【鉄道】関東鉄道常総線に新駅「下高井新駅」(仮称)開業へ[08/04/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
茨城県取手市は24日、同市下高井にUR都市機構が整備を進めている下高井特定地区
土地区画整理事業内に、関東鉄道常総線の新駅「下高井新駅」(仮称)を
平成23年3月に開業すると発表した。

同土地区画整理事業は、平成8年から79・9ヘクタールで進められている。
計画では、1970戸の住宅に約6100人の居住を想定、地区南東部を走る常総線に
玄関口となる新駅を設置する。新駅は新取手−稲戸井間で、JR取手駅から4・5キロ
(約8分)、つくばエクスプレス(約9分)守谷駅から5・1キロの地点。

駅は地上駅、島式ホーム一面で、現在の南守谷駅と同じような構造になる予定。
駅名は取手市、UR都市機構、関東鉄道で決定方法を含めて協議することにしている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080425/ibr0804250309002-n1.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:20:59 ID:kAd3hz9B
下高井戸かとおもた。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:21:40 ID:cJZY9PgL
下高井田かとおもた
4名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:24:13 ID:O4FNaK9l
下高井戸?え???
5名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:25:20 ID:co9FQNsp
この都心回帰時代にこんなところを開発しても
それだけの需要があるのかどうか・・・
6名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:33:01 ID:Y7IoisJ9
新大利根橋有料道路はいつになったら無料になるんだ?
目吹大橋の渋滞はあと何十年経ったら解消されるんだ?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:33:58 ID:dAHJBD2D
>>5
ヒント:つくばエクスプレス守谷駅まで9分。
8名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:48:13 ID:rdRNBBsW
常総線とTXは、合併するべきだと思うんだ。

こんなとこで競争するより、共存したほうがいい。
9名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:51:04 ID:Y7IoisJ9
新築一戸建て
■茨城県取手市新取手5丁目■関東鉄道常総線/新取手駅 徒歩12分
■1,690万円〜2,190万円
生活環境が良好な閑静な住宅地
茨城県取手市新取手5丁目
間取り 4LDK 土地面積 160.35m²〜160.66m² 建物面積 100.39m²〜111.27m²
交通 関東鉄道常総線/新取手駅 徒歩12分
関東鉄道常総線/寺原駅 徒歩15分
10名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:54:45 ID:TPQDcfB2
下高井戸か
11名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 17:59:23 ID:co9FQNsp
>>7
地図見て言ってるからそれは知っているんだけど、
そのTX周辺の住宅需要も鈍化傾向が見られるという話も
聞いたので、どうかなーと思った次第。
12名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:14:50 ID:rKmUph/2
タクシーで下高井戸までって言ったら
そんな辺鄙なとこまで連れて行かれちゃうの!?
13名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:18:45 ID:YSBT1In1
この周辺は汲み取り便所が主流
夏になると熱気に混じって物凄い汚臭が拡散します
14名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 18:19:25 ID:PAFe7OqU
下高井戸駅近所の住民ですが、紛らわしいのでやめてください
15名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:16:49 ID:d6x/irOE
運賃高け〜んだよ!怒
昼間っから電気つけてるんだじゃね〜よ!怒
16名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:17:42 ID:67C/GESV
今日の下高井戸スレはここですか?
17名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:19:08 ID:KFOUbIcR

世田谷線について語ろうぜ。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:23:02 ID:iMOEfZ/H
リーベント下高井戸に住みたい。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 19:53:11 ID:0/QxA+b+
っていうか、関東鉄道って電車じゃねー関東屈指のローカル鉄道じゃねーか
20名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:08:51 ID:TdCBxtWA
昔、下高井戸に住んでたんだが
今でもげんき屋はあるのか?
21名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:14:30 ID:MhB34OLY
下高井ってどこの田舎だよwww
22名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:56:34 ID:74gLQk4a
旭鮨総本店
23名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:59:21 ID:sLm+rXvn
関東鉄道は思いきってTXに乗り入れれば良かったかも。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 20:59:29 ID:QRXKr1fU
この原油高を機に、関東鉄道の全線交流電化を。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:01:13 ID:u7CdIB4e
>>8
関東鉄道はTXに出資してる
26名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:14:50 ID:wEV4mC0f
守谷は永久にTX始発駅だからな、
守谷乗換えの関東鉄道は渋滞しないバスと考えれば利用価値は高い 
27名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:18:45 ID:TOZKkYpY
この辺に家を買う人も
常磐線の方が本数あるし安いことに気付き始めた
28名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:53:14 ID:fU0nCLbo
>>25
いくら?
29名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 21:59:37 ID:+S+7wRoo
関東人以外では理解できないだろうな こういうところで住宅開発するのが
30名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:16:25 ID:8uWMF0vf
守谷で接続するTXの新駅は
つくらないでほしい。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 22:23:34 ID:MJLwPYFt
TXみたいな地域名を無視したダサい平仮名駅名は勘弁してくれ。
(仮称)が気になる。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:16:18 ID:3PEEZOWx
福井新、武生新みたいに下高井新を正式名称にして欲しい
33名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:23:31 ID:q93uxZ7x
一瞬龍ヶ崎線に新駅かと思った
34名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:24:36 ID:zu6NXmEG
オレも下高井戸かと思ったww 
紛らわしいな
35名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 23:30:45 ID:2AvWw8Ps
何で三年もかかるんだ?
36名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:14:40 ID:9bO7CWqF
37名刺は切らしておりまして
げ、マジで作ることになったんか。
すぐ隣の駅が見えてるってところに新しく駅作ってどうすんだと。
路面電車のような駅舎で十分だぞ。