【流通】なんばパークス:目標4割上回る・全面開業1年、2920万人来場…売上高も284億円に [08/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 全面開業から1周年を迎えた大型商業施設「なんばパークス」(大阪市)の来場者が
年間2920万人に達したと、共同運営する南海電気鉄道グループと高島屋が21日発表した。
当初目標を約4割上回った。売上高も目標より5.6%多い284億円。難波駅に直結し、
複合映画館など多様なテナントをそろえたのが奏功したと両社ではみている。

 1周年を記念して26、27の両日、施設内での買い物や食事5000円ごとに500円分の
ギフト券を贈る。


▽News Source NIKKEI NET 2008年04月22日
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003948.html
▽Press Release
「なんばパークス」全館開業1周年
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/080421.pdf
http://www.nambaparks.com/about_news/news_pdf/news080421.pdf
▽なんばパークス
http://www.nambaparks.com/
▽南海電気鉄道 株価 [適時開示速報]
http://www.nankai.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9044
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9044.2
▽高島屋 株価 [適時開示速報]
http://www.takashimaya.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8233
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8233.1
2名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:36:39 ID:GXqkY+qf
すごいな。なんばパークスが成功しているのに隣接しているヤマダは低迷してるのか。
3名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:41:15 ID:LM6/ixvl
客単価970円www
4名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:43:19 ID:YuNP5U3A
東京に移転しろ
そうすればもっともうかるぞ
5名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:45:57 ID:FUhXKSni
平日はがらがらなイメージがあるが。
成功おめ
6名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:47:23 ID:hSdh9rUQ
こりゃすげぇ。
エロゲ屋さんはありますか?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 07:58:10 ID:odCgsr2n
4割り増しと5.6%増が結びつかないお馬鹿な私
8名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:00:02 ID:sGwhk5/t
渋チンですな
9名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:11:14 ID:1bRxEwY0
映画と食事にしか利用したことない

>>6
5分歩けばソフマップがあるよ
10名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:16:00 ID:hSqh0fr5
>>6
ちゅか、ヲタ街のすぐそばです。

・・・・ホークス
11名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:18:10 ID:GE1VT1IM
既存の商業施設と共喰いになると思ってたが、案外伸びたな

>>7
4割増=来客数
5.6%増=売上高
要するに客が思ってたより4割多かったもんで5.6%売上が伸びましたよって事。
12名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:19:39 ID:a+RfoK9z
トイザらスのでかいやつに子どもと行ったっけ

メイドカフェあるの?
13名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:20:10 ID:KcZeAyYH
>>7>>11
大都会・大阪ですら消費は伸びてないね〜('A`)
14名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:20:53 ID:SW6cbSef
当初は寂れまくっててどうなるかと思ったけど、
なんとかやっていけそうか。
映画館とヤマダ電機が効果あったと思うよ。
ここは映画館の設備がいいからね。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:22:43 ID:AfLkJCPT
>>12
3分歩けばあるよ
16名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:23:19 ID:lPGQqWD4
1年目は多いだろ
17名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:31:18 ID:+C0qW/CY
>>7,11
来客が売り上げに結びついてないとも言えるな。
18名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:37:38 ID:5Ww15by+
飲食、雑貨、小物、シネコンという構成だから客単価が安いのは当たり前
難波の隣の心斎橋にスーパーブランドが集結してるしね
最初はコケたかと思ったが好調で良かったね>南海、高島屋
南海難波駅の乗降客数も増えてるみたいだし、大成功じゃないか?
19名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:41:04 ID:yqyszvqj
パークスいらない。
大阪球場にもどして、一階の古本屋街再開して欲しい
20名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:48:58 ID:KnbP/Yex
19は、結構歳いってるな。
ついでに南海ホークスとアイススケート場も復活してもらえばいいのだな。
21名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:51:23 ID:YzX48jBY
球場ができる前は、南海の引込み線があったんだよ。
鉄ヲタの俺はそれに戻してほしい
22名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 08:58:33 ID:sXzit2WM
俺も古本屋がなくなってさみしい。
23名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:06:39 ID:6kxUTs2M
ここまでパンツレスリングの話題なし。
24名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:22:43 ID:Iiojq6cq
近鉄の新線効果にも期待
これはまだまだ先か
25名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:26:40 ID:G+xT0UB8
>>24
来年位じゃなかった?環状線乗っていると安治川の橋がよく見えるよ。
26名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:42:37 ID:Hh5ZCag3
ムッキー無職ニート?
27名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:47:51 ID:tJgU09yJ
公務員公開処刑ショーとかすりゃもっと集まるだろうな
28名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 09:59:02 ID:BYBQdDnv
一方大国町は治安悪化し日本橋は寂れるばかり
29名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:02:38 ID:Eupkgwxb
大国町交差点のトミヤマは元気だろうか?
30名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:05:26 ID:CNjjehi9
日本橋は地域の人間がやる気ないのだ。
パークス賑わってって無茶苦茶近いのに寂れるなんて…
31名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:08:43 ID:pDtTR/GY
卓球場復活希望
32名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:19:37 ID:5hE+Mbfi
難波と新世界に挟まれた日本橋
33名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:23:25 ID:sXzit2WM
昔は難波・日本橋に行く用事といえば古本とエロビデオだったけど、もう必要ないシナ。
Macがもの珍しかった時代はジョーシンのUSランドにもよくいったけど。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:23:44 ID:3GiS5IpA
南海いいねえ、先日、東証にも54年ぶり再上場したしな。
35名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:32:45 ID:AOxbMpqi
>>21 オマイいくつだよ。

パークスの北西角にあるマクドの店名はいまだに大阪球場前店?
36名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:36:45 ID:zmX1TfkS
>>20
アイススケート場すぐ近所にあるやん
37名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:38:44 ID:zmX1TfkS
38名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:43:04 ID:bRTsAoh+
難波はずいぶん小綺麗になったな
39名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:45:19 ID:zmX1TfkS
>>29
トミヤマ潰れたのかな?

テナント募集中だったと思う
40名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:55:28 ID:zmX1TfkS
日本橋で栄えてるのはオタロード近辺だけやしなぁ
41名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 10:58:43 ID:zmX1TfkS
>>24
近鉄やなく阪神
来年の春、開業予定
42名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:14:00 ID:sXzit2WM
日本橋の電気屋街に行くのに地下鉄の日本橋で降りたけど、実際は恵美須町が正解ということを知った16の春
43名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:16:41 ID:VTLfE1Lx
なんばパークスの映画館のカップルシート?は良かった。
44名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:27:43 ID:yqyszvqj
G1競馬があるときは親父たちの集団で
さながら住之江競艇場のよう空間になるのがおもろい。

つーか、場外馬券場移動しろよ
45名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:35:37 ID:VTLfE1Lx
>>44
パークスの動線と馬券場の動線は分離されてるじゃん。
46名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:47:33 ID:mEZtzm8j
>>2
梅田からの送迎バスでトイレ利用でお世話になっております
潰れないでくださいね
47名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 11:52:15 ID:sXzit2WM
送迎バスなんてあるの?
48名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:15:10 ID:1bRxEwY0
>>47
梅田ソフマップの近くから出てる。無料。
49名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:30:10 ID:hGEYCR8Y
パークスに入ってる服屋さんって結構値段高い店ばかりだよ。
少なくとも今のgapより高い店ばかり。
古着屋も入ってるけど、すんごい高い値段。ただのアメカジの古着なのに。
でも場所を考えたら、普通の値段だし、そのぐらいのブランド店たくさん入れないと、
他の3セク複合ビルみたいに失敗するの目に見えてるから、それで正解なのだが、
全然売れてる雰囲気ないよ。冬物なんて特に高いから、いつ行ってもガラガラだった。
同じような服が、交通費出してアウトレットモールにでも行けば、パークスの半額で買えるからね。
飲食と映画は、結構人いっぱい。特に週末はかなり繁盛してる。
50名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:48:18 ID:xLQvjBvE
>>30
駄目な商店街の典型だな。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 12:51:26 ID:m57VzH85
南海難波スイスホテルいいよね
52名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 13:08:26 ID:hGEYCR8Y
パークス全体の開放感があって緑のある自然な空間作りも成功の一因だと思う。
あの作りは、まさにカップルホイホイでしょ。
さして目的もなさげなカップルがフラフラフラフラ入っていくもんね。
大阪にはあんまり、ありそうでなかったんだよね。
あと、ヤマダ電機と繋がってるのも成功してる。
何故かというと、パークスにも駐車場はあるけど、ヤマダにもデカイ駐車場があるから、
どっちも使えて便利。
53名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 14:59:31 ID:x/IScfE2
>>30 それは電気街の方か?
難波〜日本橋間は人も多いし地下のナンバウォークも賑わってるけどな
54名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 15:15:15 ID:LoG5fBfS
284億円って・・・
あんなデカくて俺の住んでる町の駅ビル以下かよw
55名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 15:38:13 ID:/bGxbpVd
>>54
あんなデカくてって言っても、
なんばパークスは庭園部分が多いのが特徴だからな。
売上重視だったらあんな建物にしないよ。

南海としては売上よりも、
入場者数が増えて電鉄の利用者が増えた方が嬉しいんだし。
56名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 15:54:43 ID:Q5aU7Ie5
>>30
日本橋か、歩行者天国にすれば?パークスと回遊性が高まる
57名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 16:47:09 ID:MGUk6fex
>>56
その代償が境筋の交通の阻害じゃ駄目でしょ。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 18:42:34 ID:CGA9ee28
世界都市GDP
1位東京
2位〜6位外国
7位大阪
8位〜30位外国
59ショップ:2008/04/22(火) 18:45:46 ID:TMcvTKqU
の娘可愛い子が多い
60名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 19:57:57 ID:3GiS5IpA
そういや南海難波駅、改修工事してたなあ。
勢いあるなあ。
61名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:03:24 ID:/bGxbpVd
今は難波のターン
2011年から梅田のターン
62名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:04:11 ID:KVdMWJen
その分、大阪の他の商店街に客が来なくなり、泣く泣く店を畳む羽目になってるのを理解してるか?
63名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:10:42 ID:LoG5fBfS
コンビニあれば商店街なんて無くてもこまらないじゃんw
64名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:13:18 ID:HQfINVOx
他の商店街なんてなくなっても困らん
65名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:16:21 ID:iLemC8B8
阪神地区からなんばへ直通。
もちろんなんばから甲子園へも電車一本。
阪神なんば線
http://www.hanshin.co.jp/group/close-up/nishi-osaka.html
来年開業
66名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:16:48 ID:UxV1ujQX
ここまでガチムチ兄貴ネタが出てきてないことに驚いた。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:18:52 ID:auek0Hrp
>>66
難波パークスとどういう関係?
ロケ地なのか?
68名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:19:15 ID:UxV1ujQX
なんばパークスと言えばこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1175788 (0.30以降)
69名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:21:53 ID:auek0Hrp
ニコ厨きめぇ
70名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:23:08 ID:auek0Hrp
ガチムチパンツレスリングがなんでそんなに人気なんだよ、よくわからん
71名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:25:45 ID:UxV1ujQX
ああ?

パンツとか兄貴とかガチムチとか空耳とか、萌えどころ満載だろ。
72名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:51:11 ID:3GiS5IpA
>>62
そういや今年1/5の土曜日、地下鉄今里駅近くの新橋商店街を歩いたが衝撃的だったよ。

400mほどもある長いアーケードがことごとくシャッターを閉めてる。開いてる店はほんの
3軒ほど。土曜日の昼下がりなのに。アーケードの天井は穴だらけ。

ここまで豪快に寂れてる商店街が再開発もされずにそのまんま放置、というのは見ごたえ
あったよ。しかも都会の地下鉄駅のそばだ。商圏人口がないってわけでもないだろうになあ。

でも、それは仕方ないんだよね。商業地区同士の地域間競争に負けた結果だから。
それに新しい商業ビルも建てて街全体で新陳代謝していかないと、大阪ごと魅力のない街
になるしな。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 20:53:14 ID:zJHHhYcZ
土に穴ほるハムスター最高!
74名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 21:01:39 ID:KVdMWJen
>>72
あそこも20年ぐらい前は映画館も5館あって、今の心斎橋並みに賑わっていたんだって
今の惨状からは想像もできないでしょ?
75名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 21:01:57 ID:HphUio0Y
最上階にひっそりとある南海ホークスメモリアルギャラリー.。野村克也の
名前はない。
76名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 21:06:24 ID:3GiS5IpA
>>74
そうだったですか。

ただ救いはゴミが落ちてなかったことですね。おそらく、店舗は住居でもあって、
若者は街を出て行っても年寄りはそうはいかないから、店は閉めてもそのまま
住み続けているのかなあ、と思ったですよ。
77名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 21:43:15 ID:3Bcv3uFF
ヤマダ電機の存在は大きいな。
家電はどうでもいいが、LABIのおかげで駐車場が価格破壊。
78名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 22:04:29 ID:7kkfkQtV
大阪球場が取り壊されてから一度もこの地へ行ったことない。
球場に戻してホークス取り返せ
79名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 23:10:00 ID:sXzit2WM
このトルコアイス、難波のどこで売っているの?
http://jp.youtube.com/watch?v=B2QxoCDkthc
80名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 00:06:16 ID:GXqkY+qf
>>65
しかし近鉄なんばから、なんばパークスまで歩くかと言われると微妙だ。
81名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 00:54:03 ID:4fMbOpxk
なんばパークスのイメージ曲、葉加瀬太郎の「ラヴィング・ライフ」は好きだ。

「トラヴェリング・ノーツ」というアルバムに収録されている。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 01:05:05 ID:xnUL/9p/
>>79
オタロードのとこか道頓堀かむくら(ラーメン屋)んとこだったはず
83名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 19:59:23 ID:dEMV6wIg
麺だらけのあるとこだっけ
84名刺は切らしておりまして
客の3割くらいは場外馬券上目当てと見たが