【IT】待望のWindows XP SP3、4月29日にもダウンロード提供開始か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
間もなく登場予定のWindows XP SP3について、ユーザーフォーラムのNeowin.net
がMicrosoft内部のリリーススケジュールを入手したと公表している。それによれば、
4月21日にOEM提供が開始され、29日よりWindows UpdateやDownload Centerで
順次ファイルの配布が行われる予定だという。下記がNeowinに掲載されたスケジュー
ル一覧となる。

April 14, 2008: Support is available for the release version of Service Pack 3
        for Windows XP
April 21, 2008: Original Equipment Manufacturers, Volume License, Connect,
        and MSDN and TechNet subscribers
April 29, 2008: Microsoft Update, Windows Update, Download Center
June 10, 2008: Automatic Updates

参考ソース:
- Windows XP SP3 Release Dates(Neowin.net)
http://www.neowin.net/news/main/08/04/15/windows-xp-sp3-release-dates
2名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:10:15 ID:09EkpArY
2
3名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:11:23 ID:CxEDvJV+

さようならVISTA
4名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:12:04 ID:wd9KMNlK
Vistaが6月に販売中止になればよい
5名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:13:32 ID:VqUA9Heu


なんかいいことあんのかな??SP3
6名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:15:20 ID:z9NWf0qg
GW前か‥不具合が出ないといいけどな
7名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:15:23 ID:Fpt1x45d
>>5
よりセキュアになる
パフォーマンスが大幅向上する
8名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:15:59 ID:wYlkqE0Z
まさかのDirectX10対応とかしてほしい
9名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:16:03 ID:YT8TrSlV
もう入れたけど
わからんな
10名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:20:43 ID:M6bEalr2
3,4ヶ月は待った方が良さそうだな・・・
MSのやる事だから、どうせ不具合続出の上に、ドライバー問題も出るぞ。
あ、後はセキュリティーソフトとの問題も出るだろうな。
11名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:22:39 ID:X2HGNqpN
>>10
MSに限らず・・・だよ
12名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:26:08 ID:v6pfm3vi
>>6
SP2初期並みのグダグダでVISTA移行を狙ってたりしてw
13名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:26:29 ID:bAbjImUo
GWにOS板の奴らが体を張ってテストしてくれるから、もう少し待つか
14名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:26:48 ID:A9Vg2XuF
RC版?を友人が入れたらしいが、好評だったな。
具体的な話は聞いてないが。
15名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:29:21 ID:4smOv5PO
VISTAが売れないからか・・・?
16名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:30:53 ID:FQTpDi97
延長するなよMS
17名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:33:48 ID:wd9KMNlK
いや 意外と早い
18名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:33:53 ID:iTd9P6i4
キタワァ(n'∀')η゚*。:*!!
19名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:34:24 ID:ETGz84L1
>>15
もうビスタのことは忘れて下さい。捜さないで下さい。><
20名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:36:07 ID:A5PQmvPM
>>12
SP2初期ねぇ…ナツカシス
急激に起動が重くなるわ、警告バルーンがウザいわで発狂しそうだった。
21名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:36:28 ID:TNBCPUtg
インスコして再起動するとVISTAになってるとか。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:44:22 ID:1gLz5JWq
で、みなさん待望の7の方は・・
23名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:48:17 ID:hDIevS2c
いやパフォーマンスは著しく低下するだろ
SP3だしてMSにいいことなんかないわけだし
24名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:49:47 ID:pwdP4UuV
と、グーグルを知らない痴呆が申しております
25名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 03:52:05 ID:c0N4+/46
デュアルコアなら速度向上
26名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:01:02 ID:Q4yt9XcS
>>21
怖いこと言うなよwwww

有りそうなだけに…。
27名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:01:39 ID:IReE8ECm
もうビスタ販売中止にしてXPに力入れればいいのに。
28名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:03:41 ID:Q4yt9XcS
CD発送は無いのかな。そっちの方が楽なんだよ。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:07:49 ID:ILIDonbA
>>21
ちょこっとワロタw
30名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:26:20 ID:7TsKPy7y
>>21
君 漫才せーへんか?
31名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:26:34 ID:jcIfmLVU
昔SPインストールしたら再起動できなくなったことがあったな。
それ以来、今ある環境にSP適用するのが怖い。
次に新規インストールする機会までお預けだな。
32名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:31:27 ID:B+ttgWHX
店頭でSP3適用済みDSP版も発売されるのかな?
33名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:32:38 ID:/8rfE0E1
いよいよVistaからXPにダウングレードする時期が来たか。
34名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:40:24 ID:00yC64qa
>>6
俺はRCでの話しだけれども早速不都合があった。
Windows XP SP3 RC版だと
俺のASUS M3Aの標準添付のサウンドドライバがRCだと受け付けてくれなかった。
無論ASUSsiteの最新ドライバでもダメだったが、正式なSP3では改善されているんだろうか・・・・。
35名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 04:50:55 ID:I1bRtx+D
>>20
SP2ってそろそろあてても大丈夫かな?
36名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 05:00:01 ID:dJzn04EZ
Vista終了
37名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 05:00:14 ID:00yC64qa
>>32
されるでしょ。
ただ、若干のタイムラグがあるだろう。
それと、統合ディスクつくるだけなら
正式なSP3でてからこれ使えば良い
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html
38名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 05:05:14 ID:IJgxBJm8
オーワタオワタ\(^o^)/
Vista\(^o^)/オワタ
39名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 05:10:18 ID:S2alQLOQ
もおー、また一から入れるのやだよーw
40名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 05:25:27 ID:KBEUIYVz
ビス太 メタボOS脂肪
41名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 05:47:04 ID:bT3HbFtx
あのさ、普通にアップデート入れていればSP3要らないんじゃないか?
42名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:01:21 ID:Qo72dRwF
>>41
1年くらいしたらSP2のアップデート止まって、
脆弱性修正とかはSP3だけに提供されるようになるよ。
今はSP1に修正ファイルが出ないのと同じように。
だからSP3を入れざるを得ない。
43名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:04:27 ID:QubutYQQ
>>41
デュアルコアへの最適化など修正じゃない新規項目も沢山あるでよ
SP3にはモザイク除去機能が新たに追加されるとか、目玉もあるし
44名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:05:48 ID:1gLz5JWq
>>43
なにその素晴しい機能kwsk
45名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:09:34 ID:tgNIqAW9
>>44
ネット上だとモザイクのある画像の方が圧倒的に少数派だとオモ
46名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:23:50 ID:fmVUajzd
windows ジェニーナントカ という 不正コピー防止イラネ
47名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:26:29 ID:7dFj/VQM
>>21
そして、ネット銀行の口座から、引き落としされていれば完璧。
48名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:38:15 ID:Q4yt9XcS
>>45
モザイク除去という言葉に反応するのはしょうがない。
ロマンなんだよ。
49名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:43:30 ID:QuvfspQY
SP3をダウンロードしに行く服が無い
50名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:44:53 ID:1gLz5JWq
昔通販雑誌とかにモザイク除去装置ってあったよね・・
51名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:51:56 ID:tgNIqAW9
>>50
アレはぼかす機能もあるが、青い反転部分を以下略。
全然詳しくはしりません。
52名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 06:55:06 ID:YmTAAByh
>>21
パッチなのに何Gもダウンロードすんのかよwww
53名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:13:42 ID:IIHOVqYt
2k SP5はまだですか
54名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:15:59 ID:7TIVJcAd
 使えないOS VISTAのディスクを
 XP SP3に交換してくれ
 2000 SP5なら、最高
55名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:16:41 ID:bT3HbFtx
リース落ちのNetburst系Xeonデュアルコア(ハイパースレッドで4CPUに見える)使っているけど
SP3にしたらパフォーマンス上がるかなぁ。微々たるものか。
56名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:18:16 ID:+RruX1nD
最近XPが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたOSの変更でなんとかなるかも?
│             ↑
│          ココがポイント!

└ 2.Vistaにアップグレード

      [せいかい]

ファイル検索速度はVista SP1がXP SP3より99%高速化され、ファイル圧縮も同じく25%高速化されるなど、Vista SP1の性能の高さを示す結果となっていた。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news002.html

XP vs Vistaのパフォーマンス勝負は圧倒的にVistaの勝利
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/enterprise/vistavsxp/vistavsxpbiz01.mspx
57名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:19:13 ID:7twVMNgp
PenVだったらSP2のままの方が幸せかでいられるなあ?
58名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:20:52 ID:gFkyeVg8
DSP版も同時発売なの?
59名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:27:46 ID:8EEM23Ss
60名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:32:25 ID:Urhf65Uv
>>57
俺もpen3だから人柱頼むぜ
61名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:34:05 ID:l88Bvydl
googleはOSアンドロイドを無償で提供するようになる。

これからは、MSも高額なうえに遅いだけのOSを押し売り
するというビジネスモデルは通用しなくなるだろう。

昔のMSなら、SP3でXPを劇遅にしてVISTAに買い替え
させる仕掛けをする恐れがあるが、今回はgoogleのプレッシャー
があるので以外とSP3は良いものになるかも。
62名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 07:53:26 ID:Q4yt9XcS
>>50-51
タモリ倶楽部だったか、なんかの深夜番組で検証してたけど、期待してた機能はまったく無意味だったorz


>>56
PCショップに置いてあった小冊子にも書いてあったね。ファイルの移動速度も上がっているとか…。
でもいまいちVISTAには踏み込めないな。個人的にはインターフェースが変わるってのもマイナスだし…。
63名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:20:50 ID:omj9J9CD
「深刻なシステムエラー

 問題の解決にはWindowsVISTAが必要です。
 解決しない場合、データを復旧できなくなる可能性があります。
 ※オンライン購入は(こちら)



こんな感じ?
64名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:20:56 ID:rrSByxnJ
Vista最大の利点はWindowsUpdateがexplorerに統合されたおかげでIE不要って事だな
XPがSP3になってもこれだけはどうしようも無いし
MSはもっとこの事実を宣伝するべきだ

SP3は本当に劇的にパフォーマンスが上がってるならMS自身が
「SP2リリース以降のパッチと管理者向けの新機能だけだよ」なんて言わないだろうし
公式の変更点が↑だけなのにWindows板の人柱スレで不具合報告が少なくない時点でちょっと…
65名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:24:00 ID:G3rZfHdI
>>56
XP SP3とSP2の比較では、意外なことにXP SP3が約10%程度高速という結果
http://japanese.engadget.com/2007/11/27/windows-xp-sp3-vs-vista-sp1/

【Windows XPとVista SP1のパフォーマンス比較、一部タスクでXPに軍配】
もっとも、Vista SP1とXPの間にパフォーマンス上の差はほとんどなかったというPrincipled Technologiesの結論に対しては、
一部のユーザーから疑問の声が上がっている。

Computerworld米国版が独自に行ったテストでも、ファイル・コピー作業(Microsoftは、この機能のパフォーマンスを
改善するため多大な努力を払ったと説明している)において、
VistaがXPのパフォーマンスを大幅に下回るという結果が出ている
http://www.computerworld.jp/topics/ms/99770.html
66名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:25:51 ID:UfL4LdtZ
現状問題ないから半年はパスしとくかな。
67名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:29:22 ID:P3NePf5u
でも使い勝手がビスタに変更されるかもしれない
68名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:29:28 ID:qgHw0Vg3
SP3が出るとセキュリティーパッチとか当てるの楽になるな〜
nLiteとか使ってた香具師は喚起www
69名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:30:39 ID:1nvzB7b9
で、このパッチあてるとIE7は強制なの?
70名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:30:41 ID:Q4yt9XcS
>>61
海外だったか日本の調査だったか、迷惑メールの消去にかかる時間と労力が結構な額に換算されると聞いたけど、もしXP SP3が無意味なアップグレードでしかないなら、その辺に敏感なEU辺りから訴訟を起こされるだろうなぁ。
さて、実際のSP3はどんなものになるのか…。
71名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:31:15 ID:qgHw0Vg3
無印やSP1、SP2のディスクにSP3を当てる方法

http://past.openvista.jp/blog/article/2004/09/xpsp2_integrationcd.php
72名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:34:08 ID:71HMde/Q
>>7
Vistaにした方がそうなるってこと?
SP3てバラスト積むようなもんだな
73名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:43:39 ID:LsLnqPzB
>>66
それが正解。しばらくはチャレンジャーの動向を見よう。
74名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 08:53:23 ID:o0g0HD1M
びす太のくせに生意気だぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1205327992/
75名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:06:30 ID:jI3cL6du
様子見の場合、自動うpでーとは切っといた方がいいの?
76名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:08:48 ID:jFv0Xkjy
>>52
それ何てエロゲ
77名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:27:26 ID:QDpNSwm7
郵便局の窓口で配れよ
78名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:30:26 ID:3gMkpvT2
>>77
usbメモリーをご持参ください
79名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:31:11 ID:rnfVgRVo
RCが結構よさげだったんで、あんまし大きな問題は出ない気がするな。
GW明けくらいには入れられそうだ。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:32:28 ID:z8CYoA9Y
いいからw2k sp5を(ry
81名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:40:44 ID:Dw7rPegT
起動する度に、ログイン画面に
Vistaへのアップグレードのご案内 [今すぐ] [あとで]
が表示されるようになったりして。

どこのATMだったか、毎回のように「カードローンのご案内」の選択ボタンが出て鬱陶しかった。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:43:11 ID:0hszMSaa
NT4 SP7まだぁ?
83名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:49:14 ID:R9EWiojO
RTMを職場で試したが、信じられない程に問題が無かった。一部のバグフィックス以外はそのまま売り物になるって噂は本当だ。
84名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 09:50:39 ID:252wfrNn
SP3のために、再インストールを控えてた
ようやくクリーンインストール出来る

統合CD、早く作りたいな
85名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:05:17 ID:OKwjMA/s
今年中はSP2のままでいいや
86名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:06:12 ID:inbukAV/
こんなもんよりも2000のSP5を出してマルチコアと省電力モード対応してくれ。
87名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:09:44 ID:C6324ILe
>>55
デュアルコア用のパッチをダウンして当てているなら、何も変わらんが、
そうしていなかったら、体感で分かるほど早くなる

>>57
SP3を統合して、クリーンインスコすれば、今よりさくさく使える

IEも6のままだしメディアプレイヤーも9のまま、新機能は全くと言って
いいほどない

その分問題は少ないし、SP2から100以上のパッチを次々に当てて使うより
安全安心で気持ちもいい
88名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:13:17 ID:IxL1Kb13
>>86
言うな…。最近はドライバ対応から弾かれ始めたし…
89名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:31:08 ID:vbTJmZKc
Vista売れないで困っているのにSP3出すところが理解不能
裏がありそうで怖い
90名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:35:34 ID:z8yhyruQ
>>89
Intelが
「atomにvistaなんて我が社はお勧めしません!UMPCならXPにすべきです」
って造反したのが駄目押しになったんじゃないかな?
10年までエントリーモデルはSP3で繋ぐしか無くなったし
91名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:35:40 ID:1TTWfeMI
梅雨明けまでは様子見だな、オレは
92名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:42:53 ID:ouUQ04fZ
梅雨が来ないんだけどね
93名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 10:44:17 ID:nPbwlt6n
>>89
IE7はVistaだと快調に動くが、XPだと結構落ちるからな。
当然、新しい嫌がらせが入ってると見るべきだろう。

SP3に期待してるやつは頭がお花畑で出来てそ〜。
まあオレはデュアルコアでVistaだから関係無いがな。
94名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:03:00 ID:nUh8fERe
メモリ1Gが高かった時代じゃないんだし、
さすがに2000でこれ以上戦うのはきついでしょう
64bitでメモリ8Gくらい積むのが当たり前になって
CeleronがクアッドコアになるころにはVistaにも文句言われなくなるのかな
95名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:04:06 ID:ZyPREuC4
>>93
XP版IE7なんて嫌がらせ入ってる代物、SP2の段階で抹消しましたが
96名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:04:55 ID:ZyPREuC4
>>94
最近はハード単位で2000が蹴られる事が増えたからなあ
97名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:08:59 ID:tjpeGYZ/
俺には見える
GW明けの社内で、阿鼻叫喚の地獄図が
98名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:09:38 ID:F4S5wrP/
現状が安定してるなら変える必要もないわな
99名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:12:28 ID:QmBoohxr
>>94
たくさん積めるのは良いのだが一番メモリー使ってんのがVista自身だったりして。

>>95
IEはWindowsUpdate専用だから問題なし。
100名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:15:13 ID:A+JXZegQ
IE7入れたくないから、もうアップデートしないよ。
自動更新切ったら世界が変わった。
幸せになれた。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:20:22 ID:z7PACRmh
>>97
大丈夫、SP2の悪夢は今度こそ回避した筈
…RTMに余計な手を加えて無ければ
102名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:23:15 ID:KY4UMNmE
早めに更新しない事!
多分、調子が悪くなりVistaの移行を余儀なくされる感じ
103名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:25:16 ID:gwF0nYFI
SP3でReadyBoost対応してたらなぁ
104名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:25:48 ID:9OZxhVGt
どうせ10分毎にVISTA買い換えを促すポップアップがでるんだろ?
105名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:25:59 ID:JS8+Q9D/
俺の代わりに仕事してくれるOSを作ってくれよ
106名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:26:40 ID:cxg4zEtQ
SP3はVISTAとの差をなくすため至る所にWAITが入ってます。

だったらやだなぁ
107analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/04/16(水) 11:30:24 ID:j0r9diK3
SP3は今までのバグフィクス版だから、特に変化ないだろう、と思ってたらIE7が標準になるの?

IE6にダウングレードできないのかな?
今のにIE7入れて試すっていうのも手だなぁ。
108名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:35:31 ID:gKj3cZgz
>>107
IE7とWMP11は含まれません、欧州委員会GJ
109名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:38:09 ID:j0r9diK3
>>108
おお!
ヤタ━━━━━(・∀・)━━━━━ !!!

DSP版SP3が出るの楽しみ( ´∀`)
110名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:39:40 ID:Efu24xfg
sp3統合すると700MB CD-Rに収まらないという説があるね。
CDちょっとオーバー程度の容量のモノにDVDを使いたくない貧乏性なおオ・レ♪
111名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:42:16 ID:2zSaz9aM
>>109
dspはでない
112名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:45:42 ID:ChsgXgT/
Windows2000 SP5まだ(・ε・)?
113名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:49:48 ID:TT3XMkhd
>>112
もう戦わなくて良いんだ…
114名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:49:54 ID:GnsVKWj3
また人柱になるのかな
115名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:55:04 ID:jSogpfcU
今年組んだC2Dパソコン、メモリ4G
GeforceもX-Fiも載ってるとです
XPを買うお金が無かったのでWindows2000SP4を入れたとです。

ドライバを探すのに苦労したとです
intelやクリエイティブが2000を無視し始めてるのに萎えたとです。
でも2000は軽くて快適です。起動が遅いけど・・・
116名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 11:58:05 ID:ogL2p4AM
>>115
AMDが2kを先に切ったのは、長年のアスラデ使用者としてザンキに耐えなかった…
117名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:01:06 ID:lqqymjo2
昔MEってあったな。
ビスタも同じ運命?
118名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:07:59 ID:tMmBXcs2
さようならビスタ君と会えて楽しくなかったよ!
119名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:10:07 ID:14ubjaOo
セブンこそ本命。瑣末なことで騒ぐなかれ庶民らよ。
120名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:12:34 ID:kbBK8X3n
あれ?↓俺、これDLして入れてシステム上もservice pack 3 て、出てるんだけど
なにか勘違いですか?
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=D50A3469-BA4B-4892-8B50-EF0F1B88E756&displaylang=ja
121名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:15:04 ID:gRO6kKYX
Windows XP Service Pack 3 Overview.docx
122名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:15:16 ID:NgQDj0tf
123名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:17:06 ID:is5an7ST
プ
124名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:19:31 ID:gwF0nYFI
125名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:19:47 ID:h1A63n6a
やっときたか
126名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:26:51 ID:R2W+iOiD
俺には見える。

IE7をインスコしてないXP-SP3の阿鼻叫喚の地獄絵図が。w
127ポメピン:2008/04/16(水) 12:29:25 ID:7b+HQikx
vistaからxp sp3にアップグレードできないかな、自動で。
128名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:31:58 ID:3Z37rQri
>>115
2000ってマルチコア対応してたっけ?C2Dが宝の持ち腐れにならないか。
129名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:36:19 ID:AAx1WBuz
XP SP3、という名のVISTAだったりしてwwww
130名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:39:29 ID:NgQDj0tf
NT系はデュアルコアは標準サポートのはず
131名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:40:51 ID:DArpFpWS
Vistaの俺は、まだSP1がインストールできないんだけど、俺だけか?
132名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:42:00 ID:1JiA2if+
もうすぐリリースされるUbuntu 8.04 に乗り換えようぜ。
Ubuntu Home Page | Ubuntu
http://www.ubuntu.com/
133名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:53:17 ID:R2W+iOiD
134名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 12:58:38 ID:i1scKlLl
お前らの感想待ちだな
135名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:00:00 ID:Ci3HDTDg
>>132
XPが平気でインスコできるしょぼいPCにすら、Ubuntuはインスコできん
EcolinuxですらXPよりインスコに時間がかかる
136名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:02:35 ID:3Z37rQri
>>130
NT系 デュアルCPU OK
XP Pro デュアルコア OK     じゃなかったけ?   
137名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:07:01 ID:NgQDj0tf
>>136
当時はデュアルコアなんてなかったから
XP以降はライセンスを改訂して、2プロセッサまでOKになった(最大4コア)
138名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:12:05 ID:YKoEqOwJ
OEMだけか・・・
139名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 13:21:32 ID:KzBmXKma
>>132
そのOSにはプロアトラスとカシミール入る?
140名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:22:41 ID:KY4UMNmE
>>132
待ってるんだけど正式版Ubuntu 8.04まだだな!
今週ならいいね
141名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:30:51 ID:RdP/fyR7
釈由美子と後藤真希の更新もそろそろか?
142名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 15:33:13 ID:2suk1IVy
>>56
圧縮なんてOS(というかエクスプローラ?)でやらないしw
143名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:07:34 ID:cps+dv8i
つか1週間前なんてすでに正式リリースみたいなもんだがな、Ubuntuは。
144名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:31:24 ID:SARt38JS
>>126
うるせーよマンチキン
時代はIE8
145名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:42:43 ID:p1VnHXig
DSP版をDVDで出してくれ
146名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:53:16 ID:IzwwbiKY
人柱多杉
147名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 16:56:55 ID:aaTGG4ck
>>34
俺もRC版でサウンドドライバがどうしてもインスト出来なかったので諦めた。
M/Bは、ASUSのM2A-VM。
148名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:09:11 ID:aGvco1m0
>>146
誰も人柱になりたがらないよりはマシ
149名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:26:01 ID:00yC64qa
>>147
またASUSか・・・・このママンドライバが腐っているんだよなー
ASUSがダメな子なのか、マイクソがダメな子かはともかく、
SP3は自作PC板で人柱がドライバインスコするまで様子見た方がいいかもしれん
150名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:26:09 ID:gVV4Uirc
>>139
> >>132
> そのOSにはプロアトラスとカシミール入る?

余裕で入る
151名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:31:17 ID:v1hOQBri
奇数番SPは鬼門じゃなかったっけ?
152名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:33:55 ID:SO47IzAf
SATAドライバは統合されないのかな?
153名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:36:30 ID:HCHn78Qk
SP3が最初から入ってるPC買ったら、最初からIE7になってるのかな?
だったら、SP2が最初から入ってるPCの方が良いよね。
てか、SP3でIE7に強制移行なんて罰ゲームは用意されてないよね?
154名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:44:26 ID:v1hOQBri
>>153
IE7インストール無しを選べたらいいね。どうせFF使うんだし。
155名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:00:43 ID:5ckqVW+Z
>>153
Internet Explorer 6 よりずっと後に出た Windows 2000 SP4 でも Internet Explorer は 5 のままだし
さすがにそれはないだろう
156名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:02:42 ID:g5oUucCF
SP3あてたらVSもMS純正以外使えなくなるよね?
157名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:26:44 ID:ptxWXzUU
繰り返しますが、SP3にはIE7とWMP11は含まれません
こればかりは、欧州委員会が掻き回してくれて有り難かった
158名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:27:43 ID:Ci3HDTDg
IE7で困ることなくなったな
159名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:47:12 ID:7SeUMWW8
IE7で困ることは今はない。ただ、メール等のリンクで飛ぶときに
固まる事が結構あるかな。

それより、ituneのアップグレードと一緒に間違ってsafariを
落として試しに使ってみたところ意外と快適。

160名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:59:03 ID:Tjfq/ccv
Windows Me Second Edition マダー?
161たまご酒 ◆vkjheMXAW2 :2008/04/16(水) 20:01:02 ID:wO5rPEBY
>>160
君は、いつまで海に漂う板キレしがみついているつもりだい?

さっさと、XPという名の船に乗りたまえ
162名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:16:05 ID:lEZRLTEE BE:472504853-2BP(0)
単にIE7に切り替えるだけだったりして
163名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:18:05 ID:/YUY1ugn
xp sp3のベータ版はまだ止めといたほうがいい
ブルースクリーンでて セーフモードでも再起動不能になった

もし同じ症状がでたら以下のページを参考にすればsp2にもどせる
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=875350
164名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:19:48 ID:7P6qWgAq
俺は二台パソコンを持ってるが
MEとvistaだ!!
悪いか!
165名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 20:23:03 ID:JmxLG5bT
びすたw
166名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:09:53 ID:TaLjMM1m
        _,..--'´ ̄ ̄ ̄``ー-、.._
      /     ,、.l´`!ヽ、     ヽ、
   /       イ._ヽ! ,!' _/ヽ     ヽ
.   /       lニニ(ニ)ニ、ニ!      l
.  !      ヽ'´,イ lヽノ      /
.   ヽ、       ̄ ̄      _,.ィ´
      `ー! -----  ------ !´
       「`!┬--------┬!`!
     __K二二二二二二ニ/!
     l ii,!`"===・、 ====・" l'´,!
    人jj      ≡  .._   lrイ_
    彡´.... i'´ r、.,....ィ ノ. ..... `Y
.   /  ::::::        :::::::::  ヽ
  ,./-         ー        ...!、
 ヽ =----ー'ー------'ー----=ノ    
   ヽ      三三       /  _r7-┐ 死刑
    `ー 、..__ --- _,.....-t='´/´ ̄ ,._彡´
       l `ーニニニ--ri二 `ー--イ,、
         !  '´ ̄ ̄___!´     / ヽ
       >---ri'´   _,.-'´   ノ
      /   / l _,.- '´,r'    ,イ
.    /    /-ヘ´........_i'   r'´
   /    /   ヽ  .!__,......,」
.  / _,.. --'´      ヽ、..!   /



167名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:38:03 ID:TTASvL15
大変ワニよっ!XPsp3になんらかの
強力なウイルスが不着してる可能性もあるワニよ!!
168名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:48:50 ID:THuKoY3k
>>167
既にマイクロソフトウィルスに冒されているんです
169名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:56:28 ID:m3jTAh37
SP3インストしたら終わりだよ! 入れたければ3週間遅れにしな
170名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:57:47 ID:EDZOzmvB
>>163
そんなぁ・・・こんな所でお前の極貧スペック晒さなくてもw
171名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 23:31:46 ID:wJH19xJV
でも結局店頭で売ってるモデルにXPSP3がプレインストールされる
訳じゃないからな。
172名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 23:36:21 ID:yyD40VKs
まぁ当分脆弱性が、脆弱性が、
と紙面をにぎわしてくれるんだろ?
173名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 00:51:58 ID:vpL/LHWP
>>164
気の毒な子…
174名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 11:33:42 ID:yXeS3aPn
Vista使ってるなんて、言わないほうがいいよ!
アホっと決まるからね
175名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 11:35:22 ID:PrlHIvzY
Vista使ってるなんて都市伝説だろ?
176名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 11:44:53 ID:kdOht1Kv
買わされたなら分かるけど、使ってるなんて胸を張るもんじゃねえな
177名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:41:41 ID:i8SjzhU7
XPにもUAC搭載して欲しいな。
あれだけはVistaで欲しい機能だ。
他は今のところいらないけど、DWMはそのうち必要になるだろうな。
178 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 13:45:55 ID:8WWRVjK1
>>177
最初からUser権限でログインすれば問題なかろう
179名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 14:24:40 ID:RGqAr++5
セキュア機能を他力本願するなら専用ソフト買うか2003でも使えよ…
180名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 17:01:08 ID:iMl0+Zg3
>>177
>XPにもUAC搭載

ものすごく同意

>>178
XP・VistaともUsersで常用しているけど、やっぱVistaはUACがあるから楽だよ。
181名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:06:27 ID:/perqGEs
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208153625/747n-

ウィルコム新型機種で「なんでVistaなんて乗せたんだ。」に対して「VistaはXPや2000より軽い。」となんとかイーモバイルを追撃したいウィルコム工作員が反論に必死。
182名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:08:30 ID:a8czTtl/
vistaにwinny対策を実装したら法人向けに飛ぶように売れるのにな
183名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 21:46:31 ID:4/GXTrVO
企業の業務アプリケーションと互換性の問題を引き起こすに一票。
SP3適用禁止令が出る。
184名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 00:12:48 ID:y6YnSnn/
>>182
それよりは、usbメモリーが使えないOSの方が売れそう
185名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 14:31:28 ID:hdet/aIS
俺は更新しない、、、というよっか出来ない。

だって・・・
186名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 14:38:42 ID:ekjgq3nJ
割れ物も更新できるんかな?
187名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 15:41:18 ID:ijYvVV25
VISTAより重くなる予感wwww
188名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:11:29 ID:DXYTlCzK
>>186

出来るよ
SP+メーカーでパッチのみのCDを造って、それで更新すれば良いでそw
189名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 00:58:38 ID:SqYnRsVd
ま、1ヶ月くらい様子見だな
190名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 01:25:23 ID:WLq+Koia
そろそろ2000からXPに変えるか
使えないアプリが増えてきた
191名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 01:45:25 ID:WLq+Koia
>>110
台湾製の安いDVD-R使えばいい
内周だけならあまり消えない
192名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 01:48:24 ID:WLq+Koia
>>148
人柱なんてバーチャルPCでやればいいんじゃないの?
193名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 07:12:49 ID:fED3vHYv
>>183
企業ならふつうWSUS管理だろ・・・
まともな企業なら、そもそもユーザーが勝手にパッチあてれるような管理をしてない
194名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:31:13 ID:11UGA+x8
>>93,95
オマイら情報古すぎ。現リビジョンのIE7は落ちないよ。
195名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:33:12 ID:11UGA+x8
>>110
そんな説がでてるの?
オイラ3311を統合した(何も削ってないよ)けど、50MB〜100MBくらい余ってるよ
196名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:38:16 ID:x9FI1K55
>>193
きちんとした企業でないとWSUSなんて概念すら知らないだろ
197名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:54:53 ID:ZFCHRexe
SP3でVISTA並に重くなる→VISTA乗り換え推進
なんて爆弾じゃなかろうな・・・。

なんて考えてしまうほどMS不信なんだが。
198名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 10:57:21 ID:JD1L4LyU
RTMでは普通だった、余計な真似さえしてなければ…
199名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 11:08:56 ID:rjaeom0j
>>197 漏れは去年の年末にSP3のRCを入れて人柱テストをしたクチだけど、最初の再起動が激重だっただけ。
あとは無問題。だから正式版のSP3が出たらインスコするよ。
200名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 11:56:26 ID:PBewlvSK
誰が待望してるの?
201名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:25:04 ID:vWQ79x1V
>195
統合CDの作り方おしえて〜
再インスコの度にFDD繋げるのめんどくさくて><
202名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:31:47 ID:EQhMxb6K
つ nLite
203名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 12:42:14 ID:uYgrCnlg
2〜3日は良いのですが、7日目から
毎回、起動時に「Vista案内」が20秒間出るらしい!
204名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 13:03:20 ID:Khu1+dEA
まるでアドウェアだな
205名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 15:26:22 ID:t/nTTHst
>>203
よし、ダウンロード板でVISTAをダウンロードしてくるよ
これで安心だ
206名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 17:14:43 ID:tM8ra2To
>>178
>最初からUser権限でログインすれば問題なかろう
管理者権限が必要になった時だけ、管理者に昇格できるっていうのがVistaのUACだよ。
XPのそれとは根本的に違う。
207名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 10:24:11 ID:Iyi9r6hL
VISTAに乗り換えさせる為の最終兵器という気がす
208名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 13:36:27 ID:mgIx8hhy
欧米でXBOX360による火災が多発!(Posted 2008/4/18)

【ニュース番組で火災事件について大々的に取り上げられました! 】

欧米でXBOX360が火元と見られる火災が相次いでいます。XBOX360は排熱できず本体が壊れるという欠陥のあるゲーム機ですが、電源周りにも欠陥があるようです。
欧米のニュース番組でもこの欠陥について触れられています。
幸いにも今回の事件では死者はでなかったようですが過去には幼い子供の命がXBOX360によって奪われています。
日本では既にXBOX360の取り扱いを終了している店舗が多く、このような火災に巻き込まれる可能性は低いですが既に出回ってしまった分については注意が必要です。
http://gamerush.zoomshare.com/files/news/002563_Xbox_360_almost_burns_down_house.htm

http://www.todaysthv.com/video/news/player.aspx?aid=64419&bw=
→ニュースで放映された映像 (USA TODAY)
209名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 13:46:11 ID:IvbCXBK8
>>207
それはない。既にVistaはあきらめた。Win7までユーザーが離れないようにしないと。
210名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 14:22:50 ID:J4d9QSQI
XP SP3を入れたら重くなりました。
・・・って落ちじゃないよね。
ちょっと心配。
211名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 19:51:47 ID:Hap+LpdE
「動いているシステムは触るな」
これ常識な
212名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 19:59:48 ID:eUzK0UAI
>>8
完璧にVISTAいらなくなるな
213名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:01:55 ID:X5jOl7dd
XPってゲイツの最後の力作OS何だよな?
2kもそうだったけど広め方が異常な早さだったと思う。
214名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:07:32 ID:LYGFb53G
自動更新をしないようにしなくては
215名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:16:40 ID:dIvOcdFz
>>213
そうでもない。
思い出はいつだって美しいものさ。
216名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 23:50:42 ID:pL1C3AyF
GW明けパニックに持ち込むのか?>M$
RC版はそこそこ良かったが
217名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 00:20:55 ID:GGNj8M7k
先日支給されたXPがインストールされたPCだが、
デフォでCドライブが20GB、今空き8GB・・・
SP3はインストールできますか?
218名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 00:28:51 ID:XGqu18Od
>>213

ゲイツの置き土産 = Longhorn = VISTA

Windows Vista開発史(第1回)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070125/259633/

Microsoftの会長であるBill Gates氏がフォーチュン誌の特集記事で,自分の時間の半分を
Longhornに費やしている,と話した。そのときにはLonghornは,Windowsのメジャー・
リリースとして扱われるようになっていた。Gates氏は新OSについて,こう述べている。
「われわれは長い間,いろいろな技術を別々に開発して,個別にリリースしようと考えて
いたが,『バラバラの作業もいいけど,もっと他に面白いことをしよう』というような
雰囲気になってきた。そして,(MicrosoftのCEOである)Steve(Ballmer)から『じゃあ,
リリースを同時に行おう』という提案があった。それで私は,『危険じゃないか?』と言っ
たが,Steveは『でもそうすべきなのは明らかじゃないか?』と主張したのだ」。このとき
Gates氏は,突然複雑になったLonghornを「たくさんの特大ホームラン」と呼んでいた。

 この記事によって,Gates氏がLonghornでWindowsを徹底的に改変しようとしている
ことが明らかになったのだ。当時は,Longhornに次のような機能が搭載されると説明さ
れていた。
219名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 00:36:38 ID:ujdR/ytz
ビスタも売れているのは32ビット版ばかりなのが現実。
220名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 01:29:37 ID:laDcAEk8
>>218
半分の時間しか費やさなかったから失敗したんじゃないのか?
221名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 08:51:49 ID:L320vpZ9
起動する度に、「 より便利なVistaへのアップグレード [今すぐ] [あとで] 」が表示される。
アプリをどれでも5回くらい立ち上げたら、「 セキュリティー対策を強化したVistaへのアップグレードをお薦めします [詳しく] [あとで] 」が表示される。
222名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 11:14:24 ID:wykQGLeO
新規インストールのVistaは慣れれば快適だけどXPからの上書きアップグレードなんて怖くてできねぇw
セキュリティ厳しくなってるからファイル権限でパニックになるの間違いなしち思われ
223名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 14:16:37 ID:mOM62qwN
>>218
>当初は「中継ぎ」だったLonghorn
結局今にも反映されて中継ぎか切捨てかで、せとぎわでヤバイと思う。
>>220
もう半分はバルマーが考えたからバランスが悪いのも否めない。
224名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 22:20:03 ID:uvs8H48L
>>203
ウソを言っちゃイカン
225名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:11:48 ID:wHxVeclZ
IE8正式版まだ?
226名刺は切らしておりまして:2008/04/22(火) 18:43:11 ID:vDL5arMM
>>225
β2すら年内予定なので来年以降
227名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 00:40:45 ID:O+boDYFN
IE8までIE6で頑張れってことやね
228名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 02:15:25 ID:7vwGT+yf
>>227
違う。さっさと他に乗り換えろということ。
229名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 08:59:03 ID:YbcCyOvZ
では、OPERAを使います。
230名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 15:59:01 ID:JkwEvVpc
公明ブラウザ2がアップをはじめました
231名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 21:56:32 ID:7vwGT+yf
>>229
OPERAって...
232名刺は切らしておりまして:2008/04/23(水) 22:11:08 ID:0jBANQnG
組み込みでの単一シェアはoperaダントツだよ?
233名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 08:59:40 ID:lfzLKWxj
>231
Webで特徴、特性を把握した後に、一度利用してみてはいかが?
ttp://jp.opera.com/download/
234名刺は切らしておりまして:2008/04/24(木) 15:25:16 ID:9A5Wo4bK
>>232
よく知らないけど、組み込み向けブラウザならACCESSのNetFrontじゃね?
235名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 09:26:37 ID:L/UzmI+D
>>234
あちこちのサイトで、「おまえのブラウザつかえんし」と拒絶されるんだよなぁ。
236名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 16:04:27 ID:Ngi7K9kI
29日に向けてまた更新してるw
BATなんか今どき使わねーだろ!
http://members.at.infoseek.co.jp/zpz/boot/
237名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 18:58:55 ID:Cy0S74d5
SP1をSP3にアップグレード
http://www.odnir.com/cgi/src/nup13024.png
238名刺は切らしておりまして:2008/04/25(金) 21:32:37 ID:U4hJDhNr
Unknown Hardware Error多発。
RCはまだ入れない方がいいみたい。
239名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 12:55:47 ID:h0qtVUpd
今だったら正式版入れろよw
240名刺は切らしておりまして:2008/04/26(土) 13:22:11 ID:jbGj/tdQ
RTMが出てもうすぐ1ヶ月なんだからRCなんか使うなよw
241名刺は切らしておりまして:2008/04/27(日) 18:26:04 ID:UMQoGwUL
>>236
そうでもない。
242名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:16:03 ID:rr5F/LQJ
明日の何時からダウンロード開始なんだ??
243名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:32:13 ID:Uutr4ihR
おい!4月30日からじゃねーかよ。
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/evaluate/0a5b9b10-17e3-40d9-8d3c-0077c953a761.mspx

? 一般のお客様へは、4 月 30 日より Windows Update および Microsoft ダウンロード センターより提供を開始します。

244名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 21:57:09 ID:wvhaSub8
>>243
アメリカ時間の29日
245名刺は切らしておりまして:2008/04/28(月) 22:36:04 ID:WO9kjtau
2〜3日は良いのですが、天気の悪い日から
起動時に「Vista案内」が1分間出るらしい!
246名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:01:56 ID:n9Km4swD
多分、日本の午後5時が、アメリカの0時だから、
ダウのロードが始まるのは5時くらいからじゃねえか。
247名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:21:25 ID:tvb26T7N
どうせ一週間は人柱の観察だから、そんなに急ぐこともあるまい。
248名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 09:25:39 ID:JeYjEbhb
Windows XP SP3 (vista edition)
249名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:08:26 ID:nTjPW86R
SP3になったら、画面の上と下に

「これはXP SP3です。最新OSのVISTAへの移行をお勧めします。」

て表示されるようになるんだろ?
250名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 11:32:21 ID:InVhXaTt
>>249
大学に入ったとき、かーちゃんが買ってくれたパソコン。
SP3入れたら、「大切に使ってくれてありがとう」って出た。

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜゚・☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜゚・☆

             J( 'ー`)し    ('∀` )
              (  )\('∀`)/( ) 
              ||  (_ _)   ||

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜゚・☆*・゜゚・*:.。..。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜゚・☆
251名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 12:56:39 ID:m7yHA8VU
>>250
かーちゃん関係ねえw
252名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:05:22 ID:KrQO9mDv
>>250 きっとかーちゃんはMSのデベロッパだったんだな
253名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:06:39 ID:wGms6jet
VISTAなみに遅くされたり互換性落とされたりしたらたまらんから様子見だな。
254名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:14:19 ID:eRz+N036
最近安定してるから今はいいわ・・・
255名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 18:55:20 ID:n9Km4swD
後何分でダウンロード開始なんだろ??
僕の予想だと、日本が午後7時になると
アメリカの全部の州が29日になるから
7時からだと思います。参考まで
256名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:06:09 ID:ZjslTTXK
>>255
MSKKはリリースはきちんと30日になってからだと思うが?
257名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:22:11 ID:8uYFgh3E
VISTAが快適に動くスペックのPCを買えない負け組みが大集合するスレはここでつか?
258名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:29:56 ID:rNaLHAcz
>>257
VISTAが快適に動くスペックにXPを積むってのは無し?
259名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 20:30:02 ID:80WMl1S+
くだらねぇ。
260名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:42:31 ID:z1cWypLf
いまどきPCごときで勝ち組も負け組みもないわな。
超高性能機でテキストサイトを見ているだけでも意味ないし。
Vistaを快適に動かすだけなら高性能どころか5万もあればおつり来るし。
261名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 21:51:17 ID:ApBtkBsI
>>260
中古?
262名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 22:13:26 ID:CQx0Bsd+
>>261
デル、エプソンダイレクトの新品あたりだと5万切るよ。
俺は、それより静かなPCが欲しいよ。
263名刺は切らしておりまして:2008/04/29(火) 23:39:44 ID:aBVJnEi8
>>252
おまえの母ちゃん デベロ
264名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:03:53 ID:rSz2OXum
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
265名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:04:57 ID:G3VT2fOe
XP3ってXP2より軽くなるのか?なら入れて上げない事もない
266名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:07:18 ID:cLmbiIhV
これ明日からDLできるの?
267名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:23:51 ID:wMVyQvi8
win2kなんですが
268名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:25:55 ID:hrxIN+ZG
なんでしたっけ、たしか、リムーバブルメディアにも
pagefile置ける仕組みが入るんだよな

これがあると、古いPCで、メモリ最大搭載量が256MBとかでも、
USBとかPCカードのメディアにスワップ領域設定できるから、
高速化が図れる!

この昨日はうれしい

269名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:28:02 ID:xqoeORhb
マジ? 使わなくなったiPod Shuffle 1GBをブッ差してメモリ増設できるのか。助かる。
270名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:28:18 ID:x9bjQCvG
今度のXPはボタンを押すとウィンドウが3次元ぽくなって切り替えられるんでしょ?
天下のマイクロソフトの最新技術には本当に驚きでつ
271名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:28:29 ID:Zoe3/C+k
xp sp2 から sp3 にするのって
ネット接続してないとだめですか?
272名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:29:57 ID:ZTnd6Ze6
これネタじゃないの?
本当?
273271:2008/04/30(水) 00:31:47 ID:Zoe3/C+k
本当です
274名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:32:17 ID:YI73+Qat
>>269
反対に遅くなるしFlashメモリが死ぬぞ
275名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:35:16 ID:hrxIN+ZG
>>271
どっかで、バイナリダウンロードして、
USBメモリとかに入れてくれば?

>>274
HDDより速ければ、高速化になるんとちゃう?
漏れの古いPCもかなり期待したい
ただ、、CFカードなんだよなー・・・
遅そう。
276名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:38:29 ID:7K2KtqjW
USB接続のフラッシュはランダムアクセスしない限りSATA接続HDDより遅い。
……でもランダムアクセスこそがページファイルに求められる性能だと思うんだ。
それでもUSBはやめておいた方が良さそうだが。
277名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:42:51 ID:6l+mCm0G
既に 2008年 04月 30日 00:42 なのに、まだダウンロードできません。
苦情を誰に言えばいいですか。
マイクロソフトですか。ビル ゲイツですか。
278名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:44:48 ID:KZ5TM9pk
>>277
時差ボケ?
279名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:44:59 ID:Ouht4Gw7
>>191
DVDでも、プリンコ?
280名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:45:22 ID:hrxIN+ZG
>>276
比較論だろ
440ZXチップセットとかで
遅いHDDしかないんだったら、
PCカード越しのUSBも相対的に速いぞ

>>277
ヒント:翻訳
281名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:48:27 ID:PYukuFK5
>>277
アメリカはまだ29日の10時頃だ。
282名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:53:46 ID:HmtPU8E6
>>280
USBって結構CPUパワー使うから、昔のPCではあまり速くならないんじゃね?
よくわからんが・・・
283名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:55:33 ID:hrxIN+ZG
>>282
まそれはやってみないとワカランが
ハードウェア的に、最大要領が256Mだからどうしようもない。
284名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:55:55 ID:7K2KtqjW
それどころか440zxはUSB1.1だった気がする。
まあ個々の環境について論じる気はないが。
285名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 00:58:08 ID:hrxIN+ZG
>>284
だから、PCカードのUSB20使うんだってば
か、IEEEか、PCカードハードディスク。1.8インチのな。
286名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:06:25 ID:BiVtLDTX
>>268
OSが頻繁にクラッシュしそうだな
287名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:07:46 ID:7K2KtqjW
>>285
ようやく分かった。ノートPC使ってるのか。
PCカードのHDDってUSBアダプタ外してもいいならPCカードのフラッシュ使ってもいいんじゃね?
CFカードリーダをPCカード接続する手もあるし。
……高速化のみが目的なら、の話だが。
>>286
ページファイルを設定したリムーバブルメディア抜くバカのPCなぞ壊れてしまえばいい。
288名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:09:00 ID:YI73+Qat
289名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:09:42 ID:pPTCg8Va
自動アップデート開始したよ!
でも速度が遅い。。。
290リナックスにしよう:2008/04/30(水) 01:12:36 ID:uuPplKFf
>>12 SP2初期並みのグダグダでVISTA移行を狙ってたりしてw
それは充分あり得るね。
つうか、SP3ってどこが良くなったの??
291名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:16:23 ID:7K2KtqjW
>>290
SP3適用済みのCDからWindowsXPをインストールする場合、
最新CPUのCPUドライバを入れてくれるらしい。マルチコアユーザーには嬉しい仕様?
292名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:17:45 ID:ZH6eErw1
待望っつったって、単なるセキュリティが強化されてるだけで、
目新しい機能はないんだけど。。。
要するに、マンネリ化してるから、変化が欲しいだけなんだよな。
俺がvista買ったのと同じ理由。
293名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:19:13 ID:NerCW+9e
>>290
ノートPC(XP発売中期)まではVISTAのドライバなどは無い、よってそんなことされたら
使い物にならん。
294名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:20:12 ID:1TA484ee
10%速くなる! ってのに釣られてるヤツが結構いそうだな。


…実はうちもだ。PC古いから、1%でも速くなるのがホントなら入れたい。
295名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:22:27 ID:NerCW+9e
>>294
HDD早い奴に交換してメモリ限界までツンデレやればなんとかなるよ
296名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:22:50 ID:hrxIN+ZG
>>287
ようやく分かってもらえてうれしい
なにが早いかは、これから調査だなー
メモリ256マックスはちょっとキツいしな

フツウに使えはするが。
ブラウザ数枚、PPT、PDFリーダ、Outlook
くらいなら、そんな重くはならない
XPは、かなり良OS。
297名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:29:06 ID:YI73+Qat
>>296
eBoostrを一回使ってみろよ
298名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:30:47 ID:0+P4PGEZ
SP3入れたが予想異常にイイなコレw
体感でサクサク具合がわかるし
アプリ起動時もCPUが100%になることがなくなったw
すげーわww
299名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:31:37 ID:0A5/Z6cf
へ〜ReadyBoost対応か。MSもたまにはいいことやるじゃん
Vista早まらずにXPしばらく引っぱったほうがよかったのにな
300名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:33:18 ID:0A5/Z6cf
ん。。MSじゃないのかそれ。勘違いしたw
301名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:36:40 ID:3peCe/aQ
てかまだ正式版リリースされてなくね?
DLセンターにないし

速度アップは釣りだな
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080422/1001269/
302名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:36:49 ID:93v+49vv
ubuntu8.04入れてみたら火狐が爆速で驚いた。
WinSP2でもβ5入れてるんだけど明らかにubuntuの方が速いわ
GWなんでSP3も入れてみるか
RCの時はサウンドドライバがインストールされなかったけど不具合直ってるかな?
303名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:38:56 ID:7K2KtqjW
>>296
それでもUSBメモリは奨めないが。USBしかないならNTFSにした方が速いらしい。
WindowsXPでは設定変更しないとフォーマット出来ないが。
304名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:44:13 ID:ZH6eErw1
だから、セキュリティのアップ程度だってのに。
305ナベアツなスレ:2008/04/30(水) 01:46:36 ID:bI5oZH3l
3のつくレス番と3の倍数の時に、アホになってください。
306名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:46:59 ID:HmtPU8E6
パッチを個別にあてるよりはサービスパック当てた方が、安定性や速度は向上するよ。
307名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:53:09 ID:oY4tx/dm
アナログ放送みたいに
「XPは終了します」
とかいうテロップをデスクトップに表示させるとかは
さすがにしないのかw
308名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:54:50 ID:/BHAVnkV
>>305
お前の時点でアウトだろ
309名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 01:56:56 ID:NerCW+9e
誰か会社のPCで試した強わ者はいないのか?
310名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:21:26 ID:JSpaqVUV
sp3延期
311名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:29:57 ID:xqoeORhb
ジャヴァスクリプトパック ぴーすぴーす
312名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:38:49 ID:fOhc/NlN
残念ながら延期となりました(´;ω;`)ブワッ
313名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:42:51 ID:UObg5x8W
今XPのライセンス購入する一番安い方法ってなに?
Vista購入してもXPまだ投売りではないよね。
2000ならあるんだがなぁ。
314名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 02:47:52 ID:YI73+Qat
ウェブ(RTW)へのWindows XPサービスパック3リリースは延着しました。

可能な限り良い経験があるのを確実にするために、私たちは、Windows XP Service Pack3(SP3)を
ウェブにリリースするのを遅らせると決めました。
顧客を保護するのを助けるために、私たちは、まもなくWindows Updateが両方のサービスパックを
システムに提供するのを防ぐためにマイクロソフトDynamics RMSツを実行しながら適所にフィルタリングを置くのを計画しています!
フィルタリングが適所にいったんあると、私たちは. ウェブツにWindows XP SP3をリリースすると予想します
私たちは、また、フィックスをテストしていて、そのプロセスがいったん. ツを完成するなるとそれを利用可能にするつもりです!
彼らがいったんフィックスをインストールすると、マイクロソフトのDynamics RMS顧客は両方のサービスパックを実行できるべきです。
それまで、私たちは、マイクロソフトのDynamics RMS顧客がサービスパックツをインストールしないようにアドバイスします!
マイクロソフトのDynamics RMS顧客の実行しているWindows XP SP3かWindows Vista SP1が追加情報のためにマイクロソフトCustomer Support Servicesに連絡するはずです。
315名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 03:55:01 ID:HmY6jrO1
>>313
オクで叩き売りしてるだろ
もっと安いのは、ネットやって無いXPPCからProductKeyをもらう
316名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:32:27 ID:GWC0f42M
今流れてるSP3は結局βだったってオチか?
317名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 04:32:55 ID:UObg5x8W
オクのはデルとかについてたものではないの?
アレって他のマシンに導入できるのかい?
318名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 06:06:01 ID:bFydPzWT
>>56
01.mpg
01b.mpg
02.mpg
02b.mpg


26.mpg
26b.mpg
の計52個のファイルのなかからbを含む26個のファイルを抜き出したいとき
XPならb
319名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 07:13:57 ID:PYukuFK5
>>314
あらゆる場面でVISTAよりハイパフォーマンスであるという致命的なバグをフィックス中なわけだな。
320名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 09:06:03 ID:TbsN/5A+
SP3入れたら、画面の右上に「XP」、下側に「お使いのOSのサポートは、2014年4月で終了します」と常時表示されるとか?
321名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:05:20 ID:mPl/MO/w
>>320
その機能に不具合があったから延期。
322名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 12:13:39 ID:AIf0VsJV
>>320
> SP3入れたら、画面の右上に「XP」、下側に「お使いのOSのサポートは、2014年4月で終了します」と常時表示されるとか?

笑いました。
いくら商売のためとは いえ、そんな露骨な嫌がらせをする人間なんて、この世にひとりも いませんよ。
いたら人間じゃなく「人でなし」ですね。
323名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 13:12:10 ID:TbsN/5A+
「てめぇら人間じゃねぇ、たたっ斬ってやる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208163716/l50
324名刺は切らしておりまして:2008/04/30(水) 16:32:41 ID:OW+uw9zK
萬屋錦之介キタ――(゚∀゚)――!!
325名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 00:17:27 ID:KJ9omduq
>>298
何のSP3の話をしとる
326名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 12:11:37 ID:UtBAQ8pH
残念ながらSP3は公開延期だ
フラゲしたがインスコはしない
327名刺は切らしておりまして:2008/05/01(木) 22:50:28 ID:x2qsYtTx
>>325
一般公開が延期になっただけで人柱は世界中にいるよ
328名刺は切らしておりまして:2008/05/02(金) 07:54:29 ID:xpQ1juig
日本ではもともと展開してない小売業用アプリケーションで使われる機能らしいし、
人柱の様子をじっくり見る時間が出来たくらいのものだと思う。
329名刺は切らしておりまして