【社会保障】後期高齢者医療:低所得層で負担増も、都市部は軽減継続難しく…高齢化で保険料さらに重く [08/04/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名刺は切らしておりまして
>>870

見たら書いてあるよ。神奈川県は説明が下手というか、はしおっているみたいだけど。『』の部分がそう。
http://www.union.kanagawa.lg.jp/4-1_kogaku.html
≫自己負担限度額は、個人単位を適用後に世帯単位を適用します。『また、“入院時の窓口での負担”は、“世帯単位の限度額まで”となります。』


たったこれだけじゃあ…。一応、以下がこの2chスレでの説明。


後期高齢者であろうと現役世代であろうと、「自己負担限度額の認定証の交付」は必要だから申請しよう。所得に応じて区分が決まっているから。
因みに、差額ベッド代や先端医療は、対象外だから自己負担です。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207924552/133
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207924552/135-137

★高額療養費のうち入院費の払い戻し手続不要に
■一定額以上の医療費を支払った場合に払い戻しを受けられる「高額療養費制度」について、『08年4月から「入院治療費」については、超過分を後から払い戻す従来の方式を改め、「窓口で上限額を支払えば済む」ように。』
 ※【重要】『ただし、事前に(政管健保や市町村の国民健康保険など加入している)「保険者」から、所得に応じた、「自己負担限度額の認定証の交付」を受けておく必要がある。忘れずに申告してください!』