【PC】工人舎、59,800円のWindows XP搭載7型モバイルノート 4月18日発売[08/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
株式会社工人舎は、低価格なWindows XP搭載モバイルノートPC「SA5KX08AL」を
4月18日より発売する。価格は59,800円。

CPUにAMD Geode LX800(500MHz、ビデオ機能内蔵)を採用した低価格な
モバイルノート。1月に発売した「SA5SX04A」からパンタグラフキーボードを継承。
一方、液晶はタッチスクリーン付きの1,024×600ドット(WSVGA)から、
タッチスクリーンなしの800×480ドット(WVGA)7型液晶に変更され、
HDDを40GBから80GBに強化した。

そのほかの仕様は、メモリ512MB(最大1GB)、Geode CS5536チップセット、
OSにWindows XP Home Editionを搭載する。

インターフェイスは、CFカードスロット、
SDカード/MMC/メモリースティック対応スロット、USB 2.0×2、ミニD-Sub15ピン、
Ethernet、IEEE 802.11b/g対応無線LAN、音声入出力などを備える。

バッテリはリチウムイオンで、駆動時間は約5時間。
本体サイズは約218×163×25.4mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約945g。

同機にOffice Personal 2007をプリインストールしたモデル「SA5KX08FL」も
用意される。価格は79,800円。

ソースは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0415/koujinsha.htm
SA5KX08ALの外観は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0415/koujinsha.jpg
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:28:56 ID:oZz9e7b+
500MHzのCPUだとどんなんだろう?
3名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:31:36 ID:6+ZHeK5h
モバイルCPUならこの前発売されたintelのatomが最強なのに・・・。
ウィルコムD4はatomのせてるな。
4名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:31:50 ID:ezZ/utSZ
またロクにフラッシュ再生出来ないゴミが出た
Geodeもc7も性能低すぎ
5名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:32:34 ID:QCCon7Is
eeepcのセレロンより貧弱なGeodeで
eeeより高いとかありえない
6名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:33:33 ID:FqCu6/D1
Atom搭載のとか出ないの?
7名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:37:03 ID:ezZ/utSZ
Atomって現状だとCPU単品の性能はセレロンMに気持ち負けてるだろ(同クロック)
消費電力とチップセットで勝負って感じ
8名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:37:14 ID:gIPaxKC6
ばかばっか
9774:2008/04/15(火) 15:37:45 ID:sUuUOPNc

500MhzでHDDという時点でアウト。

セレロン500でも使い物にならなくなった時代に、
なぜこのCPUを採用したのか・・・。

モバイルPCにハードディスクは駄目。
やっぱ、SSDじゃないとね。

EeePCの完全勝利と。
10名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:40:50 ID:Ee0gLzVq
でっかいPDA
11名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:41:33 ID:Iv0o3MzP
秋葉原の中古屋をまわれば
5万円でもっといいノートパソコンが買えないか?
12名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:41:58 ID:m3YyPIsu
500MHzといい、XP搭載といい、ダウングレードPCが出てくるのは良いこと。
選択肢が増える。嫌いな人は買わなきゃいいだけ。
13名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:43:14 ID:wpQVsRhm
XP代が20,000ってとこか
14名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:46:13 ID:g8keQqrz
工人舎のはCPUがクソすぎるんだよなぁ
15名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:47:14 ID:YSWP7N+3
シグマリオン3の後継機としてはいい感じで使えてる。
少しサイズが大きくなったことと瞬時起動できないことを除けば。

本当はPCスロットがほしいけど、CFスロットがあるだけでもイーモバカードを挿して使える。
この点はEeePCに対する強みだよ。
16名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:49:37 ID:ezZ/utSZ
>ダウングレードPCが出てくるのは良いこと。

そこんトコは賛成なんだが
XPを用途限定に縛られないで使えるスペックは必要だろ
Pen3の1Ghz程度のCPUとメモリ512MBにH264フラッシュがコマ落ちしない程度は
最低基準だと思うぞ、でないとオモチャにもならん
17名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:49:57 ID:Stwvwo5r
どのへんがニュースなの?
18名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:51:24 ID:7iDFE+OK
2万円台が相場。
それ以上はゴミ。
19名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:51:36 ID:Fjr1IMXs
これFFXI動くん?
20名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 15:55:20 ID:f+Xx4ewQ
vistaじゃない分ウィル込むのよりはマシ
21名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:00:27 ID:gjSiNKeG
今 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
22名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:00:44 ID:3IdnmERo
玄箱の値段で売れば勝てるのに...
23七つの海の名無しさん:2008/04/15(火) 16:00:47 ID:PWnSVZxb
そもそもメーカー名からして買う気がおきんな
24名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:07:03 ID:oTECPbwu
7型は、なんか使いにくい
25名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:08:04 ID:r7Z6GI/C
D4の一人勝ちだろ
26名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:08:23 ID:pSHk7/y2
SAはキー配列が変態
買う際は店頭でしっかり確認すべし
27名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:21:29 ID:Nzdg3weD
Geode1.4MHzならFlashも大丈夫なんだがな
あとOSをLinuxにして3万円位ならネット端末として数台買うぞ
HDD不要で無線LAN必須な
28名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:26:10 ID:XzzqTwCx
ニコとtubeがちゃんと動くかどうかが心配・・・。
29名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:27:12 ID:DJc6iAUn
アトム搭載まだ〜
30名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:29:05 ID:YSWP7N+3
>>28
二個は無理らしい
つべは小画面モードならスムーズに動く。普通画面ならかくかく

そういう目的なら最初から他のを買ったほうがいいぞ
31名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:29:57 ID:YSWP7N+3
補足すると、つべはローカルに落として再生すると普通に見られる
32名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:34:08 ID:1H2TkxVp
vistaが28000円とすると本体は31000円か。本体だけ売ってくれ、たのむ。OIZ
33名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:44:33 ID:kFPkKm6P
>>32
HDDなしで売ってくれ。orz
34名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:45:21 ID:XzzqTwCx
>>31
レス乙。Eee指名買いだな、こりゃ・・・。

>>32
XPな。そしてたぶん格安供給だろ。Eeeほどではないにしろ。
3532:2008/04/15(火) 16:48:49 ID:1H2TkxVp
ううんー、XP23000円としても36800円、それで手を打つ売ってくれ!OIZ

もちろん本体だけな。
36名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:52:25 ID:V6m4HQ24
CPUより画面の広さだと思うです
37名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 16:53:34 ID:kFPkKm6P
ニコが重いとか言っている奴て、コメントとかオフにしていないんじゃない?

ニコもそうだが、フラッシュが重すぎて動画以前にフラッシュが原因で
動かないサイトて多すぎ
サイト主体からみるとスゲーで自慢したい表現なんだろうけど、
それがマトモに見れない環境は一切無視だからなぁ。
カタログみるのにPDFに8000ドット超えるような画像を沢山
貼り付けただけのところとかあるだろ、あれほど馬鹿な(ry
38名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:01:00 ID:VDBk7UT0
そのスペックでタッチパネル無しなら要らないな。
39名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:05:48 ID:SJ3xLLVR
>>37
最近対応した H.264 の動画だと何をどう設定しても無理でしょ
40名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:06:29 ID:L2A18Bm/
800×480って、もう携帯電話以下な感じがする。使えない。
1,024×600でもかなり厳しい。サイト作ってる奴にボケが多いから
41名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:11:10 ID:YSWP7N+3
>>34
今Eeeを買うくらいなら、夏に出るとの噂の解像度の高い次期Eeeを待ったほうがいいぞ。
次期のがうぼぁでも現行機が型落ちして値下げされるかもしれないし。
42名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:11:51 ID:E1QS8gfR
GeodeLXの500MHzじゃH.264どころかDivXでも無理だよ
いくら安くするためとはいえこんなCPUはありえん。
43名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:12:49 ID:e/uUJFJZ
2マンエンPCマダー??
44名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:13:40 ID:V6m4HQ24
夏頃には各社から出揃うからねー
そうしたらこの値段では塵ですよ
45名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:14:08 ID:SJ3xLLVR
というより XP 自体が 800*600 を最低動作環境に指定してるからな
OS のダイアログすら表示し切れなくても文句を言えない環境
46名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:14:30 ID:6QkxMydl
XP厨UzEEEEEEEEEEEEEE


Vista最高。
47名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:14:42 ID:SJ3xLLVR
>>42
だろうなー
48名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:15:17 ID:9MfKa4oN
XPをパフォーマンス優先にして、音楽再生用とかにいいな
iTunesとかWMP立ち上げて常時起動しとく感じ
49名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:16:12 ID:HxSrspKU
解像度下がってどうする
やっぱEeePC 900の本命度は揺らがんなぁ

なんでこんな簡単なことが
いつまでたってもどこにも出来ないのか
不思議でしょうがない

やっとASUSが気づくまで何年かかってるんだ
50名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:18:19 ID:YSWP7N+3
>>45
SA1Fと同じ仕様ならプレビューモードで解像度を変えて
1024×600で使えると思う。画面が酷くぼやけるけど。
51名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:20:49 ID:6RgveIGm
予算10万なんだけど、ウィルコムより工人舎より
次のEeePCを待ったほうがいいの?
52名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:28:49 ID:SJ3xLLVR
>>51
待てるなら Atom 搭載機が出揃うのを待ったほうがよさげ
53名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:42:14 ID:r/IZKrh3
んだね。
54名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:45:06 ID:5E0rjstG
またロクに使えない低能パソコンを大量生産して、産業廃棄物を増殖させてる!!
今さらWindowsXP載せるようなパソコンは、ガラクタばっかりなんだよ!!
55名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 17:53:29 ID:sXqa6FSD
>>9
> モバイルPCにハードディスクは駄目。
> やっぱ、SSDじゃないとね。

SSDのほうがいいっていうのは同意だが、
HDDじゃ駄目って、モバイルパソコン使ったこと
ないのバレバレだぞ。
56名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:20:31 ID:jo9OwjLK
atomの性能はセレMの半分なんだろ?
57名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:31:13 ID:nFVf7cvs
いくらなんでもSSDじゃ容量が足りんよ…。
まぁ20GBもあれば十分とも言えるから、もうひと声ふた声程度なんだけど。
58名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:45:20 ID:qQxwBvIT
手抜きもはなはだしいな
59名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:48:00 ID:bcKRVhcq
前のバージョンの方が明らかにいいじゃん
タッチパネルなしじゃ次期EEEPCの完全劣化だろ
馬鹿すぎ
60名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:49:25 ID:3rLvwOM3
容量8GくらいでいいんでSSDモデル出してくんない?
61名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 19:59:36 ID:F/o8Z4nv
どいつもこいつも英語使うなら出てけ!
62名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:10:21 ID:C+XjbWOL
ほんとゴミばっかだな。

OS抜け
CPUは妥協するな
バッテリの持ちを考えろ

最低限は押さえろっつの。
63名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:16:20 ID:9MfKa4oN
この手のは、スペック厨には向いてないんだろね
日本人には、フルスペックの携帯の方が向いてるよw
64名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:16:52 ID:uPepdHmd
>>16
>Pen3の1Ghz程度
GeodeでもNXの1250と1500の間位なら相当品かね。
何をやるかにも依るけど、低解像度のポッドキャスト動画出せればいいなら
この仕様でも充分じゃないかな。
640x480,無理でも320x240ならいけるだろう。

バッテリ駆動は出来れば10時間欲しいけど。
いま、Zero3ESつかって昼休みにアニメ1本観るのが楽しみな俺には
結構魅力あるよ。月5000円の一年分割+頭金だろ?
65名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:23:32 ID:jWlfzQA/
>>11が真実

Vistaばっかりになっているから、XP搭載のちょっと古い中古ノートPCが人気になりそう
とりあえず「DVDが焼ける」ぐらいの機能があればじゅうぶん
66名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 20:29:02 ID:0rtJZXIT
あれだけ文句言われまくってるD4の方がCP上だなー…
67名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:08:05 ID:tPMPw5WG
また理解に苦しむ仕様のモバイルノートだな、こりゃw
68名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:18:36 ID:QHioaepm
>>20
ATOMじゃない分(ry
69名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:20:28 ID:xX/qvzWw
ういんどうずほんますっきやなー
70名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:25:57 ID:QbmVqsG9
>>37
コメントをOFFにした時点でニコ動である意味は無くなるんだけど
71名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 21:56:07 ID:w3Pys0VO
CPUと解像度がネックだな。
72名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 22:58:33 ID:5woN6CTl
こんなの、何に使うの?
携帯とノートPCの狭間でオモチャにしかならないよ。
73名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 23:05:20 ID:XzzqTwCx
>>65
で・す・か・ら、いいか!!よく聞けよ、邸脳!!。一度しか言わんぞ・・・。

いや、やっぱもういい。
74名刺は切らしておりまして:2008/04/15(火) 23:06:29 ID:y47uKnY3
>>72
おもちゃとして買うんだよ。
75名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 00:10:25 ID:Z6m2XbF8
AtomはSoCからが本番
76名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:17:30 ID:9RdWVAqA
イーモバ新規2年契約9800円くらいで配るとかするなら
買ってもいい
77名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 01:27:49 ID:jXIKopg7
>>76
9800円て今年の仙台淀の初売かよw
セットでの4万円引きにつられて思わず買ってしまったよ>SA1F00EA
78名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 02:59:04 ID:QIjwNdje
HPに紹介されているようなフォトストレージとして使いたい
itunesでインターネッツラジオをききたい
辞書ソフトもぶち込んで机上で電子辞書としてもつかいたい

サクサク動いてくれるかな?
79名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:46:49 ID:UJGzHrzh
小さい軽い以外のメリットが無いんだよな。
駆動時間は我慢するからCPUのスペックを上げてくれ。
80名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 14:49:12 ID:Z6m2XbF8
ファンレスだから静かでいいぞ
81名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 15:07:36 ID:94Gp5KC0
>79
もっというと、WMみたいに、CPUのクロック設定が選べると更に良いね。
ヘビーユーザは高速度、エコユーザは低速度、みたいな。
82名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 17:18:40 ID:dJCSfL//
>>78
その目的なら割と快適に使えると思うよ。OpenOffice.orgも問題なし。
SD-Jukebox(パナの音楽ソフト)で音楽を聴きながら2chの自動巡回をかけると
負荷がかかり少し音飛びが出て苦しいくらい。

3D系のソフトやFLASHがこの機種にとって一番の苦手分野。それ以外ならそこそこ。
83名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 18:31:41 ID:3vsyUZ/q
少なくてもおいらは動画見ないし、WEBも基本的にはテキスト表示のみ、必要がある時だけIE使うけど、それ以外は軽いブラウザ。
メーラはnPOP、auのW05Kと組み合わせて使っている分には何の問題もねぇっす。俺的にね。
ちょっと凝ったことをしたいとなると、この機種は難しいんじゃないかね。
84名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:18:47 ID:elz6/O7z
HP2133の方が良い。
85名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:29:08 ID:16Q/SmHM
モバイルノートで二個だのつべだの見る奴って・・・
86名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:46:38 ID:BwHlrz2d
他社は次のもっと良いのが出るって時期に
工人舎はいまさら初代EeePCに対抗って、センスが遅れすぎだろ
スペックダウンしてどうする
87名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 19:52:52 ID:UJGzHrzh
>>85
だがしかし、仕事でエクセル使おうと思っても、コレまた遅いんだ。
ならせめて遊び用にと思っても、やっぱり使えないんだ。
88名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 21:50:16 ID:3vsyUZ/q
だから、仕事すんなよ、このPCで。
WEBとメールと軽いアプリだけにしとけよ。
といいつつ、DigitalMappleフルインストールして使っている自分。
89名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:15:36 ID:Wu/coVdF
OpenOfficeみたいな糞重いソフト使えるわけねーだろ。
90名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:16:55 ID:17gIvYE7
PenMでメモリ512MB搭載のレッツ買っとけって。
二個とかつべとか楽勝。今は亡き捨て六も再生できないのはなかった。フルHDも余裕。解像度ないから意味ねーけど。

ショッパイ液晶だけどな。
91名刺は切らしておりまして:2008/04/16(水) 22:38:13 ID:w4Tf+kQB
一万でもいらんな
92名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 06:14:15 ID:TLF945y5
>>89
QuickTimeすらつかえない。
インストールしてブラウザのプラグインが動いたらほぼフリーズ状態。
93名刺は切らしておりまして:2008/04/17(木) 06:17:51 ID:TLF945y5
ごめん、内容とレスアンカーが合ってなかった。

>>89
2〜3ページのテキストのみの文章をWriterで書く分には全く支障なし。
重い画像をぺたぺた貼ったWordファイルを弄れるかは試してない。
94名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:05:38 ID:GgDfkDN0
【小型ノートPC】Eee PC対抗の「CloudBook」ヤマダ限定モデルは64800円…TV出力可能で30GBのHDDと、モバイルよりもむしろセカンドPC向き?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208512207/l50
95名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 19:15:54 ID:g6AEFfz7
今 日本政府が 民間人に 人体実験を してるらしい、 しかも、 本人に 無許可で。
頭に何かとっつけ するらしいのですが、 結構ひどいことを繰り返し繰り返しする
らしい。
あなたも 日本政府に 拉致でもされて 頭に 何か取り付けられているかもしれませんよ。
統合失調症って病気も 日本政府の その実験が関係あるらしい
ほんとに こんなこと許して良いのか!? って気持ちになる。
96名刺は切らしておりまして:2008/04/18(金) 21:38:34 ID:vYwH5qwH
>液晶はタッチスクリーン付きの1,024×600ドット(WSVGA)から、
>タッチスクリーンなしの800×480ドット(WVGA)7型液晶に変更され、
>HDDを40GBから80GBに強化した。

最悪だな
97名刺は切らしておりまして:2008/04/19(土) 07:56:01 ID:0ANh4Whr
使い方次第だろ。携帯電話並みの価格だし。
98名刺は切らしておりまして:2008/04/20(日) 20:50:19 ID:MvS6TV4S
一年半前に、この値段とこのスペックだったら圧倒的だったろう。

そのとき出たSA1Fからほとんど進歩していないんじゃ、
どうみても驚きにかける。
99名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 21:20:55 ID:VcHpQKy5
画面が大きければな。
100名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 21:32:43 ID:YhfbCXwY
オフィス付きの新品ノートが5万で買えるからなぁ。
101名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 21:33:54 ID:UMWsX4lE
Office 2007って・・・
102名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 21:36:01 ID:nXccCL/U
>>100
またデルとか言い出す馬鹿か?
3kgのA4ノートなんて持ち歩けるかよwドアホ
103名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 22:25:25 ID:o8jCteia
>>102
貧弱ゥ
104名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 22:26:26 ID:Qx4LDOoA
CPUと画面がまったく駄目だな。
いまどき、500MHzとか7インチでは仕事にならない
105名刺は切らしておりまして:2008/04/21(月) 23:43:00 ID:N8FnvTNB
XGA液晶ってそんなに差がつくほど高いんか?
106名刺は切らしておりまして
WIndowsが要らない。