みたいに
「XPは終了します」
とかいうテロップをデスクトップに表示させるとかは
さすがにしないのかw
308名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:54:50 ID:/BHAVnkV
>>305
お前の時点でアウトだろ
309名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:56:56 ID:NerCW+9e
誰か会社のPCで試した強わ者はいないのか?
310名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:21:26 ID:JSpaqVUV
sp3延期
311名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:29:57 ID:xqoeORhb
ジャヴァスクリプトパック ぴーすぴーす
312名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:38:49 ID:fOhc/NlN
残念ながら延期となりました(´;ω;`)ブワッ
313名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:42:51 ID:UObg5x8W
今XPのライセンス購入する一番安い方法ってなに?
Vista購入してもXPまだ投売りではないよね。
2000ならあるんだがなぁ。
314名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:47:52 ID:YI73+Qat
ウェブ(RTW)へのWindows XPサービスパック3リリースは延着しました。

可能な限り良い経験があるのを確実にするために、私たちは、Windows XP Service Pack3(SP3)を
ウェブにリリースするのを遅らせると決めました。
顧客を保護するのを助けるために、私たちは、まもなくWindows Updateが両方のサービスパックを
システムに提供するのを防ぐためにマイクロソフトDynamics RMSツを実行しながら適所にフィルタリングを置くのを計画しています!
フィルタリングが適所にいったんあると、私たちは. ウェブツにWindows XP SP3をリリースすると予想します
私たちは、また、フィックスをテストしていて、そのプロセスがいったん. ツを完成するなるとそれを利用可能にするつもりです!
彼らがいったんフィックスをインストールすると、マイクロソフトのDynamics RMS顧客は両方のサービスパックを実行できるべきです。
それまで、私たちは、マイクロソフトのDynamics RMS顧客がサービスパックツをインストールしないようにアドバイスします!
マイクロソフトのDynamics RMS顧客の実行しているWindows XP SP3かWindows Vista SP1が追加情報のためにマイクロソフトCustomer Support Servicesに連絡するはずです。
315名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:55:01 ID:HmY6jrO1
>>313
オクで叩き売りしてるだろ
もっと安いのは、ネットやって無いXPPCからProductKeyをもらう
316名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:32:27 ID:GWC0f42M
今流れてるSP3は結局βだったってオチか?
317名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:32:55 ID:UObg5x8W
オクのはデルとかについてたものではないの?
アレって他のマシンに導入できるのかい?
318名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:06:01 ID:bFydPzWT
>>56
01.mpg
01b.mpg
02.mpg
02b.mpg


26.mpg
26b.mpg
の計52個のファイルのなかからbを含む26個のファイルを抜き出したいとき
XPならb
319名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:13:57 ID:PYukuFK5
>>314
あらゆる場面でVISTAよりハイパフォーマンスであるという致命的なバグをフィックス中なわけだな。
320名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:06:03 ID:TbsN/5A+
SP3入れたら、画面の右上に「XP」、下側に「お使いのOSのサポートは、2014年4月で終了します」と常時表示されるとか?
321名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:05:20 ID:mPl/MO/w
>>320
その機能に不具合があったから延期。
322名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:13:39 ID:AIf0VsJV
>>320
> SP3入れたら、画面の右上に「XP」、下側に「お使いのOSのサポートは、2014年4月で終了します」と常時表示されるとか?

笑いました。
いくら商売のためとは いえ、そんな露骨な嫌がらせをする人間なんて、この世にひとりも いませんよ。
いたら人間じゃなく「人でなし」ですね。
323名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:12:10 ID:TbsN/5A+
「てめぇら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208163716/l50
324名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:32:41 ID:OW+uw9zK
萬屋錦之介キタ――(゚∀゚)――!!
325名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:17:27 ID:KJ9omduq
>>298
何のSP3の話をしとる
326名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 12:11:37 ID:UtBAQ8pH
残念ながらSP3は公開延期だ
フラゲしたがインスコはしない
327名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 22:50:28 ID:x2qsYtTx
>>325
一般公開が延期になっただけで人柱は世界中にいるよ
328名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 07:54:29 ID:xpQ1juig
日本ではもともと展開してない小売業用アプリケーションで使われる機能らしいし、
人柱の様子をじっくり見る時間が出来たくらいのものだと思う。
329名刺は切らしておりまして