【電機】日本電産社長、「休みたいなら辞めろ」発言を否定 (J-CASTニュース)[08/04/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「休みたいならやめればいい」と会見で述べたとされる日本電産の永守重信社長の発言が
ネットを中心に論議を呼んでいるが、日本電産は2008年4月28日、同社のWebサイトで
「そのような事実はない」と発言を否定した。

永守社長は4月23日の記者会見で「休みたいならやめればいい」と発言したと、同日付けの
asahi.comと翌24日付けの朝日新聞朝刊(大阪本社版)で報じられた。
記事によると、永守社長は、
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、
結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」
と述べたとされている。

その後、連合(日本労働組合総連合会)の高木剛会長が4月26日のメーデー中央大会で、
永守社長の発言を取り上げ、「言語道断」と激しく非難。
またインターネットのニュースサイトのコメント欄や個人のブログ、掲示板などにも
多くの批判が書き込まれ、波紋が広がった。

■「雇用の維持が最重要」という姿勢だ、と説明
このような動きに対して、日本電産は4月28日、同社サイトに「朝日新聞の記事(2008年
4月24日朝刊)について」と題した文章を掲載。次のように反論して、「休みたいなら
やめればいい」という発言を否定した。
「4月23日の決算発表記者会見において、弊社社長永守が『休みたいならやめればいい』と
発言したかのような記事が掲載されましたが、そのような事実はなく、誠に遺憾に思って
おります」

そして、永守社長の発言の主旨として、「雇用の維持が最重要」という同社の姿勢を
伝えたかったと、次のように説明した。
「当社は雇用の創出こそが企業の最大の社会貢献であるとの経営理念のもと、安定的な雇用の
維持が、社員にとっても最重要であると考えております。
このような考え方に基づき、これまで経営危機に瀕し、社員の雇用確保の問題に直面していた
多くの企業の再建を、一切人員整理することなく成功させて参りました」

また、論議を呼んだ「休日」の問題については、「年間休日を前年比2日増加させている」と
説明。今後も、「休日を段階的に増加させていく予定」と釈明して、休日についても前向きに
取り組んでいると強調している。

ソースは
http://www.j-cast.com/2008/04/28019549.html
日本電産株式会社
http://www.nidec.co.jp/index.html
2008年 4月28日 朝日新聞の記事(2008年4月24日朝刊)について
http://www.nidec.co.jp/news/indexdata/2008/0428/CMFStandard1_content_view
関連スレは
【労働環境】「休みたいなら辞めろ」発言は暴論?正論?…ネットで波紋広がる(J-CAST) [08/04/27]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209339811/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:56:18 ID:knI0CTOU
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
3名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:56:48 ID:xAib5pdq
>>1
い〜わけ♪だ〜よ…
おっとここは用心しなければいけない。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:56:55 ID:T2E4ci9h
めいれい:ガンガンうろうぜ
狼狽売りキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
5名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:57:02 ID:kyOfB9oW
こんだけ騒がれて、今頃になって無かったことにできるんか?
6名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:57:42 ID:Uy3QuEFo
本当に言ったのかアサヒったのか・・・どちらだろうか
7名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:59:02 ID:qw/uI2jM
朝ひったにしては、対応遅すぎるだろ。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 13:59:17 ID:ADYHDWCk
社長:
「辞めろとは言っていない!休みたい奴には永めの休暇を認めてる。
あくまで休暇だ、期間が永いだけの休暇!」
9名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:00:04 ID:83MQA2q4
京都で一番高いビルは?
質問者:achamo 京都で一番高いビルってどこですか? 京セラ? 日本電産? 

質問投稿日時:
04/06/15 19:35
この質問に対する回答は締め切られました。回答良回答20pt
日本電産本社ビルです。
たしか京セラビルを7〜10m程上回ってたと思いますよ。
何でも日本電産の社長が意地になって京セラビルを追い越すようにしたんだとか・・・
10名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:00:14 ID:FltJMAWR
週40時間以上働きたくない
11名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:00:49 ID:INO8pNDU
朝日だから大丈夫なんじゃね?
東スポみたいなもんだろ
12名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:01:09 ID:NLoctca3
>>8
給与は出るのかな?
13名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:01:58 ID:6bDAcPxZ
また朝日の捏造か
朝日なら仕方ないな
あの新聞は捏造だらけだからな
14名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:06:03 ID:yW9h8PpU
決算発表会見なら、証人は山ほどいるだろ…

まあ、どっちでもいいけどwww
15名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:06:18 ID:9qTYOFfd
>>1
>たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いたら、それは経営者が無能だからだろw
16名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:06:50 ID:TuyEHVrc
あげ
17名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:08:38 ID:7lc65QH8
どんな発言が間違った伝わり方をしたのか、まったく説明されてないわけだが。
今のうちに認めて謝った方がいいと思うよ〜
18名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:08:54 ID:5y3l+VST
会社の人事関係者は頭を抱えているだろうな
19名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:09:37 ID:FiY+KTC1
 ネットがなく、大手マスコミしか情報発信が出来なかった時代は、
好き勝手言えたが、今はネットでなにもかも丸裸にされる。
20名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:10:01 ID:rSnbaM/8
マスコミにかかわるとこれだから
21名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:12:20 ID:IlUdHPUb
労組幹部一本釣りしたじゃん
アサヒにしてはまあまあなんじゃないの
22名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:12:24 ID:vayZ8W9l
朝日を訴えたりするんでしょうか 訴えなかったら発言したと認めた事になりますし
是非訴えて事実関係を徹底的に洗ってください
23名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:12:58 ID:rSnbaM/8
産経くさあ
24名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:13:04 ID:lp4lX+P3
言葉尻捕まえて自由に書いた挙句、責任は取材受けた人間に取らせるんだから
楽な商売だな
25名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:14:19 ID:mjtjIQCG
>>20
マスコミ批判で話題逸らしか
26名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:15:11 ID:RfSi9K+K
>>18
今後の新卒の動向が楽しみ

34 名前:  [] 投稿日:2008/04/28(月) 10:59:29 ID:IsFPOgE70
>>31
だって年間休日116日だもの。
大手電機はだいたい年間240日稼働=年間休日125日前後でしょ?
元が少ないんだから、そりゃ増やせるはずだよ。
実際に休めるかどうかは別として、増やさないと採用できない。
少なくとも、選択の余地のある優秀な人材ほど、
潰れるよりはマシだから休日少なくても働けなんてところを
わざわざ志望したりしないでしょ。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/34
27名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:15:14 ID:jw0SEKz8
 記者会見上での発言なら、いろんな媒体で記録されてるだろうし真偽のほどを知りたいな。
ただ、朝日新聞であることを差し引いても、そういう考えを持つ社長であることが知られていたから
あり得る話として広まったと思う。
28名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:15:41 ID:rSnbaM/8
中央コンピューターでは産経の関係者がIBMの配電システムに手いれてました
ちょっとかえれば人間を電子レンジに入れれます
29名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:18:22 ID:mWiu+seP
実際どうなのか解るまでは静観だね
30名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:19:02 ID:QyuWcY6R
朝日の報道wを信じる愚かが悪い

労組も幹部が訴えられて涙目だろうな。
ま自業自得だが。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:19:14 ID:jKjZP4f8
ほら、朝日の捏造だったでしょ?
32名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:19:33 ID:1di44ZeA
33名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:19:47 ID:AxRAvg2B
>「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。たっぷり休んで、
>結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」

これだけでも問題だろう。
他社では当然となっている有給休暇をとられると会社が傾くというのは、
現場が休日返上で働かなければ会社が立ち行かないという経営陣の無能の現れでしかないのだから。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:20:30 ID:1di44ZeA
35名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:20:48 ID:LNuwSb1n
否定はしているが、ここの社長
日頃から同様な過激なこと言っているぞ。
就職を考えている学生はスルーしたほうが懸命だと思う。
人でも機械でも時々休ましてやることが良い仕事、長持ち
もする。
人を大事にしない企業は、人も集まらない。
昔、四国に同様の会社があったが倒産してしまった。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:21:43 ID:1di44ZeA
37名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:23:21 ID:cagc+/zV
> たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない

土日休んだくらいで傾くんならそんな会社早めに潰れたほうが良いような気がする・・
38名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:24:18 ID:rkG326Z2
ヒント:アサヒル
39名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:24:25 ID:FXD7uYY4
昔からずっとこんな調子
マスコミ工作なんてお手の物だし
当然行政のやつらへの工作もお手の物
休みたいなら辞めろはいくらでも放言すると思う
40名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:24:28 ID:zwysKXhp
日本のゾンビ企業の多さは異常
41名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:24:59 ID:ihkxliUT
長時間働けばいいってもんじゃない。
本当に賢い人は、時間の使い方もうまい人だ。
42名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:25:14 ID:dj4Tq5QC
優秀な人材があるつまとろはおもえんがの
43名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:26:14 ID:FXD7uYY4
一気に証人喚問まで引きずり出さない限り
日本電産はノーダメージだな
沈静化していくのが残念
44名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:29:07 ID:MdVbTV7S
45名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:30:17 ID:IY7ORynZ
46名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:31:01 ID:rSnbaM/8
>>39
ぜんぜん下手やん
これまでどおりにはいかないぜ
47名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:32:51 ID:Frzhf2/N
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
48名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:33:12 ID:SIwhvThp
昔の日本はこんな感じだよね
雑魚が権利ばっかり主張するようになった今言っちゃいけんわな
49名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:33:17 ID:ssEJsoDK
"休みたいなら、休めばいい”
その結果は会社が決めるなら、かっこよかったよなぁ・・・・


でもな、管理側に回ると、部下の時間が重要なんだよなぁ・・・・・・
かーって終わるやつをどうやって使うのかが・・難しい。
というより、そんなやつの方が使えるのだが、上がな、バガだから、


てことで、今はないしょ!
50名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:34:51 ID:dK/BYmCo
919 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 07:37:51 ID:ByLkUMTT
>>902
この社長、勤務時間中に社員が某yahooの掲示板に書き込みしたとかで
怒っていたことがあったようだからある程度ネットで情報を調べたりもしているようだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209218336/
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          |
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            |  _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /   ││
       \           ( し.)                                 /    ││
        \       `¨                           /     ││
         /                                     \       ││
        /            シ  ャ  チ  ョ  ー               \     ││
      / ̄                                             \  ││
51名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:35:01 ID:rSnbaM/8
もう日本には貢献しねえよ
52名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:36:41 ID:qtU2zzGK
嘘つき体質サヨ赤日の捏造?
53名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:38:48 ID:YHydnaEn
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ 火のないところに煙は立たぬ
54名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:39:57 ID:e3lzbf9x

「言い訳するなら辞めろ」
55名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:40:56 ID:qtU2zzGK
火の無い所にも煙をたてるのが捏造赤火
56名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:41:34 ID:WrzY8Mm2
57名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:41:52 ID:OkRi0T+z
ねた元が朝日だからな
58名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:43:09 ID:tWMGh4Sx
>>54
休みたいなら舐めろ
59名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:44:44 ID:sgSJ5kCw
60名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:46:23 ID:N+KwEuDj
残業無しでも欧米は先進国だけど…
日本の場合は同じ労働時間で他の国と同じ効率を出せるとは思うが、
過剰なまでの品質、品質管理は維持出来なくなる。
日本の競争力は確実に落ちる。

61名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:47:57 ID:2NuBLBOR
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  < 社員みんなでがんばって会社を発展させようね。
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
       社 長
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  
    /:::::::: ( ○)三(○)\ < アサヒに捏造されている・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ:::::::: 社   長  \
62名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:49:47 ID:LNuwSb1n
社長が自ら休日返上で働くことを奨励しているようじゃ、休日なんてあって無きが
如しなのは目に見えてる。とても休める雰囲気の職場じゃないな。ましてや有給な
んてほとんど消化されてないだろ。もっとも記録上じゃ無理やりつじつまあわせてるだろうけど。


63名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:49:57 ID:hWqyEf+X
64名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:50:18 ID:ciVCMHeJ
>>60
>過剰なまでの品質、品質管理

そんなもんありませんよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:51:01 ID:2hOhFpQQ
なんだ
アカヒのてい造記事だったのか

踊らされた俺達が馬鹿だったんだな
だいたいこんな時代錯誤なこと言うおっさんが
いまどき大企業の社長やってるわけもないし

安心して日本電産受けさせてもらうよ
66名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:51:16 ID:HIfWDWDG
>>61
まず社長が気を引き締めろよw
67名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:52:40 ID:R4OZia7N
68名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:53:31 ID:120OAnqc
>>60
ジジイドモがIT化効率化阻んでるから
69名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:54:28 ID:OZCcbiBx
また朝日の捏造か。

他紙では辞めればいいって発言が記事になってなかったから、記者が空気読んだのかと
思ったが、朝日記者は捏造だらけだ。
70名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:55:48 ID:VWFnGEnQ
風通しの悪い会社だな
嘘なら提訴すればよいじゃん
71名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 14:56:09 ID:2fzGbCH5
72名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:06:47 ID:KoEPuwXF
>>65・・・てい造・・・
ゆとり?
73名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:06:48 ID:4n6DDP6V
日本の優良企業を叩きまくって優良企業を日本から追い出して日本を衰退させるのが左翼の目的なんだろ
74名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:06:48 ID:pgnwNQ2e
>>71
会社という名の宗教団体だな
75名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:07:29 ID:oIhhRTzr
76名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:09:42 ID:If96kUcB
騒ぎになってから否定するようじゃ根性なしです。
77名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:10:54 ID:120OAnqc
>>71
殴って、蹴って奴隷根性叩き込んでるんですねw
78名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:14:59 ID:6qLR03YU
典型的な低学歴ワンマンDQNシャチョーじゃん
さすがブラック企業w
79名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:16:19 ID:FAlfGkRK
>>73
日本電産を優良企業って言えるだろうか?
俺には労働者をこき使ってるだけの会社にしか見えない
80名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:16:47 ID:X4suIhY/
実際サービス残業させ放題なんだろwwwwwwwww
81名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:18:17 ID:U6SdMryL
>>10
俺は25〜30時間が限界。そこら辺も許容してくれよ。
だからニートが増えるんだよ。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:18:54 ID:uoHsV4LP
どのみち休出になるなら休日増えたって意味無いよね
83名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:19:00 ID:TPlq6UuL
稼ぎたい奴はこの会社選べばいいんじゃねえ?
84名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:20:04 ID:QCFSfMqg
>>83
ヒント:サービス残業
85名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:20:31 ID:uNKn77OB
地元じゃ有名
86名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:22:02 ID:ib5wPcGs
>>83
35 名前:無駄[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 11:31:10 ID:aCDgs7m80
>日本電産本体は平均年収480万だものな。出勤率チェックしているのも変わらないし。
>課長クラスでも700万貰えれば良い所。退職金は電機大手の1/5。これじゃあね。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/35
87名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:23:28 ID:120OAnqc
丁稚が残業代なんておこがましいと、本気で思ってそうだねこの人
88名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:24:57 ID:FltJMAWR
>>81
インターネットにTVゲームにマンガにDVDにCS放送に
昔と違っておさえておきたいこと一杯あって幾ら時間あっても足んねーもんな
ニートが居ないとそっち方面の産業が発展しない
89名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:25:44 ID:UQpKq2NP
良いんじゃないの
当然社長は休み無く働いているんだろうし、それに賛成して奴隷のように働きたい奴だけ会社に残れば良いだけ
きっと充実した人生が送れると思います
90名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:27:03 ID:Im1DMVub
>>83
給料が高いとは思えない
91名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:33:16 ID:FltJMAWR
たいした給料じゃないのに残業の社員に
「まっ、稼いでくれよ」なんて言ってポンと肩叩いたりする社長タイプ
92名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:33:51 ID:TPlq6UuL
それだったらどうしようもないじゃないかw
93名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:34:26 ID:TYhArq6U

ん?


またアカヒがアサヒったのか?
94名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:35:03 ID:1D2ruMkW
95名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:44:46 ID:TpVZexvk
日本電産の人事部とか総務部が悪あがきをしてるのか???
96名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:49:05 ID:0gaXxdBB
>>95
アサヒるってことで捏造の煙に巻こうとしている関係者?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209356966/
97名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:50:52 ID:HIfWDWDG
それでスレ伸ばしても意味ないだろ > ねつ造w
98名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:53:10 ID:XLzUWv1g
これだけ知れ渡ると、いい人材はここには来なくなり、有能な人材も他社に流出するだろうな
残るは平凡な能力しかないイエスマンだけ
どうする、社長?
99名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 15:53:45 ID:OjBytZzN
従業員にも報いない
株主にも報いない
経営者だけが儲かる会社ですよここ
100名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:00:25 ID:IlUdHPUb
>>79
株主にしたら儲けてる会社こそネ申だからね
資本主義バンザイだよ
101名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:05:40 ID:2hOhFpQQ
>>96
さすがν速
働いてない奴が多いのがよくわかる
アサヒったということで結論出しちゃってるしw
102名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:09:23 ID:6fN9tzAp
最下位決定戦ktkr
103名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:11:06 ID:2hOhFpQQ
つーか馬鹿すぎる。
これだけ書かれりゃ記事が何であれ、形式的でも反論するだろw
104名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:12:10 ID:X23b2plQ
正社員恵まれすぎ゛

派遣は悲惨

文句言わねえで働けよ
105名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:15:29 ID:HPuA/c4q
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
自分が必要とされているなんて勘違いしてないか?
106名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:17:00 ID:0UCB7ryZ
107無問題:2008/04/28(月) 16:20:46 ID:zw4NpTcp
潰れそうだったところに
たまたま商品が当たって
大もうけした
経営力
0の
社長
108名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:21:24 ID:Qt6AlrOj
言った事が事実と違うのにやけに弱腰だなw
捏造記事で誹謗中傷されたなら、
普通は毅然とした態度で、訴訟も辞さない姿勢も見せると思うが

「言葉の意味を誤解された」事にしてウヤムヤにして
火消ししたいだけだろ
109名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:21:33 ID:4EShoasY
言った言わないという問題もあるが実態として長時間労働がかなり黒に近いぐらい疑わしいのと、こいつは株主にも社員にも利益を配分していない。自分だけ儲かるようにしてる割には利益率も悪いし、最低な会社って事が周知されたってことですね
110名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:24:08 ID:NxquuEt+
舛添がきちんと調査するって明言してるから、そのうちはっきりするだろ
111名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:24:20 ID:dPRaKN6T
ROE13%は凄いと思うぞ、日本企業としちゃ
112名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:26:13 ID:TQqfxQOh
ホームページの「休みたければ辞めればいい」発言に会社側否定ですが
公の場で国民に誤解の発言をしたことを一切、謝罪していない態度は
上場企業の社長として適任なのでしょうか? やはり言い方が間違って
いたことを謝罪すべきだと私は思います。そういう会社側姿勢だから
誤解もされるし時代背景に合わぬ言葉が出るんですよ!
113名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:27:32 ID:gPMAd0Uk
この社長は情けないわ。自分を貫くこともできんのか。
お前社長だろって言いたいね。
114名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:27:32 ID:L3R2+KvZ
録音ぐらいしてるでしょ。
115名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:28:51 ID:5a+7VivY
日本電産の社員の方が本当のことをご存知かと思います。
内部告発をなさってはいかがですか?
きっと労基法違反となる行為も事実としてあるはずでしょう。
116名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:30:47 ID:a39OyN1s
>>109
61 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 11:30:22 ID:aplG23Oa0
>社長だけ自社株800億持ってる件
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209037963/192
117名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:32:40 ID:+LVSxQJZ
永守を潰せ!
118金多摩意地労:2008/04/28(月) 16:35:03 ID:scJFIJs6
こことロームは絶対やめとけと親父から言われた。
119名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:36:41 ID:9/Kq4R4d
「休みたいならやめればいい」

伝統的な日本電産社内の風潮だろ。
当たり前にまかり通っている社内での言葉を社外で言っちゃったわけね。
自分と外との温度差、社会風潮の変化に気付かなかった、正に井の中の蛙w
120名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:37:32 ID:7stheU22
>>101
ν速のゴミどもには本当に呆れるよw
働く事すら出来ないような奴らだからなw
121名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:39:01 ID:mXAcfcRP
アサヒる(笑)
122名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:39:57 ID:Qt6AlrOj
初めて日本電算のサイトを見たが
「永谷社長の有難きお言葉 〜人材はこう育てろ!〜」
みたいなコーナーがあってワンマンDQN企業丸出しだな
123名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:41:22 ID:/weBOVzL
124名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:41:35 ID:V6SqKuL1
乾いたボロ雑巾絞ったら破れて
新品使う羽目になるような会社ですか?
125名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:57:06 ID:V/8mLkkt
火に油を注いでどうするんだwww
嘘で社会批判を乗り切ろうとして散っていった先人を思い出せ…

嘘の言い訳で確変突入でゴールデンウイークはフルボッコだなw
126名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:58:07 ID:kmh9FhLX
127名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:58:35 ID:81jIBb+a
清々しいくらいのブラック企業。社員さんはご愁傷さま。
128名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 16:58:46 ID:SP+aco3L
アサヒなら普通にあり得るから困るw
129名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:03:59 ID:I3iq182x
130名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:08:50 ID:oO5AtD5H
日本電産なんぞフラッシュメモリとHDDの価格が逆転してしまえばオシマイだ
131名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:10:16 ID:zhTg+QeI
今頃になって否定?
132名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:26:16 ID:r+z8v3w3
>>10
労働法規完全遵守の刑務所
マジおすすめ
133名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:42:55 ID:ymLS5fYi
本社の土曜出勤はまだ続いてるのか?
自主性の無い社員だから死ぬまでこきつかわれろ。
134名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:50:58 ID:UIHGDAIm
休みたい奴はやめれば良い。そして、独立すればよいだけ。
135名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:55:14 ID:A1WHfEio
>一切人員整理することなく成功させて参りました
自主退社させてるだけだろ。
136名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:58:25 ID:/Zju9Jmv
本気で土日出勤をやめさせる気があるなら土日を停電にする。
従業員に土日働かせて喜んでるのは、
マネージング(経営)ができていない事の証明だ。
137名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 17:58:59 ID:pG+TYzGM
>>130 少なくとも5年はHDは持つだろうその後はSSDが主流かも
しれない、今後伸びるとしたらロボット用のサーボモータだから
そちらに重心を移すのが正解のはず。

休みなしで高給なら問題は少ないが、パートか派遣で絞れるだけ
絞ろうというのが主流だから休み無しの低賃金なら問題だ。
138名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:00:54 ID:AxRAvg2B
社員に長時間勤務を推奨すると言うのは、
勤務時間でしか社員の業績を図ることが出来ず、
業績をきちんと評価するシステムが存在しないと言うことの現われでもある。
この社長は、うかつな発言で自社のシステムの後進性を露呈してしまった。
139名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:02:14 ID:OI2OpEqd
本当に言ったかどうかはともかく、
あの主張を公に出来るほど信念を持ってたわけじゃないって事がよくわかった。

昨晩、「この社長が正義だ!」って騒いでた人はなんだったんだろう。
140名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:08:28 ID:No2I33u7

火の無い所に煙は出ない。
日本電産社長必死だな。
日本電産社員から間接的に聞いたネタをアサヒが記事にした、とかそんなんだろ。
アサヒも好きじゃないから共倒れが理想的。
141名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:15:54 ID:COhGd6kf
ってか休日出勤肯定してる時点で?だが
まあ休出手当をだしてるかどうかだな
満額だしてなかったらあうと
142名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:17:25 ID:RhPzwO6z
143名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:24:36 ID:4EteHf+z
もう朝日が何言っても騒がないのな
こしにゅけどもが

祭りは恥ですか?
144名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:27:08 ID:V2O1usmq
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
145叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/04/28(月) 18:34:43 ID:SlKOZcmf
反日アサヒが成功を収めている日本企業を叩いただけとも取れるしなあ。
146名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:35:21 ID:KHKYV0T2
会社の常識、社会の非常識
147名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:38:39 ID:mXAcfcRP
   *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(*@∀@)E)
      Y     Y    *
148名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:40:20 ID:+dWSU4E0
長永守ってだれ?
149名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:44:54 ID:0SMc1zuQ
朝日が報道する前から2chでスレッド立ってなかった?

てか2chが発祥でしょ
150名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:46:19 ID:cZ392aH7
当然アサヒを訴えるんですよね?
会社も社長自身のイメージも大きく損ねるものなんですから。
151名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:51:07 ID:iM9VLkqU
社長に聞くんじゃなく社員に聞いてみればいい
152名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 18:54:20 ID:V4dWdj6s
死ね×6万7000
153名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:01:55 ID:JSkGkALQ
是非訴えて法廷に行って欲しい(笑)
154名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:07:47 ID:O+rD9vUk
社長が直に出てきて説明せぃや、せぃや、せぃや、せぃやっさぁっ!!!
155名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:15:53 ID:LYSvMK0q
つまり朝日がまたアサヒったの?
156名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:31:43 ID:L6WFkMkE
抽出 ID:1jZzd1tT0 (7回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

501 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 18:58:18 ID:1jZzd1tT0
馬鹿らしい。朝日=捏造でFA。
日本電産社長も災難だね。

509 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:05:54 ID:1jZzd1tT0
左の工作員が涌いて来てて、ワロタw
正論が通じなくなったら日本もうアカンね。

518 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:09:11 ID:1jZzd1tT0
>>516
売国奴が国士を叩いているだけにしか見えないが?

530 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:14:04 ID:1jZzd1tT0
2CHですら、労働関連となると反日朝日を擁護するクズが出てくるのには
弱る。

535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533
内容が正しいか間違っているかなど、問題外。
反日朝日の記事であると言う事が全て。

543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539
朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。

548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545
労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。
157名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:34:36 ID:rTDt2vu0
だって、この会社の企業コンプライアンスの社員教育の一節にこうあるよ。

「会社に不利益なことはしません」

つまり、会社>>>法律なんですよw
158名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:34:41 ID:fzs6M4H6
弁解するのが遅すぎだなw
もう労基の捜査のメスが入る。
厚生労働大臣直々に命令が下っているんだからね
159名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:40:21 ID:ZT8QTgTB
元社員のブログ見るとサービス残業 月200時間前後あるみたいね・・・
支払金額相当すごいことになりそうだ。
株価にも相当影響でるだろう。
160名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:46:31 ID:fVzHZOB9
従業員8万人がサビ残200hしていたとして過去5年分で計算したら・・・
すごい額になるな、こりゃ成長もするはずだわ
ていうか労基入って労働環境見直されたらこの会社潰れるんじゃねw
161名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:47:35 ID:RbWxGtil
うっかり社長の本音を言ってしまったがために
社のマイナスイメージが問題となったので慌てて訂正したと
福田君が言ってたよ!
162名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:47:56 ID:snCDfSom
>>160
会社の前に監視カメラ付けてネットライブして社員の残業状況記録したほうがいいんでない?
163名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:57:33 ID:nW+YqU+N
こんな会社に入りたくはない
164名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 19:58:30 ID:T6qhDGJB
瀬尾に負けてるぞ! 永守、何かコメントを!
165名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:03:17 ID:4EShoasY
今更遅いし、擁護してる社員らしき書き込みもあるが一般人は信じないでしょ。今回に類似した発言は各所でしてるし。
166名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:08:36 ID:UyCy8geD
休日まで働かせる気かよw
まさに刑務所
167名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:09:40 ID:7Wcm5VSk
あちらこちらで2chで工作してるみたいだけど、やヴぁいねこりゃw
168名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:11:36 ID:j3qkkl9b
発言自体は否定してないな
発言の意図するところが違うと言ってるわけだ

どう捉えられるかは、普段の人柄に任せられる
どうなんよ

判断基準の資料を頼む
169名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:14:45 ID:1sSAyNy9
労働基準監督署にマークされたから
そのうち査察入るよ
170名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:15:15 ID:/27MrDpG
そのような事実はないキタ━━(゚∀゚)━━!!
171名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:16:03 ID:hyNyQhsa
ただ、あの朝日大阪だぞ
172名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:18:32 ID:ZT8QTgTB
>>166
社長の人の使い方が巧みでサービス残業が普通と思い込ませるらしい。
どちらかと言うと宗教に近い。
この会社のライバルは大変だと思うよ。
サービス残業分の人件費でハンデがあるわけだから。
オウムのパソコンショップの競争力が高かったの
と似たようなものだと思う。

>>168
いくつかの文章を読んだ感じだと旧日本軍の軍人の上司に近い感じの人だね。
部下のプライバシーに積極的にかかわって信頼度を上げていくタイプ。
173名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:18:35 ID:u0WmfGzG
「体みたいなら舐めろ」という発言だったら
時と状況しだいで納得するw
174名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:18:44 ID:X6WR1c0N
休日は増やしてやるよ
でも休んだら即解雇なwww
175名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:19:15 ID:UEgydE/g
自分が無能な経営者だから社員に休みを取らせることができないんだろ
法律を守って利益を出してこそ企業経営じゃないか
違法行為前提でしか利益を生み出せないなら市場から退場しろ。甘えるな

176名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:26:11 ID:xOiVkSN9
(略)
 ところが、この努力を役所が邪魔す
る。労働基準局は「出勤率98%は異常
だ。有給休暇の取得を邪魔しているの
だろう」と文句を言う。そんなことを
すれば、優秀な連中ほど辞めていって
しまう。(略)
日経ビジネス2003年1月27日号28ページより
177名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:26:48 ID:7Wcm5VSk
>>175
社員を奴隷のように洗脳する
優秀な日本式経営者
178名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:36:56 ID:MX0ODym5
そのうち社長はさされそうだなww
179名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:37:05 ID:gMwhOvhz
       z=三三三ゝ_        【ザ・アール】 ニー速はタ○ゾー速になりました 【フルキャスト】
     彡イ/イ/イ/>ゝミト, ※ナチスは失業者の間では支持を得ていたが、組織労働者の中ではそれ程でもなかった。
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,  ヒトラー(日本電○)は労働組合が予てからメーデーを祭日にするよう求めていたのをあっさりと認め
   ///イ/^   /// y|:|ミ  1933年のメーデーは盛大に行われたが、その翌日ヒトラー(日本電○)は労働組合を潰してしまったのだ。
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!  ナチスの支持者は中産階級、不況で倒産した商店主、貯金を食い潰したサラリーマン、
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ  大量生産の犠牲になった職人、派遣・ワープア・寝カフェ・マック・オタ・ロリペド・ニート各種廃人などである。
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}  
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/                 世の中に
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /                           寝るより楽は無かりけり
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_                                       浮世の馬鹿は起きて働け
180名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:38:46 ID:zwysKXhp
>>176
warota
181名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:42:16 ID:4jBLOM1Y
日本の労働関連で、この手の否定が本当だったためしが無いんだよな('A`)
182名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 20:45:09 ID:SA9DzCEn
休日2日増やしたって
それより強制休日出勤やめさせろよ

116日あっても
50日ぐらいは出勤だろうがwww

糞みたいな会社だな
183名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:00:05 ID:Uutr4ihR
休みを段階的に増加させるってどういう意味ですか?
カレンダー通りの数の休みが無いという事?
184名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:09:09 ID:NkGd66lu
あつかましい。
いつも発言しているではないか!
何度も読んだことがある。
185名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:10:45 ID:d/w9I2K/

昨年度の年休消化率を提示できたら、
アサヒったって認めてやらんこともないぞ

まぁ、おおよそ、見当はつくがな・・・
186名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:17:11 ID:d/w9I2K/
>このような考え方に基づき、これまで経営危機に瀕し、
>社員の雇用確保の問題に直面していた多くの企業の再建を、
>一切人員整理することなく成功させて参りました。

苛めぬいて、やめさせてるだけじゃね?
パワーハラスメントを社長自ら、
肯定している会社でしょ?
187名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:23:42 ID:qZ6tIG/o
中の人などいない!
188名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:42:43 ID:5Gayhp+s
労働基準監督局の気配を感じたのかね?
189名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:42:49 ID:Xl4Xu4aX
>>83
休み少なくて収入も多いならともかく、
同じく休みの少ないキーエンスの半分以下だしこの会社
190名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:44:34 ID:2hOhFpQQ
これ、記者会見での発言なんだから、
事実関係は簡単にわかりそうなもんだけどな。
191名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:47:30 ID:NMoeYiRX
反社長派としては歓迎な事態だ
192名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:57:22 ID:vJdRSwtc


         離職率が高い時点で社長の発言撤回は意味無しw
193名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:58:14 ID:KaTmgDgC
昔から悪評はあったから意外でもないがな。ここは。

本当に怖いのは新入社員の時からサービス残業は当然、休日自主出勤も当然
仕事持ち帰りは当然というのが自発的に出てくる雰囲気の会社だと思う。
その分出世すれば給料もかなり高いが昇進の競争も厳しいという。こういうとこだと
過労自殺も鬱も増えてく。中にいるとそのうち雰囲気に染まってしまうんだよな。
194名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:01:02 ID:6IuZdZZ0
このブラック企業、前から有名じゃん
195名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:02:49 ID:eJABCtzK
1 朝だ夜明けだ 潮の息扱き
  うんと吸い込む あかがね色の
  胸に若さの 漲る誇り
  海の男の 艦隊勤務
  月月火水木金金


2 赤い太陽に 流れる汗を
  拭いてにっこり 大砲手入れ
  太平洋の 波、波、波に
  海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金


3 度胸ひとつに 火のような練磨
  旗は鳴る鳴る ラッパは響く
  行くぞ日の丸 日本の艦だ
  海の男の 艦隊勤務
  月月火水木金金


4 どんとぶつかる 怒濤の唄に
  ゆれる釣床 今宵の夢は
  明日の戦さの この腕試し
  海の男だ 艦隊勤務
  月月火水木金金
196名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:10:06 ID:x5fr/hkW
どちらが正しいか、労働基準監督署に調査してもらえ
197名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:13:23 ID:eJABCtzK
月月火水木金金
198名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:14:00 ID:BLSvNy0b
これは良いねつ造、実際に良い噂を聞かない。
たまには良いことをするな朝日もw ついでにトヨタキヤノンもねつ造しておけ。
日本から追い出せよ、製造業は全部中国韓国で良い。
199名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:20:21 ID:sx08IEI6
全く持って情けねえ。やるんならガチでやれよ。
記事になるくらいだから、近いことは言ったんだろうよ。
批判が増えて、国が動きだそうな雰囲気が出てきたら「そんな事言ってない」って。。。

200名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:31:34 ID:FI3gY1mv
ぶるって撤回しただけだろ。どちらにせよ監視の目は緩めないぞ。
201名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:34:31 ID:mXbrBwf1
名前がね、どうも引っかかる
日本人に対しての復讐かな?
202名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:45:22 ID:ps7BHUEx
出世したいなら休むなよ
 (・∀・)ノ
親が死んでも休むなよ
 有給休暇なんて制度は無いと思え
 サービス残業なんか言われなくてもわかってるよな…
っていうのは普通の民間企業ならどこでも同じようなもんだろ

203名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:47:42 ID:RCt5Bd5a
なんとかインの社長とおんなじ展開だなー
泣いて謝るか?
204名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:55:22 ID:sGUxsQfx
これ、確実に労働基準監督署から査察はいるぞ。
アホな社長だな
205名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:59:18 ID:XMhzTsob
おれの兄弟がここで働いていたが
どういう社長かは知ってる人はよく知っている
加重労働で人がどんどんやめるのは事実だ
206名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:08:35 ID:FXEAbYo3
記者会見で話したのなら誰が録音や収録しているだろ、社長の嘘か朝日の嘘か簡単にわかるのに。
207名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:12:30 ID:K1huLGPI
これ以上騒ぎを大きくして実態がばれたら拙いから朝日を訴えたりはしないだろうよ。
週刊誌辺りが調査してるだろうけど。
208名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:16:40 ID:pH6GGVGr
>>195
127 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/04/28(月) 10:42:28 ID:vccCLgTl
>>124
あさぁ〜だぁ〜よあけぇ〜だぁ〜♪
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209339811/127
209名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:24:10 ID:yT8VsHJ0
ん〜で、言ったの?言ってないの??

>>202
ブラック企業にお勤めの方ですか?
210名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:27:46 ID:2jnitO7k
で、この件、Nidecが嘘をついているのか、また朝日のねつ造(歪曲)なのか。
もしくはあの光市二審再審判決後の女記者の様な醜悪な質問に釣られて言ったのか。
211名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:35:12 ID:zGvxqo5Z
大半の法律は、実は、物事の最低ラインしか決めてない。
その法律よりも社内常識を優先させ始めたら、後はブラック企業へ一直線。
その最低ラインすら守ってない企業ばかりだけどな
監督署が取り締まらないからな
もっと言うと政府が経団連と癒着してるから
労働者守ろうとしなくて当たり前の状態
グッドウィルみたいに
どうしようもない状態になってから初めて動く
212名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:35:38 ID:zGvxqo5Z
資本主義が危ないのは、政府と企業の癒着があるからだ。
今の日本の癒着振りは中途半端じゃない。
企業にやりたい放題させて、政府とタックル組んで庶民を不当に搾取する。
213名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:38:20 ID:frU6c6Kr
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
214名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:38:29 ID:R6gF+kMs
>>210
読売に同じ会見の記事があった。
内容は同じもので朝日の書いてることが
まるっきりウソに基づくものではないのは
間違いないが、ただ、「休みたいなら辞めろ」
って発言はどこを取っても載ってなかった。

全体の文意を要約して悪意に基づいて
アサひれば、「休みたいなら辞めろ」となる。

オレは労働強化に反対するアルバイトの
2chネラのキモチも分かるが、働きまくれ!って
いう日本電産の社長の言ってることは
もっともだと思うよ。
215名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:42:33 ID:KaTmgDgC
>>214
さすがに月100時間とかやってると疲れるけどな。しかもアクティプタイムだから
残業代は規定時間分しか出ない。
フレックスの方がましだと思う時もあったな。
216名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:43:22 ID:SmkEMVT4
実態はどこもどんぐりだと思うけど、公言してはね・・・
比較的地味な経営者でも天狗になっていくんだね。
ただ地味な分、こういった事件があると果たして助けを請える人脈があるのかどうか。
俺も他山の石と捉えないようにしないと。
217名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:46:07 ID:LYwWsVeT
         ____
      _-=≡:: ;;   ヾ\
    /          ヾ:::\
   . |            |::::::|
   ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
   .. || <・>| ̄| <・> |── /\
    |ヽ_/  \_/    > /
   / /(    )\      |_/  脱糞しやがって!
   | |  ` ´        ) | 舐めれば済むと思うなよ。
   | \/ヽ/\_/  /  |
   \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
     \__ ̄ ̄   /  /
    __ノ ̄ ̄ ̄ ̄(⌒)_
   //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐ヽ
  / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、 )
  | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ' ノ
  レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′‐'|
218名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:48:09 ID:ZT8QTgTB
>>215
主任で月210時間というのが日本電産の元社員のブログであった。
7:30出社で帰宅が次の日の3:00。
1年続けて頭がおかしくなって止めたとあった。
手当は3,000円だったらしい・・・
219名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:48:23 ID:UEgydE/g
うちなんか納期があって残業して仕事進めたいのに早く帰れって物凄い圧力で残業すら出来ない。
残業量(サビ残含む)の多さが上司の評価に繋がるから早く事業所を閉めるのに必死だわ。
本部が電気使用量チェックするからサビ残しても言い訳考えるのに必死
220名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 23:58:40 ID:aetCsK3u
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
v永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!

永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
永森地獄に落ちろ死ね!!!!
221名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:01:57 ID:px4A5Me7
やっぱり、儲かってるところは、必ず搾取している、の法則だねぇ。
222名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:04:29 ID:6SsgyYbm
本店(電産)、支店(買収されて会社)の社員が面白がっていっぱい書いているね
だめだこりゃ
223名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:06:00 ID:aNACIfTn
抽出 ID:1jZzd1tT0 (11回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/
535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533
内容が正しいか間違っているかなど、問題外。反日朝日の記事であると言う事が全て。

543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539
朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。

548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545
労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。

553 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:29:54 ID:1jZzd1tT0
>>552
そりゃ考えすぎ

559 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:34:29 ID:1jZzd1tT0
>>555
2CHじゃ、朝日はいくら叩いてもいいってルールがあるからストレス解消に叩いてるだけだよ。お前こそ正義感ぶって無粋な真似すんなよ。ジャリが。

567 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:39:10 ID:1jZzd1tT0
>>566
いや、一回やってみろって、絶対スッキリするからよ。

579 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:48:04 ID:1jZzd1tT0
クライアントの無理に付き合ってると嫌なストレスが溜まる。
それを解消するには、クライアント同様に無理とわかった上で無理を
通すのが一番だが、所詮平社員の俺には無理。
しかし、2CHの朝日スレでは、無理とわかった上で無理を通すことが可能だ。
お前らもすましてないで一緒にやろうぜ。
224名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:07:59 ID:FI3gY1mv
最近の経営トップはすぐに口滑らすから行政も楽チンだね。
これも一種のコンプライアンスだね。
225名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:08:06 ID:R6gF+kMs
>永森地獄に落ちろ死ね!!!!
>v永森

コピペ失敗してんじゃねーよ
226名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:25:34 ID:6LzmTYQ5
今更言い訳するなら最初っから言うなよ…
社長がアホだってことだけははっきりしたな
227名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:51:08 ID:HopMHdWt
>>219
ローソクとノートパソコンで仕事しろw
228名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 00:56:58 ID:ASWC1zH2
なんだ、また朝日がやってくれたのかwww
229名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 01:05:42 ID:oR7KkW6N
ピックル君が夜な夜な暴れはじめましたyo
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

抽出 ID:HSnsKzJ50 (2回)

701 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 00:56:28 ID:HSnsKzJ50
またアサヒか。
永盛氏は、社員思いの社長だというのに。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/naka0118/013005.html
永守イズムの挑戦

703 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 00:59:25 ID:HSnsKzJ50
http://blog.kansai.com/iuchan/18
日本電産 永守イズムの挑戦/日本経済新聞社編
230名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 01:08:39 ID:ewgq4u8B
人件費圧縮でしか利益を出せない無能な会社は変な使命感を持たずに潰れていいですよ
231名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 01:14:56 ID:B/vvY1pA
さすがに今の時代
自分がやってるからやれは無理

自分がやってなかったら今の数倍は叩かれてるがな
232名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 01:53:56 ID:9uDrRg02
けっ!情けねえのう
話デカなってビビってテメエの発言撤回してんでやんの
ウソかホントかはわからんがもし前回の発言がホントなら
貫き通せっ!つうの

233名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:00:39 ID:x9g2v6+R
本人は何が悪いんじゃい、ぐらいにしか思ってなさそう。
広報部は冷や汗が止まらないかもしれないけどw
234名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:03:30 ID:MDmP+FmI
爺の癖に態度デカいんだよ。
その辺のヤンキーに絡まれてカツアゲされるといいよ。
235名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:06:16 ID:M+BTTnBR
つまらん品性の男が社長やってると会社の社員みな不幸だな。
236名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:12:23 ID:HMRTXYfT
この人派遣使ってないっていばってるけど
こんな低い給与で
サビ残、休日出勤させてたら
派遣より安くつくだろw

たぶん正社員の時給2000円以下だぜw

退職金もかなり少ないとのこと
237名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:18:14 ID:djEZeeKp
抽出 ID:WWlf/gEu0 (7回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/

706 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:18:32 ID:WWlf/gEu0
でも休めない場合があるくらいはしょうがないんじゃないのか。
いつでも休めるような仕事ばかりじゃないでしょ。

712 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:25:22 ID:WWlf/gEu0
>>707
大臣に出てこられようがなんだろうが休めないものは休めないだろ。
潰れたら大臣が雇いなおしてくれるのか?

721 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:35:06 ID:WWlf/gEu0
>>714
別にこの会社がどうなろうと知った事じゃないが
休めないときは休めない、に対していちいち文句言われてたら潰れるとこ多数だろ。

734 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:43:42 ID:WWlf/gEu0
>>732
経営者にいうのは勝手だが、潰れたら元も子も無いよ?
なんかこの手のスレ見てるとその視点がすっぽり抜け落ちているように感じる。

756 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:55:28 ID:WWlf/gEu0
>>750
潰れなきゃいけない会社と言おうがなんと言おうが、潰れたらそこで働いてる社員はすごい困るぞ?

762 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 01:59:03 ID:WWlf/gEu0
>>758
優秀な社員はそんなブラックな会社に入らないんじゃないのか?
入ったとしても潰れる前に転職するだろ・・・。
>>759
いや、そうしなけりゃ潰れない、という会社が現実にたくさんあるわけで。
ちょっと働いて世の中見てみればわかるだろ。

770 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/29(火) 02:06:52 ID:WWlf/gEu0
>>765
社員5人の会社は潰れろ、と?
それにデカイ会社だって「社員全員が」同じ事したら社員5人の会社と結果は同じだよ。
>>767
何も矛盾してないが。世の中いろんな会社がある。当たり前だろ・・・。
238名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:31:53 ID:HGO6imCb
今日の朝刊で朝日からなんか反応があるだろう。
録音してないわけないしな
239名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:37:46 ID:zNumpx8J
海外拠点の外国人社員も日本と同じように朝のそうじから始まって夜中まで仕事してるのか?
240名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:49:19 ID:jkhbjBfw
メールで質問してみたら、HPの文面と同じ答えが返ってきた。
ここは同業他社より平均年齢も低く、平均勤続年齢も短い。
過重労働会社であることは間違いない。

仮に首切りしてなくったて、過労で社員が自発的に辞めれば同じことじゃん。

まあ以前からこれに似た言葉を公言してきたからおそらく本心だろう。

おまえら どんどん突っ込めよ。
241名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:52:20 ID:EBwZdEMt
海外在住だけど、残業したくてもさせてもらえない・・・
法律で週40時間超過するとそれ以降の賃金が1.5倍になるから
242名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:04:51 ID:LQcrDDi0
>>241
海外拠点でも便所掃除させられんの?ガイジン怒りまくってない?
243名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:08:29 ID:EBwZdEMt
>>242
便所掃除は派遣のメキシカンがやったりしてます
どこもそんな感じだと思う
244名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:09:03 ID:2KxrZ6ma
>>236
時給換算するとその半分だよこの手の会社は
245名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:10:17 ID:b7fZvEJK
>>243
そりゃイカンわ!永○尊師によると従業員が自分でやれ!という教義じゃなかたですか?
246名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:17:51 ID:s1UIOz7m
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■              ■■■■■■■
               ■■■■■■  永  漏  尊  師  ■■■■■
                 ■■■■■              ■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
247名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:25:19 ID:A0AcqlIv
>>214
君はもう一度スレを始めから読んだほうがいい。
というかバカなの?死ぬの?
248名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:27:07 ID:RIkFMZ1Q
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■                              ■■
               ■ 朝曰るでヌレ埋立てしないとピックル代ださんぞ! ■
                ■                             ■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
249名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:28:20 ID:YAxUoX6b
日本電産はどうも拙いと気付いた経営者は、マブチから仕入れれば良いんだからな。
此の社長、影響力が分らないだから、社長は変えた方が良い。技術担当責任者に
して置けば良い。
250名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:31:51 ID:RIkFMZ1Q
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■                            ■■
               ■■  社長でなく尊師様と呼ばないとポアだぞ! ■
                ■■                            ■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
251名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:33:14 ID:hkw+CXW+
社員各位殿
更なる意識改革で出勤率の向上を
取締役社長名
昨年4月に日本電産グループ入りしてから企業再建をめざしてさまざまな改革を行って来ましたが、
その基本となるのは我々経営層はじめ社員全員の意識の改革でありました。
 この意識改革の進展によりいくつかの成果が現れていますが、
先行グループ会社のそれと比べるとまだまだ距離があるのが現実です。
 例えば出勤率ですが、日本電産人事部が毎月全グループ会社の出勤率を集計していますが、
全グループの平均は絶えず99%台を維持しています。
 という事は当社はやっと98%ギリギリに到達した所ですから、グループ平均から1ポイントも下回り、
足を引っ張る側の筆頭会社という事になります。
 また全体では98%に達したとは言え、個々の人の出勤率を見ると95%にも満たない人が相変わらず存在し、
そんな人を抱えての98%ですから逆に言えば一部の勤務成績不良者のために多くの人がいかに努力し、
支えているかが判ります。
252名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:36:23 ID:hkw+CXW+
 そこで身に覚えのある人は大いに反省し改善してもらわねばなりませんが、
最近目に付く次の2点について社員の皆さんにお願いし、考えてもらいたいと思います。
 その1つは、出勤日の土曜日や金曜、月曜など休日の前後に休む人が多いという事です。
連休となるので誰でも休みたい時ですが、大多数の人はがまんして出勤しているのにこれも同じ人が休む傾向があります。 出勤率が下がり生産遅れの原因となるばかりでなく、まじめに出勤している人の士気に影響します。
「自分の事を考えると同時に相手の事をもよく考えましょう」をもう一度噛み締めて下さい。
 2つ目は退職予定の人が残った年休をまとめて取り、長期休暇とする事です。
これまで安川グループでは慣例化されていたかも知れません。また法律的には許される事でもありましょう。
しかし限度を超えるものまで世間で全て通用するものではありません。
まして大失業時代を迎えようとしているこの厳しい現実にあってはなおさらです。
退職するまでの何年間、特に定年退職の人にとっては30年、40年という永い間生活を支えてきた会社ではありませんか!
「辞めてしまえば後はどうなっても知らん」ではあまりにも自己中心的で寂しすぎる話です。
 どの程度の年休を取るかは最終的には本人の考えによるところですが、
以上申し上げた事をよく考えて極力最少限の年休に留めていただくようお願いしたいと思います。
そして最後まで仕事を全うし、後輩が困らないように完全に引継ぎを終え、
日本電産パワーモーターで有終の美を飾って退場していただきたいものです。
253名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:36:34 ID:ro4BqTyQ
                        ■■■■■■■■
                     ■■■■■■■■■■■■
                    ■■■■■■■■■■■■■■
                   ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
                 ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
                ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
                ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
              ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
              ■■■■         ||          ■■■■
             ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
             ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
             ■■■■        //  \\       ■■■■
             ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
             ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
             ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
             ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
             ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
             ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■                 ■■■■■■
               ■■■■■  休みたいならポアだぞ! ■■■■■
                ■■■■■                 ■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
254名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:38:44 ID:hkw+CXW+
<参議院会議録情報 第153回国会 厚生労働委員会 第12号>
やはり年休問題ですけれども、もう一つ、日本電産パワーモータという会社の例で質問をしていきたいというふうに思います。
この会社というのは福岡にあります。飯塚市にあるんですけれども、名前のとおりモーターを生産している会社なんです。
もともとはワイ・イー・ドライブという安川電機の子会社だったんですけれども、二〇〇〇年三月に六七%の株を日本電産に売却して、
日本電産パワーモータに名前を変えました。この日本電産パワーモータで、日本電産の傘下に入ってから非常に労働条件の悪化が進んでおります。
いろいろあるのですが、資料を皆さんのお手元に二枚配りました。それを見ていただきたいんです。
ここに一つ、まず上の方にあるのは社長の社員に配った文書なんですけれども、「更なる意識改革で出勤率の向上を」と書いてあります。
そういうタイトルで、中身を読めばまたこれはびっくりするんですけれども、パワーモータ社長名です。ことしの八月に配られた文書なんですけれども、
まず日本電産のグループ会社の平均では出勤率というのは九九%を誇った上で、九五%に満たない人を勤務成績不良者と、
こういうふうに決めつけているんです。大いに反省し改善してもらわなければならないとまで言い切っております。
さらに、その下の方では、休日前後に年休をとる人に対して、大多数の人が我慢しているのだから、自分のことを考えると同時に
相手のことをもよく考えようというふうにしかっているわけですね。そしてまた、退職予定の人が年休をまとめてとることがあると、
これに対して自己中心的だと、こういうふうに批判をしております。
私は、この文章を読んで本当に驚いてしまいました。そして、全社員にそれを配っているわけですから、
まず年休をとる労働者に対して、勤務成績不良とか自己中心的だとかと社長が全社員にそのように徹底するということ、
こういったことが許されるのだろうかというふうに思っているんですけれども、ここまで行ったら行き過ぎではないか、
労基法の三十九条にもこれは触れるんじゃないだろうかと思ったりするわけなんですけれども
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/153/0062/15312060062012a.html
255名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:39:53 ID:9EZYv1IM
8時間/日、40時間/週は法律の要請であって基準なので、この場合の
「たっぷり休んで」は、週4日程度休むのだろう


え、違う?
256名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 03:41:22 ID:hkw+CXW+
■機械・工学板
日本電産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1147402391/
日本電産トーソク鰍チてどんな会社?part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1199562675/
■転職板
日本電産4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1186318008/
「休みたいならやめればいい」 日本電産社長.2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209037963/
■就職板
日本電産「休みたいならやめろ、休日返上で成長」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1208951172/
「休みたいなら辞めろ」 by 日本電産社長
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209263886/
日本電産「休みたいならやめればいい」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209127951/
日本電産vs未来工業
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209223762/
■ちくり裏事情板
日本電産
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1208991316/
■リーマン板
急成長の日本電産社長「休みたいならやめればいい」
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209071127/
■大学生活板
日本電産社長「休みたいなら辞めろ」は言語道断!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1209263376/

257名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 04:18:55 ID:m7sFh3nc
やっぱりていぞうだったか。
258名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 06:41:25 ID:fy7PpkVg
さて、朝日と日本電産のどっちが嘘をついているかだな。
259名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 06:44:48 ID:MNPDqflG
流石デツゾウ朝日
260名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 06:59:11 ID:io0qZe4q
日本電産も朝日もちゃんと記録は残してあるだろ
次の朝日のターンで反論できなければ朝日新聞は終わりだな。
朝日に乗せられて踊り狂った連合なんかも信用失墜で社会的に死亡。
261名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:13:42 ID:Vovxt7Yr
騒ぎが大きくなって言い訳始まった。見苦しい。
262名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:13:49 ID:qH3z0LVo
IT企業はこんな事言われるのは日常的にある。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:14:40 ID:QQv1DC4W
>>176
出勤率98%の優秀な社員に、少し有給休暇を取れば?
と言ったところで、それが原因で辞めるとはとても思えない。

単純に考えて、優秀な社員は、今の環境があほらしくて、
辞めてもう少し労働条件のいいところに行くんだろう?
なんつうお花畑な思考してるんだこいつは?
264名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:15:19 ID:A0nOEUew
アサヒるのに遠慮はいらない
265名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:16:39 ID:s4abnvOT
労基署から電話かかってきてびびったんだろ
266名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:26:21 ID:LZq5N8kK
>>260
つまり連合の尻馬に乗るであろう民主も沈没?(w
267名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:40:08 ID:MNPDqflG
>>263
強制拘束ではないのだから、何を言ってもムダ。
全ては”働く側が満足しているか否か”の問題。

社長の言うことも社風も何十年と変わっていないだろうから、
バリバリ働くの馬鹿らしいと考えるような人間は、ハナから入社しないね。

労働者が、自らが満足できる職場を選んで働く。
その職場を自ら得るために”相手に認めてもらう自分の価値”を磨く。
今はそういう時代。
この辺ができない、教育されていない人間が、底辺に落ちる時代でもある。
268名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:50:02 ID:MNPDqflG
>>266
・自らの存在を高らかにアピールし、自己の最大利益を追求
・労働者のためになるか、国民のためになるか、という視点はオマケでしかない

という点では、連合も民主も全く同列。似たもの同士。
連合は「休みたいならやめろ」、民主は「マッサージチェア」という具合に、
主観的支持を煽るキーワードを全面に打ち出すから、社会側の反応もソックリになる。

まともに”判断”のできない偏向した情報展開ゆえに”安易な同意”が連発し、まさに彼等の思う壺。
一方で多くの人間が、その本質的な無意味さを見抜いているのも同じ構図。
269名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:54:12 ID:GqezQvdH
舛添が注目しちゃったのがまずいよなぁ>日本電産
内閣崩壊確定だから、自分の名を上げるためだけにスタンドプレーぶちかましかねんぞwww
270名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 07:54:28 ID:hLSAgN1h
ワークライフバランスとして、
6:4が理想。
7:3ならまだ我慢できる。
8:2ならオレは別の道を模索する。
自己満足と家庭の両立も大切だよ。
271名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 08:01:21 ID:QQv1DC4W
>>267
辞めてく人が、ばりばり働くのがバカらしいと考えてるとは思わない。
しかし、なんかしら不満があるから辞めて行く。その理由が「もっと休め」と
言われたからつーことはありえない。

想像するに、責任ばっかりおしつけられて権限がないとか、会社のためにと思ってなにかやったり、言ったりするとけむたがられるとか。
ばりばり働いてもなおこなしきれない量の仕事が与えられ、満足いく仕事ができないとか。
あるいは、働くのはいっこうにかまわないが、そのわりにあわない給料だとか。

どういう理由かはともかく、"働く側が満足してない”から、辞めてく。
272名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 08:16:36 ID:MNPDqflG
>>271
レスどうも。言っていることは同じだけど。
全ては自己ベースで、満足できないなら辞めれば良いし、満足できる職を掴めば良いだけ。
こういう生き方が出来ない人間がいま底辺に向かっているし、こういう問題にも噛み付いている。
273名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 08:47:20 ID:g/2H5G7k
舛添公式サイトに本件問い合わせした香具師ってやっぱいるんかなあ?

274名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:02:42 ID:x9g2v6+R
>>251
各位に殿は要らないんだけどなあw
やっぱ常識ないわ、この人。
275名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:12:08 ID:Dl3lVgwD
自分の発言に問題ないと思うなら全文公開したほうがいいと思うけど。
"要旨"なんて載せても疑心暗鬼をばら撒くだけだし。
276名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:22:40 ID:UHFIMylk
洗脳済みの奴隷に言うのと同じ事を一般人言ってはいけません
277名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:28:54 ID:qLx6OtsR
公式の場で自分の言った事に責任が持てないような経営者は市ねばいいと思うよ
278名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:30:24 ID:+inzhJ2Q
>>252
100歩譲って休日の前後に休む人を全体の士気の面から
批判するのは、理解できなくはない。
でも、退職時に有給使うのは単なる金の問題だから、
金が惜しいだけの詭弁者だということが露呈されてる。
279名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:35:13 ID:Pbuueye6
>>271-272
脳内妄想乙
280名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:44:41 ID:qLx6OtsR
>>252
ちゃんと計画的に仕事が済めば、休んでもいいと思うよ。
逆にちゃんと仕事が終わってるのにエンドレスで仕事を与えてると効率が下がると思うけど。
退職者の件は、零細中小企業なら話はわかるが、この規模の会社で言うことじゃない。
281名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:48:47 ID:JIsqx3GX
マスコミが捏造体質なお陰でどっちが正しいか判断できぬ
マスコミのソース希望
282名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:49:34 ID:qLx6OtsR
>>269
確かに今の政府には、年金とガソリン税の目線を逸らす何かが必要
ま・さ・に これがそれだねw
283名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:51:59 ID:UHFIMylk
>>252ちゃんと計画的に仕事が済めば、休んでもいい
計画的に仕事が済めば=まだま余裕だな、苦痛を感じ無ければ仕事したとは言えない
284名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:53:02 ID:Dl3lVgwD
>282
年金とかガソリン税とかはスレ違いだからよそでやれ
285名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:55:59 ID:FGZjiRAH
社長も元気が良すぎるんだよ。
一度、叩かれれば角がとれていい社長になれるだろう。

虐げられた経験を闘争心に変えるのはいいが、
会社が大きくなれば、少しずつルールを遵守しないとね。
286名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:56:51 ID:4KmLbgFk
決算発表記者会見時の発言なんだから、朝日以外も聞いてるだろーに
287名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:57:48 ID:lVZmXdv1
たっぷり働いて、結果的に社員が病気になるのでは意味がない
288名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:02:45 ID:2/My0uz1
まあ、なんつーか。
ソースの信憑性が問われてるワケだが、実際の雇用労働環境がいかなるものかを
浮き彫りにした功績は認める。
しかし嘘に踊らされてる事がわかった時点で、別の怒りが沸々と湧いてくる。

願わくば捏造歪曲報道をもとに議論を白熱させることはやめて欲しい。
289名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:03:38 ID:qLx6OtsR
朝日が嘘言ってるのなら、名誉毀損で訴えるはずだよ。
290名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:06:08 ID:FGZjiRAH
まあ、これに関しては朝日に分があるだろうな。
他社の2倍働けば納期が半分になるっていうのが日本電産の強みだから。
で、給料が他社の2倍かというとデータをみてもそんなことはない。
というか、むしろやや少ない。
291名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:07:25 ID:MNPDqflG
>>288
こんなニュースが出るまでもなく、会社の実態は自明だろう・・・
292名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:12:25 ID:Ne+v7D6j
電産グループすげーよ
社員の数半端ねー
293名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:16:36 ID:VHvAiuvX
まぁ、発言否定してるんだし、役所に透明性のある調査してもらえばいいじゃない。
294名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:19:17 ID:Zv/cYxbl
永守重信社長の否定発言に対し朝日はインタビューテープで対抗。
以後、泥沼化の展開キボンヌ。
295名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:20:24 ID:jGQgz+vs
社長が否定しないで社員にやらせる辺りが姑息
296名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:25:34 ID:4oCtlvCI
>>9
従業員食い物にしてそんなビル建てる余裕があるんだな。
永守は筆頭株主だし、本社屋のてっぺんに自分の家作って
会社を私物化してるんじゃないの?

今更報道を「誠に遺憾」なんて見苦しいんだよ。
『火のないところに煙は立たない』と言うだろ。
297名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:45:09 ID:B9DUfqiZ
あー、これで電産の社員は労働環境は緩和されるだろうが年収減少確定だね。かわいそうに。
まあ、年収が減ってもいいから楽になりたいと思っている人少しはいるかもしれんが。
298名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:49:33 ID:2YKeshMi
公務員に税金払うことはない
299名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:51:33 ID:QXGRJsHw
>>1

見事な すり替えですね。
ニュースで取り上げた問題点は次の通りです。
・同業他社と比べて、給与水準、年間休日、有給休暇消化率、離職率など、従業員満足度を示す数値、待遇が全部悪い
・社長も普段から、出勤率は99%にしろ、休みたいやつは辞めろ、といったしゅしの発言を繰り返していた。

それに対して、>>1 の日本電産の反論は次の通り。
・インタビューで、社長は「休みたいやつは辞めろ」とは いっていない。
→インタビューという限定区間の発言など どうでもいいです。

・年間休日を前年比2日増加させている。
→前年が115日だから、117日ですよね。同業他社の平均は125日です。

そして、それ以外の労働三法違反の指摘は一切触れていません。すり替え以外の何者でもありません。
300名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:53:41 ID:2YKeshMi
でたな総会屋
301名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 10:54:43 ID:y86kAFDA
こいつの言う「たっぷり」がどれほどなのか聞いてみたいが
オレのいる会社は普通に有給取得禁止&週休1.5日だな

法律違反もいいところではあるが安定しているのも確か
302名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:00:09 ID:ZJm7UoCc
>>1
その代わり害人株主や役員にばかり利益還元せずに
会社が儲かった時くらい社員や下請けにも還元しろよw
それをしないからみんなやる気が無くなるんだぜ?
それともローソンみたいに害人ばかり雇うか?
303名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:10:05 ID:nPYEtn2f
理科系離れの理由が今回の発言でよくわかった。
やってられないよ。
304名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:15:43 ID:eZ6PpDgT
ところで桝添ごときが、本当に追求できるのか???

年金問題がそうなんだが、年金は公務員の失態だよな
それを税金を使って対処しているってどういうこと?
本来だったら公務員の年金で行うことだよな?

それすらできていないのにできると思うやついるか?
305名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:17:21 ID:WTn/6Ici
>>303
言える。
漏れ的には、こんなのが社長の会社と仕事依頼して死人が出て責任を問われるのが嫌だと、
そう思う人多発かなと。
306名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:21:17 ID:X4XBz49/
>>301
奴隷乙

てかしょーもない奴w
307名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:23:57 ID:2YKeshMi
いまのマスゾエは右翼団体と通じてるからなあ
308名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:29:49 ID:d5pGnOMK
朝日は音声議事録を録音保持しておき、ウェブサイトにアップすべき
309名刺は切らしておりまして :2008/04/29(火) 11:30:18 ID:wXaUbfN8
労基は管理者対象の厳格化だとか残業カウントに文句つけてるけど、
結局はコストアップで日本の競争力を削いでいるだけ。

中国の賃金が日本の賃金に追いつくまで、日本の賃金は上がらん。

今、高い賃金で競争力を確保するには長時間労働による
アワーレート引き下げするしかない。

武士は食わねど高楊枝で満足するなら別だが。
310名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:38:20 ID:VHvAiuvX
日本は専門職が割に合わないポジションにいる事が多い不思議な国だなw
それでいて、技術立国だのと利益を生み出すためには
専門職に頼らないといけないという矛盾。

ようやく理系とかは割に合わないって皆気付き始めて
今後の日本がどうなるか楽しみだなw
311名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:38:43 ID:4eUPls+w
なんだ朝日新聞のいつもの捏造だったのかwww
KY事件で懲りてないんだな
312名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:39:56 ID:wPrDS3DL
>>252
>「辞めてしまえば後はどうなっても知らん」
辞めた後のことに責任持たせたかったら、
上場会社である日本電産の株式を持って頂くことだね。
313名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:42:16 ID:WTn/6Ici
>>308
(-@∀@)つ[そんな事したら歪曲できません]
314名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:56:03 ID:61ZZyYxS
それじゃあ粛々と労働監督基準局の監査を受けて無実を証明すれば良いね

朝日にも事実無根の報道されて被害を受けたと損害賠償請求するべきだよね
315名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:03:35 ID:OO+bFr1Y
なんだ、朝日新聞の捏造記事か。いつものことだな。
316名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:25:15 ID:yw3g5bxH
ヤフーファイナンスのここの会社概要
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/6594

>特色 ブラシレスDCモーターで有力、HDD用で世界首位。企業買収に積極的、永守色強烈

>永守色強烈wwwwww

それだけすごいんだろうねw
オフィシャルにも俺自慢のコーナーも設けてるくらいだからw

317名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:38:16 ID:nTjPW86R
イギリス    年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h

ドイツ     年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h

フランス    年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h

イタリア    年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h

オランダ    年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h

アメリカ    年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h

オーストラリア 年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h

日本      年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h

所詮日本人は労働時間長くてもこんなもんだよ。

長く働いても儲かるのは会社だけ〜ww

一般社員を長時間働かせ一部の管理職がウハウハ状態〜ww
318名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 13:39:22 ID:8t30FJNk
>>317
あのー・・・為替ってご存知?
319名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 14:09:35 ID:71D7YGhu
別に長時間働くことは悪いことじゃない。
悪いのは長時間労働に見合った賃金を支払わないことだ。
染ノ助染太郎の「こんなに仕事してるのに、これおんなじ」は今やリーマン全体に覆い被さる問題になってるんだ。
320名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:10:11 ID:ZjslTTXK
っていうかさ

じゃぁ、どこから 休みたいなら辞めろ ってソースがでてきてんだよww
マスゴミの馬鹿が捏造ならねつ造ってはっきり言わないあたりが、実に馬鹿。

発言を否定なんてのは 猿でもできる ことなんですよ。馬鹿広報。
ま、このままいけばこの体制でもこの会社は傾くな
321名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:11:16 ID:re8KxAlA
言える、言っていないと証明できれば、朝日を訴えて叩き潰すべき。
322名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:16:02 ID:ZjslTTXK
>>321
そういうこと。にもかかわらず、こいつらはそう言う行動を起こしていない。記者会見で
こうやって、否定すりゃそれで済むと思っている。

泥棒が泥棒していません なんて自らを擁護して誰が信用するかってのと同じ。事実
あの発言がこうやってネットで火を噴き、この会社の1から10までひんむかれている
状況にあるのを、まだわかってないんじゃないかな。

それを是正せず、していない などという会見だけで済ませられるとでも思っているあた
り、実際のところあの発言容認しているのに等しい。
323名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:23:27 ID:LKtqPuQ5
訴えればボロボロ出ることを恐れてじゃないかな。それこそ今以上にダメージを受けること
を恐れてとか。

うちも監督署の手入れが入って早く帰れになったということもあったがな。
324名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:24:37 ID:rsyMGl1t
休みたいなら辞めろって発言自体に賛同してた奴等が発言の否定とともに
激減したってことは全員関係者だったってことか?
325名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:39:51 ID:6LzmTYQ5
もし本当に言ってないのだとしたら、電産は朝日訴えるべきだよね。
世間に対する会社のイメージを著しく害して、入社してくる新人だって減る。
大きな損害だよ。「本当に言ってないのなら」、ね。
326名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 15:48:33 ID:yw3g5bxH
>>325
こういうパターンって絶対訴えないよねw
行ってないのなら、どこからこんな発言が取り上げられたのか?
とてもきになるところだがw
327名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:22:26 ID:L/uO+NQX
去年0日で今年2日に休みが増えたら前年比2日増だなw
328名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:26:31 ID:QrkjrdUh
アカヒの取材に応じた時点でアウト。
取材記事の内容確認することを事前に契約しておけ。

どちらにしろこの会社は、真っ黒だな。
329名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:27:03 ID:filPrZ84
アサヒったの?
330名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:27:05 ID:bS9GVF5r
ぜんぜん否定してないじゃん。
休んでるやつがいると潰れるといってる。
331名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:30:05 ID:qAEhEtYI
ニュー即の同じスレを見たけどあそこはキモイねw
332名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:49:13 ID:PZh/NHVM
確かに朝日の記事は誇張しすぎだろう。
休みたいなら辞めろ、だと、休んではいけないって意味だからな。

沢山働け

朝日フィルター

休みたいなら辞めろ

って感じだろうか。リストラをしない方針らしいから、
買収後は確実に仕事量が増える事は想像に難くない。
333名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 16:53:30 ID:OoWoySaW
>>331
ν速と一緒にするなよ。

しかし、誤報なら訴えるか朝日に訂正させるべきだよね。
朝日に電凸するんじゃねーのν速でさ。
334名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:08:54 ID:7Lo1JDrx
同じ京都発の京セラみたいな感じだ。
この創業者も影響を受けたんだろう。
335名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 17:43:59 ID:EBwZdEMt
普段からこんなことばかり言っているのに、
なんで今回ばかりは火消しに入ったんだろうな。
就活期間だからか?
336名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:11:02 ID:HMRTXYfT
今はましになったらしいけど

土曜強制出社(カレンダーは休み)
サビ残あり

で技術もってる会社は買うんだよな

リストラしないっていっても
おそらく時給にすると2000円以下で技術者を雇うとか
どれだけふざけてるあろうね

今は平均600万以上になってるけど
2年前まで400万円代じゃなかったっけ?平均給与

それも最近景気がよくなって技術者がやめまくったからあがったとか

労働者としては近づかないことだね

金のために働くな
なんて本気で宗教だからw
337名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:20:38 ID:UzzoNs3G
永守教は中身が薄っぺらだな。
338名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:00:42 ID:pYGGzKHQ
正しいこと言ってるにいきなり否定するなよ。

一生懸命働いて稼いで休みたくなったら辞めればいい。

何処が間違ってる?
339名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:18:09 ID:vRM2IRu8
社員らしき人の工作活動みたいなレスが目立つな
340名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:27:40 ID:pYGGzKHQ
>>339
おれは社員じゃないぞ
341名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 19:36:47 ID:QCwFf4Hs
朝日はなんか隠してるな。たぶん小出しに証拠を出してネチネチ追い込むと思われ。
342名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:42:57 ID:+8XdPh1G
>>338
「社員全員が休日返上で働くことで成長してきた」
つまり、公休すら許さないことが正しいことだと?
343名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:45:12 ID:A0nOEUew
朝日がアサヒってどこが悪いんだよw
344名無しさん@お金いっぱい。:2008/04/29(火) 21:51:32 ID:wsaMtmvw
アサヒの関係者が、株を空売りしているかもね。
345名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:53:30 ID:ESUHKj63
>>344
それは疑うべきだね
346名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:57:24 ID:qLx6OtsR
人件費が固定で無制限に働かせれば、業績は伸びるのは当たり前。
しかし、これが評価されることはこの国ではもうないよ。
いかに短時間で効率よく仕事をするかだよ。今はこっちのほうが重要。
上のほうにでているが退職者の有給を取るなとかあるから、
実際にサービス残業は月100時間以上余裕でありそうだな。
まあ、どこの企業もサービス残業していないところはないから、目をつけられると
すぐに調査されて上げられる
はっきり言えることがこの社長は、組織のトップの器はない。良くて係長くらいじゃないかな。
347名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:58:30 ID:RgZPytMQ
朝日と仲の良い会社というと、前会長が連載コラムをもっとるデンソーとか。
348名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:00:14 ID:qLx6OtsR
そもそもデンソーのトップはこんなバカなことは絶対に言わないよ。
349名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:22:52 ID:RgZPytMQ
確かにな。
日頃からマスコミとは仲良くして相互に利益を共有すれば、こんなことも書かれないのにな。

350名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:23:40 ID:MNPDqflG
>>299
すり替え云々より、何十年も前から”既知”だろう、それ。
同業他社と比べてどうだ、という人間は、同業他社へ行けばいいんだよ。
同業他社とは違う層を採用している、採用での失敗も多々あるとも公言している。
351名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:26:59 ID:MNPDqflG
どうも>>348とか、キンタロウアメな視点でしか見れない人が多いみたいね。
会社だって多様性があっていいだろう。環境への適性も人によって違うわけだ。
一律な労働環境なんていかにも日本的な発想だが、世界から見れば不気味。
352名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:36:52 ID:2YKeshMi
まあ潰れるでしょうな
353名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:37:09 ID:x9g2v6+R
会社は多様かもしれんが、労基法は全国共通だ。
354名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:38:01 ID:4UmvrNWT
つうか労基法は最低限度
355名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:39:40 ID:t0mc/2Hz
ゴールデンウィークも出勤、ご苦労様です。
356名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:06:07 ID:1u+w9vQ3
吐いた唾を飲もうとしてる時点で頭が悪い
357名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:12:39 ID:rsyMGl1t
違法行為も会社の多様性の一部として認めてくださいってことか
すごいへりくつだな。波兵が親父だったら怒鳴られてるところだぞ。
358名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:22:10 ID:dQ6kfV6p
仕事ができないから休日出勤をする。

ブラック偏差値70に昇格願います。

働きアリの勘違いとはまさにこのこと
359名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:34:51 ID:TCmyaqO1
過労死は自己責任&休みたいなら辞めろ の最強コンボが完成


@奥谷禮子(人材派遣会社、経済同友会、ローソン、日本郵政)
経済同友会:外国人単純労働者受け入れを提言
ローソン:外国人労働者受け入れ
「過労死は自己管理責任」
「格差論は甘えです」
「労働組合が労働者を甘やかしている」
「労働基準監督署も不要」
「祝日もいっさいなくすべきです」(ホワイトカラー・エグゼンプションの特集より)

奥谷禮子の参考人招致を自民党は拒否

A永守重信(日本電産)」
「休みたいならやめればいい」
「社員全員が休日返上で働く企業だから成長できるし給料も上がる。
たっぷり休んで、結果的に会社が傾いて人員整理するのでは意味がない」
360名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:35:04 ID:m6bvD3Nj
「辞めろ、と言った」「違法行為」
・・・ポンポンと捏造、と
361名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:35:07 ID:pYGGzKHQ
>>342
公休すら許せないほど仕事のマネージメントできない奴の下に居ても損するだけ
休みたくなったら辞めればいいだけだろ

違うか?
362名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:38:41 ID:m6bvD3Nj
>>359
前後の脈絡もなく都合の良い発言(捏造もあるな)ばかり並べてると、マスゴミ関係者にしか見えないよ。

奥谷は”全て欧米流”にすることを前提にしている。
労働契約で労働の範囲を明確にして、その違反時に駆け込む場所、罰する規則も全部作れと。

日本では”労働の範囲”なんて明確になっていないから、「裁量労働」と言うだけでは
実質的に仕事の終わりがなくなるんだよね。何をもって終わりかが定義されていないと。
363名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:41:18 ID:m6bvD3Nj
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2006n/dt/zuhyou/702300.xls
15〜24歳、25〜34歳の「希望する種類・内容の仕事がない」が目立つねぇ。
身分不相応の選り好みをしている輩が多いということか。

奥谷語録

 「格差論は甘えです」
 「競争はしんどい。だから甘えが出ている。個人の甘えが、このままだと社会の甘えになる」
 「今の失業はほとんどが『ぜいたく失業』。やりたい仕事と能力が違うということを客観視できていない」

・・・その通りか。
364名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:43:54 ID:XNl4kWgn
全て欧米流にしたら日本みたいに働かないよ
つーか労働組合が弱すぎるんだよ
365名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:47:51 ID:IKeujge6
おれの周りは自営業の知人が多いんだが
サラリーマンをはるかに超える過酷な労働条件。

年末年始も休みなく、不規則な生活で睡眠障害が多発。
20時間連続して運転したり、風呂もろくに入れなかったり
食事も取ったり取れなかったり。

だが過労死なんて一人もいないぞ。

働いた分金がもらえないから
駄々こねて死んでるジャマイカ?
366名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:49:30 ID:m6bvD3Nj
欧米流の契約労働は、マトモに機能していない”監査役”に頼り、サービス残業がまかり通る日本的システムよりも
ずっとマトモなシステム。契約がガラス張りなら、然るべき対応が取れるし、泣き寝入りは減る。結局、

○ 仕事が面白い、もっと能力を高めたいと思っているときに、人の能力は伸びる
○ 自分自身の商品価値が上がれば、会社が買収されたとか倒産した場合でも、労働市場で自身を売れる
○ 自己管理しつつ自分で能力開発をしていけないような人たちは、ハッキリ言って、それなりの処遇でしかない

こういう世の中になると困る輩達が、奥谷なんかの言葉に噛み付いているだけ。情けない。

日本電産で第一線を張ってる人材は、今回のニュースでますます外資系ヘッドハンターに狙われることになるだろう。
欧米の一流人材は普通に日本電産レベルでモーレツ労働している。一方でまとまったオフも与えられる。
高給とセットで釣るだけの意味はあるはずだ。
367名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:53:23 ID:rsyMGl1t
>>362
労基法守らない経営者がどうして労働契約を遵守するって勝手な発想になるのかさっぱりです。
本当にありがとうございました。
368名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:53:35 ID:TCmyaqO1
じゃぁ、何で当人が欧米流を実践してないのか詳しく
369名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:02:02 ID:NwBaXHxH
手前に都合のいい所だけ欧米を見習え
都合の悪い所は日本独自


それと奥谷禮子って創価じゃん?
370名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:04:49 ID:Vvtwal2X
うさんくせー社長だなwwwwww
371名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:19:09 ID:N+fmgheg
>>367
労働内容は法律ではなく契約で決めるべき、という発想だからだろう
372名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:22:15 ID:N+fmgheg
実際、中途半端な法律しか存在しないから、「労基法守らない経営者」の上を行けるわけだ。

「労基法?何それ。うちのアルバイトはみんな個人事業主として業務委託契約してます。労基法関係ナシ」
373名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:34:45 ID:x9bjQCvG
>>371
えーっと、法は契約より優先されるわけで、その法が遵守されていないのに・・・って
そこから細かく説明してあげなきゃいけない程無知なのかこの奥谷って人。
本人が相当甘やかされて生きてきたから甘えがどうのこうのって批判ばかりしてるような気がするな。
374名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:39:28 ID:7YiZNr6t
この前の朝生を見てたけど所詮経営者なんてこの程度のやつらばっかなんだよ
確かに従業員の質も低下したのかもしれんよ昔に比べればさ
でもそれ以上に経営者の質が低下してると思う
>>372
結局必罰を与えることだよ、経営者をブタ箱にしっかりぶち込むようにしないといけない
375名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:40:45 ID:6l+mCm0G
>>371
> >>367
> 労働内容は法律ではなく契約で決めるべき、という発想だからだろう

どうなんでしょう。
契約とは法律によって有効と定められている約束事をさしているので、限りなく矛盾していますね。
376名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:48:08 ID:N+fmgheg
>>375
法律を”契約内容に従うこと”ベースに変えてしまえばいい、ということだろう。
そして上限のようなものは法律からは無くしてしまう。

契約の当事者が合意すれば一日20時間労働も可能です、と。
377名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:58:36 ID:x9bjQCvG
>>376
いやだからそれやったら契約自体採用企業の都合のいいように作れる上に
契約不履行時にも企業側に都合のいいように処理できる事になるだけだろ
しかも個別の契約ごとに違う契約書作成する手間を負う事になるだけだから
単に派遣会社の儲ける手口を提案してるに過ぎん。
378名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:24:22 ID:cVHHnfVw
ID:m6bvD3Nj
あたりはどっかの三流ビジネス雑誌に洗脳された
典型的な「自称ビジネス通」だな
379名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:27:53 ID:8Tb1rXzp
契約が法律に優先するのは、その法律違反が親告である場合
著作権法の著作人格権に関する契約なんかがその例
労働諸法は従業員が納得してようがしてまいが遺法じゃないの?
380名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:30:05 ID:N+fmgheg
>>377
376の仮定の話は、派遣限定とかあり得ないけどね。
「企業の都合のいいように作れる」としても、そんな契約を結ぶ結ばないは、労働者側の自由。

なんでも受動で考える人が多いのかな。「働かされる」「契約を結ばされる」
・・・今ほど受動人間が損をする時代は無いね。
381名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:33:21 ID:cVHHnfVw
>>380
ちなみに、古からの「奴隷労働」も契約に基づくんだよ
無論「そんな契約を結ぶ結ばないは自由」
もっとも、奴隷か死かという「選択の自由」なんだけど

382名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:33:53 ID:8Tb1rXzp
>>380
偽装請負なんか、まさに「企業側の都合のいいように作っている」例なんじゃないかと
そもそも、組織対個人では個人が不利になりがちだから、法律でちゃんと保護したり
組合が存在したりしてるわけで、ちゃんと主張しようってのはその後の話
383名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:34:44 ID:N+fmgheg
>>379
あまり仮定前提の話に付き合わせるのもなんだけど、労働内容に関する法律が、
労働内容に関する契約より上になるのは当たり前だろう。

契約労働の世界は、”労働内容”に関する法律の緩和なくしては、成立しない。
法の下の監視対象が”契約の遂行”に移る必要がある。
384名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:39:15 ID:cVHHnfVw
>>380
ちなみに「公序良俗に反する契約は無効」という
社会の基本中のキホンは理解できているよね?

高校生の社会科レベル以下の話だと思うが
385名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:40:29 ID:N+fmgheg
>>382
”不利な個人”の本質は、労働社会に向き合う人間を作る”教育”の格差にあると思っているね。

「組合が組合員の生活を保証します!」なんてのは時代錯誤で、ロクな”教育”を受けていない集団は
組合があろうと無かろうと消えてなくなる社会になっている。

結局、”生活の保証”は各人の問題になり、そのためにどう動くかの”教育”こそ今最も重要であると。
386名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:43:27 ID:N+fmgheg
>>384
そんな契約、自分で結びたいと思うかね?

実質的には「公序良俗に反する契約は無効」というより、
「公序良俗に反する契約を、その実態を知る上で必要な情報を与えずに結ばせる行為は無効」だろう。

すき家のアルバイトなんかがその典型か。自分が個人事業主になると分かって契約したのがどれだけ居るのか。
387名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:43:53 ID:cVHHnfVw
>>385
つまり弱肉強食、無法地帯マンセーと

今のソマリアあたりがそうらしいが
あれがあなたの理想世界かな?

388名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:47:02 ID:cVHHnfVw
>>386
しかしホント産業革命期のアナクロ資本主義思想だな
自分が「馬鹿は死ね」と言ってるだけだというのは分かってる?

389名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:47:50 ID:N+fmgheg
>>387
385の何処に無法地帯マンセーとあるのかね。

385は”現実”の話。向き合いたくない人間が大勢居るのは分かっている。
390名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:51:12 ID:N+fmgheg
>>388
>自分が「馬鹿は死ね」と言ってるだけだというのは分かってる?

今の”社会”はまだ「馬鹿は死ね」と言ってるようには聞こえない、ということですか。
「馬鹿は死ね」が良いことだとは思わないけど、現実はそうなっている。

”教育”の格差で、社会に出る時点で既に差がある。
「馬鹿は死ね」の対象者はハナからロクな職が得られない。
彼等の受け皿となる企業がドンドン勢力を伸ばしている。
391名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:52:17 ID:cVHHnfVw
>>389
>何処に無法地帯マンセーとあるのかね。
”生活の保証”は各人の問題になり
なんだろ?法律は守ってくれないんだろ?

だったら無法状態の肯定だろ

392名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:52:54 ID:brzuRKqf
業務再構築を怠る馬鹿経営者
儲けていてもこうやって問題になれば株主にはマイナスになるわけで
393名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:54:37 ID:cVHHnfVw
>>390
だったら単純明快に「馬鹿は死ね」と書き連ねれば良い

んで、法の基礎知識もない誰かさんも
コレを実践するのだろうか?
394名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:55:08 ID:N+fmgheg
>>391
385を”現実”と認識しないなら、これ以上話すことは無いね。
「現実は無法状態だ」と自分なりに捉えることは否定しない。
395名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:00:31 ID:cVHHnfVw
>>394
んで、その悪徳商法業者が好んで使う「理屈」がなんで
社会で通用しないか?というのが理解できない訳ね

396名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:01:14 ID:QXYA9Vcs
超大雑把にいえば

激務高給(一部外資)
まったり薄給(といっても派遣は問題外)

の2択にできるようにすればよい
人間の価値観としてもこの2つだろ
激務でも金がほしいやつはいるわけで

激務薄給なんか認めるからおかしくなる
このおっさんは金でつるんじゃなくて
金のために働くなと洗脳するからタチが悪いわけで
397名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:10:08 ID:OmCMODOJ
楽な仕事して
午後からのんびり出社して
外出しても起こられず
それでいて月給いっぱいもらっててゴメン。
398名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:13:08 ID:N+fmgheg
このスレで改めて”現実の労働社会を直視できない人間”の多さを知った。
でも君らのせいではないし、人は生まれもって労働社会を見極めて適切に動けるようにはできていないし、
不確かな自分以外の何かに期待するより、自分を変える方が早くて確実と考えるようにもできていない。
教育の問題だ。

数が多いから、団結すれば抵抗勢力にはなる。
しかし幾ら「○○が悪い」と言ったり「○○が変われば」と考えても意味が無いだろう。
ウワッツラの旨みを主張する政治家、企業にずっと騙され、踊らされ続けるだけだ。
399名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:14:39 ID:8Tb1rXzp
組合が生活を保障するかしないか、というのを論じる所がそもそもおかしい
組合の存在意義は、交渉を組織対個人から組織対組織にすることだ

法律違反はどうやったって法律違反で、そういう契約内容を提示することそのものが
間違いであり、「嫌なら契約しなければいい」という以前の問題
その法律違反の状態に対して交渉するにしろ訴訟するにしろ、組織と個人とでは
つぎ込めるリソースの量が異なるのだから、「対等な立場を用意する」ために組合が必要なわけで、
各人の問題はその後の話だ
400名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:18:17 ID:zvw7gaj3
>>398
ご高説ついでに先生、今後どのような教育が必要だと思われますか?
401名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:33:45 ID:cVHHnfVw
>>398
とりあえず、おまえが変わらなければいけないようだな
402名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:39:51 ID:N+fmgheg
>>400
・早期から”社会の中の自分”を意識させ、目標の伴う勉強をさせる教育
・テストを解くための”学力”ではなく、労働人生を通して使う”学ぶ力”を身に付けさせる教育
・他人の話を鵜呑みにせず、様々な情報を自分で集めて、自分なりの”認識”を構築するための教育
403名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:48:03 ID:8Tb1rXzp
「法律違反をしてる奴が一番悪い」という事実を無視するんじゃ、
単に従業員側に責任を転嫁してるだけだ
両者が法律を遵守している状態で、待遇が悪いって話ならまだ分かるが
404名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:51:37 ID:zvw7gaj3
>>402
先生、見事に人の話を鵜呑みにしたご意見ですw
405名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:31:42 ID:eGKj81q7
          ,,-'  _,,-''"  /⌒ヽ⌒ヽ  ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"   /     Y   \''-,,_    ゞ    "-
          て   / /      八   ノ   ヾ   {
         ("  ./  (   __//. ヽ,, ,ソ ,ノ    ii
     ,,       (    丶1    八.  !/     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''
        ._,,-'ニ-''ニ--'' ζ,    八.  j  ,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"      i    丿 、 j          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''--- |     八   |           ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         | !    i 、 |       _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _____, | i し  i   '|,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''- |ノ(    i    i| ;;;::---;;;;;;;::--''"~
                  │    勃   |
                  |   (゚∀゚)   ||
                 |      起   | |
        .;.;"..;.;"|       |     | |i/ ".;.;
     .;".;": . \( ⌒|        !     | | )⌒)/".
 .;".;": ..;. ;( ⌒( |            | |⌒) )⌒".;.
 .;".;": ..; 从へへΣ(     ∩  ∧∧ ∩/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧∩\ ( ゚∀゚)< 休みたければ舐めろ〜!
チ○ポ舐めろ〜!   >( ゚∀゚ )/  |    / \__________
________/ |   〈   |   | .;.;"
.;.;"..;.;"..;.;". / /\_」  / /\」
406名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:02:09 ID:49gcvF/E
とりあえず、法治国家か自由主義か資本主義か、どれか一つ投げ捨ててくれ。
それでやっと辻褄が合う。
407名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:13:06 ID:YVlcgHRj
>>398
要するに経営者皆殺しにしてもいいってことですかな?
某フランス革命みたいに
408名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:13:09 ID:VOdtsOeo
とりあえず、がっつりきっちり朝日新聞告訴してくれ。最高裁まで骨肉の争いよろしく。
409名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:52:57 ID:vAdumIpj
>>407
少なくとも労働者と敵対する経営者は皆殺しでいいと思うよ。
そういう企業の社長室にはにはアルカイダに突入してもらいたいものだ。
410名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:50:49 ID:mtssRwUl
会社の信用 \プライスレス
411名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:13:51 ID:Azt7PIp/
定年間際の団塊が3日/月のペースで
年休取って、周囲は過労死寸前。

「休みたいならやめればいい」も
ひどい話だ。

どっちもふざけんじゃねと言いたい
412名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:26:32 ID:176k/3zs
記者が上司に言われたことを、社長の話として記事にしたんだろうな
413名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 11:45:30 ID:xCFcMtin
414名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:04:05 ID:q/pVIYkF
確かに言ってはいないとは思うが・・・
元々こういう事に近い発言をする人だったからな

ただ、「社長はゴルフ好きな奴は駄目。仕事が好きじゃないと」
なんて、経営者としては割とまともなことはたまに言う
415名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:20:49 ID:YxNj4soT
本当に嘘なら訴えろや
クズ新聞VSカス企業
416名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:56:39 ID:iwb1PdrV
「雇用の維持が最重要」と言っても毎年大勢辞めていく訳で
417名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:04:13 ID:fCDIb2Hi
ネットで論議って 日本語だけじゃん

この1億村ネットのみ

SM経営者と従業員のプレイでしかありえない所詮
そんなもんそこらじゅうにあるさ この島国単一言語国家内にな

変われないよ もうどうあがいても

そういう国なんだよ
中国よりマシ 北よりまし 水がまだまとも

くだらねぇ

って奴は無縁の話です
418名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:42:54 ID:s8ylbmXr

【長野・聖火リレー】中国人に女性が顔を殴られ、作者が手を噛まれた…mixiで日記「世界最低の国、日本」が話題に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209517929/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
419名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:14:04 ID:+vjEFXSR
休日返上でインドや中国が大量人員で安い国がでてきたら勝てないよ。
しかも今は人材派遣でサービス残業してるのに消費が上がってないんだし
420名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 19:16:04 ID:z0wk1C5H
>>166
刑務所は祝祭日、土日、正月、休みだお
421名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 20:01:48 ID:gYtSEWtI
「休日返上で会社成長」と”ワークライフバランス”とやらのどっちがこの会社の本音なんだろうな。
まっとうに考える限り、互いに相容れないと思うのだが。

……いや、どっちが本音かなんて聞くのは愚問か。
422名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:04:34 ID:z0wk1C5H
>>258
朝日が嘘ついてるなら、全面謝罪広告モノだよな
423名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:10:52 ID:z0wk1C5H
>>359
あと、奥谷は朝生で、労働基準法を労働者が知らないのが悪いって発言もしてるお
裏を返せば、労働者が知らなければ何をさせてもOKなんだろう
424名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:11:16 ID:gYtSEWtI
>>422
全面謝罪広告どころか裁判沙汰だな。
とことんやりあってほしいものだが、多分この会社は嫌がるだろうなあ。
425名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 21:49:25 ID:vkPFy4Jj
>>423
労働者不在で、法律をいじるのも悪い気がするけどな
426名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:27:20 ID:orCr9CBc
どんどん炎上、墓穴拡大かね。
427名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:35:14 ID:KhI07aqq
結局単なる火消し?それともアサヒってるだけ?
428名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:42:51 ID:SzG+OcRw
>>423
ならば、六法全書を買って、労働法を学んで理論武装だ!!
429名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 22:47:04 ID:orCr9CBc
<<427
火消し失敗してアサヒっているって感じ?
430名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 03:45:46 ID:rzZU0DX+
    /.:/:/}.:.:.l.:.:./.:.:./.:.:.:.:.:/:/:.:./.:.:,イ:..:/.:.::/.:.:.:./..:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ.:ハ:.:ハ:.:.:.:ハ
    ,'.:/:/.:.l.:.:.|.:.:{.:.:/.:.:.:.:.:/:/.:.:.:./:/:/.:/.:.:./.:.:.:. /.:.:/:.:./{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.l.:.:.|.:.:.:.:.ハ
   ./:/{:.l.:.:.{.:.:.|.:.:|.:.{.:.:.:.:.:/:/.:.:.:.//:.:./.:./.:.:/.:.:.:./.:.:. /.:.:/∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:l.:. |.:.:.:.:.} ヽ
─‐//-{:.|.:.:.|.:.:.|.:.:|.:.|.:.:.:.://.:.:/{.:.:./:.:./.:.:/.:.:.:./.:.:.//:./  ∨:.:.:.:.:.:.:. }::/:.:.:} :.:.:.:.|─ヽ─────
  〃  |:.|.:.:.|.:.:.|.:.:|.:.|.:.:.:/汀ミ__.j.:/{.:.:/.:./.:.:.:./.:.:.://.:/  _∨.:.:.:.:../:/.:.:/ :.:.:.:.:.|   \
. /    |::|.:.:.|.:.::|.:.:|.:.|.:∨//=x〃寸x/.:/.:.:.:./.:.://.:/-''"厶戈ヘ.:.:./:.:.:.:/.:.:.:.:./:/    ヽ
     |.:ト、:{.:.:.V.:{.:∧:{ {/灯ふx/ ハ.:.ハ:.:./:///:,'_,ィチ刃リヽ}Y/:.:.:.:/.:.:/:.:/:/
     {:.| ∨.:.:Vヽ.:∧!\弋zソ\レ'/:: ////、弋:Y:ソ//:..:.:.:∧.:/:./∨
     ヽ   ヾ:.:.Vヽ.:∧  ̄ ̄ ̄ / l/ イ/    ` ̄ ̄  /:.:.:/ /:/{/   雇用の創出? 散々使い倒して
         \八.:ぃ.:\.     / 〃  :|          /:./ /:./ {l           ボロ雑巾のように捨ててやる………!
          ノ Vヽ`ミ \  / 〃  :|            /イ-イ.:.:./{ 八
              ∨.:∧、        :| ,        / /.:.:.:.} :.:从
                ノ }:∧:.:.\  、_______ァ   ∠_.:.:./{:./              //
               }/ У厂{ヽ、``ー=ニニ='"  /{´\:/ .l/                 //::::
                  __,「「{  `ヽ\        ∠ _少ノ ,八                 //::::::::::
               f{ { \\. ヽ、\    /=彡イ / 八ヽ、            //:::::::::::::::
\           厂"{  \  \, /\`  ̄ ´ ,ァ个廴_ノノ./ } 小,        //:::::::::::::::::::::
\\         ∨ } ヽ  ヘ、/ / 〉──‐〈  } \" ./ }  j/      //:::::::::::::::::::::::::::
::::::\\       \ ヽ \/ /  八    ノ ノ /厶/  ノ /       //::::::::::::::::::::::::::::::::
431名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 13:24:03 ID:yTWro665
就職板で見たけどこの社長の
「働かない奴、いい加減な奴は捨てておけ。とにかくおとなしくてまじめな奴を鞭で打て」発言はちょっとひいた…
432名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:22:40 ID:1GJjbJ7E
そんなに熱くならずに、おとなしく従ってる振りして労働基準法に従って働いてればいいんじゃないの

なんかケチ付けられたら労働基準局に報告して対処してもらえばいいんだし。
433名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:35:56 ID:Hrt4nHPc
>431
もはや賭博黙示録の世界だな。
434名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:40:59 ID:8CjIENFS
俺のいとこ、半年で辞めたわ。
実態は、ほぼそのとおりでは。
435名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:49:51 ID:mSGbXN1Z
>>431
宗教でもそうだけど
疑うことを知らないお人よし(ぞくにいういい人)

が一番ひっかけやすいからな

層化の信者とかいい人ばっかだよw
上のほうは真っ黒だと思うけど
436名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 20:49:59 ID:FHwwFFbe
プログラマーやってっと、時間なんかいくらあっても足りない
休みたいとはあんまし思わんが睡眠時間の確保だけは欲しいかな?

だから、GWも日曜は休むけど、あとは出勤予定ですわwww

437名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:15:28 ID:i0QRCvGp
日本電産って怖い会社なのね。
438名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:29:02 ID:3EBe9kP/
実際にあのようなことを言ったかどうかはわからないが
朝日は喧嘩を売るために書いたのではなく、好意的に書いた結果がこうなったのだと思う。
日本電産も強く反論していないし、朝日もその後何も言っていない。
両者共、このまま収束するのを待っているのだと思う。

439名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:34:50 ID:3EBe9kP/
日本電産はあまり強く反論すると、会社方針を変えなければならないし朝日の反感を買うことにもなる。
泥仕合になると不利になるのは日本電産。

440名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 23:36:15 ID:i0QRCvGp
つまり、世論が厳しくなれば、どちらかがボロを出すんでしょうな。
441名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:33:20 ID:6nKeI1lZ
べつに、俺が勤めてる会社とは一切関係ないし、どうでもいい話だよな。
442名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:38:26 ID:iX0x/KHN
>>441
他の会社の経営者も似たような思想だけどなぁ
443名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 01:56:24 ID:6nKeI1lZ
>>442
書き忘れてたけど、経営者は俺だった。
444名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:33:04 ID:YbVLt9rU
マスゾエが調査するって言ってたけど、調査入ったの?
445名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 09:49:47 ID:odmSn1J8
ぜひとも結果を公表していただきたいものです。
446名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 10:35:05 ID:l4P+hJN4
>>442
中身はそうかわらないけど、言うことは逆か、オブラートに包んで言う。
ぶっちゃけこの人 社長の器じゃあないってことなだけ。
447名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 11:58:12 ID:9hR7RWLY
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡  ゴルバチョフの「ペレストロイカ」が共産主義を潰し、
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ    俺の「構造改革」が資本主義を潰す!     
   ゞ|     、,!     |ソ       
    ヽ '´-====-`ノ /          
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
448名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 12:10:48 ID:MEQ83N8C
>>466

休み無しで働けるだけの仕事を提供出来るって 凄い事だと思うぞ。
経営者として重要で必要な要素の一つじゃないか?




449名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:51:25 ID:rWPuEjSe
>>444
志位さんが指摘していて、ふくだもチェックするといってたキヤノンすらまだでしょう。
450名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 00:58:19 ID:j1jPESzC
朝日もこの件ダンマリじゃん
何で反論しないんだろうね
結局捏造でことでおk?
451名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:08:25 ID:HV+FTyM+
社内の電話連絡は午後7時以降にしろとか(残業するのがデフォ?)
駅のホームで社員を叱りつけるとか(今なら立派なパワハラ)
この人の言動を見る限り、言いそうな事ではある。
日本電産のHPで公開してるよ。
452名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:42:48 ID:2ufYz396
>>451
残業はいいのだが、ちゃんと残業代が出てるのかが最大の問題だろう。
この社長の考えだと、残業代が出ていないと思うぞ。
453名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:52:34 ID:gWBTBPzG
残業が常態化してるのが日本のガン
454名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:47:39 ID:0I9PCfX2
>>448
社会に出たことの無い学生と見た。
世の中どうでもいい仕事がいっぱいですよ。
まあ、営業とかマーケティングっつーのは
赤字の仕事とか
どうでもいいこととか、
結果のわかりきった評価依頼だとか、
買う気のない顧客の依頼だとか
を持ってくるわ、持ってくるわ。
上司は断らないわ、受けるわ。
それどころか上司自ら難癖つけて仕事を作ってきやがる。
角がたつから忘れるのを静かに待ってるアイテムもあるなあ。
ってさあ、黙ってたら忘れてしまうようなアイテムって何なのよ。
「いかに仕事を断るか」というのも重要なスキルだと思うよ。
(職種によるが)

ここは、意味の無い研修だとか、精神論による洗脳だとか、
「自主的な」研究会だとか、イパーイでしょ?
うちの会社でも社内研修はほとんど役にたたない。
直接の上司が長期の外部研修(技術的な)の受講許可をだしてくれて
受けさせてくれたが、その差に驚いたよ。

ちょっと話がそれたけど、仕事なんて増やそうと思えばいくらでも
増やすことができる。会社側からはね。
455名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:48:07 ID:CF3ojHtx
否定することないじゃないですか。
もっと言ってやって下さいよ。
456名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 04:20:13 ID:FD/mhQUi
>>450
反論して後でねつ造だったりするとまずいからかな?
ま、何にしても朝日は信用ならんからなぁ。
457名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 04:38:49 ID:oHd6brmm
記者会見の収録あるだろ!それを公開したら一件落着!ICレコーダーでもいいけどな!
458名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 06:45:20 ID:uAfamMRN
こりゃ裏で金が動いてるかもな・・・・
459名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:00:10 ID:F+oL7K/R
>454
もう少ししたら、どうでもいいように見える仕事にも価値があることに気づくから我慢しろ
460名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:04:58 ID:NHxe/wS6
>>454

どうでもいい仕事に金をかける会社なんてない。
461名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:11:45 ID:KoJJBWVZ
この会社は、有給使って休むと、ボーナスから引かれるんだけどな・・・

それと役職が上がると、なぜか残業手当が減って、
収入がほとんど変わらない。
部長ぐらいにならにと、給料増えたって感じがしないという・・・
462名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:13:08 ID:Mt7ZmS6r
社長は思ったことをそのまま言ってはならないよね。あたりまえだが。
もっと遠まわしに言わないとね。
463名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:15:00 ID:KoJJBWVZ
確かに、買収しても人を切ったりしないけど、
買収された側の社員はやってられなくなって、自ら辞めていく。。。
464名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:16:21 ID:KoJJBWVZ
しかし、この社長もせっかくメジャーデビューしたんだから
もっと騒ぎになるような発言してもらいたいな・・・
収束させようとするなんてつまんない
465名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:16:56 ID:NxYpAcUk
>>423
>奥谷は朝生で、労働基準法を労働者が知らないのが悪いって。。
奥谷の方持つわけではなく、
労働組合作って労働基準法の勉強会くらいすべきだな。
労働組合作らないのは、労働者が抜け駆けしているのだろ。
466名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:20:35 ID:8GZzJvdT
http://www.net-yashima.co.jp/profile.html
株式会社ヤシマ社長談
「残業手当を出すと、それを悪用する者がでる。だからワシは残業手当出さんのや」
467名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:38:06 ID:aSzIXe1O
>>466
新しいネタ投下サンクス
はは。おまえが悪用してるんだよ
468名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:39:47 ID:4GaW9xlC
年中無休で働け!! 休みたいなら辞めろ!!
って事なら、非難されるのはわかるんだが・・・・

こういう発言する社長って存在してんの?|_・)チラッ
469名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:40:03 ID:uAfamMRN
経営者って少しでも自分の懐が痛むことは全部「悪用」って言うよな。
甘えすぎ。
470名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:41:02 ID:v2ZGwSwF
平成13年8月8日
社員各位殿
更なる意識改革で出勤率の向上を
取締役社長名
昨年4月に日本電産グループ入りしてから企業再建をめざしてさまざまな改革を行って来ましたが、
その基本となるのは我々経営層はじめ社員全員の意識の改革でありました。
 この意識改革の進展によりいくつかの成果が現れていますが、
先行グループ会社のそれと比べるとまだまだ距離があるのが現実です。
 例えば出勤率ですが、日本電産人事部が毎月全グループ会社の出勤率を集計していますが、
全グループの平均は絶えず99%台を維持しています。
 という事は当社はやっと98%ギリギリに到達した所ですから、グループ平均から1ポイントも下回り、
足を引っ張る側の筆頭会社という事になります。
 また全体では98%に達したとは言え、個々の人の出勤率を見ると95%にも満たない人が相変わらず存在し、
そんな人を抱えての98%ですから逆に言えば一部の勤務成績不良者のために多くの人がいかに努力し、
支えているかが判ります。
471名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:41:04 ID:v2ZGwSwF
 そこで身に覚えのある人は大いに反省し改善してもらわねばなりませんが、
最近目に付く次の2点について社員の皆さんにお願いし、考えてもらいたいと思います。
 その1つは、出勤日の土曜日や金曜、月曜など休日の前後に休む人が多いという事です。
連休となるので誰でも休みたい時ですが、大多数の人はがまんして出勤しているのにこれも同じ人が休む傾向があります。 出勤率が下がり生産遅れの原因となるばかりでなく、まじめに出勤している人の士気に影響します。
「自分の事を考えると同時に相手の事をもよく考えましょう」をもう一度噛み締めて下さい。
 2つ目は退職予定の人が残った年休をまとめて取り、長期休暇とする事です。
これまで安川グループでは慣例化されていたかも知れません。また法律的には許される事でもありましょう。
しかし限度を超えるものまで世間で全て通用するものではありません。
まして大失業時代を迎えようとしているこの厳しい現実にあってはなおさらです。
退職するまでの何年間、特に定年退職の人にとっては30年、40年という永い間生活を支えてきた会社ではありませんか!
「辞めてしまえば後はどうなっても知らん」ではあまりにも自己中心的で寂しすぎる話です。
 どの程度の年休を取るかは最終的には本人の考えによるところですが、
以上申し上げた事をよく考えて極力最少限の年休に留めていただくようお願いしたいと思います。
そして最後まで仕事を全うし、後輩が困らないように完全に引継ぎを終え、
日本電産パワーモーターで有終の美を飾って退場していただきたいものです。

472名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:47:44 ID:pUcgpe6L
知恵より体を使うことを礼賛している会社だな。
473名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:51:56 ID:HelOt6DC
この会社はゴールデンウィークくらい休ませてあげるんかな?
474名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:55:40 ID:HV+FTyM+
>>461
それも違法だね。
475名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 09:36:45 ID:0+X2SqhC
生産性と生産の違いを理解しよう。

4時間かけて、ある商品を1単位作ったとする。
それを残業して3単位作った場合は生産が上がったという。

1単位の完成が2時間になった場合、生産性が上がったという。

90年代半ばくらいまでは、このような生産性の上昇が賃金・雇用に廻ったけれど
現在はそのようなサイクルが崩れているので、ある意味ラダイド運動が起こっている。

本来、生産性の上昇は労働強化では無い存在だったのにも関らず、現在では労働強化
と同義に成り下がっている。

これも、経営者の質の低下を排除する仕組みがないからだろう。
476名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:46:30 ID:+v4eHs3i
そういう会社の製品って、なんか不信を抱くな。
477名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:54:41 ID:mkQSgTbr
休みたかったら、望まれる以上の成果を上げて休んでやれば良いだけだろ。
それでも休みが取れないなら、労働基準局に話を持っていくか
もっと条件のいい会社に移れば良いだけだろ
ろくな成果も挙げずに、グダグダ文句たれてる奴ばかりだな。
478名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:04:09 ID:K1umXVSx
漏れも1年ぐらい休みたい。

辞めるか。
479名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:04:13 ID:HV+FTyM+
何が問題視されてるのか、未だにわかってない人がいるねw
480名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:05:19 ID:twPWJAqx
日本電産ホームページより

「以来、五十年の新入社員から必ず一年間便所掃除をするという慣習ができあがっていた。しかもこれは、雑巾、ブラシといった用具は一切使わず、すべて素手でやることになっている。
便器についた他人の大便を素手で洗い落とし、ピカピカに磨きあげる。こうしたことを続けていると、何も言われなくても、自然にお互いが便器をよごすまいという気持ちになってくる」

すばらしい会社、便所のきれいな会社に悪い会社はないと思う。
481名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:07:17 ID:XxWzhL7/
言うだけならタダだ
482名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:09:45 ID:+v4eHs3i
>>477
まさにこのクソ社長と同じ思想。

>>478
休みたいので辞めますとぶっぱなしたら、有休の連続使用が認められたな、昔。
483名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:28:45 ID:K1umXVSx
>>480
手を普通にキレイに洗っても取れないよ、大腸菌。
手洗いの時間が無駄。
ブラシやら洗浄器、クレゾール石鹸などが必要。

馬鹿じゃね?
484名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:36:28 ID:HV+FTyM+
大腸菌だけならいいけどね、肝炎とかスピロヘータとか、
かなり危険。
485名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:41:55 ID:pXlVarEf
そういえば、30年位前に堤義明さんも
「休みたければ、管理職を辞めたらいいんです。」
って言い放ったことがあったな。
486名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:47:58 ID:BF/zGCju
日本電産か朝日か、どちらかが確実に嘘をついてることになるな
487名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 12:51:50 ID:+v4eHs3i
>>486
どっちでも、祭り決定。(w
488名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 14:13:25 ID:KoJJBWVZ
おれも、最初はおかしいなと思ったよ
社長が「やめろ」っていうはずない。
なぜなら、普通の神経持ってる人間なら
言われなくても勝手にやめていくから。
だから、この会社は万年人手不足会社なんだよ。

買収してもリストラしないっていうけど、みんな自らやめていくから。
489名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 17:50:31 ID:NvJm8B5w
>>106
おいおい、典型的なDQNじゃないですか。
この三人、結果的にはなかなかの役職につけたからまだいいが、
基本的に人生をまったく楽しめなかったんじゃないか。

こういうやつの下についてるやつって、DQNにひたすら追従するのが役割だから、
人に囲まれてるようにみえて、実際は主張の自由も行動の自由も決定の自由もないんだよね。
490名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 17:55:07 ID:NvJm8B5w
>>106
ひでえw
女を口説くことすら教育として正当化してる。

自分のやることはすべて正しいと思い込んでる人間だな。
まあこういうやつのほうが上に立つには適してるが、下のやつはたまらんだろうな。
491名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:03:08 ID:uAfamMRN
総じて勝ち組は人間性があやしいもんだよ。
492名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 22:25:35 ID:NvJm8B5w
>>491
まあ同意。
493名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 05:22:48 ID:+ZhuTw9a
>>480
便所掃除はずっとだよ。素手ではやらないけど。
休日返上はいいけど、その分金払え。
会社が殺した遺族にも金払え。
494名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 06:52:05 ID:qpDT6lu+
電産社長は厳しいが首切りしないことで有名。
もう朝日の揚げ足取りには辟易。本質的議論ができず、フレーズだけなんて、新聞のメディア価値凋落の典型例だ
だいたい発行部数からして嘘ついてるんだから、虚偽表示を始め他人を批判する資格はもとよりない
まず積年の謝罪から始めなければ信用ゼロ
495名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 08:17:51 ID:IjtutFzq
>>494
もはや朝日には信頼なんて皆無だし、信頼するのは馬鹿のする事かと。
日本電産は朝日新聞を訴えるべき。
496名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:25:41 ID:y01Mq/YP
怒鳴らないとヤラナイ人間ってのは昔の話だろ?

今は怒鳴っても出来ない人間か、がんばってる人間が怒鳴られて辞めるぐらいじゃね?
497名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 09:36:04 ID:0iq8Ni4s
>>496
>がんばってる人間が怒鳴られて辞める
はーい、後者正解。
辞めたるもんね、納得できないので。
498名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:21:22 ID:71RXK9Hf
この社長。言った言葉には責任をもてよって言いたいね。
言論の自由が憲法に保障されているんだから、
言っても構わないと俺は思う。
俺は労働者だが、まぁ嫌なら、辞めればいいんだよ。
金の稼ぎ方なんて、一通りじゃないからさ。
まぁおれはこんな会社には勤めたくはないけどな。
499名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 14:40:03 ID:IjCmftsu
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/3559310fbc96a88a05eb7acd5793be0e
>結局、永守氏の今回の発言は、彼の余裕の無さを印象づけるものだ。
>永守氏こそ、休みを取るべきなのではないか、というのが結論だ。

山崎元は相変わらず辛辣だなw
500名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:08:44 ID:nrcbWyEm
>>483
> >>480
> 手を普通にキレイに洗っても取れないよ、大腸菌。
> 手洗いの時間が無駄。
> ブラシやら洗浄器、クレゾール石鹸などが必要。
>
> 馬鹿じゃね?

同意です。相当ばかですね。
仕事では、道具や情報を活用して、いかに効率よく業務を遂行するかが求められています。
道具も使わせず、有害な細菌を手に付着させ、病気になる確率を高めさせるとは。
すくいがたい無能社長です。
501名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:13:13 ID:F2YrG0Fv
マスコミは信用できんな
502名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 18:14:05 ID:9HkxN0Qa
永守重信、二枚舌はやめろ
503名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 19:42:29 ID:F80D/gOy
ネットウヨが永守マンセーに必死です
504名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 20:07:10 ID:5NxEbwjZ
日本電産はピットクルーと契約したのか?
505名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 20:32:18 ID:wHHTU5gK
>>499
ワーカホリックの永守氏に向かってなんてことを!!!
506名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 07:34:52 ID:Rl+aofMY
>>494
首にしなくても勝手に辞めていく。
507名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 07:50:15 ID:aNIqdw0Y
蟹工船図書館で借りてきて読んだ

今の世の中どんどん金持ちに都合の良い世の中になってる

資本主義は努力したものが報われる思想の様に学校で教えられたが

本当は金持ちの暮らしを徹底的に守る為のものだったなんて誰も教えてくれない。

今の社長は二世、三世の生まれ持っての金持ちばかり、

こんな奴らが楽する為になんでほとんどの国民が苦しまなければならんのだろう。

特に日本電産の社長は刺されて殺されるべき、蟹工船の浅川と被って仕方がない。
508名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 11:57:57 ID:9oqsW2lZ
>>507
> 蟹工船図書館で借りてきて読んだ
>
> 今の世の中どんどん金持ちに都合の良い世の中になってる
>
> 資本主義は努力したものが報われる思想の様に学校で教えられたが
>
> 本当は金持ちの暮らしを徹底的に守る為のものだったなんて誰も教えてくれない。
>
> 今の社長は二世、三世の生まれ持っての金持ちばかり、
>
> こんな奴らが楽する為になんでほとんどの国民が苦しまなければならんのだろう。
>
> 特に日本電産の社長は刺されて殺されるべき、蟹工船の浅川と被って仕方がない。
>

質問です。
なぜ努力しませんか?
ゴールデン ウィークは資格取得や外国語習得に絶好の機会です。
なのに、朝から 2ちゃんねるに張り付いて、他人のひぼう中傷ばかりして「きっと社会が悪いんだ」などとほざいていても説得力ないのですが。
見苦しいだけなので、はやく自殺してくれませんか?
509名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 13:19:27 ID:ji+wv8eL
>>1

アカヒの歪曲も酷いなこれはw
510名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 13:37:25 ID:V75rS1w0
>>508
歪曲楽しい?(w
511名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 13:39:18 ID:WXkrIy4a
>>508
学習塾で「休み中にお友達に差をつけよう!」って言われて育った人?
512名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 15:49:26 ID:MVrGePjs
>>509
マスゴミに摩り替える戦術は成功していますか?
513名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 16:06:06 ID:WYZpBsxZ
>>508みたいに、正直に信じちゃう子ってかわいいね
514名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 19:14:30 ID:IgB3S0tv
>>508
早く自殺してくれだなんて、、
見苦しいのはお前だ
515名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 20:14:10 ID:aNIqdw0Y
>>508
お前が自殺しろこのクソかすが!!!!
516名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:17:54 ID:w5mvmFtq
>>515
> >>508
> お前が自殺しろこのクソかすが!!!!

あなたは本当のことを指摘され、仕方なく 意味不明なひぼう中傷で相手を攻撃するしかできない人間のくずです。
あなたは社会の役に立っていません。その上、努力もしません。まわりの人間からも嫌われています。あなたが気づいていないだけです。
すくいようのない有害生物です。
あなたは存在自体が邪魔なので早く自殺してください。
多くの人間が そう望んでいます。これは真実です。
517名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:21:53 ID:J30ie0t8
>>508

社会活動を活発に行い浪費してくれるたくさんの人がいてこそ、
個々の企業の利益がある。
あなたはそれに対する感謝の心が足りない。
一人でオナニー学習してたって経済は発展しないよー。

それは日本電産社長や経営陣にもいえる。

518名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:25:09 ID:dT7PxeSH
一生言い訳する人間と一生次の手段の人間を考える人間は相容れない
どっちになりたいかね
519名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:34:06 ID:BhZktR9O
まぁ この会社は酷いぞ
辞めたほうがいい
奴隷以下かもしれん
520名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:36:37 ID:iHiLJ3VS
しまった!なんてことが無いように日頃から広告・CMを積極的に活用して口止めしましょう。
                d○ntsu
521名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:37:34 ID:FmWuPUM3
なんで否定するんだ?

いいじゃないか、もっと言えよ
「やる気がないなら市ね、このクズ労働者が」

経営者の本音。まことにその通り。
522名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 23:06:02 ID:WXkrIy4a
労使関係は主従ではなく、対等な契約です。
江戸時代の丁稚奉公じゃないんだから。
523名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 01:32:30 ID:qxtxHivz
残業代を出さない会社ってのは、
1万円の利益のためにのべ千時間掛けても平気ってことになる。
(それがサービス残業なら)
それでも赤字にならない(数字に出てこない)からね。
会社としてまともな判断が下せなくなることが多々ある。
外から見ているので当たっているかどうかはともかく、
ここもそのように思える。
休日をつぶして研修させるなんてその典型だな。
休日出勤手当てをまともに計算すると、
収支バランスの費用対効果の判断ができるはずだが、
サビ残だとやりたい放題。
「そこまでしてすることなのか、コストは本当に見合っているのか」
経営者が考えて欲しいよ、ホントに。
(最近は社員にコストを考えろって言う傾向があるけどね。)
524名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 08:43:31 ID:J/80AP5/
>>508
お前みたいに奴隷化してないと安心できないマゾ野郎は一生社長さんに
犬みたいに涎たらしながら媚売って生きろやwwwwwww
525名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 08:55:16 ID:XvCLP8Ky
キーエンスはどうなんだ?
526名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 08:55:49 ID:ph/Ip+RG
アサヒがまた記事をねつ造したんなら訴訟でもすればいい
捏造ならな
527名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:00:45 ID:FxaKYoeR
アサヒがアサヒらしく捏造したのなら、
日電はアサヒを訴えればいい。

訴えないで、言い訳文を載せただけってことはアレだろ
528名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:03:03 ID:0DB0sp8M
>>524
改変コピペ相手にすんなや
529名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 09:18:01 ID:hLhpVeZQ
>>527
アサヒ以上に大痛手を受けることになりますので訴訟は起こしません。
530名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 10:01:40 ID:+xnjVjm+
遵法精神のない人が、こんな時だけ司法に訴えるなんて
そんな虫のいい話ないわな。
っつーか、裁判にかける金がもったいないとか言いそうだ。
531名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 11:15:44 ID:UOc7rE33
帰りたくないから帰らない

ここ波の企業だなw

532名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 11:19:20 ID:cxm3GQmB
DAIGO「平成」の選定者名を暴露★2

竹下登元首相の孫であるロックミュージシャンのDAIGO(28)
が、「行列のできる法律相談所」の番組内で、元号「平成」の選定
者が、故宇田川精二東京大学名誉教授であることを暴露し、話題を
呼んでいる。
宇田川氏と竹下登元首相とは、生前より親交があり、DAIGOが
幼少期に宇田川氏に漢字のドリルを解いてもらったというエピソー
ドが紹介された。
(5月4日9時18分配信 デイリースポーツ)

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1209369247/l50
533名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:17:14 ID:EoqAuK3t
日本電産が反論取り下げてるよ〜〜。トップページから削除されたなぁと思って「トピックス」の方を見たら、「朝日新聞」だったのが全部「一部の報道」に(笑)。
あの会社がここまで引いたということは、やっぱり録音テープがあったんだろうな。今回は朝日グッジョブだったということのようですな。
http://www.nidec.co.jp/news/indexdata/2008/0428/CMFStandard1_content_view
534名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:26:03 ID:zkT2d+Ng
1 Hiroshi Yamauchi 7.80  任天堂
2 Akira Mori 7.70       森トラスト
3 Kunio Busujima 5.40    三共
4 Nobutada Saji 5.30     サントリー
5 Masayoshi Son 5.10     禿
6 Tadashi Yanai 4.70     ユニクロ
7 Eitaro Itoyama 4.50    プチエンジェル
8 Hiroshi Mikitani 3.80   楽天
9 Takemitsu Takizaki 3.20  キーエンス
10 Hiroko Takei 3.10  武富士
11 Masatoshi Ito 2.70  イトーヨーカ堂
12 Kazuo Okada 2.20  朝鮮玉入れ
13 Kanbei Kokubu 2.10  味の素
14 Masahiro Miki 2.00  ABCマート
15 Fukuzo Iwasaki 1.80  鹿児島
16 Yoshitaka Fukuda 1.75  アイフル
17 Katsumi Tada 1.74  大東建託
18 Ryoichi Jinnai 1.70  プロミス
19 Kinoshita Brothers 1.65  アコム
20 Shigenobu Nagamori 1.62  日本電産

(10億ドル単位)
ちゃっかり永守20位じゃねーか
超大金持ち
535名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 08:38:23 ID:qd3dO9xq
儲かってるなら還元しろー
536名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 09:40:32 ID:70cO7pSB
>>535
「会社が儲かってるのは全部俺様の手柄だから俺様が全部もらうのが当然」
と思ってるから無理。
今の経営者なんてみんなこんな感じ。
実際には社員の好意で会社を生かしてもらってるのに。
537名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:34:24 ID:P1tPVn31
「好意で会社を生かしてやってる」とか言っているヤツに限って
大した仕事をしてないか、会社の看板が無いと仕事ができない。

儲かっている会社を作ったのは創業者である氏だ。
操業後数十年でこれだけ成長したのだから、それなりの
資産を所有しているのは当然だろ。
金銭的なインセンティブもなしに、夢や希望だけで
リスクを取って起業する仙人みたいな人間はそうはいないよ。

文句のある奴はサッサと宮仕えを止めて起業でもすればいいんじゃないか。
538名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 10:54:02 ID:70cO7pSB
>>537
典型的な経営者側の意見だなぁw
まぁこんなやつばかりってことだよ
全ては自分の力のお陰で、皆様のおかげって気持ちは微塵もないもんだ。
539名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 19:55:15 ID:VbkprVPL
>>534 任天堂の山内の「うちの会社の社是?そんなもの要りません」ってスタンスが好きだ
日本電産の社長と対極にあるのではないか
540名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:20:02 ID:LLUP+v72
社会貢献をして、自分もちょっとは利益を出して
というような会社で働きたいな。
多少景気が悪くなって給料減っても我慢できる。
儲けすぎる会社って社会悪じゃない?
541r:2008/05/09(金) 23:28:20 ID:0m63dTc0
>>537
論理をすり替えてる。典型的なバカだな。発言者がたいした仕
事をしてるかどうかということと社員の力で会社が成立してる
かと言う事は別問題。仮に発言者が仕事の出来る奴なら発言も
正しいのかよ。
542名刺は切らしておりまして:2008/05/09(金) 23:41:33 ID:2+zsuR7f
日本の富豪はサラ金かパチンコか日本電産ってか?
543名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 00:43:23 ID:U3fxewKr
まーた、バカ企業が出ちゃった
訴訟費用やらイメージで大変な損失だろうに
【裁判】 「給与明細を見てがくぜん」 SHOP99の元店長、"管理職扱いで残業代不払いは違法"と九九プラスを提訴★2
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210336087/
544名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 01:15:31 ID:8bXjzCoG
>>537
幹部以外は全員辞めちまえばいいんだよ。

幹部は仕事できるんだから、何の問題も無い。
昔やった事をもう一度やるだけの話さ。
545名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 04:01:49 ID:rBnTkzKZ
【労働環境】チーム全員がうつ退職…「人材使い捨て企業」で何が起きたか [08/05/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210172261/l50
         ↑
これ日本電産のことじゃないよね?w
546名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 04:08:25 ID:lH/TyBS6
>>537
一人で仕事ができるなら、従業員を雇う必要はないんだけど。
547名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 04:15:25 ID:RG38bEZp
まあ確かにどんな職業でも代わりって言うのは居るけどな
単純作業なら尚更
548名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 04:22:42 ID:B3+k9fbr
休日が増えても、実際に取れているのかねえ
549名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 04:23:00 ID:3jrAYrNn
asahiって時点でアレだろ
550名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 07:04:36 ID:5mjlow0j
でも単純作業化って大変だよ。
今の日本は複雑な作業にして、
誰も引き継げないようにする人が多いと思うが。
551名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 07:51:39 ID:VRqdZ16d
今日も本社社員の方、出勤ご苦労様。
552名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 12:51:24 ID:xpzSouST
>>549
アカヒ>日本電産
553名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 14:15:57 ID:FJUs1EXO
むしろ
マスゴミ以下が現代日本企業ってことだろう。
554名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 16:44:35 ID:c++u8qLs
所詮京都
555名刺は切らしておりまして:2008/05/10(土) 17:02:08 ID:GSGIxZHO
ここの社員は、相当などMなんですか?
556名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 16:30:57 ID:hzd+G45Y
つーか、どうやって「労働者定額使い放題プラン」をやっているかだよなあ。
これやって、24時間356日働かせれば、サルが経営者でも儲けれるよなwww
557名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 16:38:12 ID:OIwLy7iz
ここの社長は、オリンピックでドーピングして金メダルを取った選手を
ベタ褒めするタイプだな。
どんな汚いことや違法なことをやっても勝ちは勝ちの精神なんだろうな。
558名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 16:39:04 ID:fvpB/IIN
結局、報道の偏向報道説はどこに?
559名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 18:15:18 ID:YQRDPDz/
>>556
なるほど。
これからの労働者の合い言葉は「ベストエフォートですから」なんだな。
560名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 18:24:42 ID:X0ZzNf0Q
実態調査の結果を公表せい
偏向報道かどうかはそれを見ないとわからない
561名刺は切らしておりまして:2008/05/11(日) 18:47:30 ID:9tyewfjk
>>560
電産に買収された企業のほうが給与が高い。

そんな会社
562名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 02:23:04 ID:CaE1u2xC
日本電産の社長を見るととても誇張や捏造には見えないな
563名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 06:35:22 ID:klDq6kWk
>>559
この手の経営者は“悪質クレーマー”だろうなw
564名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 08:06:15 ID:x7+4lBMT
>当社は雇用の創出こそが企業の最大の社会貢献である

雇ってりゃいいんだろという姿勢ならば、「休みたきゃ辞めろ」の方針と矛盾しない。
565名刺は切らしておりまして:2008/05/12(月) 23:19:12 ID:v0opQm2+
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1207320747/
566名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:10:39 ID:wEcz2Fvu
プレジデントに社長登場
567名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 20:50:32 ID:+i/HGYDo
あんまり酷いんでスレ立てました
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1210659310/
568名刺は切らしておりまして:2008/05/14(水) 23:09:39 ID:6NfDF9TB
何だかんだいっても、日本は労使協調なんだよなあ。
マスゾエ先生は忙しくて、デンサンごときに構ってる暇はないけど、
連合のタカギ会長には頑張って欲しかった。
こんな調子では、ナガモリ教祖様の圧勝、労働者は経営者の奴隷に
なるしかない。濡れもナガモリ教に帰依して忠犬奴隷になります。
トシ食ってヨソ行けないし。下見りゃ切りないし…
569名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 17:23:20 ID:gIs3blkN
ニデクマソ手帳より

●去って欲しい社員の条件
1.知恵のでない社員
2.言われなければ出来ない社員
3.すぐに他人の力にたよる社員
4.すぐ責任転嫁をする社員
5.やる気旺盛でない社員
6.すぐ不平不満を言う社員
7.よく休みよく遅れる社員

●育てたい、育ってほしい社員の条件
1.自分の会社と仕事に誇りを持てる社員
2.自分の人生にロマンと目標を持てる社員
3.礼儀正しく常識に富んでいる社員
4.言行一致を推進できる社員
5.何か1つ他人より優るものを持つ社員
6.他人を愛しそして自分を愛する社員
7.自分自身に負けない社員
570名刺は切らしておりまして:2008/05/16(金) 18:15:03 ID:u6XXryG0
働けば働くほど社員が加速度的に儲かるならまだわかるが
社員に押し付け販売してるんだろどうせ
年収1000万以上か死かぐらい言ってみろ
571雇用は切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/05/17(土) 07:50:41 ID:0KIsjtx3
>>568
×労使協調
○使尊労卑
572名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 15:30:39 ID:cYhzaHR4
>>571
○使尊労卑。まさしくその通り。
高木君もマスゾエ先生まで巻き込んでナガモリ教祖を批判したんだから、
やることやってくれよなあ。
連合会長まで独裁経営者を放置するようではこの国も終ワタ。
573名刺は切らしておりまして:2008/05/17(土) 23:43:27 ID:kgX/5jkw
肉体労働は1時間でもかなりきつい。
8時間はきつい。
いつも事務仕事だが、あるイベントの手伝いしたら
きつかった。
574名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 02:39:26 ID:QLbG1L+4
573>君はニデックマンなの?事務労働がラクだったのは前世紀のこと。
いまの時代、肉体労働も事務労働も関係なく搾取されてるよ。
このスレ読めば分かるけど、労働者に奴隷労働強いて搾取しまくる奴、
遵法精神などまるで無い奴が高額所得者の上位占めてんだから。
特に電産の永守クンは「労基法?ワシしらんわ。」で20位ランク入り。
本業で儲けて労働者にマトモな賃金払ってる経営者は上位にランクして
当然だが、永守クンは労働者を最低賃金以下で強制労働させたあげく、
休みたければ辞めろ!と使い捨て。M&Aでヨソの会社食いまくり。
そのくせ詭弁上手でカリスマ経営者気取りだからタチが悪い。
まあ、大半の経営者のホンネを具現してるだけかも知れんが…
おっと、永守教信者に叩かれるからこれくらいにしとかないと。
575名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 03:23:10 ID:aa7DLGHq
雇用の創出ではなく
奴隷の創出な

日本語は正しく使いましょう
576名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 04:41:51 ID:SDJuYgXr
サラリーマンは大変ですねぇw 
577名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 11:06:08 ID:X9wrlUrJ
モノつくるサラ金、それが日本電産。
社長は在日だろ?
578名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 11:15:59 ID:olzDRfB9
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  東芝は大量解雇した後だから人手不足だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

東芝社員数53,202人(2001年)→30,810人(2005年)に減少・・・・・13,000人も大量に解雇すれば社内の様子は・・・・・・・・ww 
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2000/162_1.pdf http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/sr/sr2004/166-1.pdf
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも東芝本体で今年度中途採用を800人(前年度の2倍)とるお。
  |     (__人__)    |                     でも後で人件費負担が重くなるんだお… 困ったお・・・・ 
  \     ` ⌒´     /

東芝は、バブル時の大量採用で人件費負担が重くなり、後に人員削減を余儀なくされた苦い経験がある。 社員の年齢構成にもゆがみが生じた。
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからまたすぐ大量解雇すればいいんだお! 子会社に飛ばせば簡単に首切れるお!!!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
579名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 11:26:46 ID:60KXJ55f
解散総選挙になったら、
マスゾエか後任かは分からないけど、
選挙前の人気取りとガス抜きで、
こいつの会社に何かすると思うよ。
日雇いグッドウィルは今更叩いても意味がないし。
580名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/05/18(日) 16:34:32 ID:/K338jwv
国民の大半がニートになる世の中も近いなwww
581名刺代わりですが@全板トナメ開催中
「何も終わっちゃいねえ!何も!「人生いろいろ」って言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 まともな職活戦争じゃなかった、無理矢理でも職活しろって言われたんだ!
 俺は職活に勝つために100社以上も面接をした だが団塊の糞人事共が身の保身の為にそれを邪魔した!
 家に戻ってみるとオヤジやバブルの大手社員の兄貴がぞろぞろいて 言いやがるんだ!
 俺のこと勉強不足だの大学進学は間違っただのなんとか言いたい放題だ やつらに何が言えるんだ
 ええっ!団塊とバブルは俺と同じ条件にいてあの思いをして喚いてんのか!」
「みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎたことだ」
「あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ
 バブルや高度成長じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた 今じゃ何もねえ!」
「おまえは私にとって介護をしてもらう最後の一人だ ○○と○○な死に方をしてくれるな」
「バブル、団塊野郎は家も買えた 車にも乗れたよ!100万もする臨時ボーナスを自由に使えた!
 それが俺たちが職活してみれば工場の正社員にもなれないんだ!!