【鉄道】東急電鉄:目黒線延伸で「日吉」が便利に・日中の急行、倍増…6月22日から [08/04/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 目黒―日吉間が最短16分に――。東急電鉄は6月22日、目黒線の武蔵小杉―日吉駅間2.8キロを
延伸開業する。同時に行われるダイヤ改定で、日中の急行を倍増させる。東横線もダイヤ改定し、
日吉駅に停車する通勤特急が増えるなど、日吉駅の利便性が大きく向上しそうだ。
(アサヒ・コム編集部)

 東急目黒線は現在、目黒(東京都品川区)―武蔵小杉(川崎市中原区)間で運行されているが、
東横線と並行するかたちで、日吉(横浜市港北区)まで延伸される。これに伴い、目黒―日吉間は、
最短16分(日中の急行)で結ばれることになる。

 目黒線の新ダイヤでは、朝ラッシュ時には上り急行が3本増発される。日中には、急行が
毎時4本となり、現在の倍に増える。その代わりに、各駅停車が減り、毎時8本となるが、
「武蔵小山駅で急行に乗り換えができるようにする」(東急電鉄広報部)という。

 日吉駅には、同駅と中山駅(横浜市緑区)を結ぶ横浜市営地下鉄のグリーンラインが、3月に
開業し、同線から都心方面に向かう乗換駅になった。東急では、「乗り換え利便性を向上させる」
として、東横線も同日にダイヤを改定し、平日早朝と夜間の特急(日吉通過)のすべてを、
通勤特急(日吉停車)に置き換える。

 これまで、目黒線の始発駅だった武蔵小杉駅は、日吉駅にその地位を譲ることになるが、
開業後も朝ラッシュ時に、武蔵小杉駅始発が一部残るという。


▽News Source asahi.com 2008年04月23日
http://www.asahi.com/komimi/TKY200804210205.html
http://www.asahi.com/komimi/images/TKY200804210133.jpg
東急目黒線を走る3000系電車=東急電鉄提供
▽東京急行電鉄 株価 [適時開示速報]
http://www.tokyu.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9005
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9005.1
2名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 07:49:41 ID:Fsjrclr7
東京急行やっと一部複々線化
3名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:11:56 ID:74nY2Vf9
慶應か!
4名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:16:26 ID:8PUbD9b3
>>2

大分前から田園調布−武蔵小杉は複複線だが。
5名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:23:20 ID:At7mSUu4
横浜市営地下鉄が日吉までいく計画は、はるか前からあったがまさかホントに繋がるとはね

すでに引っ越して別な場所にマンション買ってしまったわい
川崎の地下鉄はどうなるんじゃろ
6名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:24:48 ID:UA/UQ354
便利に、じゃなくて早くしろ

今日吉武蔵小杉間混みすぎだ
7名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:27:04 ID:T6xlUQJ+
「日中」にぎょとしてしもた
8名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:29:51 ID:MI0iNs+P
江田に慶應できるから、市営地下鉄もあざみ野から江田まで延伸すると思う
SFCがある湘南台に、相鉄も市営地下鉄も延びた経緯あるし
9名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:39:26 ID:At7mSUu4
日吉からの地下鉄はセンター南と北で他の従来の市営地下鉄と路線がかぶっているみたいだが

駅とかホームは別なのかい?
10名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:39:47 ID:KPfz5W+0
>>8
あざみ野から新百合ヶ丘までつながるのでそれはない
11名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:41:43 ID:hFiKfqp2
ぼくの名前は目蒲線〜♪
12名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:43:10 ID:Ltkty1J2
東急のネタばかりビジ板をスレが建つけど意図的だよね。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:00:17 ID:MI0iNs+P
>>10それは川崎市営地下鉄じゃなくって?
14名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:11:21 ID:k/QvXAPl
>>3
なにを今更。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:18:54 ID:Pg7mQPRd
いいかげん、朝のラッシュをどうにかしろ。
日吉は、地下鉄開通で客が激増中&武蔵小杉は、マンション乱立祭で超激増中

朝の東横線になると、パニック障害になりそうだ。

たぶん、この板を見ている奴も、パニック障害になりそうな奴がいると思うが・・・・・
16名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:31:46 ID:qqfpMQ8D
いい加減に、満員電車で通勤してる時点で負け組みだって自覚しろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:32:11 ID:gwTWs+z1
>>15
確かにこのエリアの増加ぶりは以上だね。マンション減速っていわれているけど、
いまでもじゃんじゃん建設中。「完売御礼」の札は本当かどうかは知らんが。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:36:23 ID:T4F5qqvQ
渋谷から銀座線に乗り入れてくれ
19名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:37:29 ID:7Jb++IKR
>>15
武蔵小杉は横須賀線・湘南新宿ラインが停車するようになれば、かなり改善されるのでは?
20名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 09:44:39 ID:8PUbD9b3
>>18

規格が違うから無理。
代わりに副都心線に乗り入れます。
21名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:11:51 ID:015etMTr
大井町線を
22名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:30:32 ID:81qiQRtG
>>21
何が言いたい?
23名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:35:19 ID:nqyDoYWO
>>8
それはなねーよ。新百合だろ。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:49:36 ID:zWjapBaN
>>8
SFCが湘南台というのは違和感がある。あそこは陸の孤島。
しかし、あと10年もすれば、新横浜から相鉄に乗り入れる。
いずみ野線の倉見延伸がれば、まさしく・・・・な訳だ。
25名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 10:55:14 ID:MXhCFOvH
>>13
川崎市営は川崎>宮前平>新百合
26東大法学部最強宣言:2008/04/24(木) 10:55:50 ID:t7b2rnhd
はいはい慶應慶應 あさましや
27名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 12:29:26 ID:kN3lEbBV
>>8
直角に曲げられないから却下

>>25
川崎市の計画は遅々として進まない
横浜市に便乗して新百合まで地下鉄延伸してもらったほうが何十倍も良い(費用対効果)
28名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 12:33:11 ID:NXbMHh+m
>>15
武蔵小杉のタワー型マンションで入居がはじまっているところは
まだなんじゃない?

夜は明かりが点いてないけど。


いくら地下鉄ができたからとは言え、
田園都市線に比べれば東横線の混雑なんて大したことない。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 13:31:56 ID:KPfz5W+0
>>28
工事関係者需要とか、企業関係者の視察等々で混むのよ
30名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 13:33:59 ID:NXbMHh+m
>>29
冗談だろ。

工事関係者が、なんでラッシュ時に都会に向かって乗るんだよ。
31名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 14:52:14 ID:yqSeVA39
>>19
あっちはあっちで新川崎や東戸塚なんかからの新規客を取り込むので手一杯になりそう。
ラッシュのピーク時間帯には武蔵小杉からスムーズに乗り込めるかどうか。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:03:48 ID:iId1nVHA
当初はグリーンラインが日吉から東横線(目黒線)に乗り入れて直通運転する計画だったんだよな。
33名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:07:26 ID:C8UYbuVT
目黒線で極楽ライフ

朝のラッシュ時でも急行さえ避ければ(所要時間は余り変わらない)、
楽に雑誌を読める程度の混雑。特に急行に追い抜かれる普通がお勧め。

治安もいいし、都内の主要部どこでも20分−25分程度で到着するし。

沿線の雰囲気や治安は言うまでもなく最高。地価と家賃が高いことだけを除けば言うことなし。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:30:26 ID:e6n8Wiwq
相鉄まで伸延は10年ぐらい先っだったけ?
35名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 16:57:07 ID:UTD9eSKG
6月14日に合わせて欲しかったのにね
36名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:17:19 ID:qxIfQlf/
確かに地下鉄開通後の日吉〜小杉はやばい。
帰りも地味に厳しい。

>>9
駅は一緒。
セン北の乗り換えは上下に分離したホームを行き来する形。
セン南は別ホームに移動。

37名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:19:32 ID:kfsja8kk
次の目標は新横浜延伸だな
38名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:37:39 ID:qdapppjv
>>27
あざみ野〜新百合つーと、桐蔭学園前駅とかできそうだな。
39名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 17:57:09 ID:TXwg/z9y
日吉といえば天下一まだある? 元・日大高校で毎日おやつ代わりに食べてそのあとゲーセンに行ってたなぁ・・・。
40名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:12:26 ID:OgPMmAuh
これ絶対慶應の陰謀だなw


[志木(志木高)]東上線乗り入れ有楽町新線[日吉]
[日吉]東急線目黒線乗り入れ三田線[三田(三田キャンパス)]---[御成門(薬学部)]
[日吉]東急線乗り入れ日比谷線[広尾(幼稚舎)]

で、次はSFCっとw
41名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:20:24 ID:9Zs3EkRp
新丸子の漏れは ヽ(´Д`;)ノ
42名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 18:52:09 ID:tW4P9Pa1
早くスカ線の武蔵小杉駅を造ってくれ
つか、病院近くの踏み切りが閉まりまくるってことか、これ
43名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:08:04 ID:/3Qnck55
渋谷が新駅になったときトータルで目黒乗り換えの方が早くなる。
目黒のJRとの連絡は耐えられないよ。
44名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:11:57 ID:JBnQCjGP
陰謀というか普通に慶応閥だからな
45名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:13:34 ID:J7o0WNsd BE:597274548-2BP(1)
>>41
南無
46名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:28:49 ID:iVO4D9rC
朝は鮨詰めで乗降に時間が掛かって他の列車の足を引っ張り、
夕方は白金高輪で各駅に抜かれて、武蔵小山で抜き返すアホアホ急行なんぞ止めてしまえ。
まともに走っても、終点まで5分しか短縮しない急行イラネ。

朝、急行に抜かれる各駅も最近、人が増えたのか、あまり快適では無くなってきたような希ガス。
ラッシュ時はオール各駅で良い。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:33:29 ID:kliJYr22
慶應生で日吉に住んでます
普通部通りのタクシー多すぎ
いつか絶対SAPIXの小学生が事故で死ぬ
48名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:34:55 ID:jYQjJSUp
正直、いま住んでる奴等からすると不便になるだろ。
もはや電車で座れる可能性など皆無だろうし。
49名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 19:53:49 ID:2qdBnX0N
>>47
日吉に41年住んでるがDQNヒヨタクに何言っても無駄。
中央通りでタクシー同士が道譲るの譲らないので
車から降りて殴り合いを始めるクオリティw

そういやグリーンラインが通って
赤門坂下からの乗り合いタクシーは減ったのかな?

まあなんつーか、やっと特急が止まってくれる。
それだけでいいよもうby日吉民
50名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:01:38 ID:16AjQ+Fi
>>49
あれ少しは無くなるかと思ったんだが
先日通りかかったら元気に乗り合いしててワロタよw
51名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:06:42 ID:Nc/egdVf
>>49 でも今日みたいな雨の日は大人気だよな
一時間待ちとかあるんじゃね?並んだことないけど
52名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:06:53 ID:+sIfRKjL
あんな手狭で増築も難しい駅で地下鉄に二つの路線(日比谷線入れると3つか?)、
バスも駅前の狭い道を朝方申し訳なさそうに警備員に誘導されながら走っている。
もう少し分散するという配慮はなかったんだろうか。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:08:02 ID:2qdBnX0N
>>50
ワロタ>元気に乗り合い
グリーンラインより安上がりなのかねぇ。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:20:05 ID:c5Lqfnyf
雨の日の帰宅バス難民の数は異常
55名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:37:07 ID:r2SACgNq
日吉ミミスレになってると思ったのに…
56名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:58:20 ID:WyLJrSVK
目蒲線って、未だにゴキブリが走り回る緑の電車のイメージしかない。
57名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 20:58:28 ID:gJ2NmRXa
奥沢最強伝説
58名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 21:02:08 ID:zWjapBaN
>>42
恨み節は、全面高架に反対した周辺住民へ。
生活環境云々言ってて、結果最悪なことに・・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 21:21:58 ID:o6vVAmzM
>>36
大門駅(浅草線と大江戸線)みたいなもんだな
60名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 22:27:08 ID:hjbbJ9Qb
>>32
さらにそのまた昔は三田線が三田から五反田−西馬込経由で港北ニュータウンまで来るはずだった。
その方が
南北線−目黒線
三田線−横浜市営地下鉄
で、すっきりしたと思う。
61名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 22:32:26 ID:jggUvKZ7
>>57
日吉延伸で、東横線に接続する田園調布の一歩手前で停まる「奥沢」行きはますます最強になったな



62名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 22:46:37 ID:2/TePlhN
日吉駅周辺の交通事情


東急バスサンヴァリエ行−何故か常に徐行運転で渋滞
          ↓
バカバカしくてバス乗ってられない住民は自家用車で駅まで送迎で渋滞悪化
          ↓
東急バスサンヴァリエ行−後ろに何台もバスが連なっているのに先頭バスはやたらと乗客乗せるので渋滞悪化
          ↓
もっと遅くなってバカらしくてバス乗ってられない住民は自家用車で駅まで送迎増加で渋滞悪化
          ↓
雨の日は特に乗客を乗せようと、後扉からも乗せるために更に渋滞悪化
          ↓
雨の日、バカらしくてバス乗ってられない住民は自家用車で駅まで送迎増加で渋滞悪化
          ↓
          ∞

63名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 23:33:50 ID:hjbbJ9Qb
>>60
もうひとつ
浅草線も泉岳寺−西馬込の盲腸線がなくなるからすっきりする
64名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 23:38:47 ID:eP8BqQ2d
>>30
俺、警備員だが現場へは電車使うぞ www
65名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 23:41:41 ID:eP8BqQ2d
>>47
三和とか高田のタクシーな。
まぁタクシー運転手がひき殺してクビになっても
別の運転手がゴキブリのようにわいてくるだけだから。
66名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 23:54:16 ID:JB+i0BR8
>>36
セン北って上下分離だったっけ?
セン南と同じ構造だった気がす。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 23:59:14 ID:fluXsTia
先に田園都市線なんとかしろよ!
68名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 00:21:15 ID:uhzxoyja
>>15
次は、東横線を10両にするってさ。(副都心線乗り入れのため)
69名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 02:48:51 ID:eEb0lTri
武蔵小杉民涙目www
70名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 06:25:44 ID:S7kC2+bV
日吉始まったな
71名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 06:36:59 ID:+WpPIphS
>>47
>>65
三和とか高田のタクシー以外にも確かラジオや飛鳥もいなくない。
72名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 07:03:09 ID:DEJ37PCo
>>47
二十年前までの東都タクシーを知ってる地元民としては、
今の日吉のタクシーは菩薩様が運転してるってんじゃないかってほど大人しい運転
73名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 07:39:17 ID:GrNrU6Ew
>>24
文大も忘れないでやってください...
74名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:06:00 ID:VCR3dpUY
>>72
そのかわり、プロ野球選手が人をハネますから
75名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:12:19 ID:+WpPIphS
そういえばいつだか巨人の〇原が元住吉で事故起こしたな…
76名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 08:57:35 ID:EG4Mvo+v
>>52
綱島も元住吉も手狭なのだから仕方がない
77名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 14:22:46 ID:iD2+Fi8Q
綱島が地権者同士の話し合いつかなくって
全く駅前が整理されてないからな

これで港北NT方面エリアのバスターミナル駅って
役割も地下鉄に持っていかれて更に地盤沈下
78名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 21:34:37 ID:z9FdnjtJ
川崎市営地下鉄なんていらん

都営浅草線を、尻手まで延ばせばいいじゃん
本八幡みたいに、1駅だけなら東京都じゃなくてもOKなんだろ?
79名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:16:00 ID:4cP9kTqf
尻手は駅敷地以外は鶴見区だから・・・
80名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:17:15 ID:SzHgWg1R
慶応-東工大-東大-理科大が一本でつながったな
81名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 23:27:58 ID:g+yul7UO
>>76
綱島のDQN地権者どもがどうにかなってれば1個くらいそっちいったんだろうけどな…
82名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 00:27:33 ID:ogi3ufFY
綱島は昔、温泉街だったから、その名残で手狭なのでは?
83名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 08:32:27 ID:XcYMbVTe
東急も綱島・大倉山は放置だろ
目黒線はその二駅はパスして新横までつながると思うよ
84名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 04:50:38 ID:kZGKJNpc
都営三田線もよろしくね。

みんなで使ってね。
85名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:11:15 ID:wsbFaPZN
86名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 02:15:40 ID:nPo7W9RM
>>81
綱島は温泉が枯れるとか騒いだもんで、
地下鉄が日吉にルート変更したらしいよ。
昭和40年代の話だけど。
87名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 21:07:12 ID:SEhixv3R
>>40
でも信濃町は南北線も副都心線も微妙にはずされてるな。
88名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:37:55 ID:vSMJwKgv
>>87
行かんでいいよ!
創価グモいらん!
89名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:41:00 ID:hTv38nJo
綱島は駅周辺が東急沿線で最低の部類だな。
90名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 21:12:14 ID:s5aIjc94
〇価〇会は過疎へ去れ!!
91名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 21:21:17 ID:YrVUKGys
>「武蔵小山駅で急行に乗り換えができるようにする」(東急電鉄広報部)という。
急行を 待ってる間に 目黒駅 意味がないでしょ 南北線 
92名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 23:51:51 ID:LdabxRRy
武蔵小山の乗りかえって滅茶苦茶不便なんだけど。
せめて通過退避にしてほしい。
奥沢あたりでやればよかった。
奥沢は上りは少し建物を壊せば作れるでしょ。
93名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 23:55:42 ID:GHoFdoUs
>>92
じゃあそのお金出してあげなよ。
94名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:00:48 ID:s5aIjc94
奥沢駅上りホームのとなりの建物は、確か東急のものもあるよ。
背の高いビル。
95名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 00:07:50 ID:fFVqL3zK
元住吉は、車両基地がある関係で、スペースがあるので2面6線で東横線の待避線まで作れた。
奥沢はうまくやれば、上りの待避線位作れただろう。
96名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 03:30:07 ID:g3wSKII1
相鉄東部方面線とつながったら、
結局目黒線もキャパオーバーなんじゃね?
97名刺は切らしておりまして:2008/05/05(月) 21:40:55 ID:kbPhEw/5
>>90
半島に帰ってもらえじゃないか?
それも“北”に
98名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 00:38:55 ID:ccII33mv
創〇学〇は過疎へ去れ!!
99名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:17:53 ID:ccII33mv
99ゾロ目ゲ〜ット
100名刺は切らしておりまして:2008/05/06(火) 02:18:35 ID:ccII33mv
ついでに100もゲ〜ット!
101名刺は切らしておりまして:2008/05/07(水) 09:49:28 ID:uQaFGp28
>>95
奥沢駅は駅の周りが狭苦しいから難しいな。
現地を見たことある?
102名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:28:06 ID:FdjWvnZO
>>92
他スレであったケド、武蔵小山は地元の意向で緩急接続に変更されたらしい。
103名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:31:52 ID:0KN0GZ66
接続って効率悪いからね。直前を走る普通が遅くなる。
目黒駅も2面4線にすればもう少し使えるのに。
104名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:38:02 ID:vUSnKWfh
港北ニュータウンって分譲された当時の住民の多くはすでに老人で
高齢化が激しい衰退した街でしょ?
今さらそんな所に地下鉄を等しても。
105名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:40:36 ID:rDUR0qrg
引っ越し先に目黒線沿線を考えてるんだけど
どこがいいのかな?やっぱ奥沢ですか。

多摩川に惹かれるんだけど住所が田園調布って..
貧乏人にゃ怖すぎるw
106名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:49:04 ID:FdjWvnZO
>>105
新丸子・武蔵小山はどうでしょう?

新丸子なら多摩川は目の前ですよ。
武蔵小山は有名な商店街があります。
107名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 22:58:24 ID:rDUR0qrg
>>106
ありがとうございます。

新丸子いいですね。神奈川県民になろうかな
108名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:03:27 ID:+N5t+xer
港北ニュータウンあたりは畑や山が多いからまだまだ開発余地はありそうな感じ
109名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:17:28 ID:FdjWvnZO
>>107
とりあえず、1度下見してみて下さいね。
110名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:19:27 ID:skh3ygSa
8時台で大岡山から詰めかけてくるの辞めて欲しいまじで
不動前のクソ学生がいなければいいんだが
111名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:22:28 ID:bPXdsFg+
>>107
多摩川の向こう側はやめといた方が良いよ。
112名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:25:34 ID:0KN0GZ66
西小山あたりを2面4線で通過退避すればよかった
113名刺は切らしておりまして:2008/05/08(木) 23:30:22 ID:FdjWvnZO
西小山にそんな土地無いよ〜。
洗足から不動前まで、ずっと下り坂だから上下2段式もムリだし。
114名刺は切らしておりまして
日吉までいくと南北線ダービーも終焉かw